- 掲示板
マンションの理事を在任していますが、いつも困るのが各理事への連絡・報告方法です。
働かれている方もいるので電話は気が引けますし、共有できません。回覧板もあてにできません。
LINEやフェイスブックなどを使えれば楽だと思いますが、高齢の理事がスマホを持たないケースもあり、
なかなか連絡が取りづらく感じています。
うちのマンションは理事が15人いるので、何か効率を図れる方法があれば教えてください。
[スレ作成日時]2014-11-13 18:32:08
マンションの理事を在任していますが、いつも困るのが各理事への連絡・報告方法です。
働かれている方もいるので電話は気が引けますし、共有できません。回覧板もあてにできません。
LINEやフェイスブックなどを使えれば楽だと思いますが、高齢の理事がスマホを持たないケースもあり、
なかなか連絡が取りづらく感じています。
うちのマンションは理事が15人いるので、何か効率を図れる方法があれば教えてください。
[スレ作成日時]2014-11-13 18:32:08
規約に、理事及び他の役員の資格制として、PSの出来る者。
併せて、議案書及び議事録の作成能力のある者、若しくは、
宅地建物取引主任者又は管理業務主任者及びマンション管理士
の資格保有者、希望として管理実務経験者制にして、
手当て制を設定したらどうでしょう。居れば見つけ者です。