- 掲示板
ハロウィーンも終わり、街はクリスマスモード。
みなさんのお勧めのクリスマスケーキ、ケーキショップはどこですか?
[スレ作成日時]2014-11-14 08:30:24
ハロウィーンも終わり、街はクリスマスモード。
みなさんのお勧めのクリスマスケーキ、ケーキショップはどこですか?
[スレ作成日時]2014-11-14 08:30:24
●● 不二家のケーキって買ってますか?
不二家のケーキ生地に変色があったため、調査をしています。
不二家は、子会社の茨城県古河市の不二家レストランで販売したホールケーキの
スポンジ生地に変色があったと発表しました。
12月13日に客から指摘があって、商品を回収し、外部機関に調査を委託しました。
インターネット上で騒がれたので、情報の公表をしたということです。
TV朝日:
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000040842.html
ネット上で騒がれなければ、黙っていたでしょう。
▼クリスマスにはドンチャン騒ぎがふさわしい。
クリスマスは古代ローマの冬至の祭りで、太陽神アポロニウスの誕生を祝う祭り
だった。
ローマ帝国の冬至祭は ... ディソニッソスはローマ神話ではバッカスと呼ばれる
葡萄酒の神様で、その年に収穫した葡萄で使った酒を飲んで祝っていました。
... 北欧神話のユール神、ミトラ教のミトラ神なども12月25日を誕生日としていて、
衰えていた太陽が生まれ変わる日と信じられています。
↑↑
もともとは飲ねや、歌えやtのお祭りだったのね。
それを敬虔な祈りの日に変えてしまったのは、ローマ法王庁や新教の宣教師では
ないかしら?
ニセクリスチャン大国のニッポンのクリスマス。
●クリスマスケーキを食う習慣は不二家が始めた宣伝。
●チキンを食う習慣・・ケンタッキーが広めた宣伝。
●サンタクロースなどのプレゼント。日本のデパートとオモチャメーカーの宣伝。
●クリスマスは恋人と過ごす。これもファッション、化粧品メーカーの宣伝。
日本のクリスマスは、全て商人の宣伝にバカの多い日本人が載せられただけ。
世界では見られない。
あるチェーン店の「クリスマスケーキ」の予約パンフレット。
100~300ポイントがつく。
ドルチェガーデンの「ロイヤルガーデン6号」は苺を3段、直径19㎝、
本体価格で 7,980円。