住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART77】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART77】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-01 20:11:55
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-11-16 10:20:24

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART77】

  1. 801 匿名さん

    >>792

    自分の常識は他人の非常識。こんなことも分からんか。

  2. 802 匿名さん

    そういう己が非常識・・・かもね?

  3. 803 匿名さん

    パリのマンションがセントラルショファージュで部屋中同じ温度で快適だった。帰国してもマンション買うことにしました。戸建ての冬は居室同士が分断されて本当にストレス。春が待ち遠しくて仕方なくなる。廊下にでるたびに肩すくめるから、肩こるよね。

  4. 804 匿名さん

    >>802

    もっかい言うよ、他人の常識は自分の非常識ね。

    よくそんな風にどっちかが正義みたいな発想できるね。

    頭悪いの?

  5. 805 匿名さん

    周りに非常識な人間が多いのは、類は友を呼ぶってやつかもね。

  6. 806 匿名さん

    マンションは性犯罪の宝庫。
    住民間の犯罪が多い。要するに頭のおかしい人間が沢山住んでいる。

  7. 807 匿名さん

    上下左右の騒音と、赤の他人の温もりがダダ漏れ。
    しかも70平米台の家族オシクラマンジュウ生活で暖かい。

    気持ち悪い生活だな。

  8. 808 匿名さん

    戸建てで女性が一人暮らししたら性犯罪の格好の的になっちゃうでしょ。女性こそマンションに住むべき。

  9. 809 匿名さん

    戸建てさん、完全に寒いの認めちゃったね。
    早く春が来るといいね。肩凝り辛いもんね。

  10. 810 匿名さん

    766です。ご意見ありがとうございました。

  11. 811 匿名

    おばあちゃん!暖かくしてフローリングに和布団でおやすみなさーい^^

  12. 812 匿名さん

    分かってないね
    冷えた空気の家の暖炉の前とか、床暖に座って膝かけしてる状態とか
    コタツもいい。
    空気が冷えても体の温めたい部分は温かい、これがいいんですよ。
    家中暖かくて、顔まで暖かいのは気持ち悪い

  13. 813 匿名さん

    ちなみに、マンションで夜中に洗濯乾燥機を動かしてるけど、下の人は全然気にならないってさ。現実的には音や振動の伝わり方なんてそんなもん。

  14. 814 匿名さん

    騒音主登場!

  15. 815 匿名さん

    マンションは毎日床や天井小突きあってんだ

  16. 816 匿名さん

    もう、床暖?戸建てさんが続々寒さ自白してますね。812さん。ヒートショックにお気をつけください。交通事故でなくなる数より多いらしいので。

  17. 817 匿名さん

    オシクラマンジュウ生活は、子供が自閉症になり易い。

  18. 818 匿名さん

    今月最低気温2度くらいの日何回かあったから普通に暖房使ってるけど。低層マンションだけど。誇張は良くないね。

  19. 819 匿名さん

    まあ、マンションでは普通の生活音程度では騒音にならないのを実感できるわけです。

  20. 820 匿名さん

    オール電化の床暖はね、タイマーで勝手に点くんだよ。
    岩盤浴みたいに遠赤効果で体の芯から温まるから、
    うっかり寝てしまうと汗をかくくらい。

    体の芯から温まってるから冷たい空気が気持ちいいの、
    ヒートショックとは縁がない。
    エアコンの空気だけに頼ってる暖房とは訳が違うよ。

  21. 821 匿名さん

    体験しないと理解できんでしょうな

  22. 822 匿名さん

    >>819

    騒音スレ行って揉まれてこい。

  23. 823 匿名さん

    >822

    騒音と無縁なのに?(笑)

  24. 824 匿名

    マンションの高層階だと健康被害のリスクが上がるんですか?
    自分が知ってんのは気管支喘息鬱病高血圧子供の多動あたり
    ほかにあれば教えてください

  25. 825 匿名さん

    >>823

    上階住人が君と同じ寿命で永住決定なら無縁でいられるかもな。キミはまさに騒音問題を対岸の火事と思っているようだね。愚かだ。

  26. 826 匿名さん

    >>824

    高層階で子育て禁止してる国もあるとかないとか。

  27. 827 匿名さん

    >818
    もう暖房使ったの?
    家はまだ。エアコンのブレーカー落としたまま。床暖もまだ。ちなみに、今、室温確認したら、21.8℃でした。アナログの温度計も同じような値指してるから、温度計も狂ってないと思います。

  28. 828 匿名さん

    騒音主は音に鈍感。
    他人に平気で迷惑をかけていることにも鈍感。
    さらに嘘つく事にも鈍感。

    まさにこのスレのマンションさんの事。

  29. 829 匿名さん

    >827
    熱源が無いのに暖かいですね。
    70平米台のオシクラマンジュウ生活はたのしいですか?

  30. 830 匿名さん

    まだ室温と湿度で、暖かさが判断できると思ってる人がいるとは驚き。
    周りの輻射熱、遠赤外線が快適さを左右する。
    遠赤外線って分かるかな
    電気ヒータで言えば赤く光って眩しいのは表面しか温まらない
    黒いカーボンの棒がうっすら光ってるほうは遠赤外線が多いので体の芯まで温まる
    店では前に芋を置いて表面はあまり焦げないのに中までほくほくになる焼き芋を作ってデモしてる
    エアコンは空気だけで更にまずい事に、風を起こしてホコリをたてて空気も乾燥させてしまう

  31. 831 匿名さん

    ってか今日はそこまで寒くないし。でも30分くらい前からエアコン付けてる。深夜は寒くなってきたね。

  32. 832 匿名さん

    逆に夏は昼間に温められたコンクリートは蓄熱性があるので、
    それにに囲まれたら、いくらエアコンで冷房しても体の芯から涼しくならない

  33. 833 匿名さん

    >>830

    一個勘違いしてるから教えてあげる。室温の上昇に伴って湿度は下がります。実はこれは床暖でもオイルヒーターでも同じなんです。エアコンは埃を巻き上げたり暖かい風を直接吸い込んだりするから喉がイガイガした感じがして乾燥が強く感じるだけ。勘違いしてる人多いよね。床暖でもオイルヒーターでも加湿器は使った方が快適だよ。

  34. 834 匿名

    >828

    下の人とも話をしているんだが何が迷惑なのかな?(笑)

  35. 835 匿名

    >>824
    長生きしたいから戸建にしよう。

  36. 836 匿名さん

    6階以上の場合
    流産、死産、神経症、低体温などの要因に
    なるらしいです

  37. 837 匿名さん

    >>834

    あのね、あなたはお隣さんとか上下階の人に本音で話しするの?よほどひどくなけりゃ聞かれたら騒音気になりませんって言うよ。ってか聞いてる時点で音出してる自覚あるんじゃん、って言いたくなるよ。限度を超えたら管理会に苦情だよ。危ういバランスでかろうじて表面化してない騒音問題も多い。

  38. 838 匿名さん

    >832

    保温性が良いってことは、冬は暖かくて夏は涼しいんだわ。(笑)

  39. 839 匿名さん

    騒音主は音にも一般常識にも無頓着。

  40. 840 匿名さん

    >>816
    ヒートショックとか、ご実家は余程古いのでしょうか。ご心配ですね。最近の家は断熱材の厚みも違うんですよ、古い戸建てしかご存知ないでしょうけど。

  41. 841 匿名さん

    マンションは夏暑く冬冷たい。
    コンクリートの宿命。
    ただし70平米台以下の狭小居住面積とオシクラマンジュウ生活で光熱費は安く済みます。
    赤の他人の騒音がダダ漏れですが、、、

  42. 842 匿名さん

    >840
    最新の戸建てでも30年前のマンションより寒いという現実。

  43. 843 匿名さん

    思春期の子供部屋の隣で、夜変な声が聞こえてきて
    こっちが恥ずかしくなった
    うちも長いことレスです

  44. 844 匿名さん

    吹き抜けだから一階の床暖だけで家中温まってる

  45. 845 匿名さん

    ワイドスパン高層階は夏暑い。ワイドスパン角住戸で窓大きかったら冬もそれなり寒い。

    それにだいたいマンション派は眺望と開放感のためにカーテン開けっ放しなんじゃなかったっけ?それはいくら今のサッシの断熱性能でもそれなり寒いですよ。結局カーテン閉めてんのかな?笑 矛盾多すぎ。

  46. 846 匿名さん

    827ですが角住戸のワイドスパンです。

  47. 847 匿名さん

    冬は暖房いらずと言ってるマンションは、中住戸で窓が少なくて70m2という事。

  48. 848 匿名さん

    普通にオフィスもデパートとかすでに暖房使ってる季節だが、ここのマンション派は我慢大会でもしてるのかな?

    1〜2週間前、3日間くらいクソ寒い日あったよね?寒くなった初日は会社往復寒過ぎて死ぬかと思ったよ。昼間でも寒かったよな。

  49. 849 匿名さん

    30年前の古い戸建は冬は寒いが夏は涼しい
    しかし冬は暖が取り易い、だから夏向きの設計となる
    今はその欠点をサッシと気密性で克服しつつある
    うちは戸建だけど今日も家の中は半ズボン
    ここ数日の天気は暑いくらいだね

  50. 850 匿名さん

    21.8℃が我慢大会と思われるならそうかもしれません。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸