東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2021-01-22 00:36:40

ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュの情報が欲しいです。
リバービューで南向きなのは良さそうですけど、利便性はどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ヴェレーナシティパレドプラージュ
所在地:東京都北区浮間五丁目3番1、3番5(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩11分
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:66.00平米~90.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧社名:日本綜合地所株式会社)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)


【物件情報の一部を追加しました 2015.3.27 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-14 15:06:32

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ口コミ掲示板・評判

  1. 701 契約済みさん

    北赤羽って治安はどうなんですか?皆さんはどう感じてますか?

  2. 702 匿名さん

    この辺りは治安は意外といいという風に感じます。
    モデルルームに行った時、営業さんが「治安の良さが売りです」みたいなことを言っていました。
    私も色々な時間に歩いてみたのですが、
    平日はあまり人もいないし、のどかな感じ、土日はファミリーが多く歩いている、
    夜はそこまで飲み屋も多くないので、
    特に荒れている感じもしません。

  3. 703 匿名さん

    北赤羽駅からの帰り道、夜暗いですかね?

  4. 704 匿名さん

    >699

    キクチカラーは移転でしょ。経営破綻なんかしてませんよ。
    生産機能は小名浜と海外に移設、本社機能だけ浮間舟渡駅近くに移動。

  5. 705 匿名

    130邸越えましたね。

  6. 706 匿名さん

    治安が良いのなら問題はありませんね。
    土日は家族連れが多く歩いているの?
    河川敷あたりをお散歩かな。
    でも家族連れが多いのは良いけど、昼間だけだよね。
    夜はどうなんだろうか。
    明るい街灯が沢山あれば良いですが。

  7. 707 匿名さん

    冠水注意報発令中

  8. 708 契約済みさん [男性 30代]

    昨日までの大雨で、この辺は警戒レベルかな?大雨で建築中の建物に大丈夫ですか?素人ですが、誰が教えていただけますか?

  9. 709 契約済みさん

    皆さんは、もうオプション会終わりましたか?ちなみ何を付けましたか?参考までにお聞かせ下さい。
    ミストサウナは付けようかと思います。

  10. 710 匿名さん

    契約者専用の方で、少し前に話題になりました。そちらで盛り上がりましょう。

  11. 711 購入検討中さん

    ここは川の前ですか、大丈夫でしょうか?

  12. 712 購入検討中さん

    9月10日に雨の中現地まで見に行った暇人です(笑)
    例の建物前の遊歩道からの新河岸川です。
    見にくいと思いますが、当然ながら水位は上がっていました。
    でも周辺の道は冠水などしておらず、意外と平気かなというのが感想です。

    1. 9月10日に雨の中現地まで見に行った暇人...
  13. 713 匿名さん

    モデルルームに行った時に聞いたのですが、
    こちらの敷地は他よりも高くなるように作られているそうです。
    最大浸水時の予測メートルと同じくらいに高くなっているので、
    もしも水が溢れても、マンション自体が浸かってしまうことはない、という説明を受けました。
    私が川のそばだから心配だ、と行ったらそう教えてもらいました。

  14. 714 匿名さん

    島忠のデッカい折り込みがはいりまし種!
    オープンが楽しみます。

  15. 715 匿名さん

    島忠の駐車場350台って、小さいですね
    周辺が大渋滞になって、大変だな

  16. 716 契約済みさん

    今日島忠行ってみたけど、結構賑わってたな。
    周辺に人が増えるから、夜も怖くないかな?

  17. 717 匿名さん

    >>715
    土日はOKストア目的で近隣からもたくさんくるでしょう
    ただここは駅からかなりありますね
    自転車で行く場合のシュミレーション考えようかと思ったら駅前に駐輪場がない(空きがない)とのこと
    徒歩では毎日のことなんで厳しいですね
    複合施設は魅力的ですが…
    お父さんはローン払って毎日たくさん歩いてっていうマンションですかね。マンションの価格からも購買層はそれほど収入ないでしょうから。
    お母さんは買い物便利で太らないようにしないとね

  18. 718 購入検討中さん

    ここにきて、やはり苦戦ですかね。
    営業さんはいいこと言いますが、決め手に欠けるので迷っています。怪しい土壌問題と冠水も、やっぱりどうだか…。やはり、3階以上が無難ですね。徒歩圏内に、OKストアは、確かに魅力なのですが。

  19. 719 匿名さん

    >>717
    投資物件にはならないので、40代以上でこの物件は収入が低いんだろうなぁと思います。


  20. 720 匿名

    入居まであと一年近くあるのにこの時点で約75%の契約率はかなりいい方じゃないんですかね?
    数々の新築マンションを見てきましたが、販売の戦略として、売りやすい・人気の高い住戸を残しているはずなので、また伸びてくると思います。

  21. 721 匿名

    実需でしょ、投資物件なんてこの辺にはありませんよ

  22. 722 匿名さん

    駅からそんなに距離、ありますかね?
    モデルルームの道を真っ直ぐ行くだけだし、そんなに遠いという感じはしないんじゃないかと思いますが…。
    でも駅近くに現状に住んでいる人からすると、遠く感じてしまうのかなあ。

    小学校が並びにある歩いてすぐの学校に通えないのが残念かな。
    通学区の方の学校は設備が小学校としては最先端ということで、環境的にはいいのですが、いかんせん遠いです。

  23. 723 匿名さん

    工業地帯の物件なので、一生住むなら買いですが、投資や転売には不向きと判断してます。
    何らかの事情で物件を手放すときのリスクは考えた方がよいかと。

  24. 724 匿名さん

    >>721
    719に対する突っ込みなら間違えていらっしゃいますね。投資物件にならないと書いてあるのに。もしかして40代以上でこの格安物件を検討していたから、バカにされたとでも思ったのでしょうか。

  25. 725 匿名さん

    >>713
    現地行ったらわかりますが、ほとんど高くなってないですよ。もし盛っていても1〜2メートル。坂になっているところなので目視ではほとんどわかりませんでした。
    バザードマップで5〜7メートルくらい浸水地域ですからそんなに盛るのはどう考えても無理ですよね。

  26. 726 匿名さん

    でも、川が目の前にあるおかげで、都内でも永久眺望が保証されている
    低層でも日蔭になる心配なし
    価格も破格だし、一定の層には響くこと間違いない

  27. 727 匿名さん

    年収なんて関係ないよ。
    マンションなんて安ければ安いほどいいよ。
    億ション以下のマンションなんてどこも一緒だからね。
    無理してカツカツ生活はゴメンだよ。
    この激安価格で東京アドレスがgetできるんだから文句無し。
    おまけに島忠とオーケー付きに永久眺望なんてラッキーだよ。

  28. 728 匿名

    同意です、世帯年収で言ったらうちはそこそこですがマンションに年収の5倍かける気にはとてもならないです。ただここもオープンエアバルコニーつきとなるとそんなに激安感はないですよね。

  29. 729 匿名さん

    OKと島忠OPENしたみたいなんですが、混雑していますかね?
    OPENしてからはまだ行っていないのですけれど。
    あまりこの辺りは多いなお店がなかったから、かなり便利になるのでは?
    一応、駅前のところにもお店はありますけれども。
    ホームセンターとか遠くまで行かなくて住むのは良いです。

  30. 730 ご近所の奥さま [女性 40代]

    島忠もOKも平日は混雑していませんでした。時間帯によるかもしれませんが、2日前の4時くらいに行きました。OKは、今日の昼頃に前を通ったら、結構、賑わっていましたね。店内には入りませんでした。

  31. 731 匿名さん

    >>730
    休日に行ったら、通路を歩くのが大変なぐらい混んでいました
    OKは安いので、これからますます人が増えるかも
    あまり混んでほしくないんですけどね

  32. 734 匿名

    ここは本当に盛り上がりに欠けますね~
    申込・契約数150邸超え、本当なのでしょうか?

  33. 735 匿名さん

    パークハウスと同じくらいの戸数なんですけどね

  34. 736 匿名さん

    ここのほうがパークハウスよりもデザイン眺望価格全てが魅力的ですよ。まぁサイクルポートと駅近立地は欲しかったですが。150邸は納得ですけどね!

  35. 737 匿名さん

    パークハウス完売見込みのようですよ。
    ここも負けずに売れてほしいものです。

  36. 738 匿名さん

    パークハウスは検討しましたが、隣のセレモニーホールの存在で検討から外しました。皆さんは気にされなかったんでしょうか?まあ人それぞれでしょうけどね。

  37. 739 匿名さん

    価格は大差なくないですか?
    眺望はこちらが良いでしょう。
    仕様は負けてます。セレモニーは実害ないので、その人次第なんでは、、

  38. 740 匿名さん

    客観的に見て、陽当たりと眺望と買い物利便はこちらが上ですね。
    他は全てパークハウスが勝りますかね。
    仕様、間取り、セキュリティ、地目、駅距離、デベロッパーなどですね。
    パークハウスでセレモニー施設がイヤだとおっしゃる方がいますが、こちらの土壌汚染の方が嫌がる人は多いんじゃないかなあ。
    セレモニーは実害ないけど土壌汚染は、、、少なくとも子供がいたら敬遠しますよね。

    っとまあ、通りかかりの北区住人でした。

  39. 741 匿名

    >>739
    パークハウス検討しましたが、だいぶ価格差があるように感じました。
    パークハウスの安いお部屋は一階か二階のみ。
    しかも日当たりもほとんどなく、眺望に至っては目の前に3階建ての戸建てがあるため、全く望めない部屋しかありません。
    4棟建ての建物ですが、棟によって格差がかなりありますね。
    仕様はもちろんいいですが、日当たり眺望等も望む部屋にすゆのであれば5000万円はします。
    考え方は人それぞれですが、総合的に考えたらヴェレーナの方が魅力的に感じます。

  40. 742 匿名さん

    スレ最初から見ていくとすごい色の土壌汚染の写真が掲載されていますね。しかし処理されているでしょうし(されていなかったら大問題)土壌汚染なんか気にすることないですよ。

  41. 743 匿名さん

    ヴェレーナシティの方が総合的に良いんじゃないですか。

  42. 744 匿名さん

    こちらは埼京線三田線が普段使いで選択肢も広がりますもんね!

    学区遠いのと駅距離がもう少し近ければ最高ですが、永久眺望で買い物便もいい!こちらが全体的に優れていますよ。あとは資産価値を下げる方が一緒にならないことを願うばかりです。(バルコニーでタバコ、子供が共用設備に悪戯、騒音問題、廊下にベビーカーや傘問題)

  43. 745 匿名さん

    >>742
    最初から見てみました、特に240辺りの写真は、インパクトがありますね。

    総合的に良いいってる人はここの営業でしょうか?

    眺望は確かにここの強みかもら知れませんが、裏を返せば川に隣接しているリスクがあるということですし、ぱっと見のイメージより、中身でちゃんと選ぶことが大切かと思います。

  44. 746 匿名さん

    見て欲しい写真 桜の眺望>216
    土壌汚染の写真>243

  45. 747 匿名さん

    ここの営業の人ではないです。本音です。
    良い悪いは当人が決めればいいだけです、私は良いと思ってる1人なだけです。悪いところ探しをしてたら良い物件なんて見つからないです。一長一短ありますから。
    出来れば前向きな話で盛り上がりたいですね。

  46. 748 匿名さん

    良くも悪くも盛り上がりたいですね

    個人的に、ここの営業は都合の良いことしか言わないイメージでしたので
    鵜呑みにせず、このスレを参考にしたいです

    パークハウス完売なら、今さらパークハウスを買うこともできませんけど

  47. 749 匿名

    どこのマンションの営業も良いことしか言いませんよ!
    過去4件ほどマンションギャラリーに行きましたが皆そうでした。
    顧客の不安を安心に変えて売るのが仕事ですから。
    ここでは、メリットデメリット、いろんな情報を交換し合っていきたいです。
    その上で、検討してる皆さんの参考になれたらと。

  48. 750 匿名さん

    モデルルームの庭のBBQセットは
    まだあるんですか?(笑)

  49. 751 匿名

    >>750
    端っこの方に置くようになってました。庭ではだめなんだから撤去したらいいのに。

  50. 752 匿名さん

    利用できないBBQセットを、まだ撤去しないとは
    何考えてるんでしょうね。
    意地でもBBQさせたいんでしょうか。

    売り逃げするためなら、モデルルームに何でも置いちゃえ

    なんて思ってるんでしょうねー。
    胡散臭いねー。

    と煽ってみますが、どうなることやら

  51. 753 匿名さん

    ここは営業も含めて中堅デベなりに頑張ってる感じが伝わってきて好感がもてた。結局買わなかったけど、、
    だからBBQセットくらい許してあげて。

  52. 754 匿名さん

    頑張れるなら、撤去できるんじゃね?(笑)

  53. 755 匿名

    ヴェレーナの営業さん、見てたらBBQセット撤去した方が良さげですよ、状況的に…。

  54. 756 検討中

    前にもありましたが、この物件の対抗馬のパークハウス北赤羽が完売となったタイミングで、もうひとつの対抗馬ファインシティ王子神谷が今週末からモデルルームオープンみたいで、ここを検討してる方もあちらを見学してから、という感じなんでしょうね。

  55. 757 匿名

    ファインシティー自体は魅力的だなぁと思いましたが、場所的にちょっと検討からは外れてしまいますね…。
    駅まで徒歩15分はいいんですが、最寄りが南北線の王子神谷ってところが個人的にはちょっと…。
    北赤羽徒歩11分とは言え、やはりJR沿線の方が利便性がいいですね!
    我が家はヴェレーナに決めようかと思っています。
    ただ、150邸超えみたいなので、選べる部屋があるかが心配ですが…。

  56. 758 匿名さん

    パレドプレージュってネーミングもかなり頑張っているよね(笑)

  57. 759 匿名さん

    このネーミングセンス、年賀状の事は考慮されていませんね。

  58. 760 検討中

    >>757
    確かに埼京線沿線希望ならヴェレーナの方がいいですよね。
    メトロ南北線も使い勝手がいい場合はファインシティもありだし。
    通勤などでどちらに向かうかによって、ですね!

  59. 764 匿名さん

    ビーチパレスって意味だけど、
    海ではないですよね。

  60. 765 匿名さん

    ネーミングもモデルルームも、
    理想と現実にギャップがありすぎるんだよな…。

  61. 766 匿名さん

    >>764さん
    そういう意味だったのですね!海ないのになんか恥ずかしいですね…。

  62. 767 匿名さん

    モデルルームで観た映像で、セーヌ川の畔りをイメージしてパレドプラージュと名付けたってあったけど、実際のパリの絵とかけ離れ過ぎててウケたなー。

  63. 768 物件比較中さん

    確かに実際のセリーヌ川畔とはかけ離れてますね…。
    でも、イメージ画像ですが建物は独自性があって他のマンションより素敵に感じます!

  64. 769 匿名さん

    ヴェレーナはどこの物件も度合いは違えどヨーロピアンですよね。
    中には度が過ぎて浮いている物件もありますが、、
    ここはほどよい感じになりそうですね。

  65. 770 匿名さん

    せっかく住むなら…ネガキャンに負けずにね。
    突っ込みどころは多々あるが、
    まぁ、いいように捉えていくしかあるまい。

  66. 771 匿名さん

    島忠のフードコートがイマイチだった。お店のメニューはどんぶりとラーメンぐらいだし、席も少なかった。OKストアは安くて良かった。

  67. 772 匿名さん

    >>771
    島忠のフードコートにはお世話にならないだろうなぁと思いました。フードコートを利用するならOKのお惣菜の方がいいかな(^^;

    綺麗なだけで昭和のSA並みのメニューの少なさ。計り売りのソフトクリームは少し気になりました。


  68. 773 匿名さん

    >>772
    流行らなかったらテナントも変わるでしょうね。変わるといいなぁ。ヨーカドーに入ってるポッポや丸亀製麺、ケンタッキーみたいなテナントを想像してたので余計ガッカリで。(笑)

    量り売りソフトクリームは検索したら有名なソフトクリームやさんみたいですね。しかしウッカリしたら2000円くらい行くなんて、子供に自由に選ばせたらすごいことになりそうです。

  69. 774 匿名さん

    今では何処に行ってもフードコートがありますから、そんなに新鮮味も無くなって来ましたが、
    やはり流行っているところは他と違うんでしょうからね。
    私の近所にはショッピングモールがあるので、そこは毎週のように混雑していて、もう大当たりな状態。
    ここもそうであれば良いですね。

  70. 775 匿名さん

    パークハウスが完売したので、溢れたユーザが
    こちらに流れてくるのでしょうか。

    デベは足元見て値上げしてきますかね?

  71. 776 匿名さん

    こちらも最終期。スーモによると残21戸表示ですので順調みたいですね。
    175戸中150戸強完売とのことですので21戸表示は嘘ではないかな?
    マンションマニアさんはイニシアとパークハウスが完売するとこの辺りはマンション氷河期突入と言っていました(Twitterで)。
    ヴェレーナはあまりおすすめではないのかな?駅距離でしょうか。歩いてもとそんなに駅から遠く感じませんし、ここもいい物件だと思いますが。

  72. 777 匿名さん

    ここもイニシアも、工業地域だったような気がします。
    マンションマニアさんの発言には、他に何か理由があるかもしれません。
    駅からの距離?近場の産廃業者や無駄な共用施設?
    バルコニーが広すぎて陽射しが入らない?

    もしかしてパークハウスもイニシアも入居が3月だから?
    ベレーナが忘れられてるだけかもしれませんよ(笑)

  73. 778 匿名

    マンションマニアさんは数年でのリセールを前提ですから絶対確実なところをお勧めしますよね(駅距離、ブランド、仕様)。ここはそういう意味では万人にお勧めできるわけではなく、それでも良いという人が集まるんでしょう。

  74. 779 匿名さん

    マンション氷河期ってのはどういう意味なんでしょうか?
    彼の検討対象となりうる物件の供給自体がこのエリアでストップする、という意味合いなのでしょうか。

  75. 780 匿名さん

    このヴェレーナとイニシア以降、北赤羽と浮間舟渡エリアでマンションの建設計画がないということでしょうね。

  76. 781 匿名さん

    先日現地を見に行ったところ、OK?島忠?の自走式駐車場と共用廊下の距離が近くて、かなりビックリしました。4~5階くらいまでは目の前にくる感じだけど、見られた方いますか?

  77. 782 匿名

    ここはリセールを考えずに永住を考えて購入する人が多いんじゃないでしょうか?
    どこかのマンション研究家が永住ならオススメと言っていました。
    マンションに住んでいてリセールを考えている人がどれだけいるかわかりませんが、少なくとも同じくらい永住思考の人も居ると思います。
    氷河期であろうと、リセールに向いていなかろうと、自分の住みたいところ、魅力を感じるところにに買いえばいいだけの単純な話だと思います。

  78. 783 匿名さん

    まあまあ…
    永住だろうとリセールだろうと氷河期だろうと予定通りに永住しているかどうかもわからないのが住宅ってものでしょう

  79. 784 匿名さん

    そもそも、リセールと永住のどちらにも向いていない物件なんてないでしょ。


  80. 785 匿名さん

    荒れるほど長所短所あるってことで。
    最近まで過疎だったんだし、パークハウス完売で
    デベとしては御の字なんじゃねーの?

  81. 787 匿名さん

    >>786
    このサイトのurlを踏んだらルイヴィトンのパチモンを販売する悪質サイトに接続しました!気を付けてください!

  82. 788 匿名さん

    >>786
    それに販売開始されていますしね~
    むしろ最終期(笑)

  83. 789 匿名さん

    ここは何でもかんでもオプションオプションですよ。
    モデルルームのゴージャスさを基準にしたら
    痛い目に遭います。

    エコポイント?の30万円なんざ、基本がショボすぎるので
    一瞬にして消え去りますよ。

    自虐ですが、内覧会の衝撃を楽しみにしています(笑)

  84. 790 匿名

    むしろモデルルームみたいだったら困るw

  85. 791 匿名さん

    もう少しでここも完売ですか?

  86. 792 匿名さん

    杭はちゃんと入っているのか?

  87. 793 契約済みさん [男性 30代]

    >>792
    確認したいですね。

  88. 794 匿名さん

    >>787
    786って見れないんですが、何が書いてあったのですか?

  89. 795 匿名さん

    >>794
    畳の和室がよかったけどオプションとか終わってますかね、これなんてどうでしょう?~URL~

    とさも物件検討のサイトを掲載したように見せてアフィリエイトサイトを掲載していました。他の物件スレでも沢山同じようなのが載っていましたが同じように削除されています。

  90. 796 匿名さん

    杭だけでなく、土壌改善も説明通りにやられているのかと不安になりますね。

  91. 797 匿名さん

    ここは営業とか売り方が胡散臭いので、どうも疑念が残りますね。
    場所含めマンション自体はとても良いと思うので、もっと普通に真面目に売れば良いのに。

  92. 798 匿名さん

    色々モデルルーム回ったけど、どこもこんなもんだね。いかに自分で知識を付けて、自分で良し悪しを決めるかじゃないですか。胡散臭のは営業だからね、それはしょうがない。

  93. 799 匿名さん

    一生の買い物だから営業かけられて買う人の方が少ないでしょう。もしそうならその人が悪い。

  94. 800 匿名さん

    真面目にって何??(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸