東京23区の新築分譲マンション掲示板「レジデントプレイス西葛西ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. レジデントプレイス西葛西ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2015-10-27 19:05:01

レジデントプレイス西葛西 その2です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328508/

所在地:東京都江戸川区西葛西二丁目22-1(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩7分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.03平米~85.07平米
売主:大和ハウス工業
売主:スターツデベロップメント
売主:サンケイビル
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社



こちらは過去スレです。
レジデントプレイス西葛西の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-07 23:23:05

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデントプレイス西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    1月180→161(19戸)
    2月161→149(12戸)
    3月149→128(21戸)
    4月128→116(12戸)
    5月116→ 77(39戸)

  2. 602 匿名さん

    >600, 601
    最新の販売状況てどこのソースを見ればわかるのか教えていただけませんでしょうか?

    SUUMOはまだ3期9次の情報までしか開示されてなかったし、いつも最新情報はどこを見るのが良いのか気になっておりました。

  3. 603 匿名

    >>602
    ホームページの下のほうの物件概要が最新の売り出し状況だよ。

  4. 604 匿名

    D棟の和室は洋室に変更可能でしょうか?

  5. 605 匿名さん

    リフォーム自体は可能だと思いますが、それなりに費用が発生すると思います。
    私も1度検討して、モデルルームで伺った際は業者にもよりますが、少なくとも数十万程度のレベルでは掛かると言われました。
    実施する場合は、工事は鍵引き渡し後に行うことになるそうです。

    私は洋室は諦めて、畳を縁なしの琉球畳に変更しようと思っています。

  6. 606 契約済み

    >>604
    我が家は間取り変更をお願いしましたよ。
    契約したのはずいぶん前になりますが…
    数十万円の上乗せでしたが、思い通りの部屋にしたかったので。

  7. 607 匿名さん

    やっぱり最近は和室の需要は少ないのかな?
    ゴロゴロしたりくつろぐにはすごく良いお部屋なのですが、
    居室として利用しようと思うと、不便が多いのかもしれません。
    琉球畳も雰囲気があって良いと思います。

  8. 608 匿名

    和室の場合押入れの扉はふすまですよね?リビングと隔てる扉は何ですか?

    和室は不要だけど場所で選ぶと好きな間取りがない場合リフォームを考えて家の場所で選びますか?

  9. 609 匿名

    >>608
    うちの場合はですけど…場所がとても気に入った場合は、間取りは妥協するかリフォームでなんとかできそうならします。逆に間取りがとても気に入ったとしても、場所に対して少しでも不満点があるなら購入しません。

    質問に便乗して申し訳無いのですが、和室から洋室に変更した場合のリビングと隔てる扉は何になるのでしょうか?ご存知の方いれば教えてください。

  10. 610 契約済みさん

    ご質問にお答えしますね

    和室→洋室の場合、リビングと隔てる扉と押し入れの扉はウォールドアになります

    洗面所の引き戸と同じだと思います

    マンションギャラリーの建具、色見本にありました

  11. 611 匿名

    >>610
    609の書き込みをした者です。ありがとうございます。

  12. 612 匿名

    3期10次までの先着順は20部屋→10部屋になったね。また4期1次が25部屋売り出されたね。やっとE棟の売り出しかな。先着順ではなく来週末に抽選みたいだね。売れ行きのカウントは459戸のうち392戸が契約済で10戸が先着順で25戸が抽選で、完売まであと67戸だよ。

  13. 613 匿名さん

    >>612
    情報ありがとうございます。
    5月GWから、販売のペースが加速化してますね。

  14. 614 匿名さん

    第4期1次物件概要

    販売戸数
    25戸
    一戸当たりの専有面積
    60.03m2(1戸)~86.87m2(4戸)
    バルコニー面積
    10.40m2(1戸)~22.74m2(4戸)
    ルーフバルコニー面積
    41.78m2(1戸) 46.04m2(1戸) 48.34m2(1戸)
    専用庭面積
    25.15m2(1戸) 25.80m2(3戸) 27.09m2(2戸)
    ポーチ面積
    2.56m2(4戸) 12.65m2(1戸)
    販売価格(税込)
    3,898万円(1戸)~6,798万円(1戸)
    最多販売価格帯
    4,600万円台(5戸)
    間取り
    2LDK(1戸) 3LDK(20戸) 4LDK(4戸)
    管理費・維持費
    管理費/月額 : 9,200円(1戸)~13,400円(4戸)
    管理準備金/一括 : 9,200円(1戸)~13,400円(4戸)
    修繕維持積立金/月額 : 5,900円(1戸)~8,600円(4戸)
    修繕維持積立基金/一括 : 336,200円(1戸)~486,500円(4戸)
    ルーフバルコニー使用料/月額 : 1,300円(1戸) 1,400円(1戸) 1,500円(1戸)
    専用庭使用料/月額 : 300円(6戸)
    登録受付期間
    平成27年6月13日(土)~平成27年6月19日(金)(火・水曜日を除く)10:00~18:00(最終日は10:30まで)
    抽選日
    平成27年6月19日(金)11:00~

  15. 615 匿名さん

    1月180→161(19戸)
    2月161→149(12戸)
    3月149→128(21戸)
    4月128→116(12戸)
    5月116→ 77(39戸)
    6月 77→ 67(10戸)

  16. 616 物件比較中さん

    85%は捌けたわけね。
    まぁ上等でしょ。
    船堀が高いのでだいぶそちらからも流れてきてるのかな?プレシスペイサージュはどうなんでしょうか。あまり話し出ないですよね。

  17. 617 契約済みさん [男性 30代]

    抽選するほど人気あるんですね。7月中に完売できることを期待してます。

  18. 618 匿名さん

    >>617
    申込みの募集を抽選と言ってるだけですがね。
    1戸に2人以上申込みがあることも否定はしないが、これだけでは人気があるという訳ではないですね。
    7月までに67戸完売は不可能だし、残戸数が少なくなるほど条件が悪くなり、売れ行きが鈍くなるので、今のペースでは、9月の入居までの完売も現実的ではないです。

  19. 619 契約済みさん [男性 30代]

    >>618
    そうですか、ありがとうございます。

  20. 620 匿名さん

    >>617
    E棟はもっと安く出すと思ってたけど、全然お得感がない値付けだね。
    やっぱり、現在の市場を加味しての値付けなのかな。

    E棟がもっと頑張った値付けなら引き渡し前の完売も可能性がゼロじゃないとおもってたけど、この価格なら引き渡し前の完売は限りなくゼロに近いと見ています。

  21. 621 匿名さん

    >>620
    まあ今の相場を見て高いままでも売れるのを、あえて安くする道理はないからねえ。
    オプションの無償グレードアップ分や販売が長引いた人件費を少しでも取り戻さないといけないからねえ。
    また、竣工までに売れ残っても、よほど条件の悪い部屋を除いて定価で捌けると思うよ。
    それぐらい新築相場が上がりすぎてる。

  22. 622 購入検討中さん [男性 30代]

    B棟かC棟を購入された方、もしくは検討された方に伺いたいのですが、船堀街道からの騒音や排気ガスは気にされましたか?
    直接面してるわけではないので、あまり気にする必要はないかなと思ってるのですが念のため。

  23. 623 契約済みさん

    高階層なので、結局遮るものがないので、若干気にはしましたが、
    そこは割り切って買いました。
    音は上に来るというので、どうかなぁというところはありますが、
    そもそも音って慣れて気にならないものみたいです。
    また、船堀街道も、そんなに車の交通量は多くないので、気にする必要はないとの
    説明を受けました。

  24. 624 匿名さん

    さらに、これから電気自動車と燃料電池車が主流になるので、騒音、排気ガスとも懸念は解消されます。
    むしろこれからは、これらの懸念が払拭されれば、空間が開けている大通り沿いの方が資産価値が高くなるとも言われてますね。

  25. 625 匿名さん

    いつの話してる
    孫の時代かな?

  26. 626 匿名さん

    今後10年20年位は多少は減ってもたいして変わらないと思うけど。
    国策でガソリン車撤廃とかなら話は別だけどね。

  27. 627 匿名さん

    >>623
    営業の言葉は真に受けては駄目ですよ。
    思ったよりは煩いだろうという心積もりしといた方が気が楽かな。
    まあ騒音はなれるらしいですけどね。

  28. 628 契約済みさん

    音は慣れれば気にならないかと思いますが排気ガスは多いのでお子様いらっしゃれば部屋干しになると思います。
    まあ排気ガスも気にならない方もいらっしゃるとは思いますが。

  29. 629 匿名さん

    23区で騒音も排気ガスもないところあるんですかね?
    ということで、私は買いました。
    でも、残念ながら、BC棟は残り少ないですよ

  30. 630 匿名さん

    >>625
    10年後の話。
    今年は蓄電池が今までにないぐらいかなり普及しているので、電気自動車の低価格化と蓄電池の大容量化が進むと想定される。
    テスラの参入も考えると、思った以上に普及が進む。
    世の中の情報をもっとキャッチした方がいいよ。

  31. 631 匿名さん

    同感です。
    うちも、リーフ買おうかと。

  32. 632 匿名さん

    はあ
    乗用車の話ですか
    汚染排気ガスのほとんどは物流トラックなんだけど
    その辺まで普及するのはたった10年では無理でしょう

  33. 633 622

    みなさんご意見ありがとうごさいます。
    音は気にならなくなるんですね。
    小さい子供がいるので排気ガスは多少気になりますが、部屋干しもできるし、今後減る方向だと思うので、もう少し検討してみたいと思います。

  34. 635 匿名さん

    >>632
    何言ってんだか。
    船堀は大型物流トラックが多く走る幹線道路ではないよ。
    船堀の騒音と排気ガスは、バスが中心。
    一般論で語ってもしょうがない。
    そのバスも、日野自動車は来年から、ダイムラーは2020年から燃料電池バスの販売を始める予定としている。
    物流の勉強したのに物流のことが分かってないんだな(笑)
    情けない。恥かくから引っ込んでた方がいいよ。

  35. 636 匿名さん

    >>635
    物流とはその名の通り、物的流通のことでバスは関係ないんだよ
    船堀街道を通勤に使っているが、物流トラックも数多く走っているがね


  36. 637 匿名さん

    >>636
    そんな当たり前のこと言われても‥(笑)
    船堀の排気ガスの現況はバスだね。
    南北ラインは、中央環状線か環七で、わざわざ船堀街道を利用する大型トラックは少ない。
    船堀街道は、トラックが通るとすれば中小トラックが中心で、ハイブリッド型やクリーンディーゼル技術が進んでるので、近い将来、排気ガスは気にならないレベルまでになるだろうね。

  37. 638 匿名

    あの辺に住んでますが、騒音も気にならない程度で窓を閉めればほんとに静かですよ!排ガスも許容範囲だと思います。気にした事がないので!

  38. 639 匿名さん

    私も船堀駅近くの船堀街道沿いに住んでますが大型トラックは少ないです。

  39. 641 匿名さん

    私も船堀街道近くと環七沿近くに住んでましたが、明らかに船堀街道のほうがトラック少ないですよ。 

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  40. 642 匿名さん

    隣とあわせてこれだけ世帯数増えると、自転車の往来も増えるんでしょうね。自転車があればけっこう日常の用事は住んでしまうだろうし。
    隣とあわせて一世帯二台だと1600台?子供自転車も増えるだろうし、みなさん安全にのりましょうね。

  41. 647 匿名さん

    規模の大きなマンションだからかもしれないですが、
    4期1次になっても25戸の物件が売りに出るのですね。
    最後の方は本当にちょっとずつになってくるのかな?と思ったんですが。
    プラス、その前の分の先着順が10戸程度あるということで。

    もう少しランドプランにゆとりがあれば良かったのかなぁと思いました。
    そうすると戸数が減っちゃうから、管理費上がっちゃうか。

  42. 648 匿名さん

    >>647
    詰め込みランドプランは、管理費を下げるためではないですよ。
    長谷工が相場を遥かに越える額で土地を落札したので、戸数を最大限に増やして住戸を詰め込まないと採算が取れないというだけです。
    戸数が多ければ土地代を案分できますから。

    もちろん、ゆとりあるランドプランにして、その分価格に上乗せする案もあるけど、例えば戸数を2/3に削減して今の5割増しの価格で売り出したら買う人がどれだけいるのって話ですね。

    ゆとりあるほうがいいのは確かですけどね。
    管理費もある程度の規模以上はたいして変わらないから。
    また詰め込んだ分駐車場の敷地を確保できなくてメンテ、入れ替え費用のかかくる機械式になってるし。

    立地はいいから、その他は目をつむるしかないですね。

  43. 649 契約済みさん

    いつもは現地近くを車で通るのみでしたが、今回始めて歩いてみました。
    小学校は、清新一小より西葛西小のほうが近いんですね。
    清新町の交差点、高架下あたりの横断歩道が少し見通し悪そうで心配です。朝夕の交通量は多いのでしょうか?PTAの立ち番があると安心ですが、そのあたりご存知の方いらつましゃいますか?今は自宅から直線200メートルの場所に学校があるので、通学は自宅から見えました。なので、これから少し心配……でもすぐに慣れるんでしょうね!

  44. 650 匿名さん

    E棟は今日が抽選日ですね。

    また下記のお詫びがいつの間にかのってました。
    予想より在庫が捌けるペースが早く、内覧会が間に合わないんでしょうか。

    【お詫びと訂正】
    当物件はこれまで、入居予定年月を平成27年9月下旬予定と 表示しておりましたが、 平成27年6月1日以降のご契約者様より 「平成27年10月予定」に変更させていただきます。 お詫びと共に訂正させていただきます。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸