住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-06 13:19:38
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART12です。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2014-11-06 23:29:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】

  1. 903 匿名さん

    銀行にローン相談行きましたが、銀行はなぜか変動勧めますね。
    デベが変動を勧めるのは理解できますが、銀行が勧めてくるのは初めてで、
    「うちで借りてください」という訴えでした。
    たぶん、変動の方が銀行としては旨みがあるのではないでしょうか。

  2. 904 匿名さん

    今後100年金利が1%超えることはないだろう。
    君たちしっかり勉強しなさい。

  3. 905 匿名さん

    >904

    今回のスイスフランの件もそうなんだけど、
    国の政策は強力だからよっぽどのことがない限り成功する。
    ただ、反動はその分大きいからとんでもないことになる。

    金利も多分10年ぐらいは低いままだと思うけど、
    万が一があると大変。

    大地震が起こるようなもんだから、地震保険はいらないって思う人なら金利に対するヘッジもなしでいいんじゃない。

  4. 906 匿名さん

    100年はさすがに財政破綻するだろう。
    いや、アメリカの一州になってるか。
    中国の属国か。
    100年金利が上がらない理由は、勉強してもどこにも書いていない

  5. 907 匿名さん

    私も10年くらいは上がっても、平均したら1%位じゃないかと思う。
    10年固定借りるのと大差はないかなあと。

  6. 908 匿名さん

    インフルエンザにかかると、その月は、支払い無しという地銀の商品があるらしいぞ!

  7. 909 匿名さん

    >>905
    地震は損害を自分でコントロール出来ないし保険料も安いので加入価値があるけど、金利の上昇は繰り上げや一括返済でダメージを減らせるから地震保険とはちょっと違うかな。

  8. 910 匿名さん

    長期金利の下げ方が半端ないね 10年債0.21%か

  9. 911 匿名さん

    長期金利、どこまで下がるだろうか。

  10. 912 匿名さん

    3月実行。
    HMの営業にはフラット35Sで間違いないと言われているがどうか!?
    自営だからかな。

  11. 913 匿名さん

    >>903
    変動が一番銀行にリスク無いんだから勧めるっしょ
    (客にリスク押し付けるのが変動)

    また短期固定(5年10年)は人気あり過ぎて銀行間の金利競争激しすぎて想定リスクの割に金利低いんだと思いますよ

    フラットは審査と決定までに期間長すぎる割に旨味少ないようでイヤがられる模様

    デベは審査の一番緩いとこ勧めるだけよ?
    与信さえどこか通ってくれたら後はどこ改めて選ぼうと興味ないです

  12. 914 匿名さん

    短期固定、特に5年の0.5や0.6はどう見ても銀行にとって不採算ですよね。

  13. 915 匿名さん

    もはやどう運用しても稼げないから、手数料の2%で稼ぐビジネスなんじゃないですか。

  14. 916 匿名さん

    新発5年物国債が初のマイナス金利 長期金利は過去最低の0.195%に

    20日の債券市場では、新発5年物国債が初めてマイナス金利を付けた。
    利回りはマイナス0.005%まで低下し、過去最低水準になった。
    http://www.nikkei.com/markets/kawase/kinri.aspx?g=DGXLASFL20H6F_200120...

    >>914
    残念ながらもう採算とかそういう段階ではないんだよ

  15. 917 匿名さん

    あの・・・
    銀行は金利収入だけで利益を出しているわけではありませんから・・・

  16. 918 匿名さん

    >917
    住宅ローン利用者(いわゆる一般個人)が他の取引で大きな収益を落としてくれるとは思いませんが。

  17. 919 匿名さん

    取引実績と資金の流動性が重要ですから。
    銀行は住宅ローンの収益だけを重視してはいません。
    そもそも今の時代はどの分類も利息収入はたいして見込めませんから。
    大きな収益という考え方がそぐわないですよ。

  18. 920 匿名さん

    国債右から左だけのボロい商売で散々稼いできたよね。
    メンドクサイ金貸し(本業)なんて今更戻りたくないし
    戻れる知恵も体力もないのが今の銀行。

    とニュースで聞いた。

  19. 921 匿名さん

    長期金利が右肩下がりの間は、銀行も利ざやで儲けられるよ。
    その分、国債価格は上がるからね。
    問題は、マイナス金利に突入しても右肩下がりを維持できるかだ。
    まあ無理だろうな。
    そのときは、>459が現実になるかもな。

  20. 924 匿名さん

    0.2%の金利でも国債を手放さないってことがスゴイ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸