物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,450戸(住宅)、SOHO216区画(非分譲72区画含む)、その他店舗2区画 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年09月17日 入居可能時期:2020年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判
-
45
匿名さん
西新宿60はこれから両隣の土地にどんだけの規模のマンション立つかわかんないのと、もはや新宿ではないくらい新宿から離れてるしな。
百貨店街の近かった富久ならまだしも、
こっちはオフィスと飲屋街がちかいしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
>>39
西新宿60を出しても、現在大久保で売ってるスミフタワーは
忘れられた存在かな
-
47
匿名さん
>>39
いやー素人ではないでしょ?!
かなりいい線突いてると思います。
それぞれの特性踏まえた分析、極めて同意(新宿エリアは分かりませんが)です。
特に晴海三井とティアロの売行き具合は密接に関係してくるでしょう。
勝どき東はどう思いますか?
私は微妙と思ってますが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
>>44
社長とか選ばれた人が買うのはパーマンとかだろ.なんで選ばれた人間がこんなごみごみした勝どきに住むんだい?湾岸にはセカンド,サードしか持たないし,セカンドと買うにしても湾岸でも買うならリゾート感あるベイズとかのしかも一番高い部屋くらいだろ.こんな中途半端な金額で専有部が大衆仕様のマンション住むわけない.築地市場の小売有限会社の社長とかくらいだろ.なにせ専有部がしょぼすぎるし,もうオプション終わっているなら尚更,豪華路線の押し難しくなるね.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
スミフはスミフ。
他は気にしない、ここがイイ!って思った人が住めばいいんだよ。
他の同じようなマンションに住むより、オリジナリティーあっていいじゃん。
就職活動じゃないんだからさ、比較してアレコレ言っても満点のとこなんてないよ。
よくいたじゃん、三菱か三井かにこだわって結局、
お前自身は何やりたいんだよ!って奴。
自分がちゃんと払えて、住みたいって思って住んだら損はしないさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
>>50
基本同意!
でも経済的には物件によって損はする。DTは皆がいうように資産性としては一番厳しいと思うけど、そのくらいの含み損問題ないって人に買わせる物件だからね。
我も風呂好きだからセカンドで1億くらいの予算内で購入検討したけどオプション期間終わってるの知ってやめた。専有部はオプション付けまくらないとMRみたいにならないし、かなりしょっぱい部屋になってまうからね。残念ながら縁がなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
-
58
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
>>49
ん?寝る為だけスペース兼ちいさな商談スペース。表立って都心ではできない的なアレね。共用スペースちょっとした商談につかえるなーって思わなかった?サードくらいにはいいでしょう?
勝どきのごちゃごちゃはその通りだけど都心からハイヤーで環2で乗りつければみえないかなーって。
それ的な使い方するならKTT53階じゃね?天井やたら高いし。とか愚考してたので44いってみたー。49さんの意見ききたいかもー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
61
ビギナーさん
>>60
鉄火場くるかねぇ。インフレれば不動産はありなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
GDPマイナスで、株価も下がった。アベノミクスもお終い。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
39
>>47
勝どき東は、正直よめないので。ここの詳しい人にきいたほうがいいよ。
とかいいつつてきとーに叩き台。
勝どき東は店舗おおめのパークホームズにタワー立てました系の街づくり系マンションかな。街づくり大好きっこ三井なので、豊洲の成功体験からお店も重要視しそう。
勝どき南次第だけど場合によっては、ちょっとした晴海民的ショッピングストリートになるかもねー。値段も景況しだいだけどスミフと同等より上か場合によってはさげてくるかも。お店を作った分どうやってもごちゃごちゃしちゃうのでDTの方が閑静でいいんじゃないのとは思う。お店は利用すればいいのです!勝どき東民にいわせれば、マルエツありがとー!にはなるだろうけど。
火事ネガみた気がするから勝どき東のが燃えにくいっていうのはあるかなーって思ってるなんてったって消防署つきだからね。(ネタ
みんないってるけどDTの最大の欠点て、専有仕様がとかじゃなくてリセールがダメすぎる!だと思うよ。投資向きではないです。5年でほかのマンションいこーとかも難しい。なので自分は撤退かなーとか考えつつも安くなった情報でたら考えると思ってちらちらしてる。
まずないけどオリンピック後まで残ったらスミフも例外くるかなーという、甘い想定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
>>62
アベノミクス失速でインフレ目標未達成、再びデフレになったら、、武蔵小杉とここで逆噴射値上げをかましたスミフはどうなっちゃうんだろう。。豊洲ツインも売り渋ったらリーマンショックが来て散々な目にあってたけど、あの時ですら値下げしなかったし、何だかんだで持ちこたえるんだろうか・・・。
建築原価は高騰してるのに景気が回復しないなんて、マンション事業やめろと言ってるみたいなもんだね。今かうなら戸建が正解な気がしてきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
契約済みさん
22ですが、たくさん釣れました笑
ちょっとここを良く書き込むと必死でネガさんが反応して面白い笑 本当に張り付いてるんだね笑
これでスレがまた伸びました!ありがとう!
KTTなんてハナから相手にしてねーよバーカ。
また書き込むから釣られてね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
>64
戸建ては余り上がってないから、マンション価格と差がなくなってきてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
契約済みさん
>>65
あなたみたいな人と一緒のマンション住みたくないです。
そういうネガなのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
二期は9割以上売れてる。
またこの規模出すのは3月頃でしょう。
しばらくは小出し小出しになるんだろうな。
BRTの具体的なイメージのニュースや、
五輪関連開発、築地市場移転や跡地など、
プラス情報はまだまだ先にもあるし。
あんまり売れてないとか、先着順だから、とか勘違いしてるうちにジワジワ売れちゃうと思いますよ、ココ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
アベノミクスが終いなら、金利もいよいよ上がりそうだな。
どっちにしても苦
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
景況は水ものだからなー。
個人的にはタワマンがもう立てられないならむしろタワマン買いだと思ってる。
DTよりも新しいタワマンは日本にありません!とかなったらすっごく貴重性がでるんじゃ。
まぁそんなことにはならないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
>>69
金利上がったら国が死ぬ。国債どーすんの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
財政健全化ができなければ、外国人投資家が国債を打って暴落、ギリシャショックみたいになるのを防ぐため、増税して財政を立て直す、そのためになりふり構わず景気回復させようとしたのがアベノミクス。
増税できない=財政健全化も見込み無しと評価されたら日本はアウト。最悪、金利は暴騰。ローン組んで不動産購入なんてリスクでしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
>>66
中央線沿線なんて、駅徒歩10分はなれれば戸建が6000万から7000万でゴロゴロあるのに、3LDKマンション買うと70平米7000万で、管理費と修繕金と駐車場で月ランニングコストは5~6万違うし。マンション事業そのものがヤバイね。
戸建が逆立ちしても勝てないのはタワマンみたいな眺望と豪華さと駅近さだろうから、ここは一応満たしてるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
豪華な共用施設は将来、管理組合のお荷物ってことにもなりかねない。水を使う設備って実は金食い虫。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
>70
特区で容積率緩和ってのが、アベノミクス第三の矢の候補の一つだった。何故実現できなかったかは知らないけど、増税延期で景気失速しないように、第三の矢、今度こそ打ってくるでしょ。そしたらタワマン建設ラッシュ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
76
匿名さん
>>74
そうそれ。短期売り抜けはありありなんだけどここはそれは難しそうだで一致してる。10〜15年後にどうなるかだよね。そんなにねんから年中スパにいかないし、どこかで決断が必要かもねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
>>75
タワマン作れるゼネコンは限られてる上にオリンピックと復興で駆り出されてるから立てたくてもむりでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
>>72
だからこそ、今のうちに資産として低金利の借金して不動産買っとけば勝ち組になれる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
物件比較中さん
>>59
基本的には一人で過ごしたい時か、あれです。都心のホテルだとBarなどでたまに知り合いにあってしまいますので。部屋が豪華にできないと意味がないので。商談に使うには私の範囲からはやや遠いですし、会社とホテルで十分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
>>78
それは内緒にしときましょうよ。
今回の消費税先送りで金利低迷確定。今買った人が勝ち組という図式確定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
消費税先送りで、金利上昇リスクが高まったんだけどな。
無理やりな売る側のトンでも論理、面白すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
ローンの場合、金利が確定するのは引渡時。はらはらドキドキの一年半になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
ビギナーさん
>>43
売れなくなったら普通は売る為に値下げ=下落するんじゃ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
ローンなら固定金利で今すぐ中古買うのが正解だね。今ならまだ間に合う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
ビギナーさん
>>39
中期視点でDTが値下がりしないんですか?新築で値下がりしないのはスミフだから分かるけど、中古は周りの相場につられるのが普通なんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
ビギナーさん
>>52
マイナス成長が不動産価格に影響してくることはあるんですかねー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
>83
中古の成約率って1割とも言われている。新築時に売れ残って、レッテルが貼られたら、1割にはいるのは厳しい。、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
>86
マイナス成長で、アベノミクスでインフレ誘導したのがデフレに逆戻りって可能性がある。アベノミクスバブルもはかなく崩壊。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
最低でも1年半以上は増税できなくなったのでゆっくり検討するわ。
ギリシアみたいに金利が暴騰とか言ってる人いるけど、国債の大半は国内機関投資家が持ってるんだけどね。
そこが一斉に手放せば別だけどそうはならないのでそう簡単に暴騰はしないよ。
リスクがないとは言わないけどね。
スタグフレーションのリスクのほうが高いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
>83
ローン組んでると、価格下げるとオーバーローンってことも。そうなったら完全に身動き取れなくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
>>87
成約率1割なんて、よほど人気の無い物件だよ。
-
92
匿名さん
増税の駆け込み需要の期待もはかなく崩れた。ご愁傷様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件