住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-06 13:19:38
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART12です。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2014-11-06 23:29:41

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】

  1. 477 匿名さん

    で、固定は金利の急騰を恐れているわけ?

  2. 478 匿名さん

    >>476
    確かに論理的な反論もできず、
    こんな見当違いなウマシカな書込みを嬉しそうにしてる変動くんって。。。
    何ていうか、ちょっと、アレだよね。

  3. 479 匿名さん

    今日の日経新聞の記事。

    GDPマイナス1.9%
    GDPデフレータープラス2.0%

    はっきりスタグフレになってきたな。
    燃料安が戻ったら、どうなることか。

  4. 480 匿名さん

    >もう数年借りた人は変動の圧勝というパターンがほとんど
    >これだけは間違いない

    それはわかりきっててそれこそ書くまでもない。
    なぜかひたすら俺の勝ち俺の勝ちを連呼する奴がいるけど何が楽しいんだか。

    >今から借りる人は経済状況から好きなほうを選べば良い
    どうなるかなんて誰にもわからないのだから
    ここで煽りあっててもほとんど意味が無い

    20年先はわからないけど、5年先はある程度分かるし、経済を知っていれば議論の余地はあるので、それこそ意味があるだろ

  5. 481 匿名さん

    >458

     「高金利」と目にしただけで、お先棒を担ぐだの、切望しているだの。
     延々とご自分の人間性を落としますな。

  6. 482 匿名さん

    458の固定君は、

    >それで、新聞、雑誌の経済予測記事もすべて、その記者やFPなどが切望していると思っているのか。

    って言うけれども。この固定君は、自分の支払っている高金利が、
    投資家や金融機関の食い物になっている、という事実に、
    気が付いていないのだろうか。お先棒を担いでいる記者やFPを
    疑うこともしないで。

    あるいは、気付かないようにしているだけ?

  7. 483 匿名さん

    >延々とご自分の人間性を落としますな。

    延々と同じ穴のムジナになってますよ。

  8. 484 匿名さん

    >482

     ありがとう。アンカー間違えた。

     預金だとマイナス金利で目減りする話だっけ?
     僅かばかりの高金利とやらを払って、アベノミクスに乗っかる話?

     じゃなくて、「高金利」と目にしただけで、お先棒を担ぐだの、切望しているだのと、勝手に言い換える輩の話だったね。

  9. 485 匿名さん

    >480
    >5年先はある程度分かるし、経済を知っていれば議論の余地はあるので、それこそ意味があるだろ

    そもそも、ここに書いてあるのはコピペ&妄想&願望
    経済を知っていると自分で言ったところでたかがしれている。

  10. 486 匿名さん

    >>485
    もう完全に開き直ってるなw
    日経新聞くらい読もうよ。
    スタグフレになったらどうなるかぐらいは理解できるようになるよ。

  11. 487 匿名さん

    吉野家の牛丼値上げ。
    300円→380円。
    来年は本格的な値上げラッシュの年になりそう。

  12. 488 匿名さん

    固定は、最悪のケースを起こり得る一つの可能性として見てるだけなのか、高確率で起こるからそれに備えるのが当然と思っているのか。

  13. 489 匿名さん

    >459

     固定ですけど、身近な感覚で整理しておきますね。

     中段までは、直近に出口戦略を探る、10%増税延期前のストーリー。
     「では、この異次元緩和を2年、3年、4年、5年・・・と続けるのか?」以降が、現在の進みつつある
     ストーリーで、いわゆる、黒田バズーカ第二弾。
     もし10%増税まで黒田バズーカ第二弾を続けるつもりであれば、総選挙の結果で引っ込める事態に
     ならないと、「遅くとも、2015年」の結論は、待っても出ません。

     黒田日銀がうまくかじ取りできれば、「インフレ+低金利」で、国の借金が実質減るかもしれないが、
     実質マイナス金利で、預貯金は大きく目減りする。
     失敗すれば、「インフレ+高金利」が加速し、日経とかが危惧しているリスクが高まる。
     どっちにしても、円が安くなっていくため、吉野家に限らず、値上がりラッシュは避けられないし、
     インフレなので、住宅ローン等の借金も目減りする。

  14. 490 匿名さん

    >インフレなので、住宅ローン等の借金も目減りする。
    賃上げ確定の公務員と一部の儲かってる企業ね。
    実際は生活費が増えて、(あればだが)貯蓄が目減りする庶民が大半だよ。

    あと、インフレじゃなくて、スタグフレになるかも。

  15. 491 匿名さん

    庶民だろうと金持ちだろうと、住宅ローンと貯蓄は目減りするってことだよ。目的は国の借金圧縮だろうけど。
    金利が上がるかどうかは別の話。

  16. 492 匿名さん

    暴言禁止ですよ

  17. 493 匿名さん

    住宅ローンが目減りするなら、あわてて返す必要はないね。

  18. 494 匿名さん

    一括返済のための貯金も目減りしていくばかりですね。

  19. 495 匿名さん

    >>492
    どこが暴言なんだ?
    あなた公務員だね。

  20. 496 匿名さん

    「金利が上がる」の文字に「暴言」「煽り」と反応してしまう、いつもの変動さんでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸