立地が希少だし建物も立派で圧倒される
...とは思うけど、みなさん仰るとおり茗荷谷からの道がお世辞にも明るい雰囲気とは言えず、
周りの道も細すぎる。また近くに自販機の一つも見当たらずもちろんコンビニも無い。
よく探せば自販機はあるのかもしれませんが。
今は下町のコンビニ至近に住んでいて、根が安っぽい人間なんで
ちょっとここは高級過ぎると思って検討から外しました。
でも一度くらいは住んでみたいですね、こういうところ。
周辺住民サンの書き込みを見て、意外と暮らしやすいのかしらと思いました。最初はこの辺りの生活ってあまり想像がつかなかったのですが、いろいろと見てると意外といけるのかなぁなんて思いました。近所には素敵なカフェが出来たみたいですし。駅までもそこまで遠いというわけでもないですし。
道が狭いというけど、小日向とかに比べたら、まだ開けていると思うんですけど。
私はもっぱら千石駅を利用しているので、坂も気になりません。
あ、598も私なんですが、ちょっと矛盾していますね(汗
正確には、以前は茗荷谷を主に使用していたんですが、
去年の暮れあたりから千石駅も利用することになり、
白山通りにはしゃれたお店もちらほらあって、最近では千石駅のほうが多く利用するようになりました。
三田線だと一回乗り換えなくちゃいけないんですが。
南向き一階が最初より3000万ほど
上がってるのよね
最初やったら買うのになぁ
Re.606
そんなに上がっているのですか?
確か最初は1億円強だったの思うので、今は1億3千万円超えということですか?
最初4階の値段が
1.2だったみたいなので
仮に1階が1.05としたら
今はそういうことになりますね
小日向二丁目の三井
借地70年だけど
もう少し待とうかな
そんなに上げてしまえるものなのですか?
もっと値動きすると言っても緩やかに動いていくものだと思いました。
相場みたいだ(汗)
そのマンションを買うにしても買い時というものを考えなくてはならなくなってきてしまっているのですか。
欲しい間取りの販売期にも関わってきますが。
物件価格が出ていたのですね、公式サイト
かなり強気だなと思いつつも…最近の茗荷谷の人気とこのデベならそうか…という感じもします
あまり物件価格を出すのは好まない契約者の方も多いのですが
大丈夫なのかなと少し思いました。
大々的に出すのも住友不動産にしては珍しい。
4LDKの残りはKg一戸になってしまったね。
HPにある「間取り」で見る限り、ごく最近までGとNも残されていたのに。
売り方が不透明だなぁ。
GNは一緒の時期に売れたんですかね?
販売していない住戸の間取りは載せていないでしょうし、
販売されていたことは確かかと。
特に不透明という程でもないように思いますが・・・。
値段を掲載しているという段階でしたので本当に住友不動産の戦略では最後ということなんでしょう。
615さんのおっしゃる通りだと思います。
公式HPにおける「物件概要」が3月14日に更新されるまでは、「間取り」ではG,N,Kgとも未販売住戸が残されているステータスでした。
3月14日になってHP上で「100平米超の住戸の案内始まる」と銘打ってkgが販売対象に加わったので「間取り」に目を向けたところ、G,Nとも急に未販売住戸がなくなっていました。
100平米超の住戸が販売に出されるとの記述は、ここ半年以上、「物件概要」には全く出ていませんでした。
「公式」には全く販売に出されることなく、いつの間にかなくなってしまったGとN。
この点をスミフさんはどう説明されるのでしょうかねぇ?
文京区北部の千石地域。多いとき1時間に15機も上空を通過していきます。
決められた飛行コースを何キロも外れて、しかも羽田空港の管制の誘導で。
静かな住宅地はもう5年以上、航空機騒音に曝されています。
http://www.geocities.jp/kokukisoon/
これは本当ですか?
この周辺では航空機の高度はすでに相当高いので騒音はないですよ。周辺の街のざわめきの方が余程大きいので聞こえません。
たまに市ヶ谷の防衛庁に離着陸するヘリの音は気になりますね。
この辺りだと、バイリンガル教育も受け放題なので、羨ましい限りです。
『幼少期からの2カ国語教育、米国で人気拡大 グローバル経済を勝ち抜く力を子供に付けさせたい親が増えている』
http://jp.wsj.com/articles/SB12748...
親たちは、高校まで待たずに幼少期に外国語を学ぶと、頭が柔らかくなることを示唆する研究結果に注目している。ジョージメーソン大学のウェイン・トーマス名誉教授とバージニア・コリアー名誉教授は、07年から複数年にわたって行った研究で、英語と第2言語の両方で授業をするクラスに着目した。クラスには英語を第1言語にする生徒と、そうでない生徒の両方がいた。研究の結果、このクラスの全ての生徒の読解と数学のスコアが、2カ国語教育でないクラスのそれを上回っていたことが分かった。スコアは、人種や社会経済的な地位にかかわらず、上回っていたという。
都会だと、そういう教育の選択肢が多岐に渡るのは良いかもしれないですね。
議論はあるかとは思いますが、
それぞれにあった教育というものがあると思いますから。
今先着順を見てみたら12戸となっていました。
思いの外あるのですね…。
もう少し少ないのかと思っておりました。
やはり飛行機の件は「そういう」活動家の話だったか。写真があやしいなぁとは思ったが、やはり
目黒のほうで説明会あったってのはきいたことあるよ。
ここは低層だし、周辺と比べれば大きな建物だけれど
高さがない分そこまで圧迫感は無いかな?というふうに感じます。
その分、価格も高いのだろうけれどそういう人向けというマンションでしょう。
販売の動きがゆっくりですがお値段がそういう価格帯なので想定の範囲内でしょうね。
最近の書き込みを見ていて、似たような文体があることに気が付きました。
とくに、612、616、625、629は共通点が多いように見受けられます。
ひょっとしてデべ関係者?
竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。ちゃんと考えないと。
人気だったら売れ残らないよ。
小さく建てていればよかったね
>>578
建物の中の異臭(タバコ)の問題、解決されましたでしょうか?
廊下は臭うけど、自分の部屋に入れば大丈夫でしょうか?
それとも、自分の部屋に入っても臭うのでしょうか?
見学に行っていただいてきた図面をみて、パンフレットの24時間換気システムの説明を読んだのですが、よくわかりませんでした。
健康増進法の第25条では、多数の者が利用する施設を管理する者に、受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずるよう努めることを規定しています。
http://www.jti.co.jp/tobacco-world/torikumi/bunen/howto/term/
対応できないって、もともとの構造上の問題なんでしょうね。
でも、それ、設計の時に配慮が足りないっていうことですよね。。。我慢できない人には厄介な問題です。
廊下でも問題あり。廊下にタバコの臭いが滞留すること自体、設計に配慮がされていないことになるよ。
家具選びって、楽しいですよね。
ボチボチ買い揃えて行こうと思いますが、目をつけていたテーブルが売れてしまった…。
http://kondo-kougei.co.jp/detail/874
バブルだな~と思うのは、わりと高いものから売れていくこと。300万円いかないくらいだったのだが、、、
節約したら? 被災地のことを考えて。
被災地のこと考えて何故節約しないといけないの?
むしろ今こそ、このマンションに住めるような金持ちがお金を使ってあげないと。わからないかなあ
文京区は熊本県、熊本市と包括連携に関する覚書を締結しているのですね。知らなかった。
http://en-us.facebook.com/bunkyo.tokyo/posts/376148475889238
大熊整美堂の跡地かな
千川通りの準工業地域は供給過剰だが
土壌汚染の問題は解決したの
そこもだけど千石3丁目交差点のところにも予定しているようだよ。
敷地的に中規模マンションだろうけど。
先着順で出ている分で最後なのかな?
12戸ということですが、値段が値段だから、歩みが遅いのかな、というように感じられます。
低層だし、文京区だし、ということで
高くなりがちになるのはわかりますが。
今後、どういう感じで販売していくのでしょうね。
微妙ですね
No.555です。
ストーカー乙とまで言われた人材です。
当時の555レス周辺のポジレスを再確認すると、いかに、このサイトの発言がうそっぱちかわかります。
都心に住むを定期購読していますが、ここの広告がしつこいので見にきました。
勝どきのドゥトゥールも住友ですね。
>648
土壌汚染って工場跡地だけの問題ではない。関東だと自然由来の汚染ってのがあって土壌調査すると基準値を超えて検出ってのが少なからずある。土壌調査の義務があるのは、以前指定されていた物質を使っているって規定なので、実は土壌調査していないケースが一番危ない。
豊洲のスレでも同旨の質問をさせて頂いているのですが、この辺りにお住いの方に質問なのですが、今時の小学生って、どうやって遊んでいるのですか?
自分が子供の頃は、子供だけで勝手に遊びに行って、家の外から大声で、『◯◯君あそぼ!』とか叫んだり、近所の空き地に行けば、誰か友達がいる、みたいな感じでしたが。
いまって、子供だけで遊びを取り付けるには、マンションのインターホンをおしたりしているのですか?
それとも、習い事に忙しくて、遊ぶ時間はないのでしょうか?
小さい頃は、友達と外で遊んでいればいいし、それが一番の学びの場でもあると思うのですが。なかなかそうはいかないのですかね。
親が結託して、子供のための良き社会を作ろうとしないと、マズイ気がするのですよね。意識の高い文京区だとどうなのかなと思いまして。
650も657も、ステマ臭プンプンの書き込みですね。
ステマで投稿するのなら、もう少し垢ぬけした自然な文章が望ましいと思いますが、如何でしょうか?
でないとデべの知的水準を疑われますよ。
(隠れスミフファンより)
建物名は住居表示には含まれませんので、書かなければいいです。
仮に建物名に問題があるとしても、管理組合の議決で変えられませんか?
マンションの管理規約に物件名が記載されてるから、物件名の変更は管理組合総会の特別決議になって3/4の賛成が必要。ハードルは高い。
マンション名を記載しなくても郵便筒は届くけど、記載してあれば、相手が番地を間違っても届けてくれる。
新しいマンション名も考えないといけないですしね。
オリンピックまでは、完売しないだろう。
所有者不在で、スミフが握ってるから、変えるわけない。
小日向の一低も売れ行き悪い。
MRで一低は希少ってすり込まれて、鵜呑みにした購入者は涙目。
一低は確かに希少だが、ほんとに買う奴は絶滅危惧種。
どの辺がインペリアルでリミテッドなのでしょうか?
ガーデンでもないし。
この場所にあって植物園が見おろせないって言うのが致命的だね、ここ。それで、一気に興ざめした…
そんなネガっても値下げしないんじゃないか。
カッコいいマンションだと思うよ。ただ駅から遠いだけ
カイタイトオモウマンションヲネガルヒトイナイデショ。
この辺りにお住いの方は、どの辺りが日常の生活圏なのでしょうか?
正直、退屈そうな感じなのですが、教育には、そちらの方が良いということなのですかね?
これからの時代、デザイン・センスがもすごく大切だと思いますが、子供は、代官山のような街で、日常的に洗練さに触れている方が良いでしょうか?
668さん
ボタニカルかアバンダントの3階か4階なら植物園を見下ろせますよ。
1万平米を超える広大な敷地なので、全戸から植物園を見下ろすことは、土台、無理な相談です。
671さん
「日常の生活圏」の意味合いがよく分かりませんが、頻繁に出かけるのは窪町東公園と教育の森公園。
要は、緑に溢れ、空気が澄んだ閑静な区域で日常を過ごしているということです。
代官山には以前住んでいましたが、高級感がある一方、チャラい街でもあります。
その点で、教育環境としてはどうでしょうか?
あと、物価の高さには閉口します。
超高給取りには選択肢の一つとなるでしょうが…。
低層マンションに住むなら、高層マンションの低層階にすればよいのでは?
わざわざ高いお金を払うのは無駄ですよ。
周囲に高い建物がないために空が広く高く広がる。
この爽快感と開放感は「高層マンションの低層階」では味わうことができません。
立地や開発も重要ですからね。
きちんと現地を訪れて確認したいところですね。
これを怠るとデメリットですからね。
売主に都合の悪いコメントはすぐ削除か。
なにがコミュニティだよ。嘘つけよ。
本当は業者のステマって書いとけよ。
神社仏閣の上って安心ですよね。大災害は別として比較的天災被害にあいにくいんだろうなと思えるので。
気になっている物件の一つになります。
清潔感のあるマンションといった印象が強く、外観からは高級感を伺える面が特徴とも言えますね。
駅からは多少遠いですが、自宅としてはクオリティの高いマンションですね。
神社仏閣は鎮めるために造られる。被害にあいにくいことの根拠にするのはどうかと思う。
売主業者の書き込みは「これは広告です」と書くべきですよ。
ステマと言われても仕方ない。
購入希望者を欺いているのですから。
欺いているとは具体的に何のことですか?
>>681
678や680の書き込みが消えてるのは自分が削除依頼したから。
678の貼っていたURLが無関係な通販サイトだったので。
681さんはそれが書き込みたくてわざと678で広告を貼り付けた競合他社さんですかねー
自演お疲れさま
現地を見てこの環境で文句を言う人はそもそも選び方が間違っている気がする。この周りの住宅街の中でも雰囲気や隣接住居のイメージなどが良い環境に立地していると思う。
リビオ文京茗荷谷
茗荷谷を名乗っていいんですかね。それなら、ここも茗荷谷。
>>689
個人個人で考え方が色々ありますよ。私は、今月、この物件見に行ったんですが、物件周りの環境はとても良いと思いましたし、むしろこんなにのどかで静かな所が東京の真ん中にあるんだなって驚きました。ただ、私にとっては、歩いて行ける範囲にレストランなどが少なく、その点、面白みが無いなと思いました。物件の外観については、清潔感あると思いますが、高級感が今ひとつだと思いました。せっかく車寄せがあって土地も広いので、もう少し知恵を絞って欲しかったですね。ただそうは言っても、環境の良い、良い物件と思います。
のどかで静かな環境でしかも駅力のある駅近であるなら素晴らしいです。
そうでないなら大したことありません。
駅から遠すぎるでしょ
ここ、茗荷谷って言うより千石でしょ
千石なのに高すぎでしょ
マンションエンジンによれば、千石駅付近も茗荷谷付近も新築マンションの分譲価格は、2年前からドドッと上がってきてますよ。どちらかと言うと、過去5年では、千石駅付近の物件の方が坪単価が高い実績みたいですが。過去2年間の値上がりは、基本的に都心部どこも同じでしょ。そりゃ2年・3年前に比べれば高いですよね、当然。と言うことで、リセール時に根が下がるリスクを許容できる経済力のある人が買うし、それができない人は、中古または郊外物件買うしかないでしょうね。ただ、中古も値が上がっているし、郊外はよりリセールリスクありますけどね。結局、高い高い言って、いつまでも過去の値段にこだわる人は買えないんじゃないかと思います。だって、皆さん、例えば5年以内に新築の値段下がると思います?都心部で。
5年後は分からなないけど、2年後までくらいなら下がらないでしょうね。
もう、仕入れるものは仕入れて、計画するものはしちゃってますからね。。。
でも、仕様は目に見えて下がってきてますよ。
ここ2~3年の間の新築物件は、特に。
これから、更に拍車がかかるかもしれません。
それが許せない、という部分はありますが。。。
>>700
そうなんですよ。私もそう思います。ただ、値段は、これ以上は上がらない気もします。働く盛り世代が買えなくなりますので。ここの営業さんも言っていましたが、今後は、仕様を更に落とすか、更に狭い部屋ばかりになるとか。全てを間に受けてるわけではありませんが、うなずける面もあるなと思いました。なので今の内に広い部屋を確保しようと決めました。私は今賃貸なので、5〜6年間待つと、それはそれで、Cash outがそこそこな金額になりますんで。ここらで手を打ってしまおうかと。でもこの物件は、ワイドスパンではないため、90あっても間取りがイマイチなため、今は、静観しています。買われた方は、他に優先するものがあったんだと思います。
向こう2年くらいは、新築の価格は下がらないが、上がりの余地も限定的だろうと聞きました。業界では高名なお方のお言葉です。。。
仕様を落とすとか面積を削るとかいった実質的な値上げは、まだまだこれからも続きそうですね…
無理して戸数を増やした感があります。
こんな恥ずかしいマンション名やだ…
>>707
660、661で言われてるように、住所には入らないらしく、住人の意見で変わるかもしれません。
他に気に入っている面があるので、私にはそれほど大きな問題ではありませんけど、気にする人は気にするんでしょうかね(笑)
場所は良いと思いますが、羊羹を切ったような間取りがダメでした。
ここ、場所、良いんですかねぇ
何だか暗くてパッとしない印象だったんですけど・・・
場所は条件からすれば非常に良いと言えますし、希少性は確かにあると思います。
しかしながら駅距離はありますし、植物園の壁は古いし周りの道路は細いし、
すぐ行ける所に自販機もコンビニもなく、実際に生活する上での利便性の低さが気になります。
この印象があってウチでは候補から外しました。
>>710
この物件の場所については、静かで学校も近いし子育てに良いと思えるなどの人で、駅からの距離などマイナス面が受け入れ可能な場合には、とてもいい場所と言う事ではないでしょうか?妻が710さんと同じでパッとしないと思う派だったので、購入止めましたが、私は、この場所を好む人の気持ち分かります。
THE IMPERIAL GARDEN LIMITED RESIDENCE
というのは日本人の感性には合わないのかもしれませんね。
確かに
gardenと聞いて、庭しか想像できない人が多いでしょうから。
IMPERIAL の根拠は何ですか?
皇帝の~という意味ではないと思いますよw
辞書くらいひきましょう!
ネイティブに聞いたけどわからなかったよ。
英語だからネイティブに聞こうってwそういうやりとりをするつもりはありません。
名称に言語的な違和感はつきものかと思いますよ。
日本ではインペリアルに関しては、上質な~くらいな形容詞として使ってるのではないでしょうか。
それにしても仰々しすぎて、恥ずかしくなる。人前で言いたくないもの。
最初の「ザ・」って付けるのも、躊躇する。「リミテッド」も、舌噛んじゃうから言えない。。。
sengoku nine minutes walking residence
はどうでしょうか。
本当に。。。よく分からないネーミングですね。
植物園は皇室関連の施設でも無いですし。
東大が、昔は東京帝国大学だったことからの連想でしょうか??
>>724
実例はインペリアルで検索してみてください。本来の意味とずれた用途のものも見受けられますので、日本ではと付け加えました。
上質な~という意味とは決めつけていません。「くらいな形容詞」と表現しました。理由は、このマンションにインペリアルと付ける理由が他に見つからないから。そこは皆さまと同じ疑問だと思いますが。
インペリアルガーデンってきくと、インペリアルガード(ロマサガ2)を想起する
まぁ旧帝国大植物園の横だからインペリアルガーデンなんだろうね
リミテッドはなんだろう。高さ制限か
下記の日経の記事を見る限り、地下室はない方が良いですよ。
『漏水トラブル、超高層マンションと地下居室で問題噴出』
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO85808070X10C15A4000000/
尤もらしい英語の表記なら、ネイティブが見て意味の通るものであるべきです。
半地下は、湿気ることもさることながら、風通しが悪くなるのが難点ですね。
決めてに欠けますね。
価格は下がらないのでしょうか?
インペリアルガーデンて、そんなに価値があるんですか。
そんな価値の有る無しを何処でどうやって調べればいいのかなぁ。
立地条件としては、最寄りの駅からの距離もそんなに近いというわけでも無いけど、
住み易さが違うの?
リミテッドというのは、おそらく低層住宅で戸数が制限されているという意味ですから、そこが気に入るかどうかだと思います。
ちなみにインペリアルとガーデンは共に他人の褌という意味です。
>実例はインペリアルで検索してみてください。本来の意味とずれた用途のものも見受けられますので、日本ではと付け加えま>した。
>上質な~という意味とは決めつけていません。「くらいな形容詞」と表現しました。
ロンドン生まれロンドン育ちですが、
imperialは普通に「上質」という意味はありますよ。
なお、imperiallyという副詞になると「帝国」という意味は消えて「上質」という意味合いだけが残ります。
細かいこといえば「上質」より堂々としている雰囲気ですが。
スミフとしては何か形容詞を探していて、植物園の旧帝大とからめて「imperial」にしたのではないでしょうか?
ちなみにネイティブの語感からして恥ずかしいのは
パークコート市ヶ谷ノーブルヒルズですね。
745さんは、ひどいネーミングの典型事例、つまりパークコート市ヶ谷ノーブルヒルズと双璧をなすような事例としてDEUX TOURSを挙げられたのではないでしょうか?
私は、そう理解したのですが。
売れ残りっていう表現よく見るけど、販売時期をずらして小出しにしてるんじゃない?少なくとも、竣工前に完売させる手法をとってないのは知ってます?
新築後1年経つと中古マンションになることは知ってますか?
その中古マンションで現在11戸も売りに出ています。
小出しにしてるというのはさすがに無理があると思います。
完売目標は10年後ですか?20年後ですか?
すみません747に対して全くその通りと言いながら、ノーブルヒルズとの共通点ではなくインペリアルガーデンとの共通点と言っている支離滅裂な感じと、どうでもいい745の書き込みにやっとフォローを入れてくれた747の入居済みさんに失礼な売れ残りという表現をみて、確認してみたかっただけです。スミフが値下げしない以上中古扱いでは購入できませんよwあくまでも、販売手法の話をしているだけです。
【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】
結局、こちらの販売状況はGW中も変わらず、という感じなのでしょうか。
GWだから売れるというものでもないですし。
途中の坂が気になるといえば気になる。
公式ブログでは、タモリの坂の本にも紹介されたというふうに書かれていましたけれど。
夏場は涼しくていい道かな?
近所のマンションに15年住んでいます。植物園付近は涼しくて静かでとても気に入っておりここ検討中。90m2半地下見てきました。田の字の間取りで風通しは良かったし、今70m2だからやっぱり90m2は広い!作りもしっかしてた。でも、ちょっと高いし、スミフの小出しで3年かけて売る戦略は嫌いです。3年してもこの1Fは絶対下がらないでしょうね。近所の別の物件見てきたけど、日当たり良くても低地の道路沿いで車の騒音うるさいし、高台で静かな90m2はやっぱり捨てがたい...悩みますね。
日本では、教育・入試改革が叫ばれているけど、本国ではこんな議論が。
『ハーバード大教授「崩壊したアイビーリーグを立て直せるのは学力テストだけ」』
https://note.mu/kodaikusano/n/na0eec44b0e27
日本でも、富裕層の無能な子弟が、「総合的な判定」の結果、東大に入るようになったら、世も末かと。
アメリカの大学システムは、形を変えた階級システムという気がするし、子供が小さい頃から、コネカネを総動員して、世界の名門校(大学だけでなく、小学校段階から)と繋がりを作る知人を見ていると、妬みも含めて、アホかと思う。
文京区の皆様と同様、中学受験・大学受験に邁進することで間違っていない、と思うのでした。
ただ、受験科目や試験の内容は改善の余地があると思う。中学段階から英語を受験科目に加えるべきで、トフルのようなものにすべきだし、他の科目も、暗記中心のものから、記述式や、論理性を問うもの中心にすべき。
ただ、総合的な評価、でなくてよい。
この物件、外観は雰囲気良いけど高すぎるよなぁ。売れ残り住戸を値引くどころか値上げしているらしいけど、それでも買う人っているの?築一年以上経って値上げ?強気すぎる。もうあと億超え物件しか残ってないのに販売期間いつまで見てるんだろう?最近購入した人いますか?
おそらくいません。
「売れ残り」とか、「高過ぎる」、「強気過ぎる」といった書き込みがあるけど、以下が実態でないでしょうか。
1.スミフは意図的に小出しに売りに出してきている。
2.想定販売期間は、当初より「最短でも1年超、状況次第では2~3年」といったところ。
3.その意味で「売れ残り」ではなく「売り残し」。
4・スミフはマンション市況を強含みと読み、当初から段階的値上げを織り込んでいた。
4.値上げ販売は購入済み者にとっては悪い話ではない(逆に「値下げ」は許し難い)。
5.問題は値上げの幅。
6.値上げの著しいものは「カスタムオーダー」案件としてカムフラージュしているが、幅は全般的に結構大きい。
7.ただ近くで施工中のモリモトの案件(96平米で1億5800万円)との対比でみると割高感は全くない。
8.モリモト案件は茗荷谷駅に相対的に近いとはいえ、谷底の準工業地域の立地で、しかも近隣には建設反対の赤旗が乱立。
9.要は、ここ2年近くの間に都心のマンション価格がかなり上がってしまったということ。
10.従って購入するかどうかは、値上がりの事実を受け入れられるか、そして先行きの市況をどう読むか、にかかっている。
11.いずれにしてもスミフが値下げに踏み切ることはありえない(値上げ幅の圧縮はあるかもしれないが)。
売れ残った物件にかかる費用を次なる購入者に負担させようってことでしょう。
中古マンションの市場が都心部で上がったのは理解できるが、ここは新築未入居つまり売れ残り物件。
その価格を上げているのは今後購入を希望する人たちこそ納得しないのでは?
小出しに販売してるのか知らんが、販売にかけたコストを上乗せして販売するなら、早期完売目指して見合った値付けが必要な時期じゃないかと思うが?
いつ完売するのか楽しみ(笑)
【一部テキストを削除しました。管理担当】
他は知りませんが、ここに限っては売り残しなんて当てはまらないと思います。普通に売れ残りマンションです。今年初めに市場はピークアウトしたので、値下げするかどうか、むずかしい判断でしょうね。焦ってはないでしょうけど。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
企業として誠実とは思えません。
住民に矛先を向けるのは間違ってると思う。
周辺に比較対照が多いほど、この地域のマンションが視野に入る人の数が相対的に増える。
同じ地域でも環境が違うから見比べたときに少数でもこちらを好む人もいる。
広告料にお金をかけないスミフならこう考えるかもしれませんね。
そもそも大手デベからしか買う気がない人一杯いると思いますよ。私もそうですが。他のデベの物件がダメという様には思っていませんが、見てもいないと言うのが正直なところです。そう言う人にとっては、比較対象になりません。
Eタイプの部屋はまだ残ってますか?
1階庭付きを見ました。半地下ですが、ホコリとかはどうなんでしょうか?
1階ばかりが残っていたと思いますが、1階推しの物件で長く販売してるのでしょうか?
半地下 湿気 でググルとわかりますよ
バルコニーが両側に備えられ、ガラス戸の開口部も大きく、ガラス戸のすぐ外に高い壁がある訳でもないことから、風が良く通ります。湿気の心配は無用かと思います。
風が通るのは窓を開けたときだけ。そうでないと風が抜けないからコンクリが結露する。
>>786
通常の換気程度では結露するということですか?
換気を全くしないと結露するということですか?
入居者さんは心配無用と言っていますが。
そもそもの論点はホコリの問題のようですが、車の交通量等はそれほど多くないと思いますし、この一帯は空気は比較的きれいかと思います。
外壁の結露。濡れている状態だとコンクリの中性化が早く進む。
「漏水トラブル、超高層マンションと地下居室で問題噴出」
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO85808070X10C15A4000000/
リンクが切れている…。日経の記事なので、ググって下さい。
半地下で風が抜けないから外壁が結露する。
半地下っても、完全に地底人的なものから、50センチくらい低くなっているだけにすぎないところ、もともと高台で風通りや水はけが良いところ、など、様々ですからね。
現地行ってみて、水(風水的に言うと、悪い気?)が溜まってそうな印象を抱いたなら、やめた方が良いですね。
後、排水のための機械音とかが夜、気になる人もいるらしいので、その辺りも要確認かと。
783です。
湿気の問題もあるんですね。
787さんご指摘の通り、ホコリが気になりました。
道路より低いので、洗濯物を干した時に道路からの砂ぼこりや枯葉が飛んできたりして汚れるのではないかと妻が心配してました。
湿気や結露ももちろん気になります。
日経の記事、一通り読みましたが、外壁の劣化の原因は地下水の上昇だそうです。コンクリートむき出しならともかく、表面はタイルですよね。結露が原因というのは少し無理のある解釈ではないでしょうか。
窓を閉じているときの風の流れが悪くなり半地下バルコニーに湿気が溜まりやすいという意味で書かれていることは納得いたしました。
入居者さんが湿気を気にしていらっしゃらないようですので、高台で風通しのよい地域でもありますし、客観的ですがそれほど問題になるとは思えません。
大きな買い物ですので、購入検討中さんは もう一度現地に行って調べてみた方がよさそうですね。
申し訳ありません。日経の記事に結露水や雨水と書いてありました。
現地に行こうとしたら、道に迷ってしまいそのまま帰りました。
方向音痴なので次回はちゃんと調べて行きます。
早生まれは色々と不利(かも)ということで、4〜6月くらいに子供を産むご家庭も多い(有意に多いらしいです)ですが、自分の周りの富裕層に限っては、10月とか、11月が結構多いんですよね。
富裕層は、自信があるから細かいことを気にしないのかと思っていたら、よくよく聞くと、中学(早いと小学校)くらいから子供をボーディングスクールに送り込むこと考えた上での選択だそうです。
なんというか、昨今の教育事情がこんなところにまで影響を及ぼしていることや、子供の教育にかける親の意気込みに、驚きました。
ご近所の方ご助言ありがとうございます。いずれにしましても、現地に足を何回も運ぶ、ということはとても大切ですものね。
雨の日はどういう感じなのか、というのも見て見る必要はあるかもしれませんし。
現地から駅までの道が、どういう感じになっていくのか、歩きやすいかというのもとても大切です。
マンション自体は少々掘り下げてある程度だという認識ですが、排水設備がつまらないようにいつも管理することが大切になってきそうだと思いました。