東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22
匿名さん [更新日時] 2014-12-09 12:23:02

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541849/ 施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-16 23:33:07

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 238 匿名さん

    10年後の晴海エリア・・・築地エリアとのポジネガバトルに全戦全敗の構図が目に浮かぶ。

  2. 239 匿名さん

    >特に三井はこの一帯の街づくりチカラ入れてるよなー。

    あのね、分譲って言うのは、売ったら売りっぱなしなの。
    街力を上げても儲けがでないでしょ。
    本気で街づくりをするなら、最初から巨大モールを作って、次に分譲を高く売るの。
    まるでわかってないから、こんな場所を買っちゃったんだろうけどさ~

  3. 240 匿名さん

    その点、築地跡地の再開発は、街力を最初から上げにかかってくる。
    利便性は全部あっちに持って行かれるよ。
    築地から先は、液状化する運河エリア。工業用地。
    ギリギリセーフなのが、勝どき&月島。

  4. 241 匿名さん


    まーまー、色々ほざいてなさいよ。

    って、外野はほざくしかできないか。

    こんな夜中まで妬みネガパトロールおつかれさん、笑。

  5. 242 匿名さん

    ポジの方って購入した方?
    住友の方?
    言葉使いがとても下品ですね
    購入した方なら同じマンションに暮らすの嫌ですね

  6. 243 匿名さん

    >>242
    そー言うなって

  7. 244 匿名さん

    もう三期一月下旬になってます、二期終了しちゃったんだ、80戸だけだったからな。

  8. 245 匿名さん

    お、ホントだ。

    おめでとーございます。

    やっぱ売れてんだなー。

  9. 246 匿名さん

    >>245
    釣り針おおきすぎ。

  10. 247 匿名さん

    5カ月延期しての2期で80だよ
    そんなの簡単に売れるよ
    心配し過ぎ!
    これでめでたく602供給
    マンションは問題無し

  11. 248 匿名さん

    都内で一番売れてるマンションはここってほんと?
    さすがフラッグシップ!!

  12. 249 匿名さん

    >>247
    その延期の意味わかってないのかい?

    売れなくて困っての延期とは意味が違うからー。

  13. 250 匿名さん

    600供給ってことは、
    一階あたり15戸として、40階分か。
    ウエストタワーの残りは低層階10階分ってことだね。

    ここの北と西側の低層階は、結構イイと思うんだよなー。

    最初MR行った時に、
    今後売り出す低層は高層階より安くはならないかもと言われて、予算的に諦めたけど。

  14. 251 匿名さん

    >>250
    西や北の低層は、TTTや勝どき東から見下ろされて暮らすことになるよ。

  15. 252 匿名さん

    これでフラッグシップって恥ずかしいからおやめなさい

  16. 253 匿名さん

    >>252
    「フラッグシップ」は
    アッチコッチの物件広告で頻繁に使われている言葉だから。
    恥ずかしがるような希少性のある言葉ではない。

  17. 254 匿名さん

    >241
    >こんな夜中まで妬みネガパトロールおつかれさん、笑。

    って、深夜2:06に書くお前って!

    今日も昼からこれだけたくさんの万歳ポジ連投。
    スカイリンクの高齢化は、もう始まっている。
    定年退職すると、1日中やることないからね。
    スレが平日の昼にガンガン延びるのが、その確固たる証拠。
    スカイリンク晴海原住民さん、お疲れさん。おひまさん。

  18. 255 匿名さん

    流石フラッグシップマンション
    なんやかんやで人気なんですね

    ネガの方々には到底理解出来ないでしょうが最高のマンションです。

  19. 256 匿名さん

    共用部に惚れ込んで低層狙いです。
    多少安くなるでしょうか。

  20. 257 匿名さん

    売れちゃったかぁ
    また上に怒られるぞ!

  21. 258 匿名さん

    >>256
    低層って、別に勝どき東やTTTなんて距離離れてるし、
    部屋からの視界に運河が視界に入ってくると
    結構いいよな!

    けど難点唯一、ここは低層になっても価格は下がるどころか、、って感じなんだよ。

  22. 259 匿名さん

    >>254
    ↑こいつなんか怖いね。。

    スカイリンクとか全然関係ないし、
    俺、まだ全然若いし、笑。
    昼間に投稿したら、無職の高齢者の発想って、
    どんな過酷な環境で労働してんだろ。。

    こういう陰湿妄想的なネガさんは、なんでワザワザ買えもしない掲示板に張り付いてんだろ??

  23. 260 匿名さん

    >>259
    ①最初は検討してたが高くて買えないから諦めた

  24. 261 匿名さん

    1月の第3期って、ウエストタワー全部出しちゃうのかな。

    これまでの流れだと、小出しで、
    なおかつ、また3月ぐらいまで引っ張りそうだけど。

  25. 262 匿名さん

    >>259
    賃貸のスカイリンク住民が、分譲のここをポジしなきゃいけない義理はないだろうし。

  26. 263 匿名さん

    >>249
    1期4次12,5次15いずれも抽選なし先着順かつ数週売れきれず。そして数ヵ月後倒しした待望の2期80!なんと抽選なし、先着順!しかも即日申し込みされず!これはすべて、唯一公式に確認されている事実!総販売数は公表していない。売れてるときは過去にスミフも販売数、公式発表するからねDTは一度もしていない。

    スミフ物件でも人気物件はすべて抽選してます。DTの連続先着順が何を示すか猿でもわかるよね。他デベでDTの不調は確認されてるし、検討者もバカじゃない、バレてます。検討者をだまくらかすようなムリポジがすぎるよ。

  27. 264 匿名さん

    売り出し時には全戸、オプションが出来ない売り出し湾岸物件一の低仕様専有部に加えてカラーセレクトなし、メニュープランなし、カウンター高さ選択なし、眺望は四方お見合いビューが基本で眺望ある住居は一部のみ、かつ購入時既に新古品のWestを今の値段で買う人が700いるとはとても思えない。しかもEastの住人的には10年近く購入検討者が頻繁に出入りするとか勘弁してほしい。だってSpaだってかならずのぞきにくるだろ、早くて竣工時販売のEast700を。

  28. 265 匿名さん

    >>264
    Eastと、West逆だよ

  29. 266 匿名さん

    スカイリンクなんてボロボロで落ち目の激安中古マンションと一緒にされては困ります。
    あれは、晴海の恥。
    DTの方が外観もずっと近未来的だし、レインボーブリッジが見えやすいし、
    スカイリンクタワーと比較する意味がまったく解りません。
    あっちに住んでいる住民層では、DTを買う能力もないでしょうし。
    頑張ってDTに引っ越してこられる方は歓迎ですが、スカイリンクとの境界に壁でも
    作って欲しいくらいですね!

  30. 267 匿名さん

    >266
    どうしました?

  31. 269 匿名さん

    >>263
    どんだけ羨ましがってるDTウォッチャーなんだよ、笑。

  32. 270 匿名さん

    >>266
    壁つくれば一部のお見合いも解決だね!!!

    DTはすばらしすぎて唯一無二の超高級マンションなので、DTの周り全部壁でおおったらどうかな?DTのよさがわからないダメなひとでも、きっとDT のすごさに感動するようになると思う!!

  33. 271 匿名さん

    >>268
    あら、スカイリンクの方がいらっしゃいましたか。失礼しました。。。

  34. 272 匿名さん

    >271
    スカイリンクは大半が賃貸だから
    煽っても意味なし。

  35. 273 匿名さん

    ほんと、DTウォッチャー多過ぎ、笑。

    あんまりネガばっか投稿しないで、建設的な情報交換しましょ。

    匿名だからって、そんなネガばっか書き込んでたら病んじゃうし、家族や友人に知られたら引かれるよ。

  36. 274 匿名さん

    >>273
    貴方は購入者?
    住友?

  37. 275 匿名さん

    ここのスレはポジもネガも出し尽くしましたね。同じ内容が循環してるだけだから、これから検討する人は過去スレを参考にした方がよい!知りたい情報が細かい出ていますよ~。
    最新の情報としては売り出し物件と契約状況のみ関心がありますが、実際の戸数はスミフは公言してないから何を信用するか?ですかね!
    もはやネガ情報もデマっぽいしね(苦笑)

  38. 276 匿名さん

    いくら匿名の検討板でも、他のマンションを露骨批判するしかもマンション自体ならまだしも、住人への言い様は如何なものかと思いますよ。ちょっと失礼極まりないです。私はスカイリンク住人じゃないけど、見て嫌な気分になりました。
    こういう人の意見は仮に正しくとも聞き入れたくありません。

  39. 277 匿名さん

    ポジの600売った説は公式データ全くなしの根拠なし。ネガの一期4次12、5次15、二期80が全て抽選なしの先着順、しかも即日申し込みなしは全て公式ホームページが出した情報だから確かな情報。本当に600売れてたらスミフならホームページにのせるけどね。販売数が毎回抽選あり即日申し込みのライバル物件よりだいぶ少なくて、DT営業が正月も返上して販売頑張ってるというのは複数のデベ営業が口を揃えていたから確かだよ。

  40. 278 匿名

    まだまだ値上げと言う書き込みが多数あります。
    すでに周囲の物件相場より2〜3割は高いと思いますが、
    坪単価500万〜600万位まで上がるのでしょうか?

    周囲の物件は坪単価250万から300万くらいだと思いますが、
    DTが飛び抜けて高学な理由を教えてください。

  41. 279 匿名さん

    それではそろそろ本来の目的であるDTを検討するために長所短所をまとめてみました.検討者にとっては購入前に長所より短所をしっかり確認しておくのが納得した上での買い物に有益だと思いますので短所もしっかり記載しています.

    長所
    ➀圧倒的な眺望(ただし,イースト超高層部かウエストの清掃工場方向以外はお見合い部屋が多数)
    ②快適な大浴場あり
    ③便の悪さをカバーする専用シャトルバス(平日ラッシュ時メイン)
    スミフの信頼感(3大財閥)
    ⑤選手村隣接地帯(中国人受けがいい)
    ⑥ツインタワーの圧倒的迫力
    ⑦管理費が少し安い(10年以内に売り抜け希望者にはあまり関係ないが)
    ⑧エントランスがライバル物件よりやや豪華

    短所
    ➀ごみ焼却場至近(健康不安・子供妊婦持ちには論外:➀ダイオキシン類②有害性化合物③粉じん放射線などは、ごみ焼却場周辺ではそれ以外と比較すればやはり高い(当たり前の話ですが)。 数値はしっかり国の基準値以下に抑えられている。しかしこの国の基準値というのは100%の安全を担保するものではない。)
    ②外壁は基本吹き付け仕様
    ③湾岸タワマン最低ランクの低階高
    ④湾岸タワマン最低ランクの低天井250なのに壁掛けエアコン.ダイレクトウインドだがサッシュ高210はライバル物件中一番低い
    ⑤食洗機なし
    ⑥玄関も天然石までコストカット
    ⑦駅遠い物件 だからシャトルバス出す (超混雑勝どきか平日ラッシュ時メインに出るシャトルバスの選択:いずれにしろ都心部のマンションと比較すれば不便と言わざるを得ない:平日のラッシュ時メインのみと言われており土日仕事ある人や平日の非ラッシュ時にはまともに使えない可能性も)
    ⑧イーストは四方を高層タワマンに囲まれる予定
    ⑨ウエストのごみ焼却場ビューのみ永久眺望確定 .選手村方向も高層タワマン計画あり,レインボー方向ビューも危うくなってきた.
    ⑩つまり売りの眺望はほとんどの部屋が悲しいかなお見合いとなる立地
    ⑪大浴場は10-15年後に荒廃して問題施設になる可能性も
    ⑫スーパーの売り場面積が湾岸なのに小さい
    ⑬周辺より2割は割高の高値
    ⑭専有部は湾岸タワマン最低ランクの低仕様(専有部で特別豪華な仕様はなく,ごく普通の大衆マンション使用)
    ⑮竣工後も多くの在庫を抱えると多くの人が危惧 最長記録になる可能性 すると引き渡し時すでに含み損の可能性も
    ⑯シャトルバスは平日のラッシュ時をメインに想定。それ以外の時間帯は期待できない。言われている降車場所が大きな交差点を渡る必要がありJR駅まで平均で4分くらいかかりそう。
    ⑰地下鉄延伸,LRTは絶望的
    ⑱BRTは所詮バス
    ⑲他の現在販売好調湾岸タワマンと比較して(KTT,ワンダフルプロジェクト,GFT),売れ行きが良好とはいえなそう(HPに売れ行き好調物件でおなじみの即申し込み御礼等がでたことはなく、先着順が大抵).
    ⑳薄いスラブ厚。湾岸売り出しタワマンの中では最低ランク。幼児の足音が不安。
    ㉑今後購入の部屋はオプション申し込みが不可.つまりあの素敵なMRのような部屋には到底できない.さらにはカラーセレクト不可,メニュ-プラン選択不可,高さ選択不可.
    ㉒EASTが竣工後販売となった場合,700戸の販売に対する内見がひっきりなしにあり,売り切るまでの数年以上は落ち着かないしセキュリティにも疑問がでる.また共用施設の内見までしょっちゅうされるとどうなるのかも不安.

    客観的に正確にみるとこんな感じでしょうか.間違いがあれば教えてください.

  42. 280 購入検討中さん

    >>279
    よっぽど恨みつらみがあるのでしょうね。お疲れ様です。

  43. 281 匿名さん

    >>279
    大手が売主だけど、施工業者が大手ではない。は?

  44. 282 物件比較中さん

    >>279
    この書き込み5回くらい見ましたよ笑
    テンプレでしょうw

  45. 283 購入検討中さん

    KTTスレにあったテンプレのように面白いテンプレならいいですけど、面白くもなんともないし。陰湿な感じで気持ち悪いです。

  46. 284 物件比較中さん

    >>278
    すみふだからですよ
    恵比寿のすみふ物件は1LDKで9000万とかでしたし

  47. 285 物件比較中さん

    >>283
    KTTのテンプレ見てみたいです笑
    どのへんに書いてるか分かります?

  48. 286 購入検討中さん

    結構前のスレだったんでわからないです。MRのムービーを模した感じでなかなかの出来栄えでしたw

  49. 287 物件比較中さん

    >>279
    この書き込みにどれだけ指摘してもムダですよ。過去の指摘からの文面直してないから。
    無視が一番。もしくは誰かがあたらしくテンプレつくるかですかねー

  50. 288 匿名さん

    >>277
    即日申し込みなしなんて公式ホームページにありましたか?

  51. 289 物件比較中さん

    >>286
    あざます!KTTスレも見てみますね。あっちも結構スレのびてるけど、書き込み内容はあっちのほうがまともなのが多いですね。検討外の人も、あっちのスレはお近くの物件としてウォッチする必要があるかもですねー

  52. 290 匿名さん

    >>277
    なんで抽選でなく先着順にしてるかなんて、MRに行っていれば理由は分かると思いますけど行ってないんですか?
    それとも行ったけど相手にされなかったんですか?

  53. 291 匿名さん

    >>279
    長所に加えてください。
    ⑨駅徒歩9分が4分に将来変わる。
    ⑩24時間営業のスーパー付タワーマンションは都心3区探してもドゥトゥールしかない(販売中)。
    ⑪スパ、スーパー、シャトルバス。揃うタワーは全国ここだけ。
    ⑫圧倒的な空間、車寄せ、ロビー(他社タワーの4倍)

  54. 292 匿名さん

    >>291
    >>279とかぶりすぎでしょ。
    12と8は冗長。
    11と2が冗長。
    >>279のなかでも、10と11は修飾語の問題。
    9くらいじゃないの?追加になるのは。

    箇条書きするならMECEが基本。最近のステマ隊は箇条書きもできないのです?

  55. 293 匿名さん

    スパ、スーパー、シャトルバス。揃うタワーは全国ここだけ。

    >>

    これは無理あるだろ(笑)別に一般的に認知されてる3種の神器でもないし。
    しかもシャトルバスは勝どき駅の利便性が悪いことをサポートするものだから。ふつう便利なところにシャトルバスとかないからね。郊外物件とかの話だよね

  56. 294 匿名さん

    津波、液状化は絶対大丈夫ですか?

  57. 295 匿名さん

    >>290
    そうですね、
    いまだに先着順に粘着してネガしてる人いるんだけど、事情しらないんだろうね。。

  58. 296 匿名さん

    現金組みがやってくるよ。

  59. 297 匿名さん

    >>294
    絶対大丈夫です!!!DTは最強です!!
    さすがフラッグシップ(棒読み

    っていうステマ隊がくるのです?
    絶対大丈夫なところなんて都区内にはなさそうです。

  60. 298 匿名さん

    ありますよ。

  61. 299 匿名さん

    >>295
    だからその事情なら即蒸発しない理由はなにさ。
    即完売したら誰も疑いやしないよ。

  62. 300 匿名さん

    マジで最低500は売れちゃってるって。

    ホームページに公表してないからデマって、どんな理屈だよ。

    検討もできないからMRにいけないだろうけど、電話ぐらいして聞いてみれば?

  63. 301 匿名さん

    あなたは、連投くんだな。一日中なにしてんの?

  64. 302 匿名さん

    >>300
    500/1400 これを多いと見るはポジ。少ないと見るはネガ。
    竣工後分譲分が期ごとに増えていくことを指摘するひとはだれもいないね。

  65. 303 匿名さん

    ベンベーに乗りドトールに入庫してる

  66. 304 匿名さん

    >>299
    要望書入ってる部屋を全部出したというより、
    フロア単位で5階分?出したから、
    一部の部屋はすぐにつかなかったじゃないの?
    でも、今や全て売れてんだからそんなに即蒸発にこだわらなくても。。

    ってか、売れたら何かこまんの?

  67. 305 匿名さん

    >>304
    マンションの売り方知ってますか?(笑)
    何度も言うがスミフでも人気物件であった場合は、か・な・ら・ず、抽選してますよ。知ってるでしょ。しかも即日申し込みだって何度だってありますから。

    なんとか出した80戸がほぼ重複した希望がなく、かつ問い合わせさえなかった住戸も一部出さざるを得なかった。それ以外の事実はありません。荒唐無稽な無理ポジはやめましょう!売れ行きは悪いが好きな人が買えばいい。それがDTのスタイルでいいじゃないですか。

  68. 306 匿名さん

    >>279
    順調に病んでるね~
    これからも宜しくお願いします。

  69. 307 匿名さん

    >>305
    あなたも。。

  70. 308 匿名さん

    私も他の大手デベ営業にDTの話になったとき、販売ペースが良くないのは皆の知る通りで、DT担当はかなり大変みたいですよと気の毒そうにしてました。複数のデベで同じ反応でしたから嘘ではないと思います。

    でも勝どき晴海豊洲の勢いを止めないためにも個人的には売れるように買いませんが応援しています。

  71. 309 匿名さん

    >>305
    もっと盛り上げて!
    ちょっと中途半端かもよ
    会社でもそんな感じ?

  72. 310 匿名さん

    >>309
    いや
    違います。

  73. 311 匿名さん

    >>301
    ごめん
    専業呂布
    暇でしょうがない

  74. 312 匿名さん

    >>305
    僕は素人ですが、断言してる根拠を教えてください。
    営業から直接聞いたとかあれば。
    それと先着順じゃなくて抽選にするデベロッパ側のメリットも教えてください。

  75. 313 匿名さん

    DTスミフの営業マンを盲信してるひとがおおいけどさー。
    ポジさん風にいえば、いいからスミフの他の物件のMRいってごらんよ。いけばわかるから!
    で、DTとどっちにしようか迷っててー。って聞いてみて!
    たぶんDTの内情おしえてくれるよ。

    あー、マンションギャラリーはだめかもね。あそこは売れ残り販売所になってるからネガ要素なんもいわん。

  76. 314 匿名さん

    >>312
    客が多い時抽選にしないと文句いわれるわけ。
    あと、デベが客を選ぶためにつかうね。
    今回のスミフは客をえらばず、とにかく、買ってくれる人に、売ってるわけだ。あとで民度がどうなろうとしらん!とでも言わんばかり。
    305さんじゃないけど、嘘だ!って思うなら3件でいいからMR回ってごらん。それでわかるよ。

  77. 315 匿名さん

    >>308
    僕は素人ですが、どこのデベロッパか教えて下さい。
    直接確認してみます。
    僕はスミフの人に売りたいけど売り出せなくて大変とは聞きました。

  78. 316 購入検討中さん

    >>313
    あなたはDTが売れると何か困る事があるんですか?書き込んでいる内容を見る限り279から連投されてますね。
    そんなに検討中の人を嫌な気持ちにさせたいのですか。

  79. 317 匿名さん

    >>306>>307
    今からDT勉強します。宜しくお願いします。

  80. 318 匿名さん

    まぁ、安けりゃ売れるよね。で何が言いたいの?
    抽選だと民度がいいの?んなわけないよね。クロノスレ見てみなよ。

  81. 319 匿名さん

    >>314
    文句を言われるのがいやと理由で抽選にするんですね。客を選ぶために抽選にするんですね。なら他のデベロッパは抽選を公平に行わずに裏で操作して客を選んでるんですね。そういう商売もあるのだと勉強になりました。
    ここは他より高いから自然と民度は高くなると思ってました。

  82. 320 匿名さん

    >>316
    ん?313だけど279さんじゃないので、279さんに反対なら279さんに言ってね。
    売れても困らんよ?まったく。住宅営業マンでもなければ営業ですらないし。

    その証拠に>>313スミフのほかのMRいったら?といってる。対抗の営業マンなら他のスミフ勧める理由がないでしょ?

    逆に聞くけど貴方が本当の検討者なら検討物件のメリット、デメリットが書かれると不快感になる理由ってなに?
    それとも他のMRもみて見聞ひろげたら?が不快感感なの?

  83. 321 匿名さん

    マンション販売は公平性も問われます。複数の希望者がいるときに抽選にするのはどのデベでも常識です。じゃあ、その部屋がほしい人が5人いて先着順なら本気でほしいなら数日前からMRの前に並ぶ人がでてもおかしくはありません。また抽選で公平に売れないのであれば良い部屋は縁故や営業が選択できることになるし、一番価値の高い部屋の販売で営業がバックマージンや見返りをもらうような風習もできてしまいますしね,良いことないです。縁故や関係性重視で売るようではデベとして信用性が保てず、長期的に見てメリットはありません。わざわざ解説するような話ではなく、公にマンションを売る大手デベとして当たり前すぎる話です。

  84. 322 匿名さん

    >>319
    ここのポジぐらい素晴らしい人が集まってます

  85. 323 匿名さん

    >>313
    豊洲に行きましたが、ドゥトゥール褒めてました。好調だと羨ましがってました。なのでドゥトゥール順調だと思ってました。

  86. 324 匿名さん

    >>323
    豊洲ってメゾネット一個のとこじゃん!!
    しかもドゥトゥールのMRでうってるとこじゃん!!
    びっくりしてしらべちゃったぜ。

    そりゃドゥトゥールのMRで不調ですいうひとはいないわ。

  87. 325 匿名さん

    >>321
    ありがとうございます。では先着順は公平ではないんですね。人気のない証拠なんですね。なのに500以上/600売れてるのはなぜでしょうか。信用がないはずなのにみんな騙されてるのでしょうか。
    僕は素人ですが、教えて下さい。

  88. 326 匿名さん

    僕も財閥他2つでは聞いたところ順調ではなくかなり大変そうだと言っていました。いまさらあえて言うことでもないかな、HPの販売方法から明らかだし皆わかってるから。まあここも売れてくれた方が湾岸としては助かるけどね。なにせ値付けが高すぎた。それに見合うと判断した客が少ないというだけの話だと思うけど。専有部や眺望は残念だけどスパはいいと思うから今より2割安ければ既にEASTの販売もはじめられたかもね。今更だが

  89. 327 契約済みさん

    >>320
    完全に悪意あるメリットデメリットでしょ笑
    もう皆さん流してますね。もう好き放題言わせたらいいと思いますので無視しましょう!
    それより、僕は素人さんまじで面白いんですけど笑

  90. 328 匿名さん

    自称素人さん
    どうしても売れてることにしたいのはわかりますが。事実のみがすべてを物語っています。なんどもいいますが先着順は何戸にも複数の購入希望者いるときには絶対やらない売り方です。ステマですか?ここは検討版です。デベが自分の都合よく売るための場所ではありません。
    そもそも500売れてるとは公式には何も発表されていません。数字を語るのであれば公式のデータのみで判断しましょう。明らかな事実は4,5次と2期いずれも少数で先着順かつ即日申し込みが入っていないことです。

  91. 329 契約済みさん

    >>324
    武蔵小杉の間違いでした。今出してるやつです。
    批判してなかったですがどうでしょうか。

  92. 330 匿名さん

    >>327
    契約済の327さんならわかるんだー。
    自分が失敗な買い物したかも?って感じることじたいが不快だよね。それはわかる。でも検討者が不快なのはわからんさー。だっていやなら買わなきゃいいんだもん。

  93. 331 匿名さん

    >>329
    豊洲とムサコ間違える人の記憶力を信用しろと言われても。はいはい、うそか記憶違い乙としかいいようが。

  94. 332 匿名さん

    中国人がかなり投資で買ってるって聞いたけど
    それって賃貸人が沢山いるって事だよね

  95. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸