東京23区の新築分譲マンション掲示板「レジデントプレイス西葛西ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. レジデントプレイス西葛西ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2015-10-27 19:05:01

レジデントプレイス西葛西 その2です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328508/

所在地:東京都江戸川区西葛西二丁目22-1(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩7分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.03平米~85.07平米
売主:大和ハウス工業
売主:スターツデベロップメント
売主:サンケイビル
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/nk459/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社



こちらは過去スレです。
レジデントプレイス西葛西の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-07 23:23:05

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデントプレイス西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 151 購入検討中さん

    確かに機械式駐車場のメンテナンス費用は高いとよく聞きますね。この件に関してはお隣の方が負担が少ないのかな。これって駐車場使用者のみが負担するんですか?それとも住民全員で負担するんですか?

  2. 152 契約済みさん

    入居している子供たちが大きくなったら、キッズルームをゲストルームにすると営業さんが言っていましたよ。

  3. 153 匿名さん

    機械式駐車場の費用は駐車場利用をあてるよ。足りなければ管理費から充当される。そこら辺の見込みは営業から説明あるはず。ただ、吹きっさらしの機械式はすぐ故障したり錆びたりするからメンテナンスが大変みたい。試算通りにいくかは住んでからのお楽しみ。
    将来駐車場の空きが多くなれば、管理費が高くなる可能性はあるかな。あと寿命がきて新しいのに交換する費用は当然全体の修繕積立金から出すよ。


  4. 154 匿名さん

    >>152
    給排水設備ないから無理でしょ。
    やろうと思えばできるけど、莫大な金がかかる。

  5. 155 匿名

    2期6次までの先着順は19部屋→15部屋になったね。3期1次の先着順17部屋も売り出されたね。
    売れ行きのカウントは459戸のうち284戸が契約済で32戸が先着順で、完売まであと175戸だよ。

  6. 156 購入検討中さん

    まだ、沢山残っているのでこれから売り出し予定の同エリアのマンションと比較しながら様子を見ながら検討するのがいいかな。

  7. 157 購入検討中さん

    良い部屋は売れちゃうでしょうけど、完成後まで待つのがよさそうですよね。

  8. 158 匿名さん

    >152
    営業さんは売ってしまえば終わり。
    無責任な事は言わないでほしいね。

  9. 159 匿名さん

    〉158
    152が無責任なことを言ってるのではなく、ここの営業が無責任なことを言ってるってことだよね。
    営業の名前を教えて欲しいものだ。
    将来変更するのを決めるのはデベでなく住民たちだよ
    管理組合の決定次第じゃないの?

  10. 160 物件比較中さん

    >>153
    機械式駐車場は、将来莫大な交換費用が発生することが、より大きな問題になると言われています。
    千葉県我孫子市のあるマンションでは、管理組合で決議し、機械式駐車場を全て撤去し、自走式駐車場に建てかえてます。確か、モアクレスト我孫子 だったかな。

  11. 161 匿名さん

    >153
    将来の部品交換或は撤去念頭に最初から駐車場使用料と修繕積立金別会計し、空きになったら外部活用か一部使用停止かすぐに対応など、いろんな意味でしっかり管理必要です。

  12. 162 匿名

    3期1次までの先着順は32部屋→19部屋になったね。売れ行きのカウントは459戸のうち297戸が契約済で19戸が先着順で、完売まであと162戸だよ。

  13. 163 購入検討中さん

    なんだかんだでちょこちょこ売れてますね。

  14. 164 匿名さん

    お隣が完売間近だからですかね。

  15. 165 匿名さん

    駐車場の話が出ていますが、車を所持されている方が多いのでしょうか?やはりこのあたりだと車があったほうがいいですか?

    キッズルームがありますからお子さんがいらっしゃる家族にはよさそうですよね。

  16. 166 匿名さん

    車なくでも困らない立地と思いますが、世代年収(年収の5倍で計算すれば800、900万台?)と家族構成(お子さんいる家族向けの間取り)から考えれば持ってる可能性も高い、結果的にどうなるかな?気になりますね。

  17. 167 匿名さん

    >>166
    無知で割込みすみません。世帯年収(年収の5倍で800万)というのはどういう意味ですか?

    葛西、西葛西なら都会へも出やすいし駅にも近いですし車無くても十分に生活できそうですね。

  18. 168 匿名さん

    >>167
    一般的に住宅ローンの借入額は年収の5倍以内にすべきだと言われているから、このマンションを購入する人の年収は800万かなと単純に推測にすぎない

  19. 169 匿名さん

    >>167
    166ではありませんが、住宅ローンの年収倍率の適正値が5倍目処なので、物件価格が5000万円、頭金500~1000万円とすると、住宅ローンが4000~4500万円となり、年収倍率5倍となるための適正な年収は、逆算で800~900万円になるということだと思います。

  20. 170 匿名さん

    167です。168、169の方ありがとうございます。住宅購入にはそういった目安があるのですね。車所有の話から逸れてしまってすみません。

  21. 171 匿名

    3期1次までの先着順は19部屋→18部屋になったね。売れ行きのカウントは459戸のうち298戸が契約済で18戸が先着順で、完売まであと161戸だよ。

  22. 172 匿名さん

    キッズルームを入居している子供たちが大きくなったら、ゲストルームにするとという話が出ているのですね。
    この時期と言うのはまだ未定って事でしょうか?
    なかなか難しい話なのかな?とちょっと思ったりしました。
    入居している子供が全員同じ学年ではないでしょうし、全員が利用しなくなるまで待っていたら、上の方の学年だった子供は成人して、マンションからいなくなっているかもしれないですよね。
    時期を今から、おおよそでも定めておいた方が揉め事が少ない気もしました。

  23. 173 匿名さん

    >>172
    難しいと言うよりほぼありえないと思います。時期の問題だけではなく、ゲストルーム改造と管理は金かかるし、その金どこから出します?ヨガグラブとか場所活用だけであればもっと現実的だと思います。

  24. 174 匿名さん

    >>172
    営業さんの無責任発言のみ、あまり期待しない方がいい。

  25. 175 匿名さん

    保育園のこと聞きたいと思います。確かに敷地内に公立保育園作りますね。その分の土地を出した代わりに収入もらえますでしょうか?入居者専用や入居者優先でもないし。収入がなければせめて土地分の固定資産税免除すべきじゃないかしら?

  26. 176 匿名さん

    >>175
    あの~、差し出がましいようですが、保育所はお隣のことではないでしょうか?
    しかも公立ではなく、私立のものだと思いますが。

  27. 177 匿名さん

    >>176
    確かにここは公立、隣は私立…私の勘違いでしょうか?

  28. 178 匿名さん

    >>177
    というか、レジデントプレイスの敷地内に保育園ができるという情報はどこからのものでしょうか?
    ホームページ見てもどこにも載ってませんよ。

  29. 179 匿名さん

    >160

    私が住む都区内のマンションでは機械式駐車場は50年後の大規模修繕時、同様のものに造り直すが
    駐車場料金総計の6割り程度(現状と同等)を予定して残りは管理組合の収入に含まれています。

    75㎡の修繕積立金が6千円だからかなりのプラス。自走式は地方都市でも2階が7千円、
    1階の屋根付きは1万円もした。都区内だと3万円はかかるし、あまり少ない台数では
    造るのは難しいよ。地方都市は2百数十台以上だった。

    我孫子でも名古屋30分の地方都市より地価がだいぶすると思うが。

  30. 180 匿名さん

    私はここも検討して隣買いましたが、確かE棟の道路側一階が保育所だったと思いますよ。
    当時はまだ業者が決まってなかったですが、今はどうなんでしょう。

  31. 181 匿名さん

    >>178
    モデルルーム行った際にもらった情報ですけど。
    SUUMOの物件概要には駐輪場に関して「他に保育施設用15台」も書いてます。

  32. 182 匿名さん

    >>181
    失礼いたしました。
    ちなみに、モデルルームでお聞きになった際、公立が入るという話になってましたか?

  33. 183 匿名さん

    確定ではないが、認証を目指してるって話だったと思います。
    公立ではないです。
    隣は無認可ですね。

  34. 184 匿名

    3期1次までの先着順は18部屋→18部屋のままだね。3期2次も6部屋売り出したね。売れ行きのカウントは459戸のうち298戸が契約済で24戸が先着順で、完売まであと161戸だよ。

  35. 185 匿名さん

    完成まで半年きってますけどまだそんなにあるんですか。
    スーモだと価格と部屋番号が載ってましたけど低い階が残ってるのが目立ちました。
    日当たりとか微妙なのでしょうか。
    公式サイトを見るとイベント結構やってるみたいですね。
    美容家電の抽選はあまり惹かれませんが…。

  36. 186 購入検討中さん

    最近出来た某西葛西のマンションのようにならないといいのですが・・・・。

  37. 187 匿名さん

    近くに住んでいますが、DE棟の奥側はあまり日が当たって無いです。
    冬場は特に厳しいんじゃなですかね。

  38. 188 匿名さん

    >>187
    D棟E棟の半分くらいは冬に日があたらないとはいえ、D棟の奥側は一応ガーデンビューなので、大幅な値引きは無いんですかね。
    E棟は機械式駐車場ビューなので、大幅な値引きを期待したいところですが、どうなるか。

  39. 189 匿名さん

    まだたくさん残ってるとはいえ、あちこちに新しいマンションが建って隣も大規模マンションでこちらも5千万ぐらいの安くない物件なのにこんなに売れるってすごい。景気が良いのか。値下げ期待してます。

  40. 190 匿名さん

    3期2次までの先着順は24部屋→17部屋になったね。3期3次も10部屋売り出したね。売れ行きのカウントは459戸のうち305戸が契約済で27戸が先着順で、完売まであと154戸だよ。

  41. 191 匿名さん

    >>190
    お隣が残り1戸まで来たからようやくこちらも売れはじめたようだね。
    これからは船堀の三菱の大規模プロジェクトとの競合によっていつ完売できるか。。。

  42. 192 匿名さん

    船堀の三菱は、外廊下側もアウトポール設計で作りはよさげ。
    駐車場も全100台自走式でランニングコストの抑制に有利。
    その分、販売価格は高くなるのでしょうね。

    こちらも、内装などはチープでもいから、せめて駐車場が自走式であってほしかった。
    雨ざらしの機械式は故障や錆など金食い虫なので、管理会社の試算はあまりあてにならないですから。

  43. 193 購入検討中さん [女性 20代]

    >>182
    モデルルームに見学に行った際、一時保育所を作る予定と言っていました。保育所予定の部屋は狭く、預かれる子供の人数も少なそう…とても公立・私立の基準は満たせないと思います。
    住民優先ではないと言われガッカリしました。

    お隣は保育所を運営する会社は決まっていましたが、こちらは未定。もしかしたら、もう決定したかもしれませんが連絡は来ていません。

  44. 194 匿名さん

    >>193さん
    182です。
    詳しい情報ありがとうございます。

  45. 195 ご近所さん

    船堀の三菱のマンションは間違いなくここと競合になると思いますが、レジデントプレイスには追い風だと思いますよ。
    恐らく、船堀のマンションの価格が発表されたらかなりの人がこちらに流れてくると思いますので。

    船堀のマンションはかなりの価格になると思います。

  46. 196 匿名さん

    船堀は西葛西に比べると少し田舎なので安くなると思ってました。プラウドの価格もわりと安かった気がします。

  47. 197 匿名さん

    でも立地は向こうのほうが良いよね。
    三菱だし駅3分にはかなわない。

    ここもこんなに残ってるから慌てて決めることもないかな。

  48. 198 匿名さん
  49. 199 匿名さん

    >>198
    この事件は船堀の方ですよね。西葛西は人通りも多いし、ましてや駅からこのマンションまでの道は明るくて安全ですよ。

  50. 200 匿名さん

    あの事件は西一之江付近らしい。

    この世の中、絶対安全な所なんてないですよ。
    西葛西も変死事件あったし。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸