東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー木場公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 木場
  7. 木場駅
  8. プラウドタワー木場公園
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-09-12 12:19:46

<全体物件概要>
所在:東京都江東区木場3-42-1
交通:東京メトロ東西線木場駅徒歩7分
総戸数:204戸
間取り:2LDK~4LDK、65.3~103.9m2
入居:2017年3月下旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:前田建設工業
管理会社:野村不動産パートナーズ



こちらは過去スレです。
プラウドタワー木場公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-08 13:34:07

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー木場公園口コミ掲示板・評判

  1. 162 ご近所さん

    >>161
    そうなんですよね。うちは自転車移動が多いので不便と思ったことはあまりないですが、やっぱり歩くとどの駅もちょっと遠い。木場駅までの方が歩きやすいけど、半蔵門線の方が空いてていいです。

    平野は目の前にマンションがあるし、駅まで遠いし、資産価値は微妙かな?その分価格も控えめだといいのですが。

  2. 163 匿名さん

    公園の眺望をアピールして三ツ目通りのタワーを高く売る(階高であまり差を付けない)

    木場公園物件への飢餓感を煽る

    公園には面していない分グロスが少しだけ安め(割高だけど)の平野の販売時期を重ねて客を引っ張る

    完売

    という想定か。

    目論見通り行きますかね?

  3. 164 匿名さん

    というか、木場公園沿いだが、三ツ目挟んでじゃねぇ。
    交通量ぱねぇっすよ。上層階行っても真っ黒っすよ

  4. 165 購入検討中さん

    現場の建築計画によると、ここの竣工予定は平成29年3月で、平野は一年早い平成28年3月。
    なのに売り出しはこちらのが早いんですね。
    なんでだろ。

    >>164
    私もそう思います。窓開けられないんじゃないかと…


  5. 166 購入検討中さん

    小学校は数矢小ですかね。ちょっと遠いな…通学路はどうなんでしょう。

  6. 167 主婦さん [女性 40代]

    坪単価300万円超えは、どうなんでしょうかね。実はそんなに高くならないのではないか、と話す不動産屋さんもいます。人気面で劣る平野を抱えているから、あまり強気には出られないような。

  7. 168 購入検討中さん

    >>167
    平野の方が人気劣るのはやっぱり駅から遠いからでしょうか?あとは目の前に賃貸マンションがあるからですかね。眺望とか日当たりが気になるところです。

    平野は四丁目の方に住友の看板も出てますね。四丁目は駅から遠くてちょっと夜は暗いかな。

  8. 169 匿名さん

    平野も四丁目まで行くと大門通りのバス便の方が便利になる。
    錦糸町から結構出ているから、三ッ目を通るバスと併用すればその方がいいかも。
    タワーの方は木場1駅に頼るのは少々心もとない。

  9. 170 匿名さん

    市川行ってきました。こちらの方がかなり高いと言われましたよ。坪320ぐらいでは?

  10. 171 購入検討中さん

    木場駅と清澄白河駅の価値はどちらが高いのでしょうか?

  11. 172 買い換え検討中 [女性 50代]

    >>171
    清澄白河だと思います。不動産関係の方がおっしゃっていました。

  12. 173 ママさん

    木場より清澄白河の方がイメージがいい気がします。

  13. 174 匿名さん

    比べるまでもなく圧倒的に清澄白河が高いです。

  14. 175 購入検討中さん

    >>174
    そうすると木場より平野の方が高くなりそうですか?平野の方は全然情報が出てこないけど、どちらか買えたらいいなー

    東陽町も同じ価格帯になりますかね?

  15. 176 主婦さん [女性 40代]

    ただ、平野は地下鉄の駅からの距離がネックになりそうな気がします。

  16. 177 匿名さん

    嫌味ではなく教えて下さい。
    清澄白河って何もなく不自由そうに思うんですが、魅力はなんでしょう? 木場のほうが便利な感じがしますが。

  17. 178 匿名さん

    半蔵門線大江戸線 が通っているだけでもかなり大きいのにそれぞれ始発。確かに大きい商業施設はないけど飲食店は少なくないですよ。最近は小洒落た店もあるし。

  18. 179 検討中の奥さま

    圧倒的に清澄白河だと思いますよ。
    交通の便利が良いし、何と言っても都内としては電車が空いてる。

  19. 180 匿名さん

    家族構成やライフスタイルで好みが違うんだろうね。

    木場はギャザリアの存在感が圧倒的に大きいが、ここで暮らす、と言われると躊躇する街でもある。

  20. 181 主婦さん [女性 40代]

    特に白河地区は都営新宿線の菊川駅も近いので、何かと便利。買い物は錦糸町も自転車で行ける範囲です。

  21. 182 検討中の奥さま

    ただ白河3、4丁目は大江戸線の清澄白河駅が遠いかも。

  22. 183 周辺住民さん

    それを言ったら平野三はどの線にも遠い。暮らすには白河と三好の三四がいいだろうね。平野や清澄はうら寂しい。

  23. 184 買い換え検討中 [女性 50代]

    野村は短期間に効率良く売ろうとする会社。木場のタワー
    の値付けには、相当、気を遣うはず。どこまで強気に来るのか、どこまで現実的になるのか、楽しみでもある。

  24. 185 検討中の奥さま

    清澄白河駅を利用なら、住所でいえば清澄3丁目、白河1丁目が圧倒的に資産価値は高いと思います。
    実際、毎年出る土地価格も清澄白河駅周辺の中ではかなり高いですよね。

  25. 186 周辺住民さん

    標準地が駅前で大通りに面してるんだから当然だろ。住環境としては別。

  26. 187 ご近所さん

    駅前にもう少し大きなスーパーがあるといいんですけどね。暮らしやすさなら白河3~4丁目の方が木場公園とマルエツが近くていいかなと思います。平野は駅から遠いけど三つ目通り沿い以外は静かで私は好きです。

  27. 188 物件比較中さん [男性 30代]

    80平米の下層階で6000万円台の後半でしょうかね。若い家族には高嶺の花です。

  28. 189 主婦さん [女性 40代]

    うちもあきらめムードですね(笑)。東京五輪を控え、今はまさにプチバブルの状態。五輪の1年前ぐらいには、相場も落ち着くだろうと不動産関係に勤める友人が話していました。こればっかりはわかりませんが、確かに今は異常かも知れませんね。

  29. 190 買い換え検討中 [男性 30代]

    東陽町のヴェレーナは、結構苦戦しているようですね。あの立地で75平米が6500万円って、確かにないな、と。野村のタワーはこれより高くなる、と煽るセールストークもねえ。デベの常套手段なんでしょうけど。

  30. 191 購入経験者さん [男性 40代]

    まあ、お金ない人が、不動産買えた今までが異常とも考えられるね。 安く買いたいなら千葉へいきましょう。

  31. 192 購入検討中さん

    平野は場所が中途半端ですよね。。
    ここは清澄白河物件ではなく、間違いなく木場物件ですね。

  32. 193 匿名さん

    平野は駅からの距離よりも目の前の賃貸マンションが残念。あれがなかったら最高なのに。

  33. 194 周辺住民さん

    ここ数年、清澄白河の中古マンション価格を見ていますが、某ブランドの駅2分の築10年物件と同じブランドの駅9分の築4年のタワーを比較するなら、価格も高く短期間で売却している傾向があります。

  34. 195 周辺住民さん

    >>194
    失礼致しました。

    ここ数年、清澄白河の中古マンション価格を見ていますが、某ブランドの駅2分の築10年物件と同じブランドの駅9分の築4年のタワーを比較するなら、前者が価格も高く短期間で売却している傾向があります。

  35. 196 働くママさん

    >>195
    駅前のあのマンションは本当に売れるの早いですよね。

    ここは共用施設多いんでしょうか。共用施設いらない。今住んでるマンションの共用施設で合コン?お見合いパーティー?みたいなことを主催してる住民がいて気持ち悪い。

  36. 197 物件比較中さん

    私もここ数年、清澄白河駅周辺の物件をみてますが、パークハウスでなくても清澄白河駅徒歩3分以内の中古マンションはほぼすぐに売れてしまいますよ!近年の清澄白河人気のせいかなぁ?コーヒーブームも到来したし。

  37. 198 周辺住民さん

    今日も前より明らかに人通りが増えたなあと思いました。

    森下で住友の計画があるみたいですが、新大橋の方ってどうなんでしょう

  38. 199 匿名さん [ 30代]

    清澄より十年古い感じ。伸びるかわからないけど伸びしろが残っているとも言えます。

  39. 200 匿名さん

    同じ平野にイニシア(予定)が出てきてますが、早く売った方が・・・。

  40. 201 購入検討中さん

    >>200
    出てましたね~。あの立地好きです。長谷工はいいとしてイニシアってどうなんでしょう?イニシア門前仲町も完売するの早かったような気が。時期的にそれよりは高くなるんでしょうね。

    野村、住友(東陽、平野、新大橋)、イニシア、セコム(猿江だけど)いろいろ出ますね。他にもどちらか計画はありますか?

  41. 202 匿名さん

    他にって範囲はどこまで?東陽や新大橋は注意書きなしで猿江は「だけど」がついているからよくわからないよ。

  42. 203 周辺住民さん

    イニシア平野知らないなあ。
    どこか情報ありますか?

  43. 204 ご近所の奥さま

    >>197
    駅2分が理由とタワーではない大規模マンションだからでしょ。

  44. 205 匿名さん

    タワーじゃない大規模いいですよね。

    清澄の松屋倉庫開放が3月で終了のようです。倉庫解体するんでしょうか。マンションになるかな?

  45. 206 匿名さん

    ここは80平米以上の住戸が半分以上という点では良さそうな感じはしています。
    本当にパークサイドっていう感じはするし。

    生活面ではどうなんでしょう。
    買物は便利か、とか、学校は?とか
    いろいろと検討していかないといけないことって多くなってくるでしょう。
    とにかく木場公園が近い!!というのがここの最大のセールスポイントかな?

  46. 207 ご近所さん

    モデルルームがだいぶ出来上がってきたのに全然情報が更新されない。平野なんて何の情報も出てこない。

  47. 208 買い換え検討中

    ヴェレーナ木場公園って、まだ広告が続いてますね。売れないんですね。

  48. 209 購入検討中さん [女性]

    ヴェレーナ見ました。
    確かに安くはないですね。
    でも、もう残り10戸以下でした。
    場所自体は、静かで良いですよね?
    プラウドが、ヴェレーナさんより安い事はさすがにないと思うので、ちょっと予算が厳しいかなあ、

    皆さんはいくら位までなら購入予定でしょうか?

  49. 210 物件比較中さん [男性 30代]

    >>209
    6000万円が限度。とてもじゃないですが、買えません。

  50. 211 物件比較中さん

    うちも6000万超えたら買えません。ヴェレーナですら高いと思ったので、ここもまず無理だろうなと思っています。買いたいですけどねー

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー木場公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸