東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ハントプロジェクト「シャリエ小台リバーフォート」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 小台
  7. 足立小台駅
  8. 東京ハントプロジェクト「シャリエ小台リバーフォート」
マンコミュファンさん [更新日時] 2021-04-11 17:35:18

2011年にやはり東レ建設のJVで発売された“グランマークスツインフォート”とは、尾久橋を挟んで東側になります。
その時は「東京フリーダム」でしたが、今回は「ハント」ですか。
GMツインフォート検討板(参考):https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139694/

<全体概要>
所在:東京都足立区小台1-6101-2、5、6(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー足立小台駅徒歩2分
総戸数:169戸
入居:2016年1月下旬予定

売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
【タイトルを変更しました 2015.4.1 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-12 13:25:08

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ハントプロジェクト「シャリエ小台リバーフォート」口コミ掲示板・評判

  1. 121 ご近所さん

    よかったですね!!!
    住民も少ない地域ですので、この地域の雰囲気づくりにがんばっていきましょう!

  2. 122 契約済みさん [女性 40代]

    >>121

    足立のシテ島、モンサンミッシェル、
    ベネツィア化大作戦でいきますか!(笑)

    マンション周りの植栽でも、小台素敵化に貢献できるといいですね。

    計画通りならイメージアップに繋がるのではと期待しています!

  3. 123 契約済みさん [男性 30代]

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563517/

    契約者専用スレッドを立てたので、よろしくお願いします。

  4. 124 契約済みさん

    リビングに床暖房がなく、オプションでつけるなら70万円ちょっとぐらいかかると聞いたんですが、電気式なので、、迷ってます、皆さんの意見を聞かせてください、よろしくお願いします。

  5. 125 買い換え検討中

    ガスコンセント設置して遠赤ガスストーブにしたら?
    ファンヒーターと違ってジワジワ暖かいから結構いいよ。
    ガスコンセントは東京ガスに言えば1~2万円くらいでつけてくれる。

  6. 126 匿名さん

    ガスコンセントの設置ってマンションでもそういう価格で着けてもらえるのですか??
    専有部だから、好きにそういうのは設置ができるのかな。

    床暖房って、電気式の方が温まるのが早いみたいですよね。
    温水式だと温まるまで時間かかるし。
    床暖だけで部屋を温めることってできないらしいので、
    結局はエアコンと併用になってしまうらしいですが。

  7. 127 匿名さん

    今のマンションってガスストーブ、石油ストーブ禁止って規約のところが多いので、確認した方がいいかと思います。

  8. 128 物件比較中さん

    迷いましたが他に決めました。よいマンションとは思いますが、立地(中洲)、周辺環境など踏まえて考え抜いた結論でした。貴重なご意見賜りありがとうございました。

  9. 129 物件比較中さん [男性 40代]

    来年3月の入居ですが、
    今契約すると、いくら払うか知りたい

  10. 130 購入検討中さん

    ????
    営業が出してくれるのではないですか??

  11. 131 物件比較中さん [男性 40代]

    >>128
    どのマンションを決めたんですか。
    僕も迷ってますね。

  12. 132 匿名さん

    川が近いので冬とかしんしんと冷えますかね。夏は虫や湿気が気になるところですが
    都会的な景色と自然に囲まれている感じはとてもいいです
    床暖房だけでも今でもホットカーペットと電気ファンヒーターだけで何とかなっているので
    エアコンはのどが痛くなるのであまり使いたくないですね

  13. 133 購入検討中さん

    だいぶできてきてましたね。
    荒川が直接見えるのは5回から上っぽいですね。

  14. 134 契約済みさん [男性 40代]

    Mタイプだとケーズ電器の倉庫みたいな建物でなく、隣の古い長谷工のマンションの西側がバルコニーなので思いっきり見えてしまう気がしてしまいますが、Aタイプより売れてますね。

  15. 135 入居予定さん [女性 30代]

    >>134
    低階層だと、Mの方が良いでは?
    Aの方は、5階以下だとケーズ電器の駐車場しか見れないと思いますが

  16. 136 匿名さん

    >>127
    今のマンションって、分譲マンションも含まれるのでしょうか?
    以前、ガスストーブや石油ストーブの使用を禁止にしているのは賃貸マンションで、
    分譲マンションは使っても大丈夫的なことを聞いたことがありました。
    なのでガスファンヒーターなら大丈夫かな~なんて思ってました。
    マンションによって規約も違うと思うので確認が必要かもしれませんね。

  17. 137 購入検討中さん

    だいたいのマンションは、発火、引火、爆発等のおそれのある危険物の持込、保管はNGなので、石油ストーブはダメなことが多いと思います。
    ガスストーブは配管ができるのであればOKなのではないでしょうか?これらに該当しないと考えますので。

  18. 138 匿名さん

    規約がどうかはしりませんが、ガスストーブからの排ガスや水蒸気を考慮すると、新築マンションには向かない気がします。

  19. 139 購入検討中さん

    24時間換気ですから問題はないでしょう。
    必要な時期は加湿が必要な時期ですし
    エアコンだと乾燥しすぎます

  20. 140 匿名さん

    普通にガスファンヒーターとかでもいいんじゃないですかね。

    荒川が見えるのはけっこう上のホ運じゃないと難しいかもしれないですね。
    マンション自体は低い感じになっているので。

    ただ隅田川がバルコニーから見えるから
    荒川が見えるかどうかはそこまでは求めないかなぁ。
    北側ですし。

  21. 141 物件比較中さん [男性 40代]

    ゴールデンウィーク中にモデルルームと現場を見てきました。
    隣の古い長谷工のマンションが目に入り、気になりました。
    でも、うちが検討しているのは3LDKなので、あんまり関係なさそうです。

  22. 142 検討中さん

    このマンション、あとどれ位残ってますかね。4LDKは、やはり人気なのかな。
    日暮里までの周囲のマンションで4LDKがあまりないので、魅力的ですが残ってないですかね。

  23. 143 購入検討中さん [男性 40代]

    GWに契約あんまりはいらなかったみたいですね。
    相変わらず1/3が残ってますね。
    契約済みがなくなったとこも。
    角部屋とモデルルームのタイプは人気ありますね。

  24. 144 匿名さん

    ここだと4LDKが人気になってくるんじゃないかと思います。
    壁についているお花は、4LDKに多かったように感じられます。
    ここだと子どもがいる人の希望が多いのか?
    でも、小学校けっこう遠いじゃないですか。
    皆さんどうされるんでしょう?

  25. 145 匿名さん

    小学校は、バスか舎人ライナー利用しかないのだと思います。
    足立区は学区自由選択制なので、
    学区に拘らずに、気に入った学校へ通学出来るのが良いですね。

  26. 146 周辺住民さん [男性 20代]

    昔友人が尾久橋スカイハイツに住んでいたけど、目の前の道をトラックがバンバン走るし、土埃がすごいし、店もほとんど無いし、23区にもこんな所があるんだ…ってびっくりしたのを覚えています。購入前に一度尾久橋スカイハイツに賃貸で住んで環境を確認した方がいいと思いますよ。

  27. 147 匿名さん [女性]

    目の前と言うか、裏ですよね。
    住人からすれば目の前は隅田川です。
    今は文京区など周辺からもからも買い出しに来る、シマホとOKがありますので、
    当時とは比較にならないのではないでしょうか。

  28. 148 購入検討中さん

    >>146
    ここを検討中の方が、スカイハイツを検討する事は、ないと思いますよ。
    ですが、情報ありがとうございます。
    土埃がすごいのですね。
    洗濯物は南側に干しますので、そこまで気にならないかな。
    駅もスーパーもホームセンターも極近物件なので、生活はしやすいと思います。
    山の手線まで7分なのも魅力です。
    ただ、学校がやたらに遠い点が残念ですね。かなりのマイナスポイントです。

  29. 149 マンション住民さん

    OKは20時までですが、橋をどちらにわたってもすぐにライフが24時までやってます。
    コンビニがないのは不便に感じることがあるかもしれません。

    学校、保育所、幼稚園がとおいのはこのエリアの大きなマイナスポイントです。
    あと、総合病院が遠く、東京女子医大が移転予定なのもマイナスかもしれません。

  30. 150 マンション住民さん

    トラックは気になりませんでしたが、おおいのかなぁ???

  31. 151 匿名さん [女性]

    昔の話じゃないんですか??

  32. 152 購入検討中さん

    トラックは気になりませんでしたね。
    私は駅からマンションまでの道が気になりました。
    途中のトンネル、何かさびしいですね。
    せめてコンビに位できませんかね?お店がOKと島忠以外全くないのはやっぱりさびしいです。

  33. 153 購入検討中さん [女性]

    トラックは気にならない感じなのですね。それなら良かった。
    うちは、雨天時モデルルームを訪問したのですが、駅からK'sデンキ、バス停の屋根やトンネルがあって雨にあまり濡れずに移動出来て良いなーと思いました。
    近さにも驚きましたし。
    結構人も往来してたので、淋しいとも感じませんでしたよ。
    更に人は増えると思いますし。
    でも、コンビニは欲しいですね。
    これだけマンションがあって、コンビニないのも珍しいですね。

  34. 154 契約済みさん [女性]

    同感です。
    階段降りたらすぐ敷地ですから、トンネル内を歩くこともそうないでしょうし。

    あれだけ都心に近く、駅に近く、南側の空間が未来永劫確保され、自然も多くて、これ以上望むものはありません。

    ディンクス家庭には申し分ないと思います。

  35. 155 マンション住民さん

    このマンションの隣のK'sデンキが撤退する事はありえますかね?
    K'sデンキの駐車場部分に、マンションなどが建てられると、陰が増えてマイナスですよね。

  36. 156 匿名さん

    ケーズデンキも増税のあおりをくっているのだろうか?と調べてみたら、
    2015年に入ってから7店舗が閉店しているようです。
    http://kaiten-heiten.com/tag/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%87%E3%8...
    すべては売り上げ次第かと思いますが、こちらの店舗の客入りは如何ですか?

  37. 157 周辺住民さん

    ここのケーズはいつ行ってもガラガラです。
    前からよくやっていけてるなと思っていました。

    秋葉原や上野、池袋とかと比べての話ですが。
    それにしても、あの売り場面積であの客入りは寒いものがありますね

  38. 158 入居予定さん [女性]

    ケーズ内をテナント化して、
    コンビニ、飲食店、クリニック、ブックカフェ
    などを誘致したらいかがでしょうか~

  39. 159 物件比較中さん

    >>158
    まぁ一年持たないでしょう。

  40. 160 入居予定さん [女性]

    さびしいですね…

  41. 161 匿名さん

    撤退しても、
    居抜きで他のテナントが入ってくれれば良いですが…。
    更地にされ、何か建つのは敷地が心配。
    でも、足立のK'sは黒字だって、長谷工スタッフさんは言ってましたよ。
    どうなんでしょうね。

  42. 162 匿名さん

    小台の特にこちら側は平日の昼間は特に人が少ないですから。
    住んでいる人も多いとは言い難いですし。
    島忠の方はけっこう人がいますネ。
    フードコートがあるのと、なんといってもOKが入っているからだと思います。
    ケーズももっと頑張らないと…とは思います。

  43. 163 物件検討中さん

    駅前なのに、人が住んでないとか人が居ないなんて、驚きです。
    しかも、東京23区なのに。
    なんて穴場なんでしょう!
    だから、価格も抑え目なんですね。
    人もまばらで静かだけど、駅近‼
    川に挟まれ辺鄙な場所に駅を作ってくれたから、こんな恩恵物件が出るのですね。裏を返せば、駅のお陰でこの価格にまで上がったのかも。
    なんだか、納得しました!

  44. 164 匿名さん

    関西じや川沿のマンションは買わない。東京の方はあまり気にしないのかな?いくら駅近いといっても地震で堤防決壊することくらい前の大震災で経験したんじゃないの。まぁ通りすがりなんで関係ないけど

  45. 165 匿名希望さん

    >>164
    東京では、リバーサイド&シーサイド、埋立地までも、超人気ですよ!
    人生に一度起きるかどうか分からない震災の為に、家を選ぶのもつまらない。
    マンション自体、終の住処として購入する人も少ないですしね。

  46. 166 入居予定さん [女性]

    都心で大量の人に囲まれガツガツ仕事しても、帰宅したら川の流れと静けさに癒される。
    その向こうにはスカイツリーと都会の夜景。

    ごみごみと混みあった住宅街や、長距離通勤から解放される喜びは、何者にも代えがたいことでしょう。

  47. 167 匿名さん

    へぇ~(笑)

  48. 168 匿名さん

    マンションを住み替え前提で購入したとして、震災で
    液状化でもすれば転売も難しくなってしまうのではないでしょうか。
    むしろリセール前提であればより入念に地盤や立地を
    下調べする必要があると感じます。

  49. 169 匿名さん

    震災ネタ好きですね。
    嫌なら、他の物件にすれば良いではないですか?
    ここは、律令制の頃からの"小台”だそうで、地盤は強固だという事でしたよ。
    昔からの地名は、その土地の特徴を表すので、問題ないと思います。

  50. 170 匿名さん

    >>169
    167です。震災は今一番気にする話題ですよ。今年は当たり年の報道が連日なされてますので、議論することは好きとかではなく、これから終の住処を検討しているかたにはマンション立地は重要なファクターです。購入されたかたは別のスレッドで意見を述べられてはどうですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸