東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2021-01-22 00:36:40

ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュの情報が欲しいです。
リバービューで南向きなのは良さそうですけど、利便性はどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ヴェレーナシティパレドプラージュ
所在地:東京都北区浮間五丁目3番1、3番5(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩11分
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:66.00平米~90.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧社名:日本綜合地所株式会社)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)


【物件情報の一部を追加しました 2015.3.27 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-14 15:06:32

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    モデルルームの庭にBBQセットあった気が。

  2. 602 匿名さん

    OK併設有り難いですよね。子供にちょっとしたお手伝いのおつかいを頼めるし。
    OK島忠にフードコートもあるので、食事の仕度が面倒だったらフードコート行けばいいですし。なんでも揃う。駅近でなくても快適な生活がおくれそうです。
    いらないものだけ処分して、引っ越ししてからゆっくり家のものを揃えれる。本当に便利ですね。

  3. 603 匿名さん

    >>601
    本当は禁止なのに置いてあるという罠

  4. 604 匿名さん

    >>601
    ありましたね。
    勘違いする人が出てもおかしくない

    しかし実際はダメ

    軽く焼くくらいっておっしゃっている方がいますが、軽く焼くなら室内でよくない?むしろかなり生だよね。

  5. 605 匿名さん

    モデルルームはとりあえず豪華にね。
    あえて少ない4LDKをベースにDENを選択。
    庭には出来もしないBBQセット。
    誰も実現しない部屋の出来上がり(笑)

  6. 606 匿名さん

    DEN
    不動産用語

    本来は英語で、獣のすみか、穴倉を意味するが、不動産用語では、お父さんのための書斎、隠れ家の意味で用いられる。


    なるほど

  7. 607 匿名さん

    >>605
    素敵ですね。鑑賞用BBQセットのあるお庭(笑)

  8. 608 匿名さん

    >>607
    大和地所の方々はここを見てるらしいので、そのうちなくなってるかも?笑)

  9. 609 匿名さん

    大和さん、いただいたフロアプランの冊子にスペルミスがあるので増刷する際は修正してください。その機会があればだけど・・・

  10. 610 購入検討中さん [男性]

    >>597
    どの道を通りました? 私は川沿いの道を歩いたらほぼ11分でした

  11. 611 610

    あ、時間の話はもう終わってたのね。久々に来たので流れ読んでなかった。
    すんません

  12. 612 購入検討中さん

    虫や臭いついて。。

    先日MR見学前に建設予定地の川沿いを歩いたときは
    虫も臭いも特に気にならなかったのですが、やはり多少の覚悟は必要ですよね?

    できるだけ高層階にて検討する予定ですが、網戸なしで窓を開けたいので
    特に虫だけが気がかりです!

  13. 613 匿名さん

    網戸なしだったらどこでも虫は入ってくるんじゃないでしょうか

  14. 614 匿名さん

    高層階なら外から入ってくる虫は心配しなくて大丈夫じゃないでしょうか。
    でも人や持ち物にくっついてマンションの中から入ってくる場合もあるので注意が必要です。

  15. 615 匿名さん

    >>614
    夏はセミなんかは平気で上がってきますよ。

  16. 616 匿名さん

    以前、ゴキブリがエレベーターで死んでいるのを見ました。やはりゴキブリからは逃げられないのでしょうか…
    やつらは飛びますし。

  17. 617 匿名さん

    ゴキブリは飛んでくるのでしょうけど、上層階には来ないと思いますけど。
    それから蚊もある程度、上の階には来ないと言います。
    ゴキブリもそうであって欲しいところですね。
    でもエレベーターにゴキブリは、なんだか嫌な気分です。

  18. 618 購入検討中さん

    612です。
    網戸無しで窓を開ける際はある程度の虫は覚悟してます。ゴキは絶対嫌ですが…!
    梅雨に入ってジメジメと虫が好きそうな時期になりましたね〜
    今週末にでもまた現地の川沿いを歩いてみようと思います。

  19. 619 匿名さん

    高層階でもてんとう虫が風にのってやってくんのよ。蚊より全然てんとう虫だね。

  20. 620 匿名さん [男性 40代]

    10階程度なら、蠅蚊は間違いなく来ます。もちろん、低階層に比べたら断然少ないものとは思いますが。
    ゴキは周辺環境によります。

  21. 621 匿名さん

    網戸と言えば、モデルルームに合った、あのアコーディオン網戸というか、折りたたみタイプの網戸、すごく良かったです。
    軽く開け閉めできたし、視界的にすごく邪魔ってかんじじゃなかったし。
    あれだったら網戸閉めておいてってかんじでいいんじゃないかなーと思います。
    小っちゃい虫って何故か上の方の階にも飛んできたりしますから。
    蚊とかは人に外からくっついて一緒に着ちゃったりっていう場合が多いみたいなのですけれど。

  22. 622 匿名さん

    >>621さん
    その網戸、良さそうなんですが、どうやって洗うのでしょうかね?

  23. 623 匿名さん

    クレストガーデンレジデンスが最終3邸くらいあったはずが最終1邸に。当時の価格をネットで検索すると、かなり値上げしてるのになぜでしょう?

  24. 624 匿名さん

    >>623
    売り出しから3年近くたってますよね
    ある意味中古みたいな部屋なのに値上がりするんですか

  25. 625 購入検討中さん

    >>623
    ヴェレーナの営業さんが言うには、OKや島忠ができることが決まってクレストガーデンの動きも良くなったらしいですよー。

  26. 626 匿名さん

    >>623
    水面下で値下げがあったのかもしれないし。

  27. 627 購入検討中さん

    >>623
    二週間前くらいに問い合わせたところ、クレストは売れてしまったそうですよー。

  28. 628 購入検討中さん

    ヴェレーナ付近、今は駅からも距離があるので人通りもあまり多くないですが、OKと島忠でガラッと周辺の雰囲気変わりそうですよね。良い意味で賑わうといいなぁ。

  29. 629 匿名さん

    この辺りは工業地域なので何でも建てることができる。だから、商業施設とか新しい民間マンションとか建てて活性化してもらいたいですねえ。パチンコ屋さんとかは嫌ですけどね。

  30. 630 匿名さん

    あと土日にも水上バスに乗れるよう便を増やして欲しいですね〜。

  31. 631 購入検討中さん

    水上バスは確かに!
    乗ってみたいのに平日だけだと乗る機会ほぼなさそう…

  32. 632 購入検討中さん

    モデルルームの内装が安っぽいのが気になった‥
    価格帯的にターゲット層がそのあたりなのかな。川沿いで雰囲気は好きなんだけどなぁ。

  33. 633 購入検討中さん

    モデルルーム素敵でしたが生活感なさすぎて住むイメージが湧きづらかったです。あの薪は何に使うんだろう。

  34. 634 匿名さん

    モデルルームはキャバクラかよってくらいオプション盛り込みすぎですねw
    バルコニーの大きい部屋の作り等はとても好きなんですが

  35. 635 匿名さん

    >>634
    確かにキャバクラ風でした(笑)

  36. 636 匿名さん

    >>634
    やーほんとモデルルーム酷かった‥
    モデルルーム見るまでは前向きに検討するつもりだったけど、その気持ちも瞬間冷却されるほどにおいも雰囲気もダメだった。。
    生活感なさすぎて全くイメージわかない。。

  37. 637 匿名さん

    営業さんに、ここ買う人たちはああいう暮らしはしないですよねと言ったら苦笑してました。三輪車の転がる庭との落差が大きすぎますね。買いましたけどね。いったいどの時代のセンスなのか・・・

  38. 638 契約済みさん

    うちも買いましたけどね。あのモデルルームはひどかったですね。ラグジュアリー感出そうとしたのだと思うのですが空回りで逆にチープ感が際立ち、センスも悪い。いったいどんなひとが設計したのでしょうね。。
    あのモデルルームに憧れて購入するひとはあまりいないと思います。

  39. 639 匿名さん

    オプションだけでもう一部屋買えそうでした。担当に標準はどうなのかと確認しながら見て回りました。でも標準も相当チープでしたから…がっかり。飾らなければ勝負できないと感じたのでしょう。

  40. 640 匿名さん

    飾り付け路線が間違ってる気がします。
    でも今さら変更出来ないでしょう。
    庭のBBQセット、どうなったんでしょうね?
    部屋の中の薪も、まだあるんでしょうか(笑)

  41. 641 物件比較中さん

    >>442

    オール吹き付け塗装で賃貸みたいな物件ですね

  42. 642 匿名さん

    モデルルームはむしろシンプルな造りの方が、ウッドデッキや庭の広さを強調できて、かつ一体感が出たんじゃないかな―なんて思っていたんですが…同じことを思っていた方が多かったとは。
    せっかくすごくいいのにもったいない~なんて思ったりして。

    ただ担当が言うには、オプションってどういうものなのかなという感じで
    お披露目するような感じでもあるということでした。

  43. 643 匿名さん

    モデルルーム、そんなに酷いかな。言い過ぎのような。

  44. 644 匿名さん

    >>643
    いや、酷いでしょ。
    MRや紹介VTRは購入層に合わせたイメージで作ってるところがほとんどだけど、
    あのMRは明らかに購入層とマッチしてない。
    人それぞれと言えばそれまでだけど、あれだけオプションだらけの部屋見たら、
    生活のイメージつかないよ。

  45. 645 購入検討中さん

    購入層=部屋のイメージではないのでは。
    ラグジュアリー、ナチュラル、アジアン、北欧、好みはバラバラでしょ。
    モデルルームなんてひとつの提案にすぎないよ。
    間取りを見たい人には少し不親切だっかもしれないけど。

  46. 646 匿名さん

    >>645
    だからこそモデルルームは、シンプルにオプションは最低限で提案するのが、お客に対する気遣いでしょう。
    シンプルな部屋から自分の予算と相談しオプションも検討して、あれこれ生活のイメージをして、購入意欲が沸くのです。
    ここのMRは、作り手の誰かのイメージが細部まで出来上がり、イメージの押し売りしているようです。使用禁止のものまで置いてある。使用禁止と言われてもサブリミナル効果、脳に擦り込みで使用して良いものだと錯覚するでしょう。
    基本プランがわからないから、自分のイメージが全く作れないのです。それでは購入意欲沸きませんよ。

  47. 647 匿名さん

    余裕がある物件は、オプションなし部屋とオプションで豪華に飾った部屋の二種類用意したりしますよね
    2つ見せられると、案外シンブルなほうがいいやってなったりするかも

  48. 648 匿名さん

    DENは本当に不要だと思いました、ネタとしては面白いですけど、、、あの形にする人ってどのくらいいるんでしょうか、ほとんどの人はそのままの間取りを選ぶんじゃ?購入の際リビングエリアの洋室の壁を取り払うか選べましたが担当さんは別々の方がやっぱり何かと使いやすいです、とおっしゃってましたよ。洋室の引き戸の収納具合とか見たかったです。

  49. 649 匿名さん

    まあ文句ばかり言ってもしょうがないので、、、今二期3次ですか、そこそこ売れてるんでしょうか?

  50. 650 契約済みさん [女性 30代]

    >>649
    数えたら100は越えてましたね!
    中層階は選べる部屋はほとんどなく、高層階がだいぶ残っているように見受けられました。

  51. 651 匿名さん

    >>650
    やはり、手頃なお安いところから売れていくんですね
    この物件の立ち位置が垣間見れた気がしました

  52. 652 匿名さん

    >>651
    すごいです!
    高層階をわざわざ購入しなくても眺望が抜けているので中層階が売れているのわかりますね。この価格でこの眺望のマンションはなかなかありませんもんね。

  53. 653 購入検討中さん

    11〜13階はほぼ全戸次期以降となってましたよ。
    まぁ高層階は出せばすぐ売れちゃうんでしょうね。

  54. 654 匿名さん

    毎次4〜5戸ずつの販売なので、100戸はさすがに届かないかと。。
    売れてるように見せるのはよくあることです。。。

  55. 655 匿名さん

    一期のローン通過した方を載せているであろうお写真は30~40枚ほどありました。

    2期の契約をあわせてもまだ100はいかない気がします。

  56. 656 購入検討中さん [女性]

    私もモデルルームで価格表を、見たとき、パッと見、半数以上は契約済となっていた気がしますが…
    どういうからくりなんでしょう??

  57. 657 物件比較中さん

    サクラ物件ですね。どこのMRでも大なり小なりやっていますし、違法ではない?ようです。契約してない物件も「契約済み」と偽ることができます。辻褄合わなくなってくると、「申込者がローンが通らなかった」とか言って売り出したりします。

  58. 658 買い換え検討中

    そうやって今決断しなかったら買えないと焦らせて契約させるのですよ。
    この業界ではよくあることです、特に中小デベロッパーでは。

  59. 659 匿名さん

    私が行った時もかなりもう売約済みになっていました。
    勢いはかなりあるという事で、想定以上である、という話を担当者から聞きました。
    契約者の写真、MRの片隅にありましたよね。
    さすがにこういうのは本当なんじゃないのかしら、とは思います。

    ここは通学区の小学校はもう少し近ければなぁ…。
    並びにある小学校化とてっきり思っておりましたが。

  60. 660 契約済みさん

    写真撮りましたよ^^ でも断ることもできたので実際の契約者数よりは少ないでしょうけど

  61. 661 購入検討中さん

    公式HPに「100組以上ご契約いただいています」というお知らせでてますね。

  62. 662 購入検討中さん [女性]

    すごいですね!
    個人的に、選べる部屋が少なくなってきてるのは残念ですが…。
    高層階はあまり割安感はないですよね?
    低層階の安いお部屋はやはり抽選なのでしょうか?

  63. 663 匿名さん

    何組契約してるか知りませんが、私が1次辺りにMR行ったときは、すでに○○友の会?の方の優先契約?で結構埋まってましたよ。
    この集団、家を買うのが趣味の方々で結成されているのでしょうか(笑)

    ちょっとゲンナリしました。
    勝手にプレミア感出してんじゃねーよ。と。

    こんな時間帯の書き込みですが、こう感じたのは私だけではないはず。

  64. 664 匿名さん

    何にでも先行発売はあるじゃない?
    でも別に制限を設けていたわけではなく、希望すれば誰でも購入は出来た。
    ってことは情報をキャッチするのが遅かったってことでは
    実質的に、一次が二次で、二次が三次
    ただそれだけ。
    不動産購入は機動力とタイミング。

  65. 665 契約済みさん

    うちは一次の前の事前案内会で契約しましたよ!
    まだ金額もはっきり決まっておらず、各階二戸ずつくらい予定額を提示してもらいました。
    このマンションで初めて一次より前があるんだーと知りました。

  66. 666 契約済みさん

    >>665
    早いですね!この辺りでずっとお探しだったんですか?

  67. 667 匿名さん

    友の会とか地元住民優先とか昔からある販売方法ですよね?

  68. 668 匿名さん

    そうですね、プレミアム感とかあまり関係ないですね

  69. 669 契約済みさん

    >>666
    本当は練馬区がよかったのですが、買える予算と通勤考えて板橋区、気づけば北区へ 来てました!私たちよりすでに数組要望書出されてました。
    普通にWebで探してたので、なんとか会員とか優先住戸とかではないですよー。

  70. 670 匿名さん

    うちも一次の抽選分の受け付け前に契約しました!3月末か4月頭くらいだったかな?

    売れ残るよりは希望があれば売っちゃおうって感じなのかなと思いました。

  71. 671 匿名さん

    皆さん、どこで早くから情報キャッチしているのでしょうか?
    やはりマメに口コミとかをチェックしてないといけないのでしょうか?
    近所に住んでいれば何か動きがあるとわかりやすいのですけど、離れた場所にいるとさっぱりわからないですよね?

  72. 672 匿名さん

    隣り合わせの島忠のカバーがとれて、いよいよという感じです
    思ったよりマンションとの距離がないですが、上部が駐車場棟だとベッドライトの光が鬱陶しいかも

  73. 673 匿名さん

    >>671
    現在田舎暮らしです。都内で新築マンションを探し始めた頃にヴェレーナに出会いました。
    タイミングがよかったかな?
    あちこち見る前にここに決めてしまいました。

  74. 674 物件比較中さん

    この物件は虫がダメじゃなければ低層階も意外と良さげですね。
    なんと言っても自宅から出ずにお花見ができますから。
    まぁ桜の季節は一瞬ですが、窓から緑が見えるだけでも癒されそうな感じ。
    これから暑くなりますが、川の臭いはどうでしょうかね

  75. 675 匿名さん

    桜の木があると、やはり虫が出たりします?
    完成予想図を見ると沿道に桜並木が続き、
    お花見シーズンにはさぞ良い眺めだろうと
    思いましたが、上階であれば問題ないのかしら。

  76. 676 購入検討中さん

    ハザードマップで危険なのが気になって踏み切れずにいます。。低地ですし…
    購入された方、それを上回る魅力ってなんでしたか??

  77. 677 契約済み

    川の氾濫のことですよね、実はあまり気にしていませんでした。200年に一度のことだし、そのときはそのときで仕方ないかと。それより毎日川と小豆沢公園の緑を眺めて暮らせるのはいいなと思いました。

  78. 678 匿名さん

    こんなに明解なアピールポイントのある物件もそうは無いと思いますが•••
    これを感じずに、災害時の方が気になるなら、家族の安全を考えてやめるべきでしょう。

  79. 679 匿名さん

    >>676
    氾濫するような時ってどんなときでしょうか?

    台風や大雨ならここを問わず浸水するだろうし、地震で津波がくるのなら住めるような状況ではないし。

    シャリエ小台のように低地で川に囲まれていて、周辺環境も設備もぱっとしないというならここは選ばなかったかな。

    駅と小学校は遠いが、桜があって眺めもよくて南向きと言うのはかなり魅力でした。

  80. 680 匿名さん

    個人的に、隣接するスーパーがOKストアというのが大きかったです^^
    値段が安くて車でわざわざ買い出しに来る人も多いみたいな話を聞くので

  81. 681 匿名さん

    確かに買い物は便利そうですが、通勤するお父さんは大変そうですね

  82. 682 契約済みさん [女性 30代]

    投稿はヤフーID認証があ必要?

  83. 683 匿名さん

    なにか変に荒らしたとかじゃないですか?私は前に他のスレを荒らしてしまったとき、ID認証必要になりました。(言い返してるうちにスレ趣旨から逸脱してしまった)
    私はこの掲示板では大丈夫です。

  84. 684 契約済みさん [男性 40代]

    なんか静かだね。ここは。

  85. 685 契約済み

    良くも悪くも、人を選ぶ物件なので検討する人が常にいるわけではないんでしょうね。駅近が第一条件の人が多いでしょうから。
    この間営業さんが110戸ほど契約済みと言ってました、残りも売れるよう頑張って欲しいですね!

  86. 686 匿名さん

    この物件いいですよね。バランスがいいから掲示板が荒れないのもわかる気がします。
    ここを検討している方は、パークハウス北赤羽とファインシティ王子神谷のどれにしようかという感じでしょうね。

    最寄駅までの距離はパークハウス、ヴェレーナ、ファインシティの順
    スーパーまでの距離は隣にOKができるこの物件が圧倒的に近い
    物件規模からみると、月々の管理費や共用施設で有利なのはファインシティ
    事業主は、言うまでもなく三菱が1番、2番はファインシティが安定の電鉄系、ヴェレーナはできれば…汗
    価格はホームページを見る限り3LDKがファインシティ3,500万、ヴェレーナ4,000万、パークハウス4,300万という感じでファインシティが安い

    それぞれ特徴がある物件が揃っているので、ほどよく悩んじゃってます。。

  87. 687 契約済みさん

    屋上テラスが開放になるのは10月の北区花火大会だけなんでしょうか?板橋・戸田も是非見たいですねー。来年には微妙に間に合いませんが・・・。

  88. 688 契約済みさん

    3期1次、3300万円~となってましたが、2次の時より安く出してきたと言うことは、売れ行きがもう良くないということなのでしょうか?
    早く完売して欲しいです。

  89. 689 匿名さん

    >>688
    目玉住戸を ココ という所で出すのはよくあると思います。焦ることはないですよ。

  90. 690 匿名さん

    屋上テラスの話はそういえばMRで訊かなかったなぁ…
    どうなんでしょう
    訊いてみないとですね。
    じゃないと、セキュリティ的にとかどうなの?という部分もありますし、
    最上階のお宅がうるさくなってしまうというのもあるかと思います。

  91. 691 匿名さん

    >>690
    私が聞いた時は、屋上は常時解放と案内されました。詳しく聞いたら子供一人でも出られると。
    さすがに危ないと思うのですが、その後変わったりしてないのでしょうか。

  92. 692 契約済みさん

    120邸超えましたね!
    完売目指して頑張ってほしいです。

  93. 693 匿名さん

    工業地帯なだけに、近くの産廃業者?が気になりました。
    現地をみたところ、OKの立地裏手?に、立ち退きしなかった業者もあるようで。
    古くからの経営されているようで、文句は言えませんが。。。
    騒音やにおい(あるのかな?)は、どんなかんじでしょうか?
    ご存じの方おねがいします。
    既出ならすみませんでした。

  94. 694 契約済みさん

    >>693
    立ち退きというか、キクチカラーさんと関係がないので初めから移転交渉がなかった可能性も?真相はわかりませんが。匂いは大丈夫そうかなと思いますが騒音はどうでしょうね。でも距離もあるし大丈夫じゃないかなあ。

  95. 695 匿名さん

    ありがとうございます。693です。
    個人的な意見ですが、OK、島忠含めた土地に対して、凹みを見せた形になっているので、勘ぐってしまいました。
    やはり、住んでみて…って感じですかね。
    それだと遅いかもしれませんが。

  96. 696 契約済み

    >>693
    営業さんの話では、スプリンクラーの会社だそうです。
    移転交渉のときにリコールがでて交渉はできなかったと聞いています。
    スプリンクラーの製造なので臭いや汚水はないと言っていましたが、自分で調べたわけではないので実際のところ?ですが....

  97. 697 匿名さん

    そんな都合よくリコールが出るの?

  98. 698 契約済み

    ここですよね?小豆沢に本社のあるかなり歴史のある会社のようですね。ウェブサイトもしっかりしていてかなりイメージアップしました(笑
    2014のニュースで製品不具合のこともでているのでリコールはそれかもしれませんね。http://www.showarasen.co.jp

  99. 699 関係者

    >>694
    キクチさんは立ち退きではなく、経営破綻による売却です。交渉すらしておりません。

  100. 700 693

    キクチさんの経営破綻は理解しました。

    営業がいう、
    スプリンクラーのリコールで交渉ができなかった
    という背景が、いまいち理解できませんでした。
    リコールだと交渉できないんですかね?

    と疑問を残しつつ、今更な話ですので終わります。
    ありがとうございました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸