住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART77】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART77】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-01 20:11:55
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-11-16 10:20:24

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART77】

  1. 349 匿名さん

    >345
    住居としての質は戸建ての圧勝。
    どの物好きが、赤の他人と共同生活を良しとするのでしょうか?

  2. 350 匿名さん

    >348
    このスレのマンションさんは、都心以外のマンションは存在価値が無い!と断言しています。

  3. 351 匿名さん

    つまり住居としては戸建てがいいが、都心にはまともな戸建てが買えないから仕方なく予算の都合でマンションなんだろ?
    都心にしか住めないライフスタイルの人は住居を犠牲にするのは仕方ないね。

  4. 352 匿名さん

    実家がマンションや団地などの集合住宅だと
    戸建にすもうとはまず思わない

  5. 353 匿名さん

    限られた稼ぎで何にどう使うか、十人十色。価値観も。

  6. 354 匿名さん


    >>348

    70m2台のマンションに家族で暮らすのと、100m2のマンションに家族で暮らすのは別の次元です。
    90m2三階建ての戸建てに住むのと、130m2の二階建ての戸建に住むのもまた別の次元です。

    70m2のマンションと130m2の戸建では土俵が違うのです。
    100m2のマンションと90m2三階建ての戸建ての土俵が違うのです。

    ここの東京戸建てさんの言う100m2の二階建て戸建ても、東京以外の感覚では狭過ぎて話にならないでしょう。

    東京なら、戸建て派でも100m2以上のマンションには文句ないですよ。マンション派でも130m2以上の戸建てと同じ立地なら何の文句もないでしょう。逆に広くて面倒くさいか。

    東京以外の郊外ならマンションと戸建ての違いは価格の問題以外に何かメリットデメリットありますか? 利便性も関係ないなら戸建よりメリットがあるのはどこですか?
    土地そのものが安いのだから戸建てでも正直それ程資産性がない。それ以前に流通性がない。

  7. 355 匿名さん

    >354
    その通り。
    住居としての質は戸建ての圧勝。
    所詮、マンションは戸建てを購入出来なかったから仕方なく買うもの。
    都心マンションさんは、何かにつけイチャモン付けているだけ。
    都心、田舎と分離すると言うことは、既に立地以外にマンションの存在価値が無いと認めているもの。

  8. 356 匿名さん

    >>352
    君だけだよ。

  9. 357 匿名さん

    マンションでしか実現出来ないのは都心の立地と眺望 戸建では手に入らないのは都心マンションの立地

  10. 358 匿名さん

    地方では、駅前のマンションが売却や賃貸にしやすい。戸建ては売却も賃貸も難しい。転勤族は戸建てを購入しないから転勤族をターゲットにするとマンションの方が良かったりする。

  11. 359 匿名さん

    >358

    名古屋から30分を地方都市と言ってよいかわからないが、二十年前私と同時期に東京転勤
    になった友人がそうだった。私は地方都市中心街にマンション。彼は150㎡の戸建てを
    駅遠くに建てた。築1年半後に二人とも東京転勤。

    地方都市で交通は自動車必需で電車は東京、大阪、他の都市に出張する時ぐらい。私のマンション
    は某企業の名古屋支店の役職者用借り上げ社宅に。彼の戸建ては私より安い家賃で募集したが、
    賃貸を借りる人が見つからず、勤務先から90分の社宅に。自分の家は親戚の若い人に定期的に
    空気の入れ替えと掃除を少額の金を出し頼んでいた。

    彼は数年前退社して地元に戻った。私は都区内に2軒目の少し広めの分譲マンション購入。
    退社後は会社の賃貸補助は勿論出ず家賃収入だけで、あまり良くないと思っていた。

    今年住人から購入したいとの話があったが、価格が合わず、某社との借り上げ契約が終了。
    他の不動産屋で頼んだら、掲載数時間で希望額で売却。もう少し高くても良かったかな?

    その地方では東京のように築年数の古いマンションが購入欄に無く、不動産屋に聞くと
    賃貸の延長をしても十年後は少し難しいらしく売却を決めていた。

  12. 360 匿名さん

    338ですが
    キチガイさんがいっぱい食いついてるなぁ
    私は30x30x30の戸建ては検討してませんよ。
    中学の時の友人が買ったので遊びに行った時の感想を述べたまでです。
    (なんでも言える友人なので当然その場でも「階段えぐいな~」と言いました)
    ちなみに私の場合は土地40坪の戸建てが建物にもよりますが
    ほぼ同じ地区での比較対象でしたね。

    元々は70平米が人生の罰ゲームとか言う人がいたので
    それだったらと感じたまでを言っただけなのに
    やたらと好戦的な反応が多いのは
    グサリときちゃった人が多かったのかなぁ(笑)

    >340
    診療内科という言葉は煽りに対して同じ言葉を返しただけなので
    それについて私にだけ一般常識を語られても、なにがしたいのこの人??と
    あなたの感性を疑ってしまうだけですね(笑)

  13. 361 匿名さん

    >診療内科という言葉は煽りに対して同じ言葉を返しただけ
    喋り言葉は同じですが、意味は異なります、コピペして返した方がよろしいです。

  14. 362 匿名さん

    診療内科→心療内科
    って意味じゃないかなのかな。言われても気がつかなかったんだね。多分何を言われても何も分からない人なんだね。



  15. 363 匿名さん

    住みやすさは圧倒的に分譲マンションが上だよ
    頑丈で揺れなど一切なく防音性も高くフラット、日当たりも確保、
    劣化も非常に遅く故障修繕などについて心配がない、煩わしいことは金で解決、
    近所づきあいもなく、何かあれば管理会社へ

    うちの場合はここに駅徒歩一分という立地で通勤通学もノンストレス
    何でまた面倒くさい木造住宅なんか住む必要があるんだろ

  16. 364 匿名さん

    >>359
    地方では、土地も安いし、いくらでもあるので、わざわざ中古の家を購入する人が少ないですよね。新築しますから。
    海外赴任の経験がありますが、地方出身者は、赴任中自宅の借り手がつかないと言ってる方も多かったです。永住じゃないなら地方こそマンションが楽だと思います。

  17. 365 匿名さん

    >>363

    駅から1分なら電車の音がうるさいよ。うるさくないなら電車の数の少ないような田舎だろ。噂の70平米なの?それとも田舎なの? 駅から1分に分譲マンションあるなら駅前の商業施設なんもないとこだろが。

  18. 366 匿名さん

    永住じゃないなら賃貸だよね。

    転勤ある人が家買うのは単身赴任覚悟の子供がある程度大きくなってからでしょ。

  19. 367 匿名さん

    どっちが良いか?ってどっちもいいとこがあるよね
    子供も近所付き合いない連中は家をシェアし合えばいいかもね

  20. 368 匿名さん

    >>363

    きっちりマンデベ洗脳真っ最中ですなあ(笑)


    >頑丈で揺れなど一切なく

    でも、耐震等級は2をとるのもやっと。戸建てはツーバイなど3が当たり前。

    >防音性も高くフラット、

    そもそも階上の音がすること自体、マンションのデメリット。
    どれだけ必死に防音しても防げない(笑)

    >日当たりも確保、

    なにと比べているか知りませんけど、
    マンションは角部屋でもせいぜい2開口、
    戸建ては4開口、しかも2階建てならさらに倍の8開口。
    マンションしか知らないと、戸建て相手に「日当たり」で勝負しようと
    うっかり勘違いしちゃうんですなあ?

    >劣化も非常に遅く故障修繕などについて心配がない、

    おかげで建て替えもできず、築古になるとスラム化まっしぐら。
    売るに売れず、貸すにも貸せない負の遺産のできあがり。

    >煩わしいことは金で解決、

    というか、なにをやるにも管理会社にちゅうちゅう養分吸われる情弱扱い(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸