東京23区の新築分譲マンション掲示板「レジデントプレイス西葛西ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. レジデントプレイス西葛西ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2015-10-27 19:05:01

レジデントプレイス西葛西 その2です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328508/

所在地:東京都江戸川区西葛西二丁目22-1(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩7分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.03平米~85.07平米
売主:大和ハウス工業
売主:スターツデベロップメント
売主:サンケイビル
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/nk459/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社



こちらは過去スレです。
レジデントプレイス西葛西の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-07 23:23:05

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデントプレイス西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    >>820
    それは重要だね。
    エントランスが立派でも、子供がラウンジにたまってゲームしてたりたり、キックボードではしりまわってたりしたらきょうざめ。

    布団干しとか廊下に荷物や自転車放置とかも同様。
    自転車の放置は結構あるとおもうんだよねー。
    ファミリーには駐輪場の数が足りないし、二段ラックだと停めれない電動自転車や子育て自転車があるから。
    みんなでやれば恥ずかしくないってね。

    管理会社は注意喚起だけで取り締まりはしなあから、管理組合がしっかりするしかないよ。

  2. 822 匿名さん

    >>816
    駐車場の抽選も終わりこれから買う人は駐車場は使えないので、ちょっとマイナスかな。
    近くに借りてるなら妥協するかもだけど。

  3. 823 契約済みさん

    残念ながら、二重床の方が遮音性では劣っているらしいです。
    スラブ厚も薄いですし。
    私も二重床の方が遮音性は高いと思っていたのですが。
    ただ、出来上がってのマンションの見た目には満足してます!

  4. 824 匿名さん

    >>813
    騒音については、自動車の環境性能が劇的に改善しているところです。
    近い将来、大通り沿いの方が開けてるので、日当たりや眺望の面から、資産価値が上がるようですよ。

  5. 825 契約済みさん

    一応写真載せます!

    1. 一応写真載せます!
  6. 826 匿名さん

    >>824
    現在走っている車は実際、騒音をだしているわけで、近い将来と言っても、環境に良い車が多く出回るのは、早くて20年30年後くらいですかね。



  7. 827 契約済みさん

    マンションの見た目に満足してる人多いけどホント?
    なんかすごく安っぽくてガッカリしない?
    エントランスといい全体的に安っぽい感じは否定出来ないけどな。
    なんでだろ?パンフレットではそんなこと無かったのになー。

  8. 828 契約済みさん

    >>827
    貴方はここの契約者ではないですよね?たぶん。
    人によって所感が違いますが、私は外観は非常に満足してます。
    来週の内覧会楽しみです。

  9. 829 契約済みさん

    契約者ですよ。
    契約者ですけど、自分が感じたことを正直に言ったまでです。
    感想は個人によって違うので、別に良いじゃないですか。

  10. 830 匿名さん

    >>826
    ハイブリッドはこの10年で相当普及しましたよ。
    騒音も10年前より軽減されてます。
    20~30年もかかるわけがない。

  11. 831 匿名さん

    >>830
    以前よりレジ付近に住んでいますが、ハイブリットが普及しているという前提でも、この騒音、排ガスですものね。やはりまだまだ先の話かな?という印象ですが。
    でも、良くなるのなら楽しみです。

  12. 832 契約済み

    >>822
    まだ販売していない部屋用に、その分の比率分の駐車場を抽選対象から外していると聞いています。もし、既に契約済みでこれから車を買う方、という意味でしたら失礼しました。

  13. 833 買い換え検討中 [男性 50代]

    レジデントを検討しています、

    一番気になるのが階高と上下の遮音性です、

    人によるとスラブ厚の直床のほうが遮音性が高いといい、
    人によると工法さえしっかりしていれば二重床のほうが遮音性が高いと
    言います。

    どなたか、詳しい方、レジデントの遮音性について教えてください、
    長谷工は二重床の遮音性で何か特許を持っているとも聞きましたが。

  14. 834 匿名さん

    >>833
    スラブ厚200mmなので、遮音性は期待できないです。
    階高は3m未満で通常のマンションより低いです。

  15. 835 匿名さん

    >>833
    ザックリいうと、床のスラブ厚が同じで一般的な直床と二重床なら、直床のほうが遮音性が高いと思います。

    直床はクッション性の高いフローリング材を用いるので、その分遮音性がたかいようです。その代わり、フワフワの床になるためそれを嫌う人もいます。最近では高価な床材なら改善されてるみたいですが。

    二重床は、一般的に太鼓床現象が起こると言われています。また、遮音性が低いフローリング材が用いられるのが一般的なので、恐らくですがその分直床よりも遮音性が低くなると思います。販売パンフレットに載ってる遮音性の数値もそうとう低いですよ。

    ただ、その差はそこまで大きくはないきがします。
    どちらにしても、上で跳び跳ねたり踵を落としてドシドシ歩けば音はしますよ。最近では遮音性についてはデベも上の住人のモラル次第と逃げることが多いです。事実ではありますが、もっと良い床材使ってもいいんじゃないかとは思います。

    もし、二重床で遮音性が高いフローリング材を用いて、かつフローリングとスラブの間にグラスウールなどの遮音材をくまなく敷き詰めれば、工法としてはそれが一番遮音性が高いでしょう。かつ、床スラブがボイドスラブでなく普通のスラブで30cmとか40cmとかなら、音は殆どしない可能性はあります。でも、今どきそこまでコストをかけるマンションはまずないですよ。

  16. 836 買い換え検討中 [男性 50代]

    834 835 さん

    コメントありがとう御座いました。

    レジデントに限って言えば遮音性はどのレベルなんでしょうか、
    営業に聞いてもはっきりした答えが無いのですが。

    また長谷工の二重床の特許とは遮音性と何か関係があるのでしょうか、

    いまのマンションで階上の子供の走り回る音に悩まされていますので、
    音は特に気になるところです。

  17. 837 匿名さん

    >>836
    それは遮音性が低いからだと思いますよ。
    長谷工の特許では床板とバーティクルボードの間に制震材を入れたり、間仕切り壁の真下の床を支える脚をなくしたりすることで、通常の二重床よりワンランク上の遮音性があるようです。
    ただ、その技術を使っていればアピールすると思うので、恐らくコストカットのため普通の二重床なのではないかと思います。
    営業にしつこく聞けば教えてくれるかと。

    子供が走り回らないよう上の方が気をつかってくれるなら良いですが、それは運です。一番の対策は高くても最上階を買うこと、その次は上の階の家族構成を教えてもらい、小さなお子さんがいない部屋を選ぶこと位でしょうか。後者なら上の方が引っ越すまでは安心です。

  18. 838 匿名さん

    こういう匿名掲示板でわざわざ悪口書く人は競合してる物件の関係者とか物件が売れると都合の悪い人でしょ。注目度の高い大きいマンションはだいたい荒れてる。

    飛行機問題ですが、どのぐらい気になりますか?窓を閉めてテレビつけてたりしたら気にならない程度ですか
    西葛西からの電車は何時から何時ぐらいまでが混んでますか?
    近隣の方いらっしゃったら教えて下さい。

  19. 839 匿名さん

    838です。少し前のページを見て投稿してしまいまして、二重床の話題に対しての批判ではないです。蒸し返してしまって申し訳ないです。

  20. 840 契約済みさん

    837さん
    近隣に住んでいますが、飛行機の音を窓を閉めた建物の中で気になったことはないです。
    ただし、天候の悪い日は、若干うるさくなることもあります。(それでも個人的には不快というレベルではありません)

    東西線は朝はとても混雑しています。満員電車は朝相当早いか9時過ぎなど遅くない限り、避けられないのではないでしょうか。しかし、朝は電車の本数が多いので乗れないということはないと思います。

    マンションの外観は個人的には気に入ってます。主観ですが、青空の日に見るととても見栄えが良いです。大きな建物という圧迫感がないのも好印象です。

    これまで様々なところで暮らしましたが、西葛西は住みやすい良い街でした。
    こうした環境が今後も続いて欲しいと思います。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸