住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-06 13:19:38
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART12です。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2014-11-06 23:29:41

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】

  1. 1 匿名さん

    ギリ変さん、次スレ立て乙ですw

  2. 2 匿名さん

    結局ギリ固さんが立てたのかよw

  3. 3 匿名さん

    確かに今は、固定に比べて変動のほうがお得だと思うんですが、もし固定が1%切ったら借り時でしょうか?
    これから、どんどんインフレが進んで金利が上がりそうで不安です。どうかご教示下さい。

  4. 4 匿名さん

    これから、どんどんインフレが進んで金利が上がりそうで不安ですって人は固定にしときな。
    このスレに貼り付いて夜も眠れない生活にはならなくて済むよ。

  5. 5 匿名さん

    余裕がある人は変動。ない人は固定。これが正解。

  6. 6 匿名さん

    でも固定にしても金利が上がらないと毎月損していくから結局スレに貼り付いて夜眠れない生活になるよ。

  7. 7 匿名

    リスク許容の問題。長期ローンは短絡的な損得で考えてはいけない。

  8. 8 匿名さん

    なるほど、やっぱり余裕がない場合は固定の方が安心ですね。変動で考えていましたが、固定も視野に入れて検討したいと思います。ありがとうございます。

  9. 9 匿名さん

    どっかの人が言ってたけど
    全期間固定0.9ってのが本当に存在するのなら
    変動との比較対象にはなって、やっと論議が始まるレベル。
    もし存在すればだけど

  10. 10 匿名さん

    >>9
    え?もしあったらそれ一択でしょ?
    ちなみに俺が企業優遇込み10年1.0残り1.6(団信込)だから
    10年限定で0.9残期間1.5程度はあると思う

  11. 11 匿名さん

    全期間固定で金額が年収の5倍以内がスタンダード。
    もっと借りる人は変動で一か八かも。

  12. 12 匿名さん

    私が固定を選ぶとしたら、以下の条件ですね。
    (仮に、優遇後変動を0.775とする)

    全期間固定:
    変動との金利差が利上げ2回分以下であること。(全期間1.275以下)

    11年以上の固定:
    固定期間終了後の優遇幅が変動と同じであること
    金利差が利上げ1回分以下であること。(固定期間の金利1.025以下)

    10年以下の短期固定:
    固定期間終了後の優遇幅が変動と同じであること
    固定期間の金利が変動より低いこと。(固定期間の金利0.775以下)

    それ以外は、変動一択。

  13. 13 匿名さん

    俺は今の状況なら完全に全期間変動派だけど全期間0.9%の固定ならそれでいいね。

  14. 14 匿名さん

    http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPKBN0IQ07B20141106

    みんな、日銀のBS縮小は行われず、かつ黒田の2%も実現不能に賭けているってことですよね?

  15. 15 匿名さん

    >>12
    わたしは、
    年間の居住費に充てる額200万円と決めて

    住宅ローン減税のある当初10年間の返済分
    頭金分+200万×10年+減税分
    ぐらい4200万円を、当初5年固定0.48%

    残り800万円を、当初固定20年1.83%
    のミックスローンにしました。

    減税メリットを享受して繰上返済がお得かなと
    思います

  16. 16 匿名さん

    >>9
    融資受けられる人、受けられる額はかなり限られるけど。
    http://web.pref.hyogo.jp/af13/af13_000000017.html

  17. 17 16

    ごめん。マンションスレだった。

  18. 18 匿名さん

    >16
    兵庫県木材使用で融資2000万以内、かなり限定的。木造か、、、、、

  19. 19 匿名さん

    10年固定って最悪だと思ってたけど、1%切るなら悪くないかも。
    ということは、10年間は金利が上がらないと予想できるので、5年固定0.5%が最強でしょうか?

  20. 20 匿名さん

    10年固定は10年物国債の金利と連動してるだけ。

  21. 21 匿名さん

    インフレは間違いないね。
    これだけ金融緩和をすればインフレなしは不可能。

  22. 22 匿名さん

    >>21
    固定の夕食が益々質素になるな。

  23. 23 匿名さん

    返済率がまさか20パーセント超えてる人とかいないだろうな

  24. 24 サラリーマンさん

    >>22
    は?バカw

  25. 25 匿名さん

    インフレっても増税とセットだからなあ。消費税10%なんかじゃ焼け石に水だから。
    本格的な金利上昇は消費税20%くらいまで上げた上で景気が良くなったらじゃないのかな?
    じゃないと日本の財政再建不可能じゃない?

  26. 26 匿名さん

    円安で経常赤字が膨らめば外貨が必要。
    金融緩和続ければ、間違いなくインフレになるよ。
    物価上昇が2%で済めばいいけどな。

  27. 27 匿名さん

    1987年ブラックマンデー
    1997年アジア通貨危機
    2007年リーマンショック
    2017年XXXX

    2017年までは大丈夫。

  28. 28 匿名さん

    >物価上昇が2%で済めばいいけどな。

      日本の政府・日銀がバブルを招いた結果と非難されるだろうから、
      その時は利上げしてでも対処するだろう。
      その前に10%消費税増税に成功していれば、の話だが。

  29. 29 匿名さん

    >>24
    ん?
    超質素になるのか。
    お察し致します。

  30. 30 匿名さん

    全然ついていけないな。
    ギリにはギリにしか判らない生活感とかがあるんだろうね。

  31. 31 匿名さん

    >>26
    という妄想を固定は何年もしてきた。
    結果として、奇妙なテンプレがいくつも出来た。

  32. 32 匿名さん

    そんなにカリカリしなさんな。
    サイクル的に、2017年までは大丈夫らしいぞ。

    その前に利上げがあるかどうかは判らんが。

  33. 33 匿名さん

    >>31
    それに毎回怯えて来たんだなw
    このスレに張り付いてないで、2017年までの残り少ないマイホーム生活もっと楽しめばいいのに。

  34. 35 匿名さん

    2017年まで持てばいいけどな。
    消費税10%実施後にテーパリングは既定路線。

  35. 36 匿名さん

    休日も終日利上げの心配とか寂しすぎるな。
    固定だから穏やかにフラットな心でホテルのバーで今飲んでる。

  36. 37 匿名さん

    >>36
    結局ここ気になって見てるうえに、書き込みまでしてる時点で、
    アンタも同類だよ(笑)
    こんなとこ来ないで、誰かに相手してもらえよバーカ

  37. 38 匿名さん

    >36

    ちょっと。。。痛すぎない?

  38. 39 匿名さん

    「ハイパーインフレーション」ってなんか語感
    カッコいいな。
    固定だから影響ないんで関係ないけど。固定だから。
    おやすみなさい。

  39. 40 匿名さん

    今から変動を選ぶ人っているの?

  40. 41 匿名さん

    >39

    ハイパーインフレを切望している場合だろうか。

    羽生ユズルが魂の演技をして、中国杯で2位を勝ち取り、
    錦織圭がATPファイナルで世界のトップに挑もうとしているこの時に、
    こんな書き込みをしている固定君は、恥を知るべきだね。

  41. 42 匿名さん

    魚♪魚♪魚♪ 
    魚を食べよう~♪

    無駄な♪無駄な♪無駄な♪ 
    利息を払ってる~♪

  42. 43 匿名さん

    ↑頭悪そう

  43. 44 匿名さん

    固定方がいいって事でしょうか?
    真剣に固定か変動かで、迷ってますので、固定の方が良い理由を教えて頂きたいです。

  44. 45 匿名さん

    自分は変動で大正解でした。
    今から組むとしても変動ですかね~
    5-10年で返せる額しか借りませんけどね。

  45. 46 匿名

    これから再来年くらいまでに借りるなら固定かな

    今なら10年固定でも1%切ってるから控除考えたら逆ざやだし、東京五輪までに金利が上がるかもしれないし

  46. 47 匿名さん

    >>44
    固定か変動かの判断を人に委ねているようでは、損したときに責任転嫁するのは明白だな。
    このスレの人たちは責任を取ってくれないので、デベの言うとおりにしとけば無難では?

    ちなみに、来年にはフラット35Sでも0.6%優遇により最初の10年は1%切りそうなので、
    それが使えるなら、自分なら固定だけどね。

  47. 48 匿名さん

    >>47
    デベが変動か固定かの助言なんてするの?
    このスレにしろデベにせよ責任なんか誰も取らんから自己責任は当たり前。

  48. 49 匿名さん

    少なくともここの変動派はほとんど返済期間10年程度、返済率20%以下だと思うよ。何人かはギリギリ変動の人もいるけど荒れてる口調ですぐわかるよ。

  49. 50 匿名さん

    出た~、と思う。分かるわけ無いじゃん。

  50. 51 匿名さん

    そういや「ローンは年収の5倍とかにしとけよ庶民は。」
    って言ったら「7倍でも8倍でもいいだろが!」って変動
    さんたちにフクロ叩きあったことあるわ。
    彼ら元気かな。

  51. 52 匿名さん

    年収の5倍ってのは平均的な生活をしてる場合でしょう?
    そんなのは人によって違うんです
    私は光熱費も食費もほぼゼロなので年収の7倍でもいいとは思っています

  52. 53 匿名

    我が家は対額面収入で13%の返済比率。変動20年で返せるけど、子どもが多いので手元に残してる。
    (生命保険はやや手薄)
    ローン金利プラスちょっとで運用できれば繰り上げ控えるけど、変ですかね?

  53. 54 匿名さん

    >>48
    野村の営業は変動一択。
    フラットなんかで借りたいって言ったら売ってくれない。

  54. 55 匿名さん

    フラットは手続きが面倒なんだよな。業者側が。

  55. 56 匿名さん

    返済比率は15%前後がまあいいんだろうな。
    食費や光熱費がないから庶民で年収7倍はそれでもギリ変。
    ギリギリな人がギリギリなアドバイス。役立たず。

  56. 57 匿名さん

    つうか年収の7倍も借りてりゃそりゃ情緒不安定になるわ。
    固定がどうのと煽る以前にまずは自分の心配だろ。マジで。

  57. 58 匿名さん

    普通5倍も借りるものなの?
    5倍の人はギリだと思ってた。
    まぁ現金をたんまり残しての5倍なら理解できるが。

  58. 59 匿名さん

    年齢にもよるよね。年収5倍の借入でも若い人ならこれから年収上がるだろから10年後は残債減も減って年収の2倍程度かもしれない。
    年収上がりきった40代とかで5倍は無謀だよね。

  59. 60 匿名さん

    若くして借りて手に入れると、返済終了頃に建替え等で又借りる羽目に成るかもね。タイミングが難しい。。

  60. 61 匿名さん

    返済35年で頭金入れれば8倍でも楽勝だよ。

  61. 62 匿名さん

    8倍、一般庶民年収600万で4800万借入ですね。
    うん、ギリ変。

  62. 63 匿名さん

    8倍もは銀行が貸してくれないよ。

  63. 64 匿名さん

    >>62
    ギリを通り越して哀しい生活でしょうね…
    娯楽は諦めモードだろうな。

  64. 65 匿名さん

    6000万円の戸建。
    頭金1200万円。

    4800万円借り入れ。
    ローン35年。
    月16万円返済。
    年収600万円。

    借入、年収の8倍。
    銀行って貸してくれないの?


  65. 66 匿名さん

    年収の8倍でも固定なら安心だよ

  66. 67 匿名さん

    今だったら年収1000万ぐらいまでの人は5倍ぐらい借りたほうが減税で楽になる。

    5倍まで借りて減税の終わる10年後に考えるほうが正しいよ。

  67. 68 匿名さん

    変動常連さんが年収の7倍も8倍も借りてるこで
    色々厳しい指摘しちまったかた凹んで来なくなっちまった。

  68. 69 匿名さん

    7~8倍って普通でしょ。
    全然無理ないじゃん

  69. 70 匿名さん

    世帯収入の5倍、変動5千万借入、年間住居費25%、10年後繰上返済で残債約2千万、15年目で完済予定

  70. 71 匿名さん

    年収の8倍なんて銀行は貸してくれない。…よな?

  71. 72 匿名さん

    初の住宅購入。
    ビビって年収の三倍程度しか借りんかった。
    若ければもう少し借りても良かったけどな。

  72. 73 匿名さん

    年収の何倍まで貸してくれるかは、銀行の判断でありその人の資産・返済能力・勤務先の安定性をみてるのでは。
    年収2000万ですが13000万まで貸してくれるようでしたよ。しかし、支店長の許可を担当者は貰いに一度離れましたが。バブルの時はもっとざっくり貸せましたが、いまは渋いんですと支店長は言ってましたよ。
    結局、9000万借りましたが株売るべきでなかったと思います。株の現金化を勧めたのは銀行でしたが、、

  73. 74 ビギナーさん

    消費税10%先送りになりそうだけど、
    この先金利どうなるんですか?

  74. 75 匿名さん

    上がると自民野田さんはいってますから上がる節目になる可能性はあります。でも長期金利は市場でのマインドで影響しますが、短期的なものでは?
    政策金利は消費税はいつかは上げないといけないから、景気考えてすぐには上げれないでしょう。アメリカとの金利差が問題になり上げろ圧力がかかれば、景気回復したし、インフレ調整として上げたと言うでしょう。

  75. 76 匿名さん

    ここでいう、『年収の8倍』の年収は手取りの年収ですか?
    それとも、粗の年収でいいのでしょうか?

  76. 77 匿名さん

    消費税増税延期なら、追加緩和の意味なかったな。
    黒田も激おこだろ。

  77. 78 匿名さん

    >でも長期金利は市場でのマインドで影響しますが
    もはや市場のマインドなんて全く関係ない。
    だって、日銀がキチガイのように買いまくってるだけ。

  78. 79 匿名さん

    経常赤字の国は、どう転ぼうがインフレになるよ。
    問題は物価上昇2%で抑えられるか。
    金融緩和が長引くようだと、ロシアみたいになるよ。

  79. 80 匿名さん

    実際に円安インフレになってるし、値段は嫌でもあがるよな。
    油が一時より安くなっても、輸入している材料費が高くなりすぎてこれからマンションの建築費も高くなるか手を抜くんだろうな。

  80. 81 匿名さん

    >経常赤字の国は、どう転ぼうがインフレになるよ。
    日本は黒字だし

  81. 82 匿名さん

    >>81
    ウマシカなの?
    日銀が永久に市場の国債買いまくってくれると信じてる人かw

  82. 83 匿名さん

    円安が進むとアメリカも困る
    プラザ合意を無理矢理認めさせる国だから、日銀の買いオペもやめろといつかいってくるシナリオはある?

  83. 84 匿名さん

    >82
    バカはお前だ。
    言ってることコロコロ変わる。

  84. 85 匿名さん

    >>84
    これからずーっと日本が経常黒字と、日銀が市場の国債買いまくってくれる根拠を示して。
    まあ出来ないだろうな。
    知らない漢字が多くて、新聞もまともに読めないウマシカだから(笑)

  85. 86 匿名さん

    ここのギリ固定って変動が、何に連動しているかも知らないっぽい。

    変動は政策金利に連動し、固定は長期金利、要は国債利回り。固定が言ってるリスクは国債の利回りの話であって、政策金利は、今のアメリカでさえ利上げはテーパーリングが決まってからも、利上げタイミング測ってる。

    つまり、景気が少しぐらい良くなろうが政策金利に関しては低位の可能性が高い。実際ここ20年の政策金利見て見なよ、MAXで1994年の4%だよ。今は2%台。個人の判断で4%まで許容なら全くオッケーだし、何回も言うが政策金利が一気に上がる事なんてないから。

  86. 87 匿名さん

    根拠を示せとか言う人にかぎって
    自説の根拠を示すことができない

    更にそういう人に共通して言えることは
    「ウマシカ」という言葉が大好き
    そして、固定とか変動とか関係なく
    これまでずっと負けっぱなし人生

  87. 88 匿名さん

    >>87
    >日本は黒字だし
    これは間違いと認めないとね(笑)
    新聞も読んでないのバレバレだよ。

  88. 89 匿名さん

    >これからずーっと日本が経常黒字と、日銀が市場の国債買いまくってくれる
    誰がこんなこと言ったの?

  89. 90 匿名さん

    かまってちゃん到来

  90. 91 匿名さん

    >>81
    >日本は黒字だし
    この恥ずかしい発言を無かったことにしたいんだな(笑)

  91. 92 匿名さん

    長プラはともかく短プラはそう簡単には上げられないと思うんだよね

    住宅ローンだけでなく中小企業の融資金利も上がってしまうから
    経済に与える影響が大きすぎる

    まだまだ上げないし、上げたとしても1回0.25くらいで、その後かなりの期間様子見すると思う

  92. 93 匿名さん

    長期金利もそう簡単には上がらないよ。
    上がるときはガンガン上がってくだろうけどね。
    そのときに変動金利がどうなるかは分からない。

  93. 94 匿名さん

    追加の量的緩和で、暫くは長期金利はさらに下がるか現状維持くらい?
    内閣解散がどう作用するのかわからない

  94. 95 匿名さん

    各々のリスクの考え方で、固定、変動選んだら良い。

    但し、銀行や訳わからんネットのヨタ記事に騙されたのを棚に上げて、ギリ固の無知振りは見てて情けない。

    86さんが言うように、金利が何で連動してるかも解ってない言質が多過ぎる。

    政策金利が暴騰なんて過去世界で聞いた事ない。国債金利が上がったのは聞くけどね。ギリシャが一時期やばかった時、国債金利は上がったけど、住宅ローン金利はさほど上がってないけど。

    ギリシャのデフォであれぐらいなのに、何処からハイパーインフレが出てくるのか。

    因みに自分は今の低金利だと固定でも全然メリットあると思うね。

  95. 96 匿名さん

    >>95
    無知なのはあんただけどな。
    長期金利がガンガン上がってく状況になったら、
    変動金利の約款にのみ記載されてる下記条項が実施されるだけ。

    将来金融情勢の変化、その他相当の事由により住宅ローンの基準金利の取扱いが廃止された場合には、
    その後の利率変更の基準は一般に行われる程度のものに変更させていただきます。

    みんな約款もまともに読まないギリ変に騙されたらダメよw

  96. 97 匿名さん

    >将来長期金利がガンガン上がっていく状況になったら

    っていうけれども。そんな可能性の低い仮定を論じる意味があるかしらん。

    将来日本が中国と戦争になったら。将来地球が宇宙人に侵略されたら。
    将来大洪水が起こって、ノアの方舟だけが生き残ったら、とか。

    固定君は固定だけが生き残れるというストーリーを偏愛しているよね。

  97. 98 匿名さん

    96

    あんた本当にバカだな。そんな事になるような状況なら、リーマンショックの何倍もの影響が日本発で起こる。
    そんな状況で固定だけが助かるとか、寝ぼけてるの?

    俺は、現実からギリシャでもガンガン上がらなかったと根拠述べてるんだが。
    後国債が売り浴びせられるとか言うけど、国内消化95%以上で誰が売るの?ヘッジファンドが売ったとしても、取扱い資金を全額国債に注ぎ込むか?そんなポートフォリオ組む訳ない。

    いつ来るか解らない話をしてるんではなくて、可能性をトレードオフに掛けた場合、個人の判断で良いって言ってるじゃん。しかも、今なら固定でもありって。

    言い続ける占い師レベルの話するな。

    だからギリ固は底辺なんだよ。

  98. 99 匿名さん

    96みたいな人って国の借金が1000兆だから危ないって、張り切って言うタイプだよね。

    なんで借金しか見ずに、資産を見ないんだろうね。
    更に国民の金融資産も凄いし。

    ギリ固は、トヨタが借金2兆円あるって知らないんだろうね、つまり、BSやPL財務分析とかしたことないし、そんな事とは無縁の職業なんだよ。

    自分で判断出来る人間なら、今の状況なら変動、固定どっちでも魅力的だし、個人のリスク範囲内であればどっちも正解ってのが答えだと思う。

    銀行に踊らされたり、ネットで人の意見見て解った振りだから、変動を悪く言う事で自分を安心させたいだけなんだな。

    正に底辺だわ。

  99. 100 匿名さん

    >97,>98
    やっぱ営業の言われるままに変動でローン組んじゃったギリ変さんか(笑)

    >86さんが言うように、金利が何で連動してるかも解ってない言質が多過ぎる。
    て書き込んでおきながら、慌てて自分の借りてるローンの約款見て焦ってたんだろ。
    この条項がハイパーインフレみたいな状況でしか実施されないとでも思ってるなら甘いよ。

    将来金融情勢の変化、その他相当の事由により住宅ローンの基準金利の取扱いが廃止された場合には、
    その後の利率変更の基準は一般に行われる程度のものに変更させていただきます。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸