住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART77】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART77】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-01 20:11:55
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-11-16 10:20:24

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART77】

  1. 369 匿名さん

    >360

    こいつはなんで貧乏自慢してんの?
    あと、誤字でレスしてそれにまったく気づかないあたり、
    いかにも「自分の間違いを指摘されても理解できない」おつむしか持ってない証明ですねえ。

  2. 370 匿名さん

    >369

    キチガイから見たら周りの人間がキチガイだということです。

  3. 371 匿名さん

    >>367

    >>どっちが良いか?ってどっちもいいとこがあるよね

    うん、わかる。そうだね。どっちもいいとこあるよね。認め合おう。

    >>子供も近所付き合いない連中は家をシェアし合えばいいかもね

    全く意味不明。日本語でお願いします。

  4. 372 匿名さん

    相手に求めるより読解力を鍛えましょう

  5. 373 匿名さん

    >372

    っlりhぐひうrhげるgh
    sgヒウghりえうghれいふがえうr;g

    ほれ、書いたから自慢の読解力で読んでお前はどう思うか書いてくれよ。



    キチガイの発言を読み解け、ってのはこれと同じこと。
    理解できた?

  6. 374 匿名さん

    購入するなら戸建です。

  7. 375 匿名さん

    >>363
    住みやすさがマンションが上なら郊外もマンションだらけになるわな。
    結局マンションのメリットはトータル的には立地以外に無いと市場が示してるよね。

  8. 376 匿名さん

    実家から引き継ぐ土地も資産もないからでしょう
    一代で初めての方はマンションが手軽かもしれません

  9. 377 匿名さん

    >No.376
    よくわかる。
    積水ハウスなんかの超大手ハウスメーカーの展示場に行くと土地がないと相手にされない。
    見るからに年収が高そうに見えればいいんだろうけど。

  10. 378 匿名さん

    それを言ったらマンションしか選択肢のない人がかわいそうですね
    悲しい現実ではありますが

  11. 379 匿名さん

    実家もマンションや団地だと、戸建てはちょっと畏れ多いのかもしれないな。

  12. 380 匿名

    不動産の売買はお金の有無は大前提だが
    その人物のバックヤード、素地も見る
    一代の成り上りはいくら持っていても
    足元を見られると聞く

  13. 381 匿名さん

    銀行は成り上がりでも年収があれば貸してくれる。ただ一代で多額のローン背負うのは勇気いると思う。
    うちはどちらの実家も東京で、いざとなれば同居できる強みがあるからローン組んだけど。

  14. 382 匿名さん

    成り上がりでもいいじゃないの。
    借金してでも夢を見させてあげなよ。

  15. 383 匿名さん

    成り上がれないより、成り上がれるほうがいいよ。
    決まってるじゃん。

  16. 384 匿名さん

    成りあがらなくていい人が一番

  17. 385 匿名さん

    貧乏人が叩き上げで苦労してのし上がるイメージだもんね。

    そもそも資産家で名家は成り上がる意味もなく必要もなさそうだね。

  18. 386 匿名さん

    >369
    捨て台詞しかいえなくて悔しいねぇ
    大きなおうちに住めるようにがんばって働いてね

  19. 387 匿名さん

    ネットの中だけ金持ちさんがこのスレ多いね

  20. 388 匿名さん

    あなたはそうなんですか
    がんばってねぇ。

  21. 389 匿名さん

    このご時世年収1500万もあれば御の字なんでない?

    頭金1000万と年収4倍のローンで7000万の戸建てなりマンションなり。この価格で都内なら戸建てもマンションもド庶民レベル。八王子にデカめの戸建てとかなら話は別だが笑 にしても八王子でも7000万では豪邸は建たないわなぁ。。

    年収2000万にもなると税金ばっか払うことになるよね。突き抜けて3000万以上稼いでたら、そこそこ富裕層っぽい暮らし出来んじゃないかな。

    でも本当の富裕層が言ってたけど、老後お金のこと何にも心配しないでやりたいこと全部やって優雅に暮らしたかったら老後資金6億用意しとけってさ。

    年収3000くらいじゃ到底無理だな。

  22. 390 匿名さん

    なんか大変そう
    頑張ってくださいな

  23. 391 匿名さん

    年収1000万と1800万では、とりあえず生活感は全く変わらない。住宅ローンと子供2人の教育費がギリギリ払えている位。生活費はほとんど変わらない。
    サラリーマンに対する課税には異議があるが、まあしょうがない。
    自分はマンションから戸建に買い換えて、現在そこそこ満足しているので、スレタイに答えると、購入するなら戸建てかな。でも都心のマンションも一戸所有したいという欲望あり。

  24. 392 匿名さん

    お金持ちは質素です。

    成り上がりさんは知りませんが。

  25. 393 匿名さん

    >>392
    お金持ちはサラリーマンなら年収3000万以上。自営業だと色々対策できるから年収1000万でもお金持ち生活出来る。
    所詮サラリーマンはお金持ちになれない。

  26. 394 匿名さん

    叩上げ、成上り的数字。
    いくらあっても欲しがるタイプじゃないの?

  27. 395 匿名

    自営さんでしょうかね。

  28. 396 匿名さん

    サラリーマンは資産家にはなれないのだから、マンションにしても戸建てにしても、資産としては大したレベルにならないのだから、資産性より好きなとこに住むべし!

  29. 397 匿名さん

    396だけど、俺は資産を遺せないサラリーマンの方ね。

  30. 398 匿名さん

    根なし草の人はある意味羨ましいですね。

  31. 399 匿名さん

    >>398
    あなたも老後根無し草にならないようにね。投資もほどほどに。

  32. 400 匿名さん

    根なし草にはなれない人がいるのよ。
    残念なお知らせだけどね。
    あなたのせいじゃなく親や先祖のせいだけどね。

  33. 401 匿名さん

    マンションに何の不満もないけど、ちょっと狭いとは感じてる。でも自分の予算だと戸建てでも狭くなるか、場所を落とさなきゃいけなくなる。だったらマンションの方が見た目がいいし、共用施設も使えると思うと、マンションの方がお得に感じる。
    どちらにしてももうちょっと予算が欲しいとこだけど。

  34. 402 匿名さん

    >>400
    ではあなたは、戸建かマンションかを選ぶ事が出来ない方なので、このスレに何の用事があるんでしょうか。

  35. 403 匿名

    横からだけど…
    「根なし草」って実家や土地がない人のことを揶揄してんでしょ?
    揶揄するくらいだから自身は土地持ちで戸建てでしょうかね。
    いずれにしてもマンション住みを下に見てる感じはするなぁ。

  36. 404 匿名さん

    >>403
    402ですけど、400さんは、つまり継がなきゃいけない土地や家があるのだろうから、マンションか戸建かの検討スレであるこちらには、何の用事があって来てるのかなと思ってレスしました。継がなきゃいけない土地や家しか、検討の余地がないわけだから。

  37. 405 匿名さん

    まぁまぁ落ち着いてーー

  38. 406 匿名さん

    >403
    確かにいやな言葉です。
    事情で実家とは離れて暮らさねばならない人もいれば
    親に早く先立たれる人もいるでしょう。
    もちろん団地住まいの人もいらっしゃいます。
    代々の地主さん?名家?の資産家さんは
    苦労がない分、言葉使いが…もしれないですね。

  39. 407 匿名さん

    おいらは宿無しって曲があったけど、根無し草の方がいくらかマシな表現かな。宿無しだとどうしようもないね。マイホームは根をはる為に購入するわけだし。

  40. 408 匿名さん

    宿なしはホームレス
    根なし草は永住する場がない人
    って感じかな?

  41. 409 匿名さん

    根なし草のおかげで401さんがスルーされてる 笑


    えっと、予算に限りがあるなら、地域によるけど
    マンションが無難かもですね。
    見た目は戸建てもマンションも物件によりけりね。

  42. 410 匿名さん

    購入するなら自分の物になる戸建て。

  43. 411 匿名さん

    同意ですね

  44. 412 匿名さん

    マンションも自分の物です。

  45. 413 匿名さん

    いいえ、違いますよ
    よく調べてね

  46. 414 匿名さん

    住環境は戸建てより上ですから。

  47. 415 匿名さん

    >>414
    住環境が上なのに全国的にマンションより高い金出して戸建て買う人の方が多いんだね。

  48. 416 匿名さん

    んなこたぁ~ない。
    区分所有権に住環境の良さはないでしょw

  49. 417 匿名さん

    上下左右の騒音と赤の他人の温もりがダダ漏れのマンションが住環境良いとは、、、
    究極の寂しがりやですね。

  50. 418 匿名さん

    >417

    ぼろいマンションだね。中古?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸