不動産はタイミングですね。検討のきっかけや事情は様々ですが、ここ一年間の都心部の値上がりはバブルです。アトラスやシャリェの頃も高いだの何だのって意見は多数ありました。でも再開発タワー購入組はその時点で既に利益が出て居ました。今となればシャリェとアトラスに関しても結局は駅近ですから今売れば確実に利益が出るでしょう。不動産の歴史を紐解くと上がり過ぎたら確実に下がります。残念な事にここだけでは無くて都心部上がり過ぎてしまいました。後は調整程度上昇もあるでしょうが、今年以降発売物件は最高値がほとんどですね。
これから2019年問題が起き不動産は下がる可能性が高くなります。このエリアの相場なので仕方無い事ですが、再開発組は良い買い物でしたね。シャリェやアトラスも良い買い物でした。
過去には戻れません。
プラウドも仕様を下げたい訳ではありません。
建築単価が高過ぎて努力した結果なのです。あらゆる角度から検討してみては如何でしょうか。