物件概要 |
所在地 |
東京都江戸川区西葛西二丁目22-1(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
459戸(別途管理室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(A棟、B棟、C棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年07月竣工済み 入居可能時期:2015年10月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [売主]スターツデベロップメント株式会社 [売主]株式会社サンケイビル [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レジデントプレイス西葛西口コミ掲示板・評判
-
406
匿名さん
年々値上がり傾向だから、最後に出した方が他棟と価格差少なく売れると見込んだから?と推測。
隣との比較は今さら無駄ですね。
今は船堀と三丁目の価格発表待ちの人が多いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
三丁目の物件は元工場ですよね
地理的には良いけど…考えてしまいます
価格も高いだろうなぁ…と
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
価格が安い所を最後に出すのは常套手段なんじゃないでしょうか。
やはり、条件が悪くても価格が安いと食い付く客は多いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
>>406
まさに船堀と三丁目待っているのですが、GW中に条件良い部屋が売れてしまわないか心配です。後で買い逃すことにならなければよいが。
判断悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
E棟はGW期間中に出す予定がないでしょうか?もしかして周辺の発表次第値段決めるつもり?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
405、406、408さんの見立てをミックスした戦略だと思いますよ。
E棟は予定では安く売って最後の追い込みに使う予定だったんだろうけど、これからの物件が予想以上に高値になる予測なので、そこ見合いで他の棟と同等か、いい部屋は若干上げてくるかもね、それでも今となっては割安感があるし。
早く売り捌きたいなら安めで、隣との競争で削られた利益を少しでも回収したいなら同等か高めで。他が価格を出してきたらその上がり具合をみてE棟も売り出しかな。
いずれにせよ、ダイワにとっては相場高騰で粘り勝ちの棚ぼたですね。
-
412
匿名さん
ガーデンズとともに江戸川区最高レベルのマンションだと思うので、
手頃な値段で買えるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
>>411
まさに背に腹は変えられない、背水の陣ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
時代の流れで、価格とアクセスだけで売る分かりやすいマンションになりましたね(^ー^)ノ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
購入検討中さん
いやいや、ガーデンズとの比較で歩が悪かっただけで、
仕様も江戸川区ではかなりの水準だと思いますよ。した
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
416
匿名さん
>>415
ガーデンズがなかったら、今より高くて仕様が悪く、でも競合がいないからガーデンズ並には売れたと思いますよ。
まあ大手にしてはそこまで仕様がいいとは思わないけど、ディスポーザあるし江戸川区としては悪くはない水準なのかな。
-
417
匿名
確か、ガーデンズと合わせて800戸ですもんね。
このあたりのマンション市場での売れ行きは、毎年200戸ぐらいだそうですしね。
ガーデンズもこちらもよく健闘したなぁと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
ガーデンズは、販売から1年半で358戸完売。
西葛西エリアにおける毎年200戸のマンション市場をガーデンズがほとんど吸い尽くした計算になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
>>418
レジも同じぐらいの数は売れてるので、ガーデンズだけで需要を食った訳ではないですね。
ただ、売れた戸数は同等でも、販売ペースはガーデンズの方が2倍位は速かったので、人気はガーデンズだったと思いますけどね。だから、売れてる数は同等だから人気も同じぐらいと主張する人は間違い。資産価値はどちらもメリットデメリットがあるのでどうなるかはわからない。
まあ、ガーデンズより仕様が若干劣るとはいえ、ガーデンズはもう完売ですし、この価格帯でこの条件で買えるマンションも限られてくるので、竣工までに数十戸残るとしても割とすぐ捌けるのではないでしょうか。
-
420
匿名さん
>>401
西南西向きのDEの昼からの日照は、春夏秋はまあ大丈夫だと思いますけど、冬はやはり日当たりが悪いですよ
A棟の影の影響が少ない配置にしているようですが、やはり低層や建物側は日当たり悪いし、冬は日が低くなるので、午後3時ぐらいには南西側の別マンションの影になって暗くなってました。1月に確認したときの話ですけど。
なので、部屋によっては夏は暑いけど冬は温かい、、、とはならず、夏は暑く冬寒いままとなりかねません。買うならなるべく上の階かつ西側がベストです。
-
421
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
>>420
これはDE棟の検討での話です。BC棟との比較は好みだと思います。
ただ、BCの上層階は隣のマンションより上になり日当たりはいいけど、船堀街道の音が聞こえると思います。
やはり高いけどAが一番ですね。。。
-
423
匿名
3期7次までの先着順は14部屋→14部屋になったね。いつの間にか先着順が3期7次までになってて見逃してたので、契約済みをとりあえず1戸増やしておくよ。また3期8次が15戸売り出されたね。売れ行きのカウントは459戸のうち343戸が契約済で29戸が先着順で、完売まであと116戸だよ。
-
424
匿名さん
1月180→161(19戸)
2月161→149(12戸)
3月149→128(21戸)
4月128→116(12戸)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
GWは販売伸ばしてくるかな?
船堀の売り出し価格待ちの人も多いと思うけど・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件