住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-06 13:19:38
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART12です。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2014-11-06 23:29:41

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】

  1. 242 匿名

    要は今の変動金利が今の戸低金利にいつ追いつくのか。
    10年はかかりそう。素人の感覚だけど。
    そのあと更に利上げされてもローン減税分とチャラならいいんじゃないの?
    おかしいかな?

  2. 243 匿名さん

    20年くらいで返せるなら変動でしょう。元金が早めに減るのが大きい。10年目以降が5%になってもまだ固定にするより返済総額少ない。

    35年かかるなら固定にしてたかも。まあケースバイケースだよね。

  3. 244 匿名さん

    ついに1ドル117円。
    円安止まらない。
    ますます経常赤字が膨らむ。。

  4. 245 匿名さん

    2020年まで金融緩和を続けた場合、日銀の保有する国債はいくらになりますか?
    それでもゼロ金利政策は維持できるのでしょうか?

  5. 246 匿名さん

    結論
    フラットの金利で返済していけるなら、今の金利だと迷わず買い。
    そこから余裕がある人は変動にしたければすればいい。

  6. 247 匿名さん

    いくら安いといっても
    変動よりは高い金利を払う必要があるフラット
    10年で完済予定の人なら変動のほうが良い結果がでる可能性が高そうですね。
    もちろん余裕のない方はフラットにしたほうが良いと思います。

  7. 248 匿名さん

    変動金利は金利が上がっても大丈夫な余裕がある人向けってのは建前で現実的にはギリギリな人が安さを求めてだかなあ。身も蓋もない話だけど。

  8. 249 匿名さん

    実際ハウスメーカーの営業もギリなやつに変動前提で話進めてたりするからな。

  9. 250 匿名さん

    でも結局はギリ変でも何とかなって固定よりも得をしたという今までの流れで、まだまだ続きそうな状況だね。

  10. 251 匿名さん

    >248
    あなたにとっては建前かもしれませんが
    私には現実ですよ。もう5年前のはなしですが固定にしなくて本当に良かった。
    しかし当時とこのスレの内容はほとんど変わってませんね~
    5年後も同じこと言ってそう(笑)

  11. 252 匿名さん

    >>245
    日銀の国債保有額(保有率)
    現時点:200兆円(24%)
    2019年:600兆円(50%以上)

    当然、そこまで金融緩和を続けられるワケがないし、そもそも日銀による刻足の引き受けは、日銀自身が悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるって言ってるくらいです。
    黒田は2015年秋に消費税10%にして、2017年にはテーパリングする予定だったのですが、円安が進んで経常赤字が膨らめば最悪のシナリオの可能性は高くなるってことです。
    最近は、どの新聞や雑誌にも書いてあることですが。

    1. 日銀の国債保有額(保有率)現時点:200...
  12. 253 匿名さん

    >>252
    フラットスレに書き込んだギリ変さんによると、
    >現時点では、国債の暴落は100%あり得ない。
    >だって、日銀は残りの全ての国債である750兆円の現金を印刷して買うことだってできるんだもん。
    らしいですよ(笑)

  13. 254 匿名さん

    金融緩和は景気が良くなってきたらやめるでしょ

    ゼロ金利政策をその後も当分続けてくれれば良い

  14. 255 匿名さん

    まずフラットが3%超えてから騒ごうよ。
    その頃インフレで景気も良ければ変動金利も上がるだろうけど、いつになるかな。

  15. 256 匿名さん

    ま、ダメなんだろうな。

  16. 257 匿名さん

    何れにしてもフラット組は高みの見物ですな。

  17. 258 匿名さん

    固定の余計分の金利は、無駄と考えるか保険とか考えるかは、いろいろあるが
    来年1月がらの35Sの0.6%の優遇は、強烈だね
    1月の金利がどうかわからないが、優遇されて1%切る可能性もあるしね
    そのうち、消費税10%やるころには、団信もなにか優遇するか?
    団信の分の金額が微妙だけど、0.6%優遇ならフラットもいいね

  18. 259 匿名さん

    >>258
    確かに0.6優遇は魅力的たが現状まだ変動の方が安い。10年後に変動が2%以上でその後も2%以上で推移すると予想する人はフラット35Sの選択だね。
    10年以内に金利上昇があまりなく10年後も変動2%以下で推移なら変動の方がお得になるから、そこをどっちを選ぶかだね。

  19. 260 匿名さん

    1ドル118円突破。
    止まらないな。。

  20. 261 匿名さん

    >>259
    団信さえ、なんとかなればフラットにいく人が多くなるね
    5年先ぐらいならぼんやりとわかるかもしれないが、
    10年以降先は、まったとく読めない
    オリピック前で少しよくなるかもしれないが
    どうせ、首都圏だけで地方は、そんなに影響はないし
    オリンピックがすぎたら特需は、なくなるので
    徐々に元にもどる可能性が多いよね
    10年間に変動で2%は、可能性は低いと思う

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸