東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21
匿名さん [更新日時] 2014-11-17 19:22:00

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538540/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-08 22:55:43

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    素人目で見て湾岸一のラグジュアリータワーマンションだと思いますよ。

  2. 582 匿名さん

    >581

    見る目を養わないと恥かくだけだよ。

  3. 583 匿名さん

    >>581
    ラグジュアリー??
    共用部は確かに豪華にしてるね、ここ。
    ま、その分、専有部分はケチケチ仕様だがね。

    確かに素人目だわ、あんた。

  4. 584 匿名さん

    >>581
    どこに目をつけたらそうなるの?
    DT買っちゃったからって視野狭窄になってない?

  5. 585 匿名さん

    3匹釣れましたねw
    ラグジュアリーも中々良い餌。

  6. 586 匿名さん

    >>583
    じゃさ、ここよりいいオススメ湾岸物件ってどこ?

  7. 587 匿名さん

    >>585
    負け惜しみするならもっとそれとわかりにくくしないと。

  8. 588 匿名さん

    豊洲は前は割安だったので、割安の頃に購入した物件は値下がりしてないですよね。
    中古になったらスミフプレミアムはないと思います。新築の時はスミフが値段を決めるのでプレミアムもつけ放題だけど、中古になったら市場が価値を決めますから。
    豊洲の場合、割安だった事に加えて、有楽町線で都心まですぐなのに郊外型のららぽーととかビバホームといった施設が充実しているのが他の地域にはなかったんですよね。大きなホームセンターはとても重宝するのを知っている郊外住民の受け皿にもなったのではないかと想像します。(実際便利だし)
    そういう施設がすでに豊洲にそろっている状況で他の湾岸で豊洲と同じことが起きるかというとそう簡単ではないと思います。

  9. 589 匿名さん

    新築でも市場が価格決めてるんだけどね。

  10. 590 匿名さん

    >>579
    豊洲ツイン:鹿島(大手)
    ドトール:三井住友(笑)

    ゼネコンとしては三井住友は残念なので残念ながらプレミアとかないです。

  11. 591 匿名さん

    三井住友建設って大手財閥のダブルネームだからさぞかしって勘違いしがちだけど、破綻寸前だった2社がくっつけられただけ。

  12. 592 匿名さん

    >589

    他のデベ物件はそうだけど、すみふ物件に限っては違うよ。売る側の言い値。

  13. 593 匿名さん

    >>587
    あんな大きな釣り針に引っかかる方が悪い。スルーしなさいよ。

  14. 595 匿名さん

    >592
    スミフは神様ですか。市場無視で価格決められるなんて。

  15. 596 匿名さん

    新築も中古も市場が価格決めてんだよ。

    社会主義国でない限りは。


    スミフの売上規模は、三井三菱に続いて3番目。
    これだけの規模にまぐれも偶然もなく、市場から一定の評価があるからでしょ。

    ここでやたらスミフを叩く人がいるけど、
    個人的に恨みがあるような市場からみたら特異な割合だね。

  16. 597 匿名さん

    >>596
    新築に限っては違う。
    市場経済は寡占によって簡単に崩れ去る。
    スミフは売れ残りたくさんあるから、不況から好況に転じるときにバカ売れするだけ。(ミクロで供給が寡占になるわけですね)

    売り上げ差がかなりあるのにスミフの利益はほぼ首位三井と同じ。つまり、割高物件という証拠。
    経費かけてない説もあるけど、勝どき駅前みるとやたら経費かかってるよね。そんなに経費掛けても利益がある←ぼったくり。
    ぼったくられるのが好きとかMですか?

  17. 598 匿名さん

    同じ建物で、三井の方が価格が安くなるなら、それはスミフよりブランド力がないってこと。

    同じ3000CCの車をメルセデスが売ったら600万で売れるのに日本車だと400万でしか売れないのと同じ。

  18. 599 匿名さん

    >>598
    ないわーwwww
    三井より住友不動産が上とかなんの宗教wwwwwww

  19. 600 匿名さん

    だよね。むしろ、三井の方がブランド力があるので割高。

  20. 601 匿名さん

    >>600
    豊洲みても値段的にはスミフ>三井
    ブランド力&売り上げ 三井>スミフ
    利益 三井=スミフ

    つまりスミフはブランド力はないけど、ぼったくり。

    どうせDT営業は勝どき東待ってるんだし、買う方も勝どき東待った方がいいよ。スミフ信者の言うようにスミフのほうが安いならその時DT買えばいいじゃん。

  21. 602 匿名さん

    今朝もチラシ入ってる。熱心に営業してるよ。けど、グランドロビーのイメージ図は、厳しいなあ。勝どき東が出来たら消えちゃう景観なんだから。花火も終わって見れないし。まあ、買うときはその辺りは納得してからにしようね。

  22. 603 匿名さん

    スミフに個人的な妬みを持つ、
    市場における特異な割合の人びとが大漁につれました!

  23. 604 匿名さん

    ぼったくりだけで、業界3位までなるかっ、笑。

  24. 605 匿名さん

    ボッタクリ価格だから売れ残っても利益上げてるんでしょ

  25. 606 匿名さん

    もはやネガを通り越してるね。
    こういう投稿で名誉毀損、営業妨害等訴訟問題に発展する可能性あるのか
    興味あるからSS撮ったので担当営業に今日聞いてみよ。

  26. 607 匿名さん

    対抗馬なし…
    結論ここが湾岸一のラグジュアリータワーマンションってことで良いみたいですね。

  27. 608 匿名さん

    ステマ隊も24時間体制に移行
    80戸では無く売れすぎで
    200戸ぐらいに上方修正か?

  28. 609 匿名さん

    最近同じ雑魚しか釣れないからつまんないな
    もっと大物狙ってんだけど。

  29. 610 匿名さん

    >>609
    ボラに失礼(笑)

  30. 611 匿名さん

    >>582
    他の安っぽいマンション買うよりマシと考えます。私の価値観ですが。

  31. 612 匿名さん

    それはステマ隊の嘘が弱いからだよ
    もっとマンションの事研修で勉強しないと
    釣れた、釣れたって子供じゃないんだから

    今までみたくもっと嘘をつかないと〜
    ステマ隊の面白さを楽しみに見てるんだから〜
    昨日なんかお見合い部屋のくだりの連携なんか笑えたけど

  32. 613 物件比較中さん

    >>588 >>590
    豊洲ツインて三井住友だと思ってました汗 過去の湾岸の住友物件の価格推移を見ればここのも推測できるかなて思い調べてみたんてす。どの物件の価格推移しらべれば良いとおもいますか?

  33. 614 匿名さん

    >>597
    住友不動産はちゃんと費用削減してるから利益率たかいのしらないの?DTの専有部分の費用これ以上なく削減してるじゃん?

  34. 615 匿名さん

    何で三井と比較されてんの?
    財閥御三家も今は昔で売り上げもダブルスコアじゃん
    利益率は住不のほうがいいから株主には優しいけどね
    ※これも諸説あって損切りを拒んだ過去物件がアベノミクスで吹き返しただけって見方もできる

    関西では今でも一段上の企業とみられてるみたいだけど、
    こっちじゃ漁夫の利商法ってのが定着しちゃってるし、
    色んな意味で東建、野村、東急辺りと良い勝負じゃね?
    もちろんボッタ価格が叩かれてる最大の要因ではあるけど、
    物件がクソだとか管理が終わってるって話はほとんど聞かないから、
    一定の評価というか住不だから買うって人もそれなりにいるとは思う

  35. 616 匿名さん

    >>613
    ここの類似ケースはシティテラス戸田公園でしょう!
    戸田公園もマンション開発はすでに終盤戦だし、

  36. 617 匿名さん

    >>616
    流石にスミフ物件といえども、埼玉ハセコーと一緒扱いはw
    高値でつかまされた購入者のライフがなくなっちゃうよww

  37. 618 匿名さん

    >>615
    利益率だけでなく、
    利益額は三菱追い越して、三井に迫りつつあるぞ。。

    契約率は、三井と住友だけ90%いってるらしい。

  38. 619 匿名さん

    >>615
    ボッタクリ価格が叩かれてるっていってるけど、

    それは欲しいけど買えなかった人の愚痴であって、

    実際に買ってる人々はボッタクリとも思ってもないし妥当だと思うから買ってるだけでは?

    なので、ここでスミフ叩きしてる人々は、自分も欲しかったけど高くて買えないことにイライラしてる人々の愚痴にしか聞こえないんだけど。


  39. 620 匿名さん

    >617
    でも販売の感じとステマの感じはそっくりだよ

  40. 621 匿名さん

    >>619
    すまん、ボッタ価格ってのは言葉の綾だけど、
    周辺相場より高いのは周知だし、当の本人達も理解してることじゃん
    「価値を共有できる人だけに買ってもらえばいい」ってね

    価値を見出せる人がそう多くはないから売れ行きもスローだし、
    当然長期販売も想定内というか予定通りなんだしさ

  41. 622 匿名さん

    ここのネガはやり方が上手いね。
    他のスレなら「ポジ」と表現されている人達のことを「ステマ」と何度も繰り返し書き込むことで、
    「ステマ」なんだと思い込ませようとしている。

    他のスレなら「ステマ」なんて書いていたら削除対象だよ。
    ネガの上手さに脱帽。

  42. 623 匿名さん

    戸田公園のスレ見てきたけどステマは同じ人が書いてるんだね

  43. 624 匿名さん

    >>622
    意識しすぎ。
    意識しすぎなのは、図星であなたがステマ隊だから?

  44. 625 匿名さん

    名誉棄損だの鼻息が荒い契約者だか地権者もいるようだけれど、
    ドトール第二期の発売予定日が、何回も延期されてるのは事実だから。

    7月下旬→8下旬→9下旬→10下旬→11中旬予定

    明日からの週末で売りださなかったらまた延期。この状況で人気物件?

    しかし、地権者がいるスレは伸びるね。スカイリンク居住者もポジしてると思うが、
    その21までスレが伸びてもまだ完売してないって・・・逆効果。

  45. 626 匿名さん

    >>625
    人気なのにー!本社がいってるからー!売っちゃいけないのー!っていう言い訳のステマ隊まだー?

  46. 627 匿名さん

    >>625
    はぁ〜わかってないですね。。

    この延期は、当初からほぼ想定通りで、
    その感でじわじわ出す予定の部屋を変えたり、値上げをしたり、ある種調査期間なんだよ。

    一期が予想以上に申し込みあったせいで、
    スミフは完全に販売ペースをスローダウンしてる。

    さらに三期は3月以降だと思うよ。

    建物が実際できてたり、環状2号線まわりの工事が進んできたりして、現地見てもらった方がイメージしやすくて高く売れるからね。

  47. 628 匿名さん

    ほんといつみても必死に売れてないアピール凄いね~。
    ここまでくると、呆れるの通り越して面白いんだけど!
    ただマジで知りたいんだけど、売れてないと言ってる方はどういう分析と根拠でそう思ってるのか?参考までに教えて下さい。あと、買った人や検討者に盛んに損するアピール凄いけど、どう思わせたいのか?人が損する事がそんなに気になるのは何故か?
    これ明確に答えられる人がいないから、僻み妬みって思われちゃうんじゃない?!
    それとも、買いたい物件を安値で出してもらいたいのが真意?

  48. 629 匿名さん

    >>627
    でた!意図的スローダウンw営業さんの言い訳を信じちゃってる購入者さん?それとも上司にそうかけっていわれたステマ隊の方?
    仮にスローダウンさせるなら、なんで駅前であんなに必死になってティッシュ配ったりしてるんだろうね!

    ねぇなんであんなに必死なのに、スローダウンさせてるようにみえるの?教えて!?

  49. 630 匿名さん

    >>628
    売れてる物件がなんで
    1期5次 販売12 先着順
    になるの?なんでこの規模でこんなにすくないのは、売り惜しみなんだっけ?(笑
    1000歩譲ってそうだとしても、先着順なんで?は説明できないでしょう?人気物件は抽選だよ?

  50. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸