注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2024-01-11 13:09:55

【公式サイト】
https://www.leohouse.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

レオハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。レオハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-11-14 16:25:30

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1201 匿名さん

    検討者さん、10年前くらいだと坪単価30万とかありましたが、坪単価50万だとローコストの感じがしないですね。

  2. 1202 匿名さん

    >>1198 通りがかりさん
    何の性能ですか?
    当たり前ですか、気密や断熱ならレオの方が上ですね

  3. 1203 今建築中です。(明日は我が身です)

    坪単価の計算の仕方と定義が分かりらないのですが家本体のみで単純計算したら41万8200円でした。諸費用を足しても45万円いかないと思います。(外構も含めてないです)

  4. 1204 匿名さん‐口コミ知りたい

    坪単価と実際建てる坪数、オプションの有無が欲しいですね

    上記で坪単価はいくらでも変わるので^_^;

  5. 1205 匿名さん

    同じレオでも地域によって販売方法は違うらしい
    例えば2階トイレやカップボードが標準だったりオプションだったりで
    標準の坪単価も当然変わってくるわけで

  6. 1207 今建築中です。(明日は我が身です)

    [No.1206と本レスを、ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  7. 1208 検討者さん


    もう少しいろんな地域のハウスメーカーの普通クラスの坪単価教えてもらえますか?

  8. 1209 今建築中です。(明日は我が身です)

    普通クラス以下で狭い地域で申し訳ありません。
    別にうち普通です。憧れてた雰囲気になりましたし
    時間があったので全部答えましたけど、削除します

    1. 普通クラス以下で狭い地域で申し訳ありませ...
  9. 1210 検討者さん

    いろんな地域の坪単価を知りたいだけです。

  10. 1211 戸建て検討中さん

    ナックの決算をみると、グループ全体では黒字だけど、住宅部門は2016、2017と赤字でしかも赤字幅が大きくなってきてるんだな。

    レオハウスも候補なんだが、2018の決算が出るまで模様ながめするかな。

  11. 1212 通りがかりさん

    外構ってここでやってもらった?
    別の業者自分で探した?

  12. 1213 名無しさん

    一年前の情報ですが、純粋な建物と最低グレードの水回りやコンセントなどの電気設備(照明含まない)で税抜き248000円、これに付帯設備工事や諸費用、諸経費、オプション、消費税を合算すると、見積書の【弊社請負金額】となるようですね。なので、見積書では細かい金額が分からないので明細書をもらった方がいいですよ。

    1. 一年前の情報ですが、純粋な建物と最低グレ...
  13. 1214 検討者さん

    安いですね、何処のメーカーですか?

    一年前でも自分の住んでる地域では、建物だけで坪50にはなるって言われたので、検討中の身としてとても気になります。

  14. 1215 通りがかりさん

    名無しさん何処の地域のハウスメーカーですか?私も気になります。

  15. 1216 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>1211 戸建て検討中さん

    レオハウスは確かに赤字
    年間2000棟で受注は伸びてるね
    ナックの株主向け説明資料にいろいろ書いてあるね

  16. 1217 匿名

    絶対おすすめしません。毎日施工状態を自分で確認出来ないならすすめられません。私が知る限り品質を安定させるための会社としての施策がありません。
    当たりはずれがある中で、外れる確率が限りなく高いという覚悟のもとでしたら良いと思います。具体的には投稿しませんが、最低状態で引き渡されました。

  17. 1218 匿名さん

    >>1216
    手直しが多くて利益がでないのかな?

  18. 1219 e戸建てファンさん

    レオハウスで安く建てて、第三者機関に施工状態を見てもらうとかがいいのかな?

  19. 1220 匿名さん

    >具体的には投稿しませんが、最低状態で引き渡されました。
    アンチ活動お疲れさまでした。

  20. 1221 通りがかりさん

    レオハウスで安く建ててって色々拝見しましたが、値段普通だよ。

  21. 1222 名無しさん

    1213です。
    東海地方のレオハウスの明細書です。寒い地域では坪単価が上がるかもしれないですね。この値段ではアパートレベルなので、グレードアップしたりすれば坪40万ぐらいは行くと思います。

  22. 1223 名無しさん

    ソーラー当たったんだけど実際特なのかな⁉︎

  23. 1224 通りがかりさん

    坪単価って、施工面積か延べ床面積のどっちで割ればいいの?

  24. 1225 フローリングボンドなし

    >>1197 通りがかりさん

    うちは3年前ですが、電力会社に申請したのが11月か12月で、3月半ばからもう使えてましたよ!

  25. 1226 検討者さん

    レオの場合、施工面積で見積もりされるから施工面積の方が良いのでは?
    ちなみにうちはオプション抜きで計算すると約40万円/坪だったけど、高かった?!

  26. 1227 通りがかりさん

    じゃうちは施工面積が35坪で2000万だから、坪単価は57万くらいか
    太陽光10キロ込み
    大手よりはよっぽど安いが、ローコストとしては高いか!?

  27. 1228 匿名さん

    35坪で10キロですか。
    カナディアンソーラーじゃ面積的に乗らないですけど、どこにされましたか?

  28. 1229 通りがかりさん

    10キロって書いたけど、正確には8,7キロとかだったかと
    メーカーはどこか忘れたけど、レオで一番安いとこって言ってた
    35坪で10キロは乗らないものなのね

  29. 1230 フローリングボンドなし

    >>1228 匿名さん
    うちは34坪の片流れでカナディアンソーラー10.2キロ載ってますよ!パネル1枚辺り255wの40枚です。

    うちも計算してみたら坪57万だから高いのかな。安く買えた気はしてないですね。

  30. 1231 戸建て検討中さん

    太陽光がついてそれなら普通じゃない?
    設備や仕様で安っぽいイメージはないんでしょ?

  31. 1232 匿名さん

    片流れはパネル沢山乗るみたいですよね。
    うちは標準枚数のみで4.8kwでしたが、もっと載せておけば良かったかなと思ったりしてます。
    うちは43坪で46万円/坪単価でした。

  32. 1233 通りがかりさん

    太陽光の設置費用とキロ数と、実際の月の売電量が知りたい
    うちは9キロで250万
    片流れにするための工事費用はサービスしてくれた
    まだ見積もりの段階だから発電量は不明。シミュレーションはしてるけどね

  33. 1234 匿名さん

    実売電データをどうぞ。
    うちは標準仕様にソーラープランだったので、坪単価+4万円だったと思います。
    43坪なので、172万円ほどでしょうか。約35万円/kw
    2013年建築なので、パネルは今よりも高いですね。

    うちは日本海側の雪国+余剰売電なので少な目の発電量だと思います。
    月平均で約350kw程度です。

    1. 実売電データをどうぞ。うちは標準仕様にソ...
  34. 1235 検討者さん

    季節によってそんな違うものなんですね
    梅雨の6月が一番多いのが意外

  35. 1236 匿名さん

    6月は太陽が一番長い時期なのと、雨降ってても発電はされるので、
    6月前後が一番発電が多いですね。

  36. 1237 検討者さん

    年間17万くらいの利益なので、10年くらいでペイできそうですね
    今だと、売電価格がどんどん下がってるのでそこまで上手くいかないでしょうが
    多分売電価格半分くらいでしょ今

  37. 1238 名無しさん

    5.7kwで1年間の発電量が8000kwぐらいだったよ。東海地方で平均日照量は平均的な地域より

    意外なのは6月って雨多いと思いがちだけど、そんなに降らないんだよね。ソーラー付けると天気悪い日が続くとイライラさせられるのがデメリット

  38. 1239 検討者さん

    ソーラーはさ、
    つけると撤去費がーとか維持費で損するーとか言われてるけど
    なんやかんや発電量を毎日見るのが楽しみでつけてるんだよね
    投資というより趣味なんだよ
    ギャンブルみたいなもんだよ、儲かれば儲けもん

  39. 1240 検討者さん

    レオハウスは第一種換気だけど、実際のところどうなの?

  40. 1241 検討者さん

    三年連続オリコンの顧客満足度一位だってね
    これって凄いことだよね
    みんなレオハウスで建てるしかないよ

  41. 1242 匿名さん

    https://nanashi0825.muragon.com/entry/26.html

    顧客満足度一位ってあてになるのかな?

  42. 1243 通りがかりさん

    顧客満足度なんて、どうやって決まるのかな?

    ここのあまりにも酷い過去レスも見て決めてほしいね。

  43. 1244 匿名さん

    信憑性のない作り話よりはあてになると思うよ。

  44. 1245 フローリングボンドなし

    >>1241 検討者さん

    自分の事例がありますので決して他人に勧められませんね。

  45. 1246 フローリングボンドなし

    >>1244 匿名さん

    私も満足度高く評価できれば良かったのですが、残念ながら作り話でないのであてにならないと思います。

  46. 1247 匿名さん

    でもタマホームがランクインしてないあたり、少し信憑性がありそう
    大手ハウスメーカーで、レオとタマどっちがいいか聞いたら
    八割レオって答えた。残り二割は両方だめって言った
    まあ5社くらいしか聞いてないけど

  47. 1248 最悪

    久しぶりに書き込みします。

    住んでる間にもどんどん不具合が増えすぎなので、絶対にオススメしません。

    動画も載せたいので、載せられるようにして下さい。

    新築住んでまだ4ヶ月くらいの床鳴り、扉の開閉の際のギコギコ鳴り。

    全然満足してません。

  48. 1249 通りがかりさん

    みかんさんのブログは以前にも拝見させていただきました。同じ宮城県で起きたレオの数多くのミスや隠蔽、言い訳に読んだ当初、ちょうど建築が始まったばかりだったためウチもこうなったらどうしよう、と非常に不安になりました。できるだけ、建築中の建物のなかを見せてもらい度々写メにもおさめました。そのつど疑問に思ったことは質問し解決してきたはずでした。
    ところがかんせいしてから、一ヶ月経たないうちからほぼ全居室のクロスの隙間、数ヶ所の床の沈み、建具の傾き等々不具合が次々と出てきました。
    検査の合格証がでているから欠陥住宅ではないとは言われました。すべての家に対して誠心誠意を尽くしてあたってるとはっきり言い切ってきました。手抜きや欠陥では決してないと。しかし、構造上の検査が通っても数ヵ月で床が沈下したり、建具が傾いていることについて、素人のわたくしからすれば、手抜きや欠陥としか思えません。
    隙間がでるたびに詰め物ばかりの修理では、見えない部分がどうなっているか不安です。直せばよいのではなく、最初から手直しのない家を建てるべきだったのではないでしょうか。数ヵ月でこんな状態では1年後も心配ですし、何年家がもつのかも不安です。大工さんは本当に大工だったんでしょうか。ウチを見に来た人に相談するたびに、ひどい、素人が建てたみたい、ハズレの大工だったんじゃない、と言われますがこちらとしては、こんな家になってしまい、ただただ無念です。レオがそのつど反論してくる言い訳のような説明にもうんざりです。同じような思いをしているかたも沢山居ると思います。
    こんな口コミが沢山あるなかレオが一位と呼ばれている項目があるのは実に信じがたいです。安さはまあまああっても技術力は最低でした。

  49. 1250 匿名さん

    このランキングが捏造でない限り、
    残念だけど上の方がハズレをひいて
    他の人は普通で満足できてるということじゃないかな
    どこの会社でも当たり外れはあるだろうし

  50. 1251 最悪

    うちもハズレ!

  51. 1252 評判気になるさん

    当たりハズレはあるとしてレオハウスに関しての良くない話しはこの口コミに何年も前からずいぶん書かれていますよ。近年は不具合について写真つきでも載せている方もいてハズレばかりが目立つようです。たまたまハズレというより、大部分がハズレで当たりは一体何割なのか?
    他のハウスメーカーの口コミも見ましたが、他と同等なくらい、時には不具合についてはあちらこちらから、次々に投稿されておりレオハウスは大丈夫かとランキングと口コミが一致していことに不信を感じてしまうんだけど。
    あまりにも口コミがひどくないかい

  52. 1253 匿名さん

    書き込む人は不満のある人がほとんどでしょ。

  53. 1254 匿名さん

    >>1249 通りがかりさん
    気を付けても施工不良が出てしまうのですね・・

  54. 1255 評判気になる

    確かに書き込む人は不満のある人がほとんどだろう。
    。しかし、その不満を書いてる人が多いと言うことはすなわち、レオは良くないと言う評価だ。
    どんな審査で、ハウスメーカーのランキングが出てるのか知りたい。
    もしや、引き渡しの時にもらうアンケートか。それってハウスメーカーみんな共通⁉
    ちなみにウチは、怒りでアンケートなんか書く気になれずださなかった。その代わり東京の本社に直接、評価を言ってあげた。
    とてもじゃないが、レオがそのような素晴らしいランキングを得られるとは思えない。
    レオハウスの評判口コミランキングも是非発表してくれ。

  55. 1256 匿名さん

    だれでも書き込める状態なのだからなりすましも出来るし意味ないでしょ。
    日本人の性格上、こういう所で褒めちぎる書き込みなんてあること自体が稀ですよ。

  56. 1257 通りがかりさん

    様々な意見があるようだが、レオで建てて失敗したという人が居るなら、それは当然文句も言いたくなるだろう。
    なぜなら、数万円の買い物とは違い、懸命に働いて貯めたであろうカネをはたいて購入した大きな買い物だから。
    服や靴と違い、家は、合わないから交換とか作り直しと言うわけにはいかない。
    不具合ばかりがあれば、これは詐欺被害にあったと感じてもおかしくない。
    逆にレオで良かったと言う人がいるならその腕のいい大工を紹介してほしい。
    みかんさんのブログを見てください。これは氷山の一角でまだまだレオの呆れた口コミはあるはず。よく会社もつぶれないものだ。
    本来なら、レオで良かった。とお薦めしたかったが、全く残念無念。営業、工務も抜けてるが、大工の技術は子どもの工作の様。下手な中学生にだって教えればきちんとできる。
    もと大工の知人は事あるごとに、そうつぶやいている。

  57. 1258 匿名さん

    ここ、高機密高断熱って 見積書にも書かれてるけど
    実際どうなの?
    積水ハウスとかに比べたら落ちるだろうけど、及第点はいってるの?

  58. 1259 名無しさん

    うーん、どうなんでしょうか。
    今の時期は高断熱と言っても暖房なしではもちろん冷蔵庫のような気温です。さらに、サッシの隙間から冷気が入ってくるため保温シートをそちこちに立てたりカーテンにつけるビニールの保温カーテンみたいなのもやってます。
    高気密のためか家の音が響きます。一階の音も2階の音も双方に聞こえまくりで予想外の騒音です
    吹き付け断熱で建てましたが、

  59. 1260 匿名さん

    https://nanashi0825.muragon.com/entry/24.html

    この施工で気密は期待できないでしょうね

  60. 1261 名無しさん

    うーん、どうなんでしょうか。
    今の時期は高断熱と言っても暖房なしではもちろん冷蔵庫のような気温です。さらに、サッシの隙間から冷気が入ってくるため保温シートをそちこちに立てたりカーテンにつけるビニールの保温カーテンみたいなのもやってます。
    高気密のためか家の音が響きます。一階の音も2階の音も双方に聞こえまくりで予想外の騒音です
    吹き付け断熱で建てましたが、施主の見てないところで何をしてるかわからないレオと其の関係者なので、手抜きや技術不足で、完全的な高気密高断熱は望めないきがします。何よりも今日のレスを見ると色々ありそうで大変ですね。

  61. 1262 匿名さん

    高機密高断熱が完璧なら、エアコンは24時間つけっぱなしのほうが電気代も安く済むし快適だとききました
    レオではそこまでの性能は期待しないほうが良さそうですね

  62. 1263 最悪

    うちも吹き付けで高気密でトリプルの次にいいサッシのはずが、隙間風入ってくるわ冷気はすごいわで、これがloweなの?って思わされます。

    当地域では、値段も積水とさほどかわらなかった気がする。


  63. 1264 匿名さん

    オプションで気密測定をお願いすれば、レオハウスも大工さんに気密施工をしっかりさせるんじゃない?
    入ると花粉症が楽になるから気密性もそれなりにあるかと思ってる。ちなみにZEH対応の家。
    これが外気の温湿度

    1. オプションで気密測定をお願いすれば、レオ...
  64. 1265 匿名さん

    続きで室内の温湿度。大体外気の最高と最低温度の中間が室内温度といった感じ。無暖房でのグラフ。

    1. 続きで室内の温湿度。大体外気の最高と最低...
  65. 1266 匿名さん

    1259さんや1263さんは省令準耐火仕様ですか?

  66. 1267 名無しさん

    耐火ではありません。それにすると保険料は安くなるけど建物の金額が高くなり、総合的にはあまり変わらないといわれ、予算もあり耐火にしなかったが、今となれば耐火にしておけばよかった。気密は耐火と関連してますか?知識がなくすいません。

  67. 1268 匿名さん

    省令準耐火だと気流止めの施工を行うので壁内に気流ができなくなるはずなので、隙間風とか起きにくいんじゃないかと思いまして。もし省令準耐火仕様だったらレオハウスの欠陥工事だと思った次第です。

  68. 1269 匿名さん

    一条でも冷暖房器具を全く使わなきゃ夏暑いし、冬は寒いから別にいいんじゃないレオでも

  69. 1270 名無しさん

    そうなんですね。そういうメリットがあるならば契約時に考えがちがったかもしれません。
    この事に限らず、レオハウスは説明や報告が足りないと感じています。聞けばそれなりに答えてくれますが、親切な
    情報や説明がないのが欠点要素の1つでした。

  70. 1271 匿名さん

    うちの営業が使えないハズレなだけかと思ったが
    グループ全体でレベル低いのね
    まあ値段は安いから許すけど

  71. 1272 匿名さん

    10年くらいの若い会社で引き出しが少ないと
    引き渡しの時期になって営業に言われたな
    施主が頑張るしかない会社

  72. 1273 匿名さん

    うちの場合値段は安くないですよ、他とたいした変わらない。

    だから許せない。

  73. 1274 匿名さん

    坪おいくら?
    うちは坪50万

  74. 1275 匿名さん

    うちも坪単価同じくらいです。

  75. 1276 今建築中です。(明日は我が身です)

    下水道の付帯工事を追加で行ったことを知らされ
    坪50万になりました。(寒冷地仕様です。)
    レオハウス安くないと思います。

  76. 1277 匿名さん

    レオハウスがローコストとか安いとか地域にもよるんですかね?

    全然安くないじゃん。

    金額が安くなくで他より落ちるなら、俺なら他を選ぶ。

  77. 1278 匿名さん

    結局文句がある人しか書き込まないので、あまり参考になりませんね。

  78. 1279 匿名さん

    坪単価50万なら十分安い方だろ
    大手ハウスメーカーなんて下手すりゃ倍はするぞ

  79. 1280 名無しさん

    文句がある人しか書き込まない❗と言うが、文句がでるくらいレオに落ち度があるのでは⁉
    レオハウスは文句言われて当然だと思います。ウチも散々な出来上がりでしたが、他の皆さんも同じような事を思ったり、同じような施工ミスで悩んでいることを打ちあけているのを見て、ウチだけじゃなく多くの方の家もそのようなひどい目にあってしまったんだなと改めてレオハウスで建てたことに後悔です。
    まさか自分がこんな目に会うとは信じれらず他人の大失敗を聞いているような、本当にまさか自分の家が…という思いです。

  80. 1281 通りがかりさん

    1278さん拝見させて頂きましたが、文句というか、これが現実なんですよ。

    我が家を初めちゃんとした仕事をされてれば、書かれる事はないと思いますよ。

    1279さん坪単価50で安いというの金銭の感覚が違い過ぎですね、何処の地域かわかりませんが、坪単価100万は何処のメーカーですか?

    いくらでも安く建てたいと思って建てたので、坪単価100万の所なんて論外です。

    話にならんし一般の方々では坪単価100万の所で建てようとも思いませんよ。



  81. 1282 匿名さん

    この仕様で坪単価50万なら安い方という意味です
    建売仕様みたいのならもっと安いのもありますが
    メンテナンス費はかかるし性能もしょぼいです

    倍はおおげさに言っただけだけど
    HハウスやSハウスとかは平気で坪90とかいきますよ

  82. 1283 通りがかりさん

    1282さんの住んでる地域がかなり坪単価高いですね。

    ピンからキリまで、あるのはわかりますが、当地域で普通のランクの建物で坪単価50~55くらいです。

    当地域ではhハウスもsハウスも普通クラスの建物で坪単価90は聞いた事がないです。

    当地域で坪単価の高い○条工務店さんでも普通クラスの坪単価65くらいです。

    1282さんの住んでる地域とこちらが住んでる地域がかなり違うようですね。

  83. 1284 匿名さん

    大手7,8社はオプション込で100オーバーは聞いたことある
    このクラスで建てる人はオプションもかなりかけるだろうし

  84. 1285 匿名さん

    もしかして通りがかりさんは、建物価格だけを坪数で割って坪単価を出していますか?
    自分は、諸費用全て込みの考えでした。

  85. 1286 口コミ知りたいさん

    違う話題ですいませんが、レオハウスで建てた方の中で不具合があった皆さんはどちらの県ですか?もしかしたら同じ大工だったりして。
    ウチは宮城県。

  86. 1287 通りがかりさん

    坪単価は建物だけの値段でメーカーとか公表してると思うので、そうですよ建物だけの坪単価です。

    諸費用とか混ぜてしまうとメーカーは嘘の坪単価を公表してる事になるんじゃないですか?



  87. 1288 通りがかりさん

    1284さんのこのクラスというのはどのクラスですか?

    都会じゃない限り坪単価100オーバーは普通の展示場クラスの最上級でも稀ですよ。



  88. 1289 フローリングボンドなし

    皆さんに同じ思いをしてほしくない、うちはこういうことがあったよと知ってもらうため、事例をいくつか投稿しましたが、参考になってますでしょうか?皆さんのとこはどういう不具合があったのかは知りたいですね。私が気づいてないだけのとこもあるかもなので。

  89. 1290 名無しさん

    >>1288 通りがかりさん
    うちも見積を積水、ヘーベル、ミサワで取りましたが、3社とも全て込み込みで坪100万で諦めました。ちなみに土地あり二階建てソーラー7kw.延べ床59坪 施工65坪 外壁タイルで6500万税込で各社100万違い。却下してレオハウスさんと同等のHMで建ててますが、照明やベッド家電、創作やオプションまで入れると4500強です。参考までに

  90. 1291 今建築中です。(明日は我が身です)

    >>1286 口コミ知りたいさん

    うちも宮城県です。引渡しは月曜ですが、先週またトラブルがありました(笑)

    人手不足が深刻、思わぬ積雪で大変なんでしょうか。

  91. 1292 通りがかりさん

    1290さんかなりお金持ちなんですね、そのクラスで土地を持ってなければ、億こえると思うので、一般の家庭ではそのクラスの建物は建てれません。

    地域も違えば坪単価も違うと思うんですが、まず建物のランクが違うと思います。

    こちらの希望の建物で見積って頂いた同じようなメーカーでは坪単価平均50~55ですので、建物のランクがまるっきり違います。




  92. 1293 匿名さん

    >建物のランクが違う

    だからメーカーによっては坪100くらいもあり得るという結論じゃないの?
    結局何が言いたいのか分からん

  93. 1294 検討者さん

    千葉ニュータウン住宅展示場のレオハウス、興味がある家づくり
    ですが、ここの会社の良いところ悪いところありましたら、
    ご教示ください。

  94. 1295 通りがかりさん

    建物だけの坪単価と言っているのに、税込みだの諸費用込みだの理解して書き込みした方がいいんじゃないの?







  95. 1296 名無しさん

    この口コミの108レスあたりから目を通して見てください。レオハウスのカタログより現実的な話題満載で参考になりますよ。
    それと、 大工、営業、工務に当たりハズレがあるようです。他のHMより不具合のレスは断トツ多いです。比べて見てください。
    おそらく、大工のハズレは確立が高いと近年の情報から推測できます。皆さん、決めるのは自分ですが、後悔するのも自分です。
    私の教訓です。

  96. 1297 最悪

    1296:名無しさん

    同感、まったくそのとおり。

  97. 1298 口コミ知りたいさん

    タマとよく比べられるけどどっちがいいの?
    上のレス見る限りタマのほうが良さげ?

  98. 1299 名無しさん

    タマの標準装備は金額の割には良いものだと思う。
    ですが、ウチの場合、回りの人からタマだけは辞めたほうがいい、お薦めできないと言われたため候補からはずしました。いずれにせよ、どこのHMも当たりハズレがあるでしょうね。

  99. 1300 口コミ知りたいさん

    ここさ、施工主支給でなんかやるの凄い嫌がるよな
    まあハウスメーカーとしては自分らの利益が減るけど
    そこは態度には出さないでほしいよ
    どっちみち作業代はとるんだしさ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸