完売したんですね。
レスも1000件超えるほど反響があったマンションでしたね。
三鷹は、人気があるんだということを再認識しました。
契約者の方の投稿も読ませて頂きました。
マンションだと管理運営とか当番などがあるとなると、戸建てと変わらないですね。
当番に関する戸建との違いはやっぱり物理的な距離かな。
何かしらの訪問にしても同じマンション内だから比較的に楽だとは思いますが。
ちなみにここは共同施設アリですかね。
あれば多分そこで会議なりやるんだと思います。
会議の時だけ話すっていうのも気まずいし余所余所しいから、普段から、会う住人同士は気持ちの良い挨拶をするって感じですかね。
素人目で見た時に、本当にあと1ヶ月で完成するのか心配になったから書いただけなんじゃないの?
そういう心配するのもやめろってか。
どんだけ上から目線なんだ?
こんなのが住人になるなんて、入居してからも色々うるさそう。このマンションに入居する他の人はいい迷惑だな。
契約者スレの方は、少なくともご自分の目で見た上での
判断ですので、突っ込むつもりはありません。
悪意はなくても、根拠なく騒ぎ立てるのは、根本的に
チェーンメールと同様の行為と思います。
白木屋本社を住友敷地に移して、駐輪場と白木屋TSUTAYA一帯をまとめて再開発したら結構街が変わると思うんですけどね。駐輪場は地下に二層設けてキャパ増やして地上に商業施設や企業誘致するとか。
横河武蔵野FC、ラグビー部があり、それぞれ地元ともつながりが
できているので、そう簡単にグランドはなくならないでしょうね。
その点は同意します。
ところで、横河武蔵野FCはトレーニングプールを持っているの
でしょうか。全然知らなかったのですが、すごい充実した環境ですね。
そこを使って、横河SCを存続させることはできなかったのかな?
(そこまで大きなプールじゃないか…)
今が買い時、
これがおそらく最後、
は不動産営業の常套句。
でも業界が食べて行くには絶えず開発せねばならないので大抵最後じゃないし買い時は営業が決めることじゃなく本来は検討者が見極めることだよね。
確かに、今が買い時ですよっていうのは
マンションに限らず、電化製品や車などの販売員も言いますよね。
自分の望む条件が全て合っているののか考えて
営業トークに流されない意志を持っておくことですね。
キャンセル住戸が即売れたと思いきやまたキャンセル。
公式サイト消したり復活させたり何度も何度も忙しいね。
引き渡し時期にキャンセル続出って何かあるとしか思えないし
完全にいわくつき物件になってしまったな…
横河電機の土地は、建設工事標識設置板が設置されてます。確か老人ホーム、事務所、商業施設(多分ホーム用施設)、住宅になってたな、メインは老人ホームでしょ。ここのレスとは関係無い話だけど。