>262さんおっしゃる通り
「バルコニーが鉄格子に覆われて一日中暗いこと間違いないですし、牢屋みたいな住居になりそうです。」
かね?
ただ容積率に含まれない半地下ではなく、>272さんおっしゃるような1/3地下というべきですね。
また>274さんおっしゃる「三方の公開空地分、ガッツリ購入者負担!!」もちょっと違っていて、
これらの空地は、建基法の緩和規定を満足するための最低限の空地に過ぎません。
それによって絶対高さ12mが得られて、4階建てが実現しているということですね。
さらにその12mの高さで十分な階高を持った4階建てとするため、1m程掘り下げる必要があり、1/3地下となった。
だから>271さんおっしゃるように「一階が地下化するほど掘り込んでるから、エントランスの下りが酷く、安っぽさがハンパない。 」ということになってしまっている。
ではないのかな?と素人のご近所としては思っている訳です。
で、ご近所としては、日影規制など持ち出すまでもないほどに十分に抑制された高さや離隔が有難いです。