- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
PART12です。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2014-11-06 23:29:41
PART12です。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2014-11-06 23:29:41
そういや「ローンは年収の5倍とかにしとけよ庶民は。」
って言ったら「7倍でも8倍でもいいだろが!」って変動
さんたちにフクロ叩きあったことあるわ。
彼ら元気かな。
年収の5倍ってのは平均的な生活をしてる場合でしょう?
そんなのは人によって違うんです
私は光熱費も食費もほぼゼロなので年収の7倍でもいいとは思っています
我が家は対額面収入で13%の返済比率。変動20年で返せるけど、子どもが多いので手元に残してる。
(生命保険はやや手薄)
ローン金利プラスちょっとで運用できれば繰り上げ控えるけど、変ですかね?
フラットは手続きが面倒なんだよな。業者側が。
返済比率は15%前後がまあいいんだろうな。
食費や光熱費がないから庶民で年収7倍はそれでもギリ変。
ギリギリな人がギリギリなアドバイス。役立たず。
つうか年収の7倍も借りてりゃそりゃ情緒不安定になるわ。
固定がどうのと煽る以前にまずは自分の心配だろ。マジで。
普通5倍も借りるものなの?
5倍の人はギリだと思ってた。
まぁ現金をたんまり残しての5倍なら理解できるが。
年齢にもよるよね。年収5倍の借入でも若い人ならこれから年収上がるだろから10年後は残債減も減って年収の2倍程度かもしれない。
年収上がりきった40代とかで5倍は無謀だよね。
若くして借りて手に入れると、返済終了頃に建替え等で又借りる羽目に成るかもね。タイミングが難しい。。
返済35年で頭金入れれば8倍でも楽勝だよ。
8倍、一般庶民年収600万で4800万借入ですね。
うん、ギリ変。
8倍もは銀行が貸してくれないよ。
6000万円の戸建。
頭金1200万円。
4800万円借り入れ。
ローン35年。
月16万円返済。
年収600万円。
借入、年収の8倍。
銀行って貸してくれないの?
年収の8倍でも固定なら安心だよ
今だったら年収1000万ぐらいまでの人は5倍ぐらい借りたほうが減税で楽になる。
5倍まで借りて減税の終わる10年後に考えるほうが正しいよ。
変動常連さんが年収の7倍も8倍も借りてるこで
色々厳しい指摘しちまったかた凹んで来なくなっちまった。
7~8倍って普通でしょ。
全然無理ないじゃん
世帯収入の5倍、変動5千万借入、年間住居費25%、10年後繰上返済で残債約2千万、15年目で完済予定
年収の8倍なんて銀行は貸してくれない。…よな?
初の住宅購入。
ビビって年収の三倍程度しか借りんかった。
若ければもう少し借りても良かったけどな。
年収の何倍まで貸してくれるかは、銀行の判断でありその人の資産・返済能力・勤務先の安定性をみてるのでは。
年収2000万ですが13000万まで貸してくれるようでしたよ。しかし、支店長の許可を担当者は貰いに一度離れましたが。バブルの時はもっとざっくり貸せましたが、いまは渋いんですと支店長は言ってましたよ。
結局、9000万借りましたが株売るべきでなかったと思います。株の現金化を勧めたのは銀行でしたが、、
消費税10%先送りになりそうだけど、
この先金利どうなるんですか?
上がると自民野田さんはいってますから上がる節目になる可能性はあります。でも長期金利は市場でのマインドで影響しますが、短期的なものでは?
政策金利は消費税はいつかは上げないといけないから、景気考えてすぐには上げれないでしょう。アメリカとの金利差が問題になり上げろ圧力がかかれば、景気回復したし、インフレ調整として上げたと言うでしょう。
ここでいう、『年収の8倍』の年収は手取りの年収ですか?
それとも、粗の年収でいいのでしょうか?
消費税増税延期なら、追加緩和の意味なかったな。
黒田も激おこだろ。
>でも長期金利は市場でのマインドで影響しますが
もはや市場のマインドなんて全く関係ない。
だって、日銀がキチガイのように買いまくってるだけ。
経常赤字の国は、どう転ぼうがインフレになるよ。
問題は物価上昇2%で抑えられるか。
金融緩和が長引くようだと、ロシアみたいになるよ。
実際に円安インフレになってるし、値段は嫌でもあがるよな。
油が一時より安くなっても、輸入している材料費が高くなりすぎてこれからマンションの建築費も高くなるか手を抜くんだろうな。
>経常赤字の国は、どう転ぼうがインフレになるよ。
日本は黒字だし
円安が進むとアメリカも困る
プラザ合意を無理矢理認めさせる国だから、日銀の買いオペもやめろといつかいってくるシナリオはある?
ここのギリ固定って変動が、何に連動しているかも知らないっぽい。
変動は政策金利に連動し、固定は長期金利、要は国債利回り。固定が言ってるリスクは国債の利回りの話であって、政策金利は、今のアメリカでさえ利上げはテーパーリングが決まってからも、利上げタイミング測ってる。
つまり、景気が少しぐらい良くなろうが政策金利に関しては低位の可能性が高い。実際ここ20年の政策金利見て見なよ、MAXで1994年の4%だよ。今は2%台。個人の判断で4%まで許容なら全くオッケーだし、何回も言うが政策金利が一気に上がる事なんてないから。
根拠を示せとか言う人にかぎって
自説の根拠を示すことができない
更にそういう人に共通して言えることは
「ウマシカ」という言葉が大好き
そして、固定とか変動とか関係なく
これまでずっと負けっぱなし人生
>これからずーっと日本が経常黒字と、日銀が市場の国債買いまくってくれる
誰がこんなこと言ったの?
かまってちゃん到来
長プラはともかく短プラはそう簡単には上げられないと思うんだよね
住宅ローンだけでなく中小企業の融資金利も上がってしまうから
経済に与える影響が大きすぎる
まだまだ上げないし、上げたとしても1回0.25くらいで、その後かなりの期間様子見すると思う
長期金利もそう簡単には上がらないよ。
上がるときはガンガン上がってくだろうけどね。
そのときに変動金利がどうなるかは分からない。
追加の量的緩和で、暫くは長期金利はさらに下がるか現状維持くらい?
内閣解散がどう作用するのかわからない
各々のリスクの考え方で、固定、変動選んだら良い。
但し、銀行や訳わからんネットのヨタ記事に騙されたのを棚に上げて、ギリ固の無知振りは見てて情けない。
86さんが言うように、金利が何で連動してるかも解ってない言質が多過ぎる。
政策金利が暴騰なんて過去世界で聞いた事ない。国債金利が上がったのは聞くけどね。ギリシャが一時期やばかった時、国債金利は上がったけど、住宅ローン金利はさほど上がってないけど。
ギリシャのデフォであれぐらいなのに、何処からハイパーインフレが出てくるのか。
因みに自分は今の低金利だと固定でも全然メリットあると思うね。
>>95
無知なのはあんただけどな。
長期金利がガンガン上がってく状況になったら、
変動金利の約款にのみ記載されてる下記条項が実施されるだけ。
将来金融情勢の変化、その他相当の事由により住宅ローンの基準金利の取扱いが廃止された場合には、
その後の利率変更の基準は一般に行われる程度のものに変更させていただきます。
みんな約款もまともに読まないギリ変に騙されたらダメよw
>将来長期金利がガンガン上がっていく状況になったら
っていうけれども。そんな可能性の低い仮定を論じる意味があるかしらん。
将来日本が中国と戦争になったら。将来地球が宇宙人に侵略されたら。
将来大洪水が起こって、ノアの方舟だけが生き残ったら、とか。
固定君は固定だけが生き残れるというストーリーを偏愛しているよね。
96
あんた本当にバカだな。そんな事になるような状況なら、リーマンショックの何倍もの影響が日本発で起こる。
そんな状況で固定だけが助かるとか、寝ぼけてるの?
俺は、現実からギリシャでもガンガン上がらなかったと根拠述べてるんだが。
後国債が売り浴びせられるとか言うけど、国内消化95%以上で誰が売るの?ヘッジファンドが売ったとしても、取扱い資金を全額国債に注ぎ込むか?そんなポートフォリオ組む訳ない。
いつ来るか解らない話をしてるんではなくて、可能性をトレードオフに掛けた場合、個人の判断で良いって言ってるじゃん。しかも、今なら固定でもありって。
言い続ける占い師レベルの話するな。
だからギリ固は底辺なんだよ。
96みたいな人って国の借金が1000兆だから危ないって、張り切って言うタイプだよね。
なんで借金しか見ずに、資産を見ないんだろうね。
更に国民の金融資産も凄いし。
ギリ固は、トヨタが借金2兆円あるって知らないんだろうね、つまり、BSやPL財務分析とかしたことないし、そんな事とは無縁の職業なんだよ。
自分で判断出来る人間なら、今の状況なら変動、固定どっちでも魅力的だし、個人のリスク範囲内であればどっちも正解ってのが答えだと思う。
銀行に踊らされたり、ネットで人の意見見て解った振りだから、変動を悪く言う事で自分を安心させたいだけなんだな。
正に底辺だわ。
>99
住宅ローンの話で、どうしてトヨタの借金がでてくるの。
しかも、トヨタの有利子負債は、10兆円だろ。
まぁ、その大部分は金融事業にともなう借金だけどな。
しかも、96さんが、どういう根拠で、国の借金が1000兆だから危ないって、張り切って言うタイプになるわけ。
それで、底辺って何?
あなたは底辺を経験中で、判ったつもりなのかもしれないが、すべてに根拠が希薄。
>>99
トヨタと日本を一緒にするとは(笑)
あんたトヨタ社員?
だったら確かに安心かも。
トヨタは純利益が1.3兆円もあるからな。
日本は毎年経常赤字が拡大していくのは免れない。
あんたの言う資産を食い潰すのは、あと何年なんだろうね。
何だかんだ言っても、35年ローンをここから変動で新規に組もうとは多くの人が思わない。
男なら黙って変動。
女々しい奴はギリ固で日本沈没願望。
>将来長期金利がガンガン上がっていく状況になったら
っていうけれども。そんな可能性の低い仮定を論じる意味があるかしらん。
将来日本が中国と戦争になったら。将来地球が宇宙人に侵略されたら。
将来大洪水が起こって、ノアの方舟だけが生き残ったら、とか。
固定君は固定だけが生き残れるというストーリーを「偏愛」しているよね。
ギリ変はローン完済まで金利が上がらないというストーリーを妄想しているよね。
まず、長期金利がガンガン上がる状況になるかどうかが
不透明。増税や歳出削減という可能性を無視して、
あえて財政が破たんする方向に焦点をあてる心性が
ちょっとかわいそう。
さらに、長期金利がガンガン上がったとしても、
変動金利が「連れ上がり」するかどうかも不透明。
固定君の願望は、常に「仮定に次ぐ仮定」の上に成り立っている。
そんな砂上の楼閣に自分の願望を託すところなんか、
ちょっと「アレ」じゃない?
長期金利がガンガン上がるような状況を歓迎できる人なんて、ごく一部。
固定君は、そんな状況になっても、「自分たちだけは大丈夫」
と思っているみたいだけどね。
固定君は、このスレに拘泥するあまりに、
ついに日本の財政破たんまで願うようになったのだろうか。
「どうせなら変動の奴らも破綻してくれ」って感じかしらん。
「死なばもろとも」と考えられる心性というのも、
ある意味強いよね。
政策金利がガンガン上がるなんて考えられないよ
仮に上がったとしたら、真っ先に影響を受けるのは企業でしょ
特に中小企業はすぐに潰れるから、失業者があふれかえって大不況になる
そうなると変動も固定も関係ないよ
給料が無くなるんだから返済のしようがない
そんな状況を国が望むと思うか?
ただ、申し訳ないけど、変動派の立場からしたら、
日本の財政は、今後緩やかに増税と歳出削減が進み、
家計が圧迫される一方、そこそこ破綻しない状況が
しばらく、多分あと10年程度は続くと見ているんだよね。
つまりは、厳しい家計の中で、どれだけ無駄な金利を払わないで、
なんとかローンの完済を急ぐって感じかな。
固定君は、日本の財政破たんを望んでいるようだけども。
自分の家計を破たんさせてしまわないように、気をつけてね~。
漢字もまともに読めない低学歴のギリ変君は、新聞も雑誌もエロ記事以外読まないから現実を理解できないんだね。
このスレで慰めあいたいギリ変連合の気持ちも分かるよw
ギリ変さんの主張
金利が上がる=日本沈没
ってことでオーケーね。
相変わらず、金利の区別がつかないみたいだね。
日本の財政が破たんする→長期金利がガンガン上がる、てこと。
それとも固定君は、財政が破たんしない範囲で、長期金利が
ガンガン上がるとでも思っているのかな?
固定君は、
>新聞も雑誌もエロ記事以外読まないから
って書いているけども。私が読んでいる新聞とか雑誌には、
エロ記事なんて掲載されていないんだよね。
この固定君は、いったいどんな新聞とか雑誌を読んでいるのだろう?
変動金利が怖い若干1名の
釣られっぷりがスゲ~のな。
暇だからね。
金利が上がる可能性は有るけど、ガンガン上がる可能性は限りなく低いってことでしょ
どうしてゆっくり上がるって考えが出来ないんだ?
金融緩和が長引けばガンガン上がる可能性は低くない。
日銀自身が言ってることだがな。
どうだろ。ガンガン上がってから、落ち着く。
それからはその高い金利が当たり前の水準になる。って感じじゃないの。
ガンガン上がると言っても、永遠に上がり続けるなんて誰も言ってないよ。
でもある変動さんは、そうじゃないらしいから、異常に過敏な反応を示す。
一括で残債払えると言っているのだから、何も心配しなくてもいいハズなのにね。
ガンガン上がるか、ゆっくり上がるかは誰にもわからない
ただガンガン上がる事は誰も望んでいない
国も対策はするはず
だからゆっくり上がる方が可能性が高い
聖教新聞もいいけど、日経新聞くらい読もうな。
日本の産業構造は大きく変わってるんだし、多額の負債抱えてるんだから。
固定が、
金利が上がる=日本沈没 と言ってんじゃん。
日経新聞読んでるんだけど。そこには
固定君が言うところのエロ記事なんて
ないんだけどね。
どうも固定君が読んでる日経と、
私が読んでる日経は違うみたいだね。
この変動さんは、なんでこんなに必死なんだ???
暇だからというレベルじゃないんだけど・・・
これだけ残念なギリ固が集まるって事は、しばらく金利は低位だな。
低レベルでもあるけど、必死さが際立っている。
>126
日経読んでるとか言ってる割には、現状認識が甘過ぎるよ。
そりゃ、金利がガンガン上がる事を誰も望んではいないさ。
でも、対策するはずの国が、黒田君のはしごをはずしちゃったから、ソフトランディング
(金利がゆっくり上がる)が難しくなってきたということでしょ。
国債金利が上がっても影響をまず受けるのは、固定なんだが。
政策金利は景気判断で決める事であって、景気悪いのにガンガン上がる訳ない。
固定君のいつもの癖だよね。判断が揺れすぎる。
アベノミクスが好調の時には、景気が過熱して金利が上がるというし、
アベノミクスが化けの皮をはがされかけると、手のひらを反して
長期金利がガンガン上がるというし。
もうちょっと落ち着いて物事を判断すべし。
個人的には中長期的に見ても金利はそんなにあがらないと思います。
国内は低成長時代・人口減少で、資金需要が乏しく、金融機関では金利引き下げの過当競争が起きています。
不動産価格が上昇して、住宅も投資物件もかなり動いている今でさえ、金利は下がる一方。
東北復興需要やオリンピック特需などが終わり、不動産の動きが鈍くなれば、ますます資金需要は減少する。
急激なインフレでもない限り、大きな金利上昇はおこらない気がします・・・。
>不動産価格が上昇して、住宅も投資物件もかなり動いている今でさえ、
それらを狙って、金融緩和や低金利誘導しているだけ。
過熱しすぎてバブルになれば、金融引き締め、金利上昇誘導。
黒田君は、ソフトランディング(ゆっくり金利上昇)の自信があったらしいが
安倍ちゃんが、はしごをはずしちゃったので、ハードランディングも視野に
入れざるを得なくなっただけ。
実はもともとたいした自信は無かったかもね。
でも、消費税10%増税は多少延期してでも実行させる腹だろから、142さん
の言う通り、茶番かもしれんが。
ハイパーインフレ
固定君は、このスレに拘泥するあまりに、
ついに日本の財政破たんまで願うようになったのだろうか。
「どうせなら変動の奴らも破綻してくれ」って感じかしらん。
「死なばもろとも」と考えられる心性というのも、
ある意味強いよね。
経済の話になると付いていけないから煽りに走る低学歴のギリ変君がいるね。
ある意味強いよねw
そうか?昔の勢いがなさそうだが。
煽りもテンプレ化して空回りじてるし。
選挙終わると日経平均2万見えてこないか?
そこで(ポジトークしか言わないギリ変常連以外に)聞きたい。
ズバリ利上げはいつか。
アルティメットインフレ