東京23区の新築分譲マンション掲示板「レジデントプレイス西葛西ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. レジデントプレイス西葛西ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2015-10-27 19:05:01

レジデントプレイス西葛西 その2です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328508/

所在地:東京都江戸川区西葛西二丁目22-1(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩7分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.03平米~85.07平米
売主:大和ハウス工業
売主:スターツデベロップメント
売主:サンケイビル
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社



こちらは過去スレです。
レジデントプレイス西葛西の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-07 23:23:05

スポンサードリンク

バウス一之江
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデントプレイス西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    お隣ガーデンズは船堀街道沿いで直床だから設備仕様の割りに安いのでは?レジデントが高いのは立地の差でしょう。

  2. 62 物件比較中さん

    >>61
    コストは階高の方がインパクト大きいです。
    平均階高はガーデンズの方が上。
    レジデントは高層階程天井高が低くなります。
    階高が取れてれば直床でも天井高がその分高いので、メリットデメリット相殺されます。二重床でも結局水回りのリフォームは難しいですし、遮音性もスラブ厚の関係でレジデントが劣りますね。
    価格はどちらもたいして変わりません。59さんのコメントをよく見ましょう。
    補足ですが、公知の情報で隣り合う2つの土地の条件を比較するのに最適なのは路線価ですが、レジデントは280千円/㎡、ガーデンズは310千円/㎡と約10%も異なります。路線価は国が毎年不動産鑑定士に評価させ、評価額の概ね80%を基準として決定し、公表している客観的なものです。
    でも実際は、レジデントが入札、ガーデンズが相対の結果、土地の価格が逆転してます。
    レジデントの土地が立地がいいわけではないのに割高で仕入れた結果、設備に金をかけられなくなったというのが実態です。
    結果、同じ価格であればどちらを選ぶかは自ずと分かりますよね?
    それが今の売れ行きにつながってるのでしょう。マンションを買うのは難しいですね。

  3. 63 匿名さん

    >>62
    実態を表していると思います。
    二重床がメリットとは限らないんですね。
    確かに階高が低ければどうしようもないですが、階高が高ければ二重床にリフォームすることも可能ですしね。
    お金はかかりますけど。

  4. 64 匿名さん

    >>57
    第1種住居地域は道路斜線制限と隣地斜線制限、日影規制にかかりますが、第1種住居地域だからということでもないです。レジデントは南東側の敷地一杯に建てているため、たいして実効性はないので、新しくマンションが建って日当たりが悪くなる可能性はあります。

  5. 65 購入検討中さん

    結論はガーデンズの方がコストパフォーマンスが良い=買うならガーデンズということになるのでしょうか?

  6. 66 匿名さん

    >>65
    もちろん、人それぞれの価値観によると思いますが、客観的にはそうなりますね。
    ただ、ガーデンズは完売が近づいてますね。

  7. 67 匿名さん

    わざわざ二重床にする人なんかいるんですか?無理があり過ぎます。
    ですし,中古の広告なんかを見れば,二重床・天井ということを大々的に
    アピールポイントしているものがほとんどですが,それはなぜなの
    でしょう?
    61や62の方は,ガーデンズ契約者ですよね?直床といわれたくらいで,
    そんなに過剰に反応しなくても?と思いますよ。

  8. 68 匿名さん

    二重床、直床に関しては当初両方の仕様発布する際によく逆と言われましたね、三井は二重床、長谷工は直床のはず。その時点では完全に直床より二重床の方がいいの雰囲気だけど、今はね、やはりブランドの影響が大きいね。個人的には階高と相殺し五分五分と思いますが。

  9. 69 匿名さん

    レジデントプレイスとガーデンズの両方のスレをみているとレジデントプレイスの方の方はガーデンズの購入者に対して敵対心をもっているように見受けられるように思いますが何でなんだろう?

  10. 70 匿名

    >>69
    逆だと思いますよ。隣のスレを見ればわかると思いますがレジデントを擁護したら一斉に叩かれてましたからw

  11. 71 匿名

    第2期4次までの先着順25部屋→今週19部屋になったね。
    売れ行きのカウントは459戸のうち274戸が契約済で19戸が先着順で、完売まであと185戸だよ。

  12. 72 匿名さん

    >>67
    レジデントの高層階の階高が低いのは事実ですよ。
    中古で二重床を大々的に広告してるのはアクセス等不動産としての基本的な条件を満たせず、そういうところしかアピールポイントがない物件ですよ。
    普通、大々的にアピールするのは、駅距離とか、間取りとか、階数とか、部屋向きでしょ。

  13. 73 物件比較中さん

    >>67
    62ですが、両者検討してます。
    61さんが思い込みだけでコメントされていたので、事実関係を明示した上、そこから導き出される客観的結果を書いたに過ぎません。

  14. 74 契約済みさん

    我が家はレジの立地、間取りが気に入り購入しましたが、内装が充実しているお隣も魅力的ですよね。自分達にとって何を優先するのか、大きな買い物ですので、納得する物件が見つかるといいですね!

  15. 75 匿名さん

    >>72
    それも決めつけですよ。つい先日の広告に掲載されていたは,スミフの葛西駅から3分の中古
    物件でした。間取り,駅近に加え,二重床・天井がアピールポイントでした。スミフもやっぱり
    二重床・天井なんだと納得しましたけどね。

  16. 76 物件比較中さん

    >>75
    でも、このマンションは天井はアピールできないですよね?
    お隣は天井をアピールできるので好みの問題ですね。

  17. 77 匿名

    音の問題という点では、二重床より二重壁の音の問題が気になる。
    まぁ隣は完売間近だし、気にすることはないでしょう。

  18. 78 匿名

    ここは二重壁なんですか?隣も知っている方がいたら教えてもらえますか。

  19. 79 匿名さん

    隣の音や上下の音は、できたら少ないほうがいいなって思いますが、
    暮らす人の気遣い部分もあるかもしれないですが、どうでしょうか。

    有人管理がいいなって思いました。
    コンシェルジュとかあると便利そうですよね。

  20. 80 匿名さん

    >>79
    コンシェルジュって便利?
    業者紹介?普段使うかな、宅配サービス?宅配ボックスあるじゃ、備品貸出サービス?コンシェルジュじゃなくで管理人でもいいじゃない。管理費の無駄使いだけ。
    本当に管理人日勤+コンシェルジュより管理人常駐の方がいいじゃない?

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸