東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21
匿名さん [更新日時] 2014-11-17 19:22:00

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538540/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-08 22:55:43

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 941 匿名さん

    残念ながら他の板(別で別邸峰)もステマ多いよ。大手財閥系も含め。

    すみふが他と違うのは出張も多いこと。すみふと競合物件板は荒れるってのがマンコミュでは常識。だから、報復もされる。

  2. 942 匿名さん

    >>941
    スミフ以外のデベの物件では見ないな〜

    他の物件のポジは マンションの知識が結構あるよ

  3. 943 匿名さん

    今更すみません。ステマってなんですか?

  4. 944 匿名さん

    他者は常勤のステマは絶対いない。マンコミュ毎日見てレば明らか。たまに間違った情報入って訂正してるくらいの一時的ステマがいるかも程度。他社板のポジは大体が契約者。スミフ板だけいつも同じ調子の無理ポジがいる。営業と別の職業的ステマを雇ってないかと疑ってしまう。

  5. 945 匿名さん

    知識があるの見せたら、デベってバレバレ。なのでここのステマは装ってるだけでしょ。より悪質だけどね。

  6. 946 匿名さん

    不動産の勉強し直してください。マンコミひまなんでしょう。

  7. 947 匿名さん

    ネガ隊敗北宣言

    って買えなかった二人だけど

  8. 948 匿名さん

    >>919
    正解!
    ネガは買えるようになってから議論のテーブルにつこうか

  9. 949 匿名さん

    ボジ勝利宣言します!

  10. 950 匿名さん

    >943

    ステルスマーケッティング。ネットのさくらだよ。食べログでも問題になったでしょ。

  11. 951 匿名さん

    ステマはステルスマーケティングの略
    ここでは業者の知識のあまりに低いポジを
    まさか契約者でもましてはデベロッパーの営業でも無いだろうと言うことで使ってるマンコミ語

    よくスミフの物件で見かける「買えない人」などが定番

  12. 952 匿名さん

    俺のかち。勝利のダル美酒だよ。

  13. 953 匿名さん

    ステマステマってその単語使いたいだけでしょう
    今あんまり聴かなくなったけど( 笑)

  14. 954 匿名さん

    あまり餌巻くな

  15. 955 匿名さん

    >949

    勝利宣言は完売するまでお預け。何年後かな。

  16. 956 匿名さん

    西新宿完売しますよ。負けたな。

  17. 957 匿名さん

    何に勝てたんだろう?

    今日のステマ隊はだいぶ販売の足を引っ張ったのが分からないのかな?

  18. 958 匿名さん

    最近ネガの質悪くない?
    異常性が際立ってきてるよね。

    一度顔見てみたいな。

  19. 959 匿名さん

    また雑魚しか釣れない。
    まともなネガさんいないのかね。

  20. 960 匿名さん

    仕様がなあ~。
    もう少し良ければなあ~。

  21. 961 匿名さん

    ネガと言うよりステマ認定警備隊みたくなってる 土曜夜に掲示板パトロールお疲れさまです。
    てか毎週末どんだけ暇なんだよ。

  22. 962 匿名さん

    >>961
    ワロタ
    確かに毎日他人の板に来ていちいちボジを潰しまくるって…

    相当なもんだぞ

  23. 963 匿名さん

    ボジ勝利宣言していただきます。ネガは、液状化と煙突のみ。

  24. 964 モデルルーム行きました

    今日商談テーブルで騒いでる人がいました。
    なんでも2期の価格を教えろ!と、
    とてもガラの悪い感じで騒ぎ散らしてました。
    申し込みした者としてはコノ方が購入者でない事を祈りたいですしそうであれば民度を疑ってしまいます。
    因みに私を担当してくれた営業さんに聞いたところ2期はソッコーで終わりましたので価格は答えられません。また、人気のマンションなのでたまにああいう人が荒しに来るんですと自身タップリに言ってました。

  25. 965 購入検討中さん

    二期って何階くらいなんでしょうか?
    ご存知の方いましたら教えてください。

  26. 966 匿名さん

    てゆーかここも隣の住戸にバルコニーの壁突き破って避難できるじゃん。避難ハシゴだってどのマンションにもあるし。

  27. 967 匿名さん

    >>964

    モデルルームに行っても価格を教えてくれないの?
    ポジがモデルルームに行けばわかるよって散々煽ってたのは何様?

    デベロッパーの対応こそが異様であることに気づかないのかな??

  28. 968 匿名さん

    >>965
    それ知りたいです。
    今何回まで出してるんだろう??
    10階くらいですかね?

  29. 969 匿名さん

    平成26年11月14日第二期先着順受付開始

    第2期も抽選じゃなくて先着順なんだね。

  30. 970 購入検討中さん

    >>969
    だって人気のマンションなんでしょ。だから先着順なんじゃん(笑)。

  31. 971 匿名さん

    残り物に福あり!で、300のお部屋探してみます。

  32. 972 匿名さん

    二期の期間中にモデルルームに行っても価格を教えてもらえない?わざわざ時間を使って行っても肝心の価格が分からないのでは意味がないですよね。どうしてそこまでして価格を隠す必要があるのでしょうか。普通は価格表を渡すものなのに余程困ることでもあるのでしょうか?
    非常に不信感が募ります。

  33. 973 匿名さん

    >>972
    価格表貰えますって。私の時は貰えました。しかも2回とも。貰えないってことは何か事情があったんだとおもいます。どっちにしても売れてる部屋は価格消えてますけどね。殆ど売れてたから、価格が載ってる部屋は少しでした。

    2期ソッコーで売れたんですね!
    おめでとうございます!

  34. 974 匿名さん

    >>962
    >>963
    ボジでは無く
    ポジね
    なんの略かはMRで聞いてね

  35. 975 匿名さん

    >>966
    バルコニーの横はダイレクトウインドウだよ
    避難梯子タワー

  36. 976 匿名さん

    購入しちゃってから後悔しないため、この辺りの情報はとても有益です。情報提供ありがとうございます。
    しかし、DT嫌われまくってますね。一方で必死なポジもいてウケる。

    >>859
    よくまとまっててわかりやすいですね!


    >>901
    >>913
    危なかったです。MRでオプションに騙されてました。確かに、共用部分の玄関がちょっと広いのと、共同浴場があるだけですよね。。お隣さんとかがこの有料( いくらでしたっけ?)銭湯にいたら嫌ですね。


    >>906
    10年くらいで買い替えようと思ってるのですが、その時まで売れ残りは…出ませんかね?
    もしあるならリセールに相当不利なのですが。。

  37. 977 匿名さん

    ステマ隊ってひたすらMRに誘導してるけど、広告担当者なのかな。
    MRにいくら来たかで報酬もらえる契約とか。>>974とかむりくりのMR誘導過ぎます。

  38. 978 匿名さん

    >>975
    ???
    あなたモデルルーム行ったことある?
    バルコニーから隣の住戸に板突き破って避難できますよ。
    だから同タイプの住戸は奇数階か偶数階かで避難ハッチの有無が分かれてる。

    無知な書き込みはしないほうがいいですよ。
    営業妨害で捕まりますよ。

  39. 979 匿名さん

    >>975
    まさかバルコニーの両側がダイレクトウィンドウだと思っているのですか…?!
    恥かしいミスですね(苦笑)

  40. 980 匿名さん

    >>978 >>979
    975さんじゃないけどさ、避難経路は普通2通りなければならないわけ。
    発生した火事が避難階段にいくルートの途中だった場合、あなたはどう逃げる?
    このマンションだと避難梯子になっちゃう。

    他のマンションがーっていわないでね。他のマンションは大抵その場合でも他の非常階段へのルートがあるの。だからこのマンション特有の問題。

  41. 981 匿名さん

    >>978
    モデルルーム行ってももう売って無いらしいので行かないよ

  42. 982 匿名さん

    >>980
    避難階段へのルートは各階ともに2通り用意されてますよ。
    避難階段への入り口は2つ。

  43. 983 匿名さん

    だから、DTは絶対に燃えない仕組みだから大丈夫っていってるじゃん。
    他のタワマンはよく燃えるからガスコンロつかえないでIHでお茶にごしてるけど、ここは絶対に燃えないからガスコンロにできるわけ。
    ガスコンロのほうが美味しくつくれるのにねー!燃えやすいマンション住まいのひとは大変だねー!

    コンロ一つとっただけでスミフさんの本気がわかるよね。
    さすがはフラッグシップ!!

  44. 984 匿名

    人道橋はRSRとSRTの間に出来るらしいね!

  45. 985 匿名さん

    >>859
    環2の騒音対策が他のマンションに比べて弱いも追加で。
    たとえば、KTTは環2に近い部屋は二重サッシになってる。

  46. 986 匿名さん

    >>985
    逆に言えば、それだけせり出しているから二重サッシにしなきゃ煩くてたまんないよ!
    窓開けられないし、開けたら直排気ガスでしょ?
    視界的にも嫌だな〜

  47. 987 匿名さん

    >>986
    そだねー。でもDTが無対策なのは気になるよね!

  48. 988 匿名さん

    >>987
    KTTは8mしか環二から離れていない。DTは30m近く離れている。
    しかも公園広場が間にあって気にするほどの
    影響がない。

  49. 989 匿名さん

    >>964
    >因みに私を担当してくれた営業さんに聞いたところ2期は>ソッコーで終わりましたので価格は答えられません。

    今月はモデルルーム行っても意味がないのか

  50. 990 匿名さん

    >>859
    わかりやすいですね!

  51. 991 マンション投資家さん

    >>977
    ステマって、スミフの営業を指してる?かの様な誘導してるけど真に受けたら危険だよ!
    ステルスマーケティングだから、相手に気づかれない様に
    広告宣伝するのだが、ここではその本質を逆手にとって、競合他社の営業やここが脚光を浴びると困る者があえてポジのフリして検討者を執拗に煽り、それに便乗した本ポジが加勢する構造が読みとれる。その結果過剰反応を示す本ネガにマイナス要素を炙り出させて検討者を翻弄させる巧妙な手口にも思える。
    問題は、そのマイナス要素が、事実とそうでない言いがかり的な内容が混在する点です。知らない者からしたら、事実か否か以前に不安や不信が湧き上がる。
    これが、仕掛けてる者の本質だから、乗せられたら危険なんです。
    いずれにしてもここが注目度高い物件の証になっているので、検討される方はスレの中の何が自分にとって有効な情報かを見極め、不要なスレはスルーする事がポイントですよ!特に同じ内容を繰り返すのは反復運動として相手に刷り込ませる洗脳的手法!
    高い投資には必ず利害が一致しない連中が集まり、1人勝ちを許さない攻防が起こるのは避けて通れない事を肝に銘じて選択されたし。



  52. 992 匿名さん

    昨日ジャカルタ市内の高級ショッピングモールを歩いていたら、住友不動産がこの物件を販売していた。
    インドネシアの富裕層から見れば、東京のマンションは安いと思われるし、相応のニーズはあると思う。

  53. 993 匿名さん

    >>988
    知らなかった…よく見てますね。
    30メートルで安心かわかりませんが、KTTと同じ土台に載せる必要はないですね。

  54. 994 匿名さん

    >>990
    859の主観も含んでるからね。見極めて!
    ちなみに、ネガ⑦のシャトルバスは
    駅が遠いから出すのではないから。
    これだと勝どき駅に行くシャトルみたいにとれるでしょ?
    駅徒歩9分、近い将来は徒歩4分を近いか遠いかは散々論争されたから今は止めときますが、シャトルバスは新橋に
    朝と夕方から終電までを通勤者対象に運行するDT住人だけの優位性です。
    人の主観は聞く相手の捉え方でポジにもネガにもなります。だからシャトルバスか自分にとって要か不要か?
    そういう見方が良いですよ。
    これは一例にすぎませんが!!

  55. 995 匿名さん

    >>875
    出し惜しみをするときいたけど

  56. 996 匿名さん

    ジャカルタは、どこですか?

  57. 997 匿名さん

    >>991
    それは、自分も考えたけどその競合他社の営業でひっかかるのよ。
    たとえばKTTの売れ行きはすくなくともDTよりは早いしあそこは、DT竣工1年後竣工だからネガる必要なし。
    ティアロはたしかに苦戦してるけど、ここもDTより竣工あとだし、三菱がそんなアレなことするか?という感じ。

    豊洲まで目をひろげてもワンダフルはもうほとんど残ってない楽勝モード。パークホームズ豊洲は、まだ慌てる時間じゃない。
    ネガしなきゃいけない物件がみあたらず、意味が通じないんだよね。

    あえて言えば勝どき東と両方比べたい検討者?

    陰謀説もありそうだけど、他物件も同じような無理ポジがおおいのがスミフだしうーんというかんじだよね。

  58. 998 匿名さん

    昨日見たけど。早くない?1000くるね。人気でしょうか?

  59. 1000 匿名さん

    一生は何年ですか?

  60. 1001 匿名さん

    >>999
    DTに対するネガより
    住友の営業姿勢に対するネガがほとんど

    ステマ隊がモデルルームを遠ざける

  61. 1002 匿名さん

    江東区スミフ物件より仕様も低くて、駅も遠くて不便なのに、
    中央区ってだけで金額が高いのが納得いかない。
    DT固有の問題です。

  62. 1003 匿名さん

    >>999
    ここのネガの殆どはさ、999のような立場の奴なんだよ。

    ここイイなと思ったけど、
    自分の予算が足りないから止めたと。

    でも予算がもう少しあれば、欲しかったわけで、

    だけど、買えなかった?妬みなのか、
    やたらしつこくここの掲示板に残って、
    ネガを書き込んで、買わなかったことを正当化したい、
    ってだけなんだよなぁ。

    自己正当化のためのネガばかり。。

    みっともないよな、
    早く次の自分の物件探せばいいのに。

  63. 1004 匿名さん

    >>1002
    それだけの理由じゃないから高いんじゃないの?

  64. 1005 匿名さん

    誰か俺を止めてくれ
    日曜だというのに買えなかった物件のネガを書き込むしかやることがない

    一度あの豪華さを見てしまうと他の物件は比較にならない
    どうすればいいのだ

    ネガネガネガネガ
    もうどうにも止まらない

  65. 1006 匿名さん

    >1004
    仕様の高いマンションより、
    価格が高いって納得いかないんだけど。
    そう思わない?

  66. 1007 匿名さん

    具体的にどこ?
    物件名分からないと何とも言えない。

  67. 1008 匿名さん

    噂をしちゃいけないよ。明日から会社いけよ。

  68. 1009 匿名さん

    >>1003
    は?お前何言ってんの?

    余裕で買えるわ、このくらいの金額なら。
    ただスミフに献金したくなくて買わないだけだわ。

  69. 1010 匿名さん

    不動産って、バッグや車みたいな動産じゃないんだよ!
    仕様は確かに良いに越したことないけど、まず物件が建つエリアや環境、今後の発展性などが地価として評価され、
    その上に建つ建物の原価は中央区だろうが田舎だろうが資材コストは変わらない。
    ここが高いのは建物の評価というより、地価高騰とそれを見越したスミフの値付け!
    価格=仕様じゃないよね

  70. 1011 匿名さん

    >>1009
    あなたでも真面目にコツコツ頑張れば、いつか必ず買えると思うよ。諦めないで!!応援してる!

  71. 1012 匿名さん

    買わない人が買えない人!では確かにないね(笑)
    選択は人それぞれだしね。
    まあ人の資産状況なんてどーでもいいし興味もないけど!
    ただ、買えないにしろ買わないにしろ、検討からはずしたんだからここでわざわざ買わない自論を発表しなくてもいいかな〜って思うよ。

  72. 1013 匿名さん

    >>1011
    おう、ありがとな

  73. 1014 匿名さん

    >999

    終の棲家のつもりの購入でも長い人生何があるか分からない。いざ、売りに出す必要が生じたときに売れないと身動きがが取れなくなって悲惨。中途売却のことは想定しないと。

  74. 1015 匿名さん

    >>1014
    それは以前、俺も書いた記憶があるなあ。
    でも、分からない人には分からないみたい。

  75. 1016 匿名さん

    3LDK➡2LDKにした場合、リビングの床暖房面積も広くしてくれるの?

  76. 1017 匿名さん

    >>998
    一気に全部行っちゃいそうだよね!
    もしかしたらまた値上げに期待できるかな?

  77. 1018 匿名さん

    >>993
    KTTは一番近いところで環2高架と15mだよ。あと高架には高さ6mのガラス防音壁がついてる。またKTT東ウィング南東はTTTとお向かいでKTTの南ウィング含めた3棟が環2と清澄通の交差点を囲った形となり騒音が反射して増幅する懸念がある。東ウィングは2重サッシだけど南ウィングが通常サッシなのは南ウィングは直線距離で50m以上離れてるのとTTT向かいじゃなく反射増幅の恐れがないことも考慮していると思われる。

    DTはWEST角部屋で環2まで30mだけど、周囲が抜けているから騒音が反射せずKTTよりは大分マシなはず。どちらかというと通常サッシのKTT南ウィングの条件に近い。加えて交差点に面してないのでエンジンのSTOP&GOの騒音もない。

  78. 1019 匿名さん

    >1007
    江東区豊洲)のスミフ物件ですよ。
    ここみたいに玄関ケチって一部タイルにしたり、
    バスルームの照明壁につけたりしてない。
    コンロもグレード安いやつでしょ。ここ。

  79. 1020 匿名さん

    >>1005
    買えないで、ステマ隊のバイトしてるとこうなるの?

  80. 1021 匿名さん

    >>1016
    広くなったリビング全面床暖にしてくれる、でも間取り変更は早くしないとそれ自体期限がある。

  81. 1022 匿名さん

    >>1016
    そう言う細かいことは分かる人は居ませんので、
    ステマ隊に聞いてもムダですよ

  82. 1023 匿名さん

    完成在庫前提の売り方してるんだから、間取り変更も竣工後まで受け付けるべきじゃない。ご都合主義だよな。

  83. 1024 匿名さん

    相続対策でここを購入予定です。

  84. 1025 匿名さん

    >>1024
    リセールには向かない物件なので、相続税対策にはきついかと。
    買値-売値<現金の場合の相続税-評価額の相続税
    じゃないと意味ないでしょ?相当の間新築(未使用中古)物件が残るかんじなので、売り抜けるのしんどいです。

  85. 1026 匿名さん

    相続税対策で購入して賃貸に出すのかな。賃貸だとトラブルリスクがあるから、居住目的の人にとってはいい話しではない。

  86. 1027 匿名さん

    買います宣言ってさくらでしょ。

  87. 1028 匿名さん

    ここは相続対策には向かないのか…

  88. 1029 匿名さん

    人気物件ってどうしてもネガの的になるよね?
    TTTも、眺望土壌汚染で相当叩かれてたしね。

  89. 1030 匿名さん

    ネガさんは、まだまだネガしたりないなら、次のスレ立てよろしく!

  90. 1031 匿名さん

    >>1021
    ありがとう。
    買った時は間取り変更はもうできません、と言われた。3Lがよかったけど、リビングを広くした2Lの間取りしかだめだった。
    広告に書いてある「建物完成後でも間取りやインテリアカラー変更可能」って、どこの住戸のこと言ってんだ?
    でも床暖房広くなったリビング分あるんだったらいいや。

  91. 1032 匿名さん

    出して欲しい部屋を売りに出さず、ひたすら待たせて
    もう期限が来たので間取り変更ききません!色変更も無理です!っていうスミフって。

  92. 1033 匿名さん

    >>1029
    TTTは分譲当時、清掃工場に近いと叩かれていました。
    が、値段の安さで売れました。

  93. 1034 匿名さん

    >>1033
    あの当時は、ネガの影響で安かったわけじゃないよ。
    元々の地価が安かったから売れたんです。
    それにランドマーク的存在感は今でも健在!
    あれに魅了されて購入した人多いはず。
    そのTTTは今は逆に中古なのに100平米クラスは億するからね!
    つまり、エリア全体の地価が高騰してるのとDTの値付けが
    牽引して近隣も合わせているのが実態じゃないかな?
    DTが高いとか言われて他がさも安い様な言い方されてるけど、共有施設や専有部を見ても他だって決して安い物件じゃないと思う。意図的にDTより安そうに装ってるだけ。
    TTTの当時の値付けなら、ここに限らず他も1割以上高いですね。そう思いませんか?

  94. 1035 匿名さん

    >>1034
    そういうステマするなら専有部ははずそう。
    正直専有部だけみれば、あの値段のTTTとためはれちゃうし、現行の近隣物件とくらべたらむしろ劣る。
    共用部だけのはなしなら1034の主張はまぁいいんじゃないの?ってなる。またネガほいほいしたいのでなければやめよう?

  95. 1036 匿名さん

    >>1031
    確かにこのやり方はちょっと残念ですね。
    それに間取り変更って、好きに変えられると思いきや、
    パターンがいくつか用意されてて、その中から選ぶのが実態だからカスタマイズとは少し違いますよね。
    しかも、初期段階購入者しか適用されないから、今は無理なのでしょう。
    でも、完成後でも変更可能とは言われてないと思いますが?言われて購入したならちょっと良くないですね。

  96. 1037 匿名さん

    >>1035
    ほんとここに張り付いてる人は直ぐ熱くなるね?
    私はステマでもなければネガでもない。
    事実思った事を述べたまで。
    あの内容からどこを見たらネガになる?まぁポジってもいないけど!
    TTTがさも環境悪さから値段安くしたような記載があったので書いたまで。
    地価が上がってるんだから昔の値付け物件と比較すんな!と言ったまでだよ。
    いちいち、ネガだステマだと囃し立てる貴方のような人が
    荒らしの要因だとおもうよ。
    それとも、近隣物件の営業さんかい?自分のとこと専有部同等扱いされたのか納得いかないの?くだらないね(笑)

  97. 1038 匿名さん

    >1036

    有料のカスタムオーダーは竣工後も対応してくれる。要はお金がすべての会社。

  98. 1039 匿名さん

    竣工後に無料の間取り変更に対応してるデベもある。やればできるんだけどやらない。

    期限があるのなら、その期限までに売れるように販売スケジュール立てるべきでしょ。

  99. 1040 匿名さん

    第二期発表の広告には
    建物完成後も間取り、インテリアカラー選択できます、と書いてある。
    下の方の注意書には、弊社が指定した住戸に限る、って小さく書いてはあるが…。
    指定した住戸ってあるの?

  100. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸