注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2024-01-11 13:09:55

【公式サイト】
https://www.leohouse.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

レオハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。レオハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-11-14 16:25:30

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4151 匿名さん

    さすがに値引き額が百万単位になると心が動きますが、
    値引きの額面は営業さんによって違ってくる感じですか?
    家電の購入では他店を引き合いに出して値引き交渉を
    しますが、家の場合も有効なのかしら…

  2. 4152 e戸建てファンさん

    >>4151 匿名さん
    営業のインセンティブ、建物仕様の変更等で価格を下げてくると思いますよ。
    営業の気持ちに立ってみて下さい。

  3. 4153 通りがかりさん

    営業や展示場や地域によって違うでしょうね。
    家の場合は、期間的限定の値引きみたいなので地域で枠があるので、その枠内に入れることが出来たので100万以上の値引きがありましたが、そういうのって本当に値引きになってるのかは疑問です。

    タマホームの様に、目の前で坪変更したら金額がはじかれるような見積もりじゃなくて、レオハウスはいちいち営業が裏で見積もりを見積しなおしてくるシステムなんで、そもそも値引きになってるのか、なってないのかってのはこちらにはわかりません。

    そもそも、値引き分んの上乗せ見積もりを最初に提示されてるかもしれないし、そこはグレーゾーンみたいな所は、ハウスメーカーの見積もりでは良くあるあるです。

  4. 4154 匿名さん

    レオハウスで8年前に建てました、この間迄はまあまあ良い家だな、と思っていましたが、なんの気無しによくよく見てみたら基礎の位置がずれている様に見えたので測ってみたらなんと玄関から見て右側が3センチ左側が5センチとずれていました、完成した時、第三者の完成検査が有大丈夫だと言われましたが?早速営業所に連絡して確認して対策をしてもらいます。

  5. 4155 通りがかりさん

    >>4154匿名さん
    何を基準にズレていると言っているのかわかりませんが、問題がそこだけなら8年も経っていれば時効です。
    また基礎のズレを他の支障なく何とかする対策はありません。
    あるとすればレオハウスがズレ分の隣地を買ってそこをくれるとか?w
    もう少しマシな話を作ってください。

  6. 4156 匿名さん

    >>4155: 通りがかりさん

    何をもってして8年で時効などと言ってるのですかね?「瑕疵担保責任」の時効は10年ですよ?
    瑕疵担保の保証期間や、メーカーの保証制度もあるから、適当な事を言うのはやめておいたほうが良いですよ。

    瑕疵担保保険に関しては10年間は期間有効だから、瑕疵と認められれば、メーカーとして、それ相当の対応なり保証をするのが当たり前ですが、今回の件では瑕疵とまで認められるかどうかは微妙ですけどね。

  7. 4157 通りがかりさん

    >>4156匿名さん
    気持ちだよ

  8. 4158 匿名さん

    基礎の位置がずれているとはどのような状態ですか?
    住宅の下にあるコンクリートの基礎部分がはみだしているのでしょうか?
    素人ながらこれまでの8年間、生活に支障がなければ特に問題がないと思うのですが、
    調査してもらった方が良い案件ですか?

  9. 4159 通りがかりさん

    勘違い或いは捏造なんだからもう相手しなくていいよ

  10. 4160 匿名さん

    本体以外にかかる費用が『地盤改良費、外構・造園工事、ガス配管工事、建物解体費用、上下水道取出工事、浄化槽工事、用途地域対応費、住宅ローン融資手数料等、登記費用、抵当権設定費用、火災保険料、印紙代、水道局納付金、ウッドテラス本体工事及び設置費用、TVアンテナ工事、カーテン工事、引越し代』となっていますが地盤改良解体なしでかかってくる費用の平均総額はどのくらいですか?

  11. 4161 評判気になるさん

    >>4160 匿名さん
    金額が気になるのはわかるけど、詳細が分からないのに上記の平均総額なんて出せませんよ。


  12. 4162 マンション検討中さん

    >>4159 通りがかりさん

    いいや、レオハウスならあり得る。

  13. 4163 通りがかりさん

    世の中に何事も絶対はないから、あり得るかあり得ないかと言えばあり得るわな。
    無駄な議論だが。

  14. 4164 通りがかりさん

    悪い、自分がこの世で「絶対ある」こと一つだけ知ってたのをうっかりしてた。
    人はいつか必ず死ぬ

  15. 4165 現在~変更契約後

    断熱材をセルロースファイバー(+120万)にする予定ですが、みなさま如何でしょうか??
    レオハウスの家にあいますかね( ´∀` )

  16. 4166 e戸建てファンさん

    さすがに高すぎでは?
    オプション半額なりますか?

  17. 4167 匿名さん

    >>4165現在~変更契約後
    いいね、その金額でなら上等です

  18. 4168 現在~変更契約後です。

    7月末契約でしたので、OP半額ではないです。
    アップルゲートとレオハウスに直談判したのである程度は仕方がないかなと思っております。
    平瓦で外壁はフュージュの21mmにしてますので、断熱と気密そこそこ期待出来ますよね??
    どなたかご教授頂ければ幸いです(*´・ω・`)b

    補足)金額高めなのは、のべ床面積が52坪ぐらいで二世帯仕様です。

  19. 4169 e戸建てファンさん

    52坪すごいですね!オプションモリモリでも大手ハウスメーカーよりは安く済みそうですね!
    自分はフュージェプレミアム16mmですが21mm羨ましいです。かなり金額上がりそうですね!

  20. 4170 通りがかりさん

    毎文「!」付けるのは流行りか

  21. 4171 現在~変更契約後です。

    たしか、60万アップぐらいだったような気がします…
    当初はタイル張り(340万)かフュージュ21mm(60万)の差があったのでフュージュにしましたが数字のマジックですね。
    正直そこまでいるのかなと自問自答(笑)

    大手も検討してましたが金額の割には使ってる素材や住設があまりよくないなと私は感じました。
    同じ仕様だと500~800ぐらい違うと思います。
    聞いてはないですが、そもそもセルロースファイバーは使ってくれないかもですね。

  22. 4172 検討者さん

    窓も樹脂サッシですか?

  23. 4173 現在~変更契約後です。

    ykkアルゴンガス入りペアガラスにしました。
    担当さんからはいらないと思いますと言われながら採用しました(笑)
    ガスが抜ける説ありますからと(^o^)

  24. 4174 匿名さん

    アルゴンガスが抜けるのは知りませんでしたが、確実なデータがあるのではなく噂程度の話ですか?
    YKKのサイトによればアルゴンガスは『空気中に約1%存在する毒性のない不燃性の不活性ガス』だそうで、万が一ガスが抜けると性能が落ちるだけで人体には影響がなさそうですね。

  25. 4175 匿名さん

    何でも経年劣化するので、ずっと同じ性能を保つものってのはほぼないから、そういうのは仕方ないですよ。
    家なんて20年もしたら、色々メンテしないといけないんですから、どこで建てようとずっと新築のままの状態なんてありえないですね。

  26. 4176 匿名さん

    >>4174 匿名さん
    データはあるようです。
    欲しいといってデータを貰えるかは解りませんが、営業さんに口頭で説明していただきましたので。

  27. 4177 匿名さん

    社名変わってるので参考になるかわかりませんが、契約時レオハウス、引渡し時ヤマダレオハウスの金額(資金計画書参考にしました)です。

    請負金額(建物本体工事費+必要経費(設計料等+消費税)で約2000万円でした。建物は約35坪なので、坪単価約57万円です。オプションはそれなりにつけたと思います。
    そのほかに、土地購入費と諸費用(外構工事、登記費用、融資費用等)がかかりました。

    人により諸費用の内容は違うので一概には言えませんが、約2200万円あれば、ある程度のオプションをつけた家を建てられると思います。

    建てた後に知ったのですが、レオハウスで建てた家と子育ての話しというブログがメンテナンスの面でも参考になっています。

  28. 4178 匿名さん

    ペアガラスのガスが抜ける話はショックです。
    でも高性能と言われる発泡プラスチック系の断熱材も経年劣化で
    縮小し、断熱効果が落ちてくるそうですし仕方がない事なのかも。
    問題は、経年劣化で性能が何割くらい落ちるかですね。

  29. 4179 戸建て検討中さん

    サッシメーカーに問い合わせした時の話し
    納品時のアルゴンガス封入率は80%位
    最終的に半分くらいで安定する様な回答でした。

  30. 4180 戸建て検討中さん

    AgcのHpを参照した場合中空層12mmだと空気層とアルゴンガスで熱感流率は0.3の違いです。 レオハウスは16mmなので推定0.4程でしょうか。 性能が半分程になる前提なら劣化後は0.2程は効果があると推定出来ます。 価格差を考慮してもアルゴンガスは入れておいた方が良いと判断できます。

  31. 4181 匿名さん

    経年劣化で性能が半分になっても熱貫流率(U値)の数値が悪くないならメーカーさんのアドバイスを振り切って(笑)ペアガラスを導入して損はなさそうですね。
    そもそもメーカー側ではペアガラスの寿命は何年と定めているんでしょう。

  32. 4182 匿名さん

    興味があったのでググってみましたが、一般的な複層ガラスの耐久年数は約10年から15年ほどだそうです。
    自分の予想では20年ほどもつのかと考えていましたが思った以上に短くて驚きました。
    恐らくガラスとガラスの間が結露したら取り換えになるのでしょうが、10年毎に取り換えている人はいるんでしょうか?

  33. 4183 通りがかりさん

    2月1日にヤマダホームズと合併してヤマダホームズ、レオハウス事業部になるみたいですけど、
    どう変わるのでしょうか?COCO+というシリーズを、1月中に契約する予定です。
    2月迄は、しないほうが良いでしょうか?

  34. 4184 名無しさん

    >>4183通りがかりさん
    今のヤマダレオハウスがまた合併するんかの?

  35. 4185 評判気になるさん

    >>4184 名無しさん
    レオハウスのHPからの引用です。
    2021年1月1日
    当社は、(株)ヤマダホームズ、(株)ヤマダ不動産と合併し、2月1日付で(株)ヤマダホームズとして営業を継続することになりました。
    今後は、レオハウス事業本部として引き続きブランド運営を続けて参ります。
    今後ともご支援賜りますよう謹んでお願い申し上げます。

    引用終わり

  36. 4186 評判気になるさん

    >>4184 名無しさん
    昨年は前の親会社のナックがヤマダ電機にレオハウスの株を100%譲渡しただけ合併はしていないです。
    要は親が変わっただけで社名がヤマダレオハウスになったの
    が、年が変わってヤマダホームズに吸収合併されたということですね。

  37. 4187 匿名さん

    経営統合ということで、完全にレオハウスは吸収ですね。
    レオハウスOBなりにはレオハウス部署というのを設けたみたいですが、株式譲渡の時もですが、今回もなにも報告ありません。

    私はレオハウスで建ててまもないですが、こんな重要な事を購入者にまったく知らせもしない会社です。

    これからの保証なりどうなるか?など、OBにとってはかなり重要な事なんですが、こんな常識的な事も行わない会社のようで、こんなところで建てたのを本当に後悔してます。

  38. 4188 匿名さん

    家づくりの流れを確認するとプラン打ち合わせでは
    間取りを作成して概算見積りし、
    最終的なプランと見積りが確定した段階で契約となるようですが
    プラン作成では料金が発生しますか?

  39. 4189 通りがかりさん

    >>4188匿名さん
    契約前は何十回でもプラン作成はもちろん無料です。

  40. 4190 戸建て検討中さん

    >>4187 匿名さん

    うちには年賀状届きましたけどいかがですか? そこに記載がありましたが?

  41. 4191 評判気になるさん

    >>4190 戸建て検討中さん

    うちにも株式譲渡の時には手紙が、経営統合の時には年賀状が来てましたね。
    こんな重要な事を建てて間もない方に知らせないなんて、ちょっと信じられませんね。

    ちなみに4187さんは、もう確認されたと思いますが、これからの保証の事なんて言ってました?

  42. 4192 通りがかりさん

    ネガキャンに事実は不要だということです

  43. 4193 通りがかりさん

    ネガキャンに事実は不要だということです.
    あるいは郵便物さえまともに管理できないずさんな家庭か。

  44. 4194 匿名さん

    プラン作成が何度でも無料であるのは施主さん想いだと思います。
    ハウスメーカーの中にはプラン作成が有料であったり
    コストカットと称して打ち合わせの回数まで制限する会社があるようです。

  45. 4195 匿名さん

    公式サイトで見たriccaのシンプルなデザインが気に入りましたが
    レオハウスで扱う商品では最高スペックの家なんですね。
    詳細なスペックの内容と価格は資料請求でしか教えていただけませんか?

  46. 4196 匿名さん

    >>4195匿名さん
    資料請求で「しか」→いいえ、例えばモデルハウスへ行って聞けば教えてくれます

  47. 4197 口コミ知りたいさん

    建てた後に不具合があると一度見て「原因がわからない」と言ってその後詳細な調査もしません。放置です。

  48. 4198 通りがかりさん

    言いがかり、クレーマーだからじゃないの?

  49. 4199 戸建て検討中さん

    今年中に新築を検討しているものです。
    住宅設備(トイレなどの衛生器具・エコキュート・IH・エアコン)の保証期間を5年としますと担当者から
    言われたのですが本当でしょうか。
    過去の施主のブログなどをみると長いもので2年となっているようなのですが…
    分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

  50. 4200 戸建て検討中さん

    今年中に新築を検討しているものです。
    担当者から住宅設備(トイレなどの衛生器具・エコキュート・IH・エアコン)の保証期間を5年はみますと
    言われたのですが本当でしょうか。
    過去の施主のブログなどをみると長いもので2年となっているようなのですが…
    分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸