注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2024-01-11 13:09:55

【公式サイト】
https://www.leohouse.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

レオハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。レオハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-11-14 16:25:30

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 601 匿名さん

    筋交いの穴あき品です。

    1. 筋交いの穴あき品です。
  2. 602 匿名さん

    >601
    端は切り欠きになり、もっての外だが、中央部の穴あきは問題がないのではないかな?
    金属などは軽くするためにわざと穴を開ける。

  3. 603 匿名さん

    >>601
    こんなの施主に見られたら100パーセントケチを付けられますよね

    こういう物を使って平気でいられる神経が怖いですね・・

  4. 604 匿名さん

    >>602 匿名さん
    軽くするためには穴を開ける等あるとは思うんですが、材料力学的には断面係数が減れば必然的に弱くなるのと破断するならより応力を受ける真中付近(両端支持と考えれば)だと思うんですが専門家ではないので何とも言えません。
    建築基準法に筋交いは穴が開いたり欠けがあるものを使用してはならないがありますのでそれでダメにしました。軽くする必要もないですしね。

  5. 605 匿名さん

    >>603 匿名さん
    現場監督ですら、何がいけないの?みたいな反応されました。
    しかもですね、この筋交いすごい取り付け方をされていたのです。
    床板がわざわざ筋交いを避けて施工されていたので筋交い上部が2センチほど隙間が開いた状態で取付けられていました。
    これで何の荷重を受けるのかと。

  6. 606 匿名さん

    この状態で施工されていたので。

    1. この状態で施工されていたので。
  7. 607 匿名さん

    >>600 あれこれつけて1950なんて安すぎでしょ。ローコストじゃん。うちの頭金より安いし。
    >>601 海外産木材だし、保管管理もずさん有名な所だから仕方がないよ。

  8. 608 匿名さん

    少しわかりにくいですが、拡大すると見えると思います。筋交いが上まで届いていません。

    1. 少しわかりにくいですが、拡大すると見える...
  9. 609 匿名さん

    >>608 こえー もはややり直しとかじゃ済まない、訴訟レベルでしょ

  10. 610 匿名さん

    >>607 匿名さん
    それでも私には精一杯の金額なのです。別に貴方様の豪邸自慢を聞きたいわけではなく、どんな豪邸をどんな大手で建てても大工次第ですよということです。
    大手で億の家を建てても作るのは人間です。
    技術があるのに法の知識がない大工などいくらでもいるのです。
    また、資格にあぐらをかいて学ぶことを忘れた監督や営業もいくらでもいます。

    私はレオが悪いとは決して思いません。設備や機能には満足しております。

    保守管理はずさんなんでしょうねぇ。監督1人あたりの持ち場の数がすごいみたいですから。だからこそこういうことが起こるんでしょうしね。それでも発見して是正できたので良かったです。

  11. 611 匿名さん

    >>609 匿名さん

    やり直しで済ましましたけどね。
    おかげで腕に蕁麻疹できたりストレスがすごかったです。
    大工と監督が一切信用出来なかったので各工程で必ずチェックしましたが、見落としもあるかも知れません。
    当時住んでいた場所から建築場所まで100キロ程度離れていたので、屋根裏など隅々まで確認するから発泡ウレタンを吹かないでくれと4日ほど工事を止めさせたりしましたね。
    みなさんの家も見えないだけで色々あるかも知れません。
    脅すわけでは無いですが建築業界の現実ですよ。

  12. 612 匿名さん

    594です。私も太陽光付きで2000万円弱でした。建築中は実家から近いこともあり、ほぼ毎日夫婦のどちらかが差し入れを持って見に行ってました。建設中のトラブルは、ローコストの柱は板が接着されて1本の柱になっているのですが、中央の1層が長さ5cm深さ1cmくらい欠けていました。後日、工場の責任者を呼んでの説明と、柱の両側を天井から床まで同じ太さの柱でサンドイッチして落ち着きました。どのホームメーカーでも現場さんの当たり外れによるところが大きいと思います。私は監督さん大工さん共に恵まれたと思っています。現在、唯一気になるところは、納戸、玄関の狭い部屋が臭うことです。これに対しては換気をしてくれの一点張りです。臭いの元は建具のような気がします。

  13. 613 匿名さん

    写真見る限り筋交いに穴が空いてるというか、ただのフシでは。
    結論からいえば神経質なだけ。
    1000万円台の家って寂しいですよ。何坪か知りませんけど、本当に満足できるには3000万円は必要ですよ。
    大工クビにしたり、工事を4日止めさせたり、上から目線の内容で見ていて気分のいいものじゃありませんね。

  14. 614 匿名さん

    >>613 匿名さん
    だから初めからフシと言ってますよ?フシだから仕方ない規定などどこにもありません。

    私が神経質と言うよりは、建築業界が雑過ぎなんですよ。ちなみに素人の私が何の参考もなく指摘したわけではなく欠陥事例集を参考にしております。
    住宅検査会社のカノムさんは信頼できると思います。

    そりゃ全ての希望が通って満足しているかと言えばそうでは無いですね。
    ですが先に申し上げたように予算内で精一杯出せる金額です。土地も買う必要がありましたし、それだけにお金をかけるわけには行きません。
    それとあなたのように上から目線で寂しい家などと言われる筋合いもございません。


  15. 615 匿名さん

    >>613 匿名さん
    それと筋交いの話を参考にしてただけで、当然これくらいでクビにするはずはありません。

    ホールダウンの切断を神経質ですませられる貴方様の家はさぞ立派なことでしょう。

    金額の話をしたいわけではなく、工事の時こう言う不具合があったんですよという事を皆様にお伝えしたいだけです。

  16. 616 匿名さん

    筋かいを>>608のような取り付けしたら、誰だって大工クビにすると思う

  17. 617 戸建て検討中さん

    >>608 
    梁の木材の樹種は何ですか?

  18. 618 匿名さん

    >>617 戸建て検討中さん
    スミマセン。
    木材の種類は私は見分ける知識がないです。
    桧や杉ではないようですが。

  19. 619 匿名さん

    >>616 匿名さん

    共感して頂ける方がいて少し救われます。

  20. 620 匿名さん

    ホールダウンの切断部位です。
    何故切ったのかと問うと付けにくかったからと言われました。この付近は筋交いとGIVAが取付けられる場所だったのですが、土台と締結されてないところに制震装置を取り付けて何の意味があるのか。
    そもそもそれがそこに取り付けられる設計なのに、驚愕の回答でした。

    1. ホールダウンの切断部位です。何故切ったの...
  21. 621 匿名さん

    >>612 匿名さん

    私は大工を含め壁業者、水道配管業者、監督にも恵まれませんでしたので羨ましい限りです。
    基礎にも一部疑問点があったので恐らく程度はしれているかも知れません。
    基礎ができた頃は何も疑問を持たずチェックしてませんでしたから。
    幸いアフターの工務の方が直すことに意欲的ですので全て改善されることを願っております。

  22. 622 匿名さん

    >621
    建築業界をとおっしゃいますが、あなたの仕事はなんの業界ですか?

  23. 623 匿名さん

    >>622 匿名さん

    私は建築とは無縁です。
    車両の検査をしております。

  24. 627 匿名さん

    まぁまぁ、落ち付けよw

  25. 630 匿名さん

    自由設計の例がいくつか載っていますが、もう少し写真や詳細を見てみたかったです。
    猫のための板とか家の中にけっこう大きな木が生えていたりと斬新なものもあって、自由度の高さがうかがえました。
    全ての希望を盛り込んでいったら価格的にオーバーしてしまうと思うのですが、CoCoだとそのあたりがわかりやすいシステムということでしょうか?

  26. 631 匿名さん

    見積もりは個々にすべての金額が記載されるので、どれがどの金額かわかるようになっています。

  27. 632 匿名さん

    ハウスメーカーでは珍しく、ペット対応の提案をしてくれる会社だと思いました。
    ペット専用ドアやキャットステージがオプションで用意されているのが
    良いですね。
    ペットを飼うならフローリングはどうするのだろうと思い悩んでいましたが、
    滑りにくく傷つきにくいペット対応フローリングという商品があるようです。

  28. 633 匿名さん

    ↑どこのハウスメーカーでもやっとるわそんなもん。地方の零細工務店でもやってくれるわ

  29. 634 匿名さん

    >633
    どうして目くじらを立ててるのかな?

  30. 635 匿名さん

    >>634 ごめん、そういうつもりはない、言い方が悪かった、言い直す

    どこのメーカーでもやってるyo!近所の工務店でもやってくれるんだyo! ヽ(・∀・)ノ

  31. 636 名無しさん

    向かいでレオハウスが建てていますが、常識的な時間外でも工事してます。とうとう今日はついさっきまでトンカンやってました。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  32. 637 匿名さん

    >636
    なら、レオに文句言うべきじゃね?
    向かいってことは、施主とはこれからも色々な付き合いが続くのに気まずいだろ。

  33. 638 匿名さん

    >向かいでレオハウスが建てていますが、常識的な時間外でも工事してます。とうとう今日はついさっきまでトンカンやってました。
    上棟かな?レオは大工人数を掛けるので、日中には終わりますし、
    過去の施主の方の書き込みにもそう書いてありますね。

  34. 639 匿名さん

    室内の大工仕事じゃない?
    大工は1棟いくらで仕事受けてるっぽいから、あまりよろしくない大工だと工期短くするために遅くまでやることも有り得る
    工務は把握出来てないと思うんで営業所にクレーム入れるのが手っ取り早いかと

  35. 640 匿名さん

    >636 君もMYハンマーを手にして一緒にトンカン手伝ってあげたら?

  36. 641 名無しさん

    >>620 匿名さん
    ホールダウンの切断・筋交いの件、情報ありがとうございます。
    翌々週から上棟なのですが、たいへん参考になります。
    これまで基礎でいろいろあったので注意が必要だとは思っていましたが、
    こんな基本的なところまで注意を払わなくはならないとは、
    気が滅入ります。

  37. 642 匿名さん

    >>641 名無しさん
    お役にたてて良かったです。少しでもまともな家が増えたらいいと思います。

    私は基礎の部位は知識を持って確認できなかったので悔やまれるとこです。

    現在は埋没してある汚水の配管でまた問題が出てます。見えなくなる部分ってホント色々隠してくれますね。

  38. 643 匿名さん

    >>613 匿名さん
    横から失礼。

    自分が大金叩いて建てる家。施主。

    施工、部材不良を発見した場合、工事ストップさせるのは当たり前じゃないですか?
    施工、部材不良を教えてあげて、謳い文句通りの品質を確保してもらうと、施主、レオ共にwinwinの関係が構築される。

    レオ側も指摘頂き、品質確保できてよかったはずです。

  39. 644 匿名さん

    >>642 匿名さん

    貴重な体験談、写真、とても参考になります。

    共感する部分が多いです。

    私も、やはり大手であろうが、ローコストであろうが、人間の手で建てる家は、人に左右される事が多いと思います。

    筋交いの節穴についてですが、坪100万円近くする大手木造のHM。木材流通の現場を見てみると、写真のような格落ち品を大量に仕入れていたりします。
    その部材で施工している所は見ていないのですが、不信感を抱きます。

    私も642さんのような知見を持ち、家を建てたいと思います。

  40. 645 名無しさん

    筋交いの節穴くらいあってもどうでもいい。
    どうでもいいことを掲示板に書き込んで、、勝ち誇って、、。

  41. 646 匿名さん

    >>645 名無しさん

    貴重な体験談だろが。
    どうでも良いか良くないかは個々が判断する事だろ。ここは評判を書き込む所だろ。

    勝ち誇っているという受け取り方も意味が解らない。全くそう見えないが。

    着地点解らない人って怖い

  42. 647 匿名さん

    >>644 匿名さん

    ご希望がございましたら他にも事例がございますので提供できます。
    知らない方が幸せかも知れませんが知った以上は適正に対処してもらいたいですね。

  43. 648 匿名さん

    >>645 名無しさん

    勝ち誇ってるように見えますか?私はされた側なのですが、どっちかというと負けてると思いますよ。それを引き分けというか適正な状態とすることを目的としております。
    節穴ぐらいどうでもいいくらいの無神経なあなたのような感覚だったら良かったんですが、検査を仕事にしている私は見逃すことはできません。

  44. 649 匿名さん

    >>646 匿名さん

    はい、体験談として皆様に事実を知っていただきたく今回記載することとしました。
    今現在別の業者で外構工事をしているのですが、埋没配管等非常に雑な作業がされているようで直すのが大変だと嘆いておられました。
    とても他人に自慢できる家ではありません。

  45. 650 匿名さん

    その例に出されてる不具合については対応はされてるんですよね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸