注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2024-01-11 13:09:55

【公式サイト】
https://www.leohouse.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

レオハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。レオハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-11-14 16:25:30

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3751 通りがかりさん

    ヤマダに買収されたね
    会社も変わるね
    子会社だね
    冷遇されるね
    ヤマダ社員より

  2. 3752 名無しさん

    >>3751通りがかりさん
    情報が古すぎる

  3. 3753 マンション検討中さん

    >>3751 通りがかりさん

    ヤマダホームズの方かな?
    ほんと、どうなるんだろうね。

    いきなり、吸収合併はないだろうけど。
    上手くシナジー生きればいいと考えてます。

  4. 3754 マンション検討中さん

    過去ログ読みました。
    コンプライアンス上問題があるから詳しく書けないけど、某ブログはかなりフェ○○。
    いくら個人だからと言って、フェ○○はいけないな。
    写真出しちゃってるから、みかんさんが特定されてもいけないので、何も言えないけど、(汗

  5. 3755 戸建て検討中さん

    こんな時に家建てないでしょ

  6. 3756 e戸建てファンさん

    金さえあれば余裕です

  7. 3757 匿名さん

    ヤマダに買われたとして、
    レオハウスの今までの特長というのはそのまま残る形なんでしょうか?
    エス・バイ・エルを買収したときは
    そのままの系統で行っていたみたいだったようです。

    前の投稿で、
    ラインナップは変わるとはありましたが
    とりあえずはそれくらいなのかな。

  8. 3758 匿名さん

    >>3757: 匿名さん

    吸収されるまでは、変わらないと思います。

    ですが、そのうち小堀なんかと同じようにヤマダに吸収されるでしょう。

    同じような経営体制ですから、残す意味はないと思います。

    吸収して、ヤマダホームズの販路を倍にしたいんでしょう。

  9. 3759 評判気になるさん

    一行おきの書き込み読みにくいわ~

  10. 3760 匿名さん

    >>3759: 評判気になるさん 

    だから?

    お前に読みやすく書いてやらなきゃいけない理由があるのか?

    お前中心でこの世が回ってると勘違いしてるのかね?

  11. 3761 マンション検討中さん

    >>3760 匿名さん

    小堀系とは組織云々以前に、商品や、工法が違いすぎる。
    エンドユーザーからは同じに見えるかもしれないけど。。。
    個人的には最終的に小堀のエスバイエル構法がきえるのに一票。

    レオハウスの再編がうまくいかなければ、統合するだろうけど、今のまま利益出すのがヤマダとしては理想でしょ。無駄なお金出さなくてすむし。
    元々昔から在来のレオハウス欲しかったんだし。リフォームに親和性高いからね。

  12. 3762 マンション検討中さん

    >>3757 匿名さん

    とりあえず、社名がヤマダレオハウスに決定。
    イメージキャラがしんちゃんじゃなくなる。
    店も塗り直すみたい。
    あとは基本商品はレオのまんまだと思われ。

    最初聞こえてきた噂は、耐震ダンパーを標準からオプションにするとか、4寸レッドウッドの柱から、3.5寸スプルースに変えるとか。
    幸いにも流れたみたい。

    そうなると、タ○やア○ュラとなにも変わらないからね。

    まだ、ヤマダの経営陣のメッセージが来てないけど、キャンペーンなんかはヤマダホームズと共通かな?

  13. 3763 マンション検討中さん

    株式譲渡で正式にヤマダ入りになり、NACから切り離されるから大慌てで、関係の外装を剥がしたり取ったりした。所有車のシール剥がすの大変だった。

  14. 3764 匿名さん

    レオハウスはずっと赤字で利益だしてないから。

    出してるならNACが手放さないだろう。

    そして、小堀は違うから吸収しても工法を残す意味はあるが、レオで残す工法も何も同じようなもんだからそのままレオを存続させる意味もない。

    100%そのうち吸収されてレオハウスはなくなる。

    ミサワも、パナもトヨタも、結局は統合の流れになってるし、ほかの大きなメーカーもこの先、同等の合併か、吸収か、それはわからないが、業界的にこの流れになっていくと思うよ。

    これからの住宅は先細りだから、大手でもそういう方向でやっていかないと成り立たなくなっていくだろう。

  15. 3765 e戸建てファンさん

    小堀のハイレベルな品質を知らんのか

  16. 3766 匿名さん

    >>3765: e戸建てファンさん

    知らんし、だからなんなんだ?

  17. 3767 e戸建てファンさん

    ちょろいな。学べ

  18. 3768 マンション検討中さん

    >>3764 匿名さん

    かといって、今さらパネル工法で勝負かけるかな?
    なら、レオハウスいらんでしょ。
    構法は残すだろうけど、
    ローコストのスケール上げるのが目的じゃないのかな?
    旧ウッドハウスは規模的にも、社内システム的にも、前時代的だし。
    赤字続きといっても、債務超過は今季が初めてだし、NACにお金がなかったからでしょ。

    営業強化は真理だと思う。
    始まりが訪販だし、営業会社だしね。

  19. 3769 匿名さん

    >>3768: マンション検討中さん
    いや、何の話なのかわからん?

    俺は、小堀の工法を吸収しても、いまだに小堀の名前を残してるのは、ヤマダが進めるローコスト路線の規格にない工法だから、残せるだけで、レオとヤマダは使ってるのは違うが、工法は木軸で同じで何も変わらないのだから、小堀のようにレオの名前のものを残す必要ないってことだけどな。

    それに、レオハウスの営業なんか強くないと思うよ?何が強いの?CMもそんなにできない、クレヨンしんちゃんを起用してファミリー層を狙ってるのかもしれないが、なぜそこに絞る必要があるのか?そんなところを強調してるから、イメージが洗練されてる感じがなくてださくて、その辺のセンスが皆無だし、特に押しも強くない印象だけど。

    赤字だって、ずっと赤字だから債務超過になったんだろうから今のレオハウスは儲け出せないのに、そんな会社をそのまま残して、同じ工法で、建材や標準でしか相違点がない、ヤマダホームズと分ける意味が、ヤマダに何の意味があるんだ?

    短文のわけのわからん奴も何言ってんのか意味不明。
    まぁ、理解できないのなら当然か

  20. 3770 匿名さん

    いずれなくなるみたいだよ。
    ずっと赤字だからね。営業と公務がかなりキックバックしてもらってるみたいだね
    早くうみをださないとね

  21. 3771 匿名さん

    ヤマダにはいりなさい

  22. 3772 検討者さん

    吸収されるんかい。

  23. 3773 匿名さん

    ヤマダレオハウスって、、、

  24. 3774 マンション検討中さん

    >>3773 匿名さん
    ごめん。
    社内でそい聞いてたけど誤報かな。
    ヤマダの決算で触れてたけどレオのままでいくみたい。
    ロゴにヤマダマークが入る。

  25. 3775 マンション検討中さん

    キックバックとかないわ。
    バレたら普通に懲戒。
    第一そこまでの余裕も抜け道も少ない。

    やりたい人はもうよそ行ってるわ。
    タ○とか、ア◯とか、ヤ◯ダでMGやってる人もいたな。
    中にいたら分かるけどシステムやルールは厳しいのよ。

  26. 3776 匿名さん

    >>3772: 検討者さん

    3年もしたら吸収されるよ。

  27. 3777 マンション検討中さん

    >>3776 匿名さん

    吸収以前に、お店の統廃合があるだろうね。
    グループ内で無駄省かないと、
    赤字店舗はヤバい。

  28. 3778 匿名さん

    店舗も人材も減るでしょう
    赤字なんだから当然です

  29. 3779 検討者さん

    レオハウスで建てました。後悔しています。
    まずありえないのが、建築途中で追加の見積もりを提示してきた。さらに、梁がイメージ通りに作れませんと言い出した。
    もう、住むのも嫌な気分。

  30. 3780 匿名さん

    >>3779: 検討者さん
    何に対して、請求してきたんですか?それにもよるかと。。。
    OPつけたり、したいこと増やしたら追加にはなるかと思います。

  31. 3781 通りがかりさん

    >>3779検討者さん
    おめでとうございます

  32. 3782 マンション検討中さん

    やっぱりヤマダレオハウスだったー。

  33. 3783 匿名さん

    ださ・・・・
    ヤマダレオとか、Yレオハウスとかにしたらいいのに。
    そもそも長いし。

  34. 3784 匿名さん

    今から厳しくなるよ。
    社員はかわいそうだね。

  35. 3785 マンション検討中さん

    ヤマダは安泰
    レオはどうなるのですか?

  36. 3786 口コミ知りたいさん

    ヤマダ電機も経営あまりよくないですねー。

  37. 3787 名無しさん

    いずれ吸収されるだろ
    辞める社員も多いだろうねー。
    冷遇されてるし

  38. 3788 名無しさん

    売れてる人、賢い人は皆脱出してるね。
    バカや売れてない営業しか残ってない。
    もうダメかもね。

  39. 3789 匿名さん

    >売れてる人、賢い人は皆脱出してるね
    適当なこと書いてるなぁ。
    初心者マークはそんな人ばかり。

  40. 3790 通りがかりさん

    >>3788名無しさん
    全社員の動向を知り得る立場の方ですか?

    >>3789匿名さん 
    「ばかり」と断定できる数的根拠を示してください。
    出来なければ両者は同じとみなされます。

  41. 3791 通りがかりさん

    ここで建てなくてよかった。

  42. 3792 名無しさん

    しばらく様子を見ては?

  43. 3793 匿名さん

    ここで建てたけど、建てないほうが良いのは実感してる。
    が、この同ランクのメーカーで、レオハウス以上の所があるのか?っていうと、どこなの?って話なのも実感してる。

    しょせん、この同ランクのメーカーだと、どこでも同じだと思うよ。

  44. 3794 通りがかりさん

    看過できないな
    同じということはないだろ
    必ず違う

  45. 3795 マンション検討中さん

    荒れてるね。
    レオで立てて失敗した人や元社員が多いのかな?

    エリアによるかも知れないけど、自分のエリアでは、何も変化は無い。
    むしろ、大規模な施策で黒転するチャンスだと考えてる人が多いかな。

    特に質問無さそうだから、中の人は去ります。

  46. 3796 匿名さん

    何も変化が無い事はないでしょう。
    子会社になったんですから
    業者に笑われてるわ
    冷遇され、人事もかなりあるみたいだよ

  47. 3797 マンション検討中さん

    >>3796 匿名さん

    人事は毎年あるよ。レオの人事は激しいからね。今年は役員以外は嘘のように変化ないね。
    激変を少しは期待したけど。
    昔と違って人材流出が一番のリスクだから、単身異動は少ないな。

    業者と言っても影響あるのは商社や建材屋でしょ。
    ルート変更が発生するだろうし。
    エリアによるんじゃないかな。
    うちのエリアは地元業者さんや職人さんはガッチリ堅いよ。
    業界狭いから、他所や辞めた元社員の末路はよく耳にする。(汗

    たまに他所で飛躍してる人もいる。

    ちなみに去年位から、引き抜き攻勢凄かったね。
    みんなすごい声掛けられる。

    買収決まったその日も、2件もかかってきたよ。(笑
    エージェントじゃなく、ずばりライバル社から。

    残ってる人は何も行き場所が無いばかりじゃないよ。
    少なくても自分の回りは。

  48. 3798 匿名

    >>3797 マンション検討中さん

    ちなみにどちらのエリアですか?
    一部店舗閉鎖ありますよね?閉鎖関係ないヤマダホームズがないエリアなんですか?
    もしくは黒字エリア?
    閉鎖店舗のHAや事務はリストラです。
    何も変化ないなんて羨ましいですね。

  49. 3799 マンション検討中さん

    最後に。

    多分結果的に買収されて良かったと思う。
    ナックにはレオを立て直す財力も力も無かったんだろう。

    前期は債務超過だから、アウトなんだけど、完全崩壊する前に買収してくれたヤマダに感謝してる人も多い。

    現時点で、リストラ無し、給与水準変更なしは恩人と言って良いだろう。
    もちろん、最初だけかもしれないが、今後は各自の責任だよね。

    崩壊を避け、お引き渡し済みのお客さんにも迷惑をかけずに済んだ。
    今の段階ではベストじゃないかな。

    他社さんは崩壊して人材引き抜き期待してるんだろうけど。

  50. 3800 マンション検討中さん

    >>3798 匿名さん

    黒字エリア黒字店舗です。
    閉鎖エリアも今回は異動か、通勤エリアのグループ選べるんじゃなかったかな?
    ナックのままなら、これまでのように通勤エリア外への転勤打診されて辞めるしかなかった訳だから、全く事情異なりますよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸