【公式サイト】
https://www.leohouse.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
レオハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。レオハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-11-14 16:25:30
【公式サイト】
https://www.leohouse.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
レオハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。レオハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-11-14 16:25:30
>>4472: 匿名さん
そもそも気流止めというのをどうしてするのか?という理論を理解してないだけでしょ。
ただ、気流止めのマニュアルを言ってるだけでしょ?どうして気流止めをするのか?を理解してないからそういう発想になりますし、そういう建築士が多いんですよ。
自分はここで建てましたが、担当の建築士なんかより、自分の方が断熱や気密に関して知識あってゲンナリしましたよ。
所詮、そういうのに拘ってない会社に勤めてる建築士なんてこんなもんかと思った過去がありますが、そのまんまですね。
そして、否定というなら、貴方も自分の周りはやってくれてる、こちらはやってくれてない、って事で言ってる事は否定と同じですよ。
>>4473: 名無しさん
基礎断熱は木造には向いてません。
それに施工と知識がかなり必要で、なまじ中途半端な業者がやると湿気が籠って木がダメになりますから、ここでは無理でしょうね。