住宅コロセウム「内陸部 vs 湾岸部」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 内陸部 vs 湾岸部
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-09-11 22:08:23

スレタイの説明は不要。
好き勝手にバトルはここでやれ!

[スレ作成日時]2014-11-10 09:17:30

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内陸部 vs 湾岸部

  1. 301 匿名さん

    海岸沿いというより「海を埋めた場所」に住むは愚か

  2. 302 匿名さん

    愚かと言う理由が不明。元海でなかった場所に住みたいのは不便な場所に住みたい?

  3. 303 匿名さん

    陣取りゲームで陣地がなくなったら、危険な場所に強引にコマを置くみたいな・爆笑

  4. 304 匿名さん

    爆笑するような面白いことが書いてないのに、爆と笑かつけたがる奴って、頭がネットで一杯なんだろう。

    陣取りゲームで最初からずっと建物のある部分が東京では最も危険な地域だってわからないのだろうか?


  5. 305 匿名さん

    新陳代謝の意味を知らないのだろう。

  6. 306 匿名さん

    「海を埋めた場所」に住むは愚か

    これに反応しずぎで爆笑されてることに気付いた方がいい。

  7. 307 匿名さん

    爆笑と書くことがアホまるだしなのが分からないのは愚の骨頂。

  8. 308 匿名さん

    307
    爆笑

  9. 309 匿名さん

    ネットの掲示板の投稿で笑うってどんな人生?気の毒だ。

  10. 310 匿名さん

    埋立地に住んでることを笑われる人生のほうが、よほど気の毒だぞ

  11. 311 匿名さん

    で、何故湾岸が人気なの?

    気の毒なのは人気物件に手が出ないネット中毒患者だろう。

  12. 312 匿名さん

    人気なのは安いから。
    100均も大人気。

  13. 313 匿名さん

    >で、何故湾岸が人気なの?

    >気の毒なのは人気物件に手が出ないネット中毒患者だろう。

    と、ウメタテチからネット中毒患者が 05:55 に投稿しております

  14. 314 匿名さん

    高くて人気がないと気の毒だね。

  15. 315 匿名さん

    平日の10時に掲示板に投稿するって、よっぽど暇な駅前賃貸不動産屋だろうが。

  16. 316 匿名さん

    がるるるるー

  17. 317 匿名さん

    自分で高くて人気がないことを認めてしまったら、それでthe endだろう。

    内陸は良いかもしれないが、マンション購入者の判断は、別。総合的に判断して、湾岸が良いので人気がある。

    100均と言われても100均で買えるほぼ同じ同じものに300円払うのが賢いとは人々は考えない。むしろ安心安全便利でこれからますます良くなる地域と考えているのではないかな?

    人気がすべてを物語っている。

  18. 318 匿名さん

    >湾岸が良いので人気がある。

    じゃ、なんで内陸よりもずっと激安なんだよ。
    需要供給曲線というものを知らないのか?
    安くしないと買わない。100均。

  19. 319 匿名さん

    需要供給曲線

    本当に人気なら、内陸より高価になるはず。しかし・・・

  20. 320 匿名さん

    どれくらい違うの?湾岸の超高層で4億くらいの物件もあるようだが。

  21. 321 匿名さん


    >と、ウメタテチからネット中毒患者が 05:55 に投稿しております

    >319

    >by 匿名さん 2015-04-05 06:34:20

    目糞鼻糞を笑う。

  22. 322 匿名さん

    内陸は大規模な更地がないから地上げコストが高いだけだろう。

  23. 323 匿名さん

    湾岸、中古マンション価格が上がっているそうだ。

  24. 324 匿名さん

    http://wangan-mansion.jp/estimate_201502.html
    マーケットレヴュー
    2014年下期は、東京オリンピックの開催決定後に1割ほど上昇した相場が、更に上昇するかを試される期間でした。結果として、対象となる全てのマンションで引き続き成約単価が上昇しています。その上昇率は前回の2倍以上となりました。
    ...

  25. 325 匿名さん

    傾く家…液状化の浦安 住民「ローンあと30年分」

    市域の4分の3が液状化した千葉県浦安市の今川地区に住む会社員(44)の家は傾いており
    「いると気持ち悪くなってくる」。玄関ドアが閉まらず、室内のドアは「自動ドア」のように勝手に閉まる。
    下水道が使えず、一家4人は友人宅やホテルの風呂を使う。

    損害保険会社の鑑定人は「傾いてますね。1度から2度」と言った。県建築士事務所協会支部の無料相談では
    「500万?800万円。住みながら直せばもっとかかる」と言われた。

    会社員は「多重債務者になってしまう」と頭を抱える。5年前に購入し、市内の賃貸マンションから住み替えた。
    「治安はいいし知人もできた。家族のためにがんばった」。上の子どもは小学校に入ったばかり。
    ローンはあと30年分、3500万円近く残る。「埋め立て地と知っていて住んだ私たちの自己責任なのか。行政側に責任はないのか」

    浦安市は、液状化した地区の戸建て約9030戸を対象に、家屋の被害調査の最中だ。被災者生活再建支援法に基づく公的支援は、
    市の調査に基づく罹災(りさい)証明書がもととなる。

    千葉市美浜区も液状化で355棟が全半壊した。磯辺地区の会社員西村広行さん(45)宅は約9センチ陥没。
    母さき子さん(74)は室内にいると気分が悪くなるという。3月末に調査した施工業者は「傾きは1度未満。
    水平に戻すだけで1千万円かかる」と言われた。

    9年前に建て替え、住宅ローンが15年以上残る。建物自体は壊れておらず、
    西村さんは「公的支援の対象にならないのではないか」と心配する。

    市内の約2900ヘクタールで液状化が起きた香取市では、住宅がほぼ水平に沈む「垂直沈下」の被害がかなり出た。
    上下水道が破損するなどの支障が出ているが、外観上は全壊扱いになるほど傾いていない。
    はっきりした基準もないといい、市の担当者を悩ませている。
    http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY201104080597.html

  26. 326 匿名さん

    内陸でも液状化が起こる理由
    2011/6/28 23:00

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2802K_Y1A620C1000000/

     東北地方太平洋沖地震に起因する液状化現象は、千葉県浦安市のような臨海部に限らず、内陸部でも数多く発生した。埼玉県久喜市や茨城県潮来市、千葉県我孫子市などの住宅地の被害は、新聞やテレビニュースを連日にぎわした。

     下の写真はその一例。茨城県稲敷市六角にある住宅だ。地表を覆った砂に、建物の1階の窓まで埋もれている。建物の不同沈下と、液状化現象に伴う噴砂の激しさを物語る。

  27. 327 匿名さん

    首都直下地震で心配する一番危ないことって何よ?

  28. 328 匿名さん

    >>321
    鼻くそさん乙w

  29. 329 匿名さん

    >328
    結局内陸も湾岸も人好き好きですね。

  30. 330 匿名さん

    浦安の人口が増えないことは震災の前から決まっていた
    http://www.meiwajisho.co.jp/blog2/2014-10-06/6623.html

  31. 331 匿名さん

    >>326
    埋立さん
    湾岸も、城東も、低地や河川沿いは同じレベルでダメということを自分から書き込んでどうした? 笑

  32. 332 匿名さん

    一番の危険は火災なんだが?

    頑張れよ。

  33. 333 匿名さん

    >>332
    それ京葉コンビナートの液体可燃物が流出しての湾岸火災のことだよね?
    東日本大震災の気仙沼の二の舞はカンベン

  34. 334 匿名さん

    地震怖くて湾岸に人は移っているんだが。

    頑張れよ。人気がないと苦労するな。

  35. 335 匿名さん

    http://leewaysonline.com/archives/110
     株式会社鑑定社が運営する「あなたの街の地価ランキング・地価マップ」のデータをもとにした地価上昇率ランキングは次の通りである。尚、参考項目は「地価調査」「住宅地」「最新年対前年上昇率順」とした。
     東京都の上昇率ランキングは、1位「中央区月島3−25−3(対前年変動率+10.8%、以下カッコ内は同様)」、2位「港区六本木5-13-1(+7.3)」、3位「千代田区六番町6番1外(+6.6%)」となった。

  36. 336 匿名さん

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150319/CK2015031902000144.ht...
    公示地価 都心中心に2年連続上昇 臨海部には五輪効果

     中央区佃、勝どきや江東区豊洲など、五輪の選手村や競技会場が集中し、交通インフラの整備が見込まれる臨海部も上昇率が高くなった。

  37. 337 匿名さん

    五輪の施設が、次々と内陸に変更になった件。
    お気の毒さま。

    埋立地は五輪のあと、見向きもされなくなる。
    液状化したら、大暴落する。
    なにも起きなくても、順調に高齢化タウンに育つ。

    埋立地に家を買うなんざ、金をドブに捨てるようなものだな

  38. 338 匿名さん

    大変だな。そもそもどこも少子化で中古住宅過多状態だからな。人は新しい街に移り過疎化が進む。駅前不動産屋の時代ではない。

  39. 339 匿名さん

    「プラウド新浦安」を検索すると、「買ってはいけないマンション」と出てくる事実 by google

  40. 340 匿名さん

    大変だな、深夜まで。

    マンション 人気 で検索すれば?

  41. 341 匿名さん

    埋立地って、「本当の陸地を買えない人にとって人気」だそうだね。
    情報弱者がホイホイつかまってる巣。(洲)

  42. 342 匿名さん

    気の毒だね。世の中情報弱者しかいなくて。

  43. 343 匿名さん

    沈没すると予知したネズミが船から逃げ出すがごとく湾岸に人が移り住んでいるってことか

  44. 344 匿名さん

    情報強者は、浦安に住まないぞ。豊洲も勘弁だ。

  45. 345 匿名さん

    情報強者は日本に住まないのでは?

    でマシなのは湾岸に移り、移れない貧者が内陸に留まるって、図式か?

  46. 346 匿名さん

    地震に関する地域危険度測定調査(第7回)(平成25年9月公表)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

    情報強者って、こういうのを無視する人のこと?

  47. 347 匿名さん
  48. 348 匿名さん

    埋立地のやつらの戦い方 その1
    :相手が内陸でも、特に木造密集地域い住んでいることにしておいてから叩く。






    気の毒な民族です

  49. 349 匿名さん

    深夜まで必死だな。

    売れないものは売れない。
    危険なものは危険。

    勝負はついているのだが。

  50. 350 匿名さん

    早朝から必至だね。埋めさん

  51. 351 匿名さん

    >350
    >337 by 匿名さん 2015-04-08 06:13:12 投稿する 削除依頼
    >五輪の施設が、次々と内陸に変更になった件。
    >お気の毒さま。

    どっちもどっち。

    で、どっちが売れてる?

  52. 352 匿名さん

    どう見ても内陸とやらの勝ち目ないですね。

  53. 353 匿名さん

    売れない内陸 vs 人気の湾岸

    内陸すべてが悪いとは思わないし、湾岸すべてが良いとも思わない。

    予算や通勤の便、地震の際の帰宅困難度、液状化の影響、誰もが検討することだろう。

  54. 354 匿名さん

    >で、どっちが売れてる?

    物件数でいったら、どっちが売れてるかなんて自明さ。
    再開発の数も、道路建設も、内陸はケタ違いの多さだろ。
    あほか

  55. 355 匿名さん

    木造や中低層まで含めりゃ確かに内陸は売れている。

  56. 356 匿名さん

    五輪人気で湾岸人口急増、駅大混雑や学校不足に拍車-戸惑う住民 (2)
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N4KWQH6TTDS701.html

    湾岸も大変だな。

  57. 357 匿名さん

    内陸の虎ノ門に、日本一の超高層マンション計画だってさ。

  58. 358 匿名さん

    森ビルは虎ノ門五丁目と隣接する麻布台一丁目の大規模再開発を念頭に置いた用地買収を推し進めた結果、管理所有することになった該当地域は民家、マンションの空き家が顕著となりゴーストタウン状態を呈している。(一部は森ビル社員の寮や定期借家を条件に継続して賃貸へ出されている)

    http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%99%8E%E3%83%8E%E9%96%80

  59. 359 匿名さん

    頑張れ、内陸。

  60. 360 匿名さん

    住むなら都心か湾岸だな。

  61. 361 匿名さん

    >358

    埋立民族は情報が古い。
    しかもwikipedia頼みという学童レベル。


  62. 362 匿名さん

    【最新情報】内陸に日本一のタワマン

    愛宕地区(I地区)に地上56階、高さ220mの高さ日本一
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52328122.html

  63. 363 匿名さん

    虎ノ門って、ほとんど湾岸じゃないの?

    港区なんだから。

  64. 364 匿名さん

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140206/259388/?P=4

    悲願の「マッカーサー道路」が起爆剤に
    環状2号線延伸で虎ノ門・湾岸の都市力が急上昇
    宮沢 洋
    >>バックナンバー2014年2月7日(金)4/4ページ
    印刷ページ
    湾岸地域が住宅地として急浮上

     環状2号線の延伸で活性化するのは虎ノ門地域だけではない。それ以上に大きな影響を受けるのが東側の晴海、勝どき、豊洲、有明など、いわゆる湾岸地域だ。環状2号線は、築地から市場が移転する豊洲と、五輪選手村となる晴海を豊洲大橋で結び、築地-新橋間はトンネルとなる。2016年3月にこれが全面開通すると自動車の利便性が格段に向上する。

  65. 365 匿名さん

    虎ノ門をウメタテチの仲間にしたい奴、発見
    じゃ、港区の六本木ヒルズもかな? ***

    ウメタテチってのは、運河に囲まれて橋を使わないと都心に出れない場所って感じで。

  66. 366 匿名さん

    まあ人気なんだから仕方がないね。頑張れよ。

  67. 367 匿名さん


    ウメタテチを選ぶ情弱さもさることながら、一度指摘されたことを忘れるスピードも速い。
    以下参照
    >>341

  68. 368 匿名さん

    負け惜しみがひどいね。

  69. 369 匿名さん

    新宿初台にも日本一の高さになりそうなタワマンが2棟も。
    建設中の60階建マンションとは別に。

    山の手にあこがれながら、津波&液状化を乗り切れよ!

  70. 370 匿名さん

    豊洲ザシンボルと、豊洲ザツインは、メトロ車内で散々CMを流して売るのに6年間!
    小学生なら卒業してるよ!!

  71. 371 匿名さん

    売れない物件探し世田谷とやらでやればどうなるの?

    頑張れよ!

  72. 372 匿名さん

    高知にさえ負ける、豊洲
    http://blogos.com/article/110054/

  73. 373 匿名さん

    大変ですね。得体の知れないリンクまで総動員とは。


  74. 374 匿名さん

    読売広告社調べ、2014年は湾岸エリアのマンション「買い増し」購入が大幅増
    http://suumo.jp/journal/2015/03/06/79621/

  75. 375 匿名さん

    早く高台移転しなきゃ。

  76. 376 匿名さん

    374
    だから、情報弱者が飛びつく激安ウメタテ地なんでしょ

  77. 377 匿名さん

    言い訳頑張れよ。

  78. 378 匿名さん

    マンション購入者は情弱ばかりで湾岸が人気って言うのは聞き飽きた。

    でも情弱って説得力あるかな?

  79. 379 匿名さん

    >376
    負け惜しみでも、もっとマシな言い方がありそうなものだが?

  80. 380 匿名さん

    http://www.decn.co.jp/?p=26499
    野村不/東京都心部で再開発拡大/マンション供給、年間1000戸めざす

    現在推進中の住宅系の再開発事業は、
    ・西富久地区(東京都新宿区)、
    ・立川駅北口西地区(同立川市)、
    ・京急蒲田西口地区(同大田区)を含む32件。

    オフィス系再開発事業は、
    ・虎ノ門一丁目地区(同港区)、
    ・新橋駅西口地区(同)を含む5件

    複合施設の再開発事業は、
    ・武蔵小金井駅南口第2地区(同小金井市
    ・と西日暮里駅前地区(同荒川区)の2件。

  81. 381 匿名さん

    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/04/post-9bf1.html
    新宿区 「新国立競技場」の整備に伴い、移転・新築される「日本青年館・日本スポーツ振興センター本部棟」

  82. 382 匿名さん

    埋立地での五輪の競技、減ったね。

    東京五輪なんてバブル全開の要素満タンなのに、
    このチャンスで地下鉄が延伸できない埋立地って・・・・・もう終わりでしょ

  83. 383 匿名さん

    それでも売れる湾岸。哀しいね。

  84. 384 匿名さん

    ウメタテチにお住まいなんですか?
    ご愁傷様です。

    年賀状を出す時に恥ずかしいでしょうから、年末までに高台移転を!
    がんばってください。

  85. 385 匿名さん

    都心三区住所は憧れの的ですが?

  86. 386 匿名さん

    3.11が起きて、「そういえば、ここって埋立地だよ」と今更ながら気づき、
    3年してやっと地価が戻りつつあるタイミングで何とか売り払って、見事内陸に引っ越し。
    あっぱれ

  87. 387 匿名さん

    デベロッパーとしては、次の大震災が来てしまう前に、東京五輪の熱気に紛れて
    2025年までに、なんとか埋立地を完売させてしまいたいところ。

    賃貸運用じゃないから、分譲したらあとは知らん。

  88. 388 匿名さん

    まあ都が安全とするところを選べば良いだけ。

    1. まあ都が安全とするところを選べば良いだけ...
  89. 389 匿名さん

    3.11では木密になんら問題なかったのに、埋立地は立派に液状化してる

  90. 390 匿名さん

    首都直下地震と3.11を同じに考えるバカがいるようですね。

    騙されないように。

  91. 391 匿名

    このスレとあのスレ、次に埋立地民は、またもや木密火災のマップと予想。。。学習効果ゼロ

  92. 392 匿名さん

    [PDF]過去の地震における液状化による人的被害 - 土木学会
    https://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00578/27-0049.pdf
    佐藤富男 著 - ‎関連記事
    報告. 土木学会地震工学論文集

    備えあれば憂いなし。

    何が本当に危険か考えよう。

  93. 393 匿名さん

    >>gal爺
    自業自宅

  94. 394 匿名さん


    http://matome.naver.jp/m/odai/2139010305793836301
    【首都直下地震】地震火災・火災旋風に襲われたとき逃げ延びる方法ってあるの?

    液状化と火災旋風とどちらが怖いかだな。


  95. 395 匿名さん

    木密もダメ、液状化プルプルもダメ。

    以上!

  96. 396 匿名さん

    霞ヶ関か千代田区皇居が最高!

    以上!

  97. 397 匿名さん

    これしかない

    1. これしかない
  98. 398 匿名さん

    で、防火されている高台に引っ越したか?

    まだ無理? なにやってんの

  99. 399 匿名さん

    NHKの

    MEGA CRISIS 巨大危機
    ~脅威と闘う者たち~
    第4集 “地震大火災”があなたを襲う
    ~見えてきた最悪シナリオ~

    https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20170122

    見ましたが、世田谷は気象条件によっては、かなり危ないようですね。やはり、道の整備されたところに住むのが一番のようですね。

    「国の中央防災会議の予測によれば、首都直下地震での死者は首都圏全体で最大2万3千人。そのおよそ7割は「火災による死」だ。最新研究から、犠牲者増大の要因が、人口過密都市特有の“逃げまどい”という現象にあることが分かってきた。」

    まあ、湾岸も津波がくればコンビナートの影響があるかもしれないけれど、津波で危ないのは意外と内陸の海抜ゼロメートル地帯とか洪水危険地域かもね。

  100. 400 匿名さん

    北海道胆振地方中東部を震源とする震源の深さ30km M5.3、その直後熊本県阿蘇地方を震源とする震源の深さ10km M4.5の連続地震、311以降日本列島全体が歪みまくりと言うか、不気味である。

    世田谷がどうのこうの湾岸部がどうのこうのバトルしている状態では無いと思える。
    次に大都市を遅う巨大地震がどこか、、誰も予測出来ない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸