広島県福山市でマイホーム購入を検討しています。ダイフクホーム(大福ホーム)というところが希望する地域に建築条件付き土地を持っているので、そこにしようか迷っています。ダイフクホーム(大福ホーム)で家を建てた方、購入を検討された方、会社の対応や品質など、どうでしたか?
[スレ作成日時]2014-11-03 17:15:35
広島県福山市でマイホーム購入を検討しています。ダイフクホーム(大福ホーム)というところが希望する地域に建築条件付き土地を持っているので、そこにしようか迷っています。ダイフクホーム(大福ホーム)で家を建てた方、購入を検討された方、会社の対応や品質など、どうでしたか?
[スレ作成日時]2014-11-03 17:15:35
ダイフク不動産って建売とか仲介とかの会社だと思っていたのですが、注文住宅的な事もしているのですか?
土地の販売もしているようなのですが、それに付随してっていう事なのでしょうか。
評判は探してみてもあまり出てこないのでこちらで情報交換をできればいいんじゃないかな、と思います
建築士のおっさんは見た。
息子がダイフクホーム(福山市)で家を建築しましたので、事実と私の個人的な意見です。他の人には関係ありません。ダイフクホームの営業人との約束ですので、レビューさしていただきます。参考になれば、幸いです。
最初は流れも概算もだして、よくわかったのですが、するようになって、近所へのあいさつの件、まともな見積をださない、説明がない、施工図面等を見せないなどで、よくわかりません。
原価まで示せと言っているのではありません。どのようにするのかしりたいだけです。良い工事をしてほしいだけです。
私も建築士のおっさんで、ビル、アパート、民家新築の家、リフォームなどの工事や営業をしてきましたが、このようなことははじめてです。
お客さんもいろいろいましたが、大きく分けて次の3つだと思います。
①まかすから良いようにしてくれ。
②ここはこのようにしたいのだけれど予算内にしてほしい。
③こことここはこのようにしたいのだけど予算オーバーしても出すので必ずしてほしい。
等、
結局は、お客さんに納得してもらったてからでないと出来ないと思います。
最低でも、説明と見積もりの詳細は出しました。
はじめにわかってないと、アドバイスもなにもできません。(私の家でないし、息子がよいならなにも言えません)
工事をした後からでは、なおせない所があるからです。(建てかえるならべつです)
20~30年後が不安です。
箇条書きでわかりにくいところは、ごめんなさい
詳しくは
http://mitu66hkym.xsrv.jp/
のサイトで
ダイフクホームに住んでみてのレビュー
注文住宅に住んでるのですが、トイレがつまるので道具を常備しています。
建具のぐあいがわるいのでなおしてもらいました。
風通しを悪くしている部屋はカビがはえます。(管理が悪いのかもしれません。)
どこも同じだと思うのですが、職人さんしだいです。建築屋さんは営業・管理をするのですが、ハウスメーカーと地元の建築屋さんの違いはそこだと思います。お客さんが納得してすすめるべきです。良いか悪いかはお客さんが決めるのではないかと思います。
気になるサイト
http://mitu66hkym.xsrv.jp/
http://mitu66hkym.wpblog.jp/
娘のところにあるハウスメーカーで家を建てています。違いを報告いたしますお見逃しなく。
職人さん次第、ですか
良い職人さんに入って欲しい!と思うけれど、こちらからはそういう風にお願いしてもうまくいくかどうかっていうのはわからないのですよね・・・?
地元の工務店っていうのは、
丁寧に作業することで顧客の満足度を上げてきているのかなという風に思っていたんですが
そうでもないのかしら…?
ううむ、どういうことなんでしょうね。
建具のぐあいに関しては職人さんしだいかもしれないけれど
風通しを悪くしている部屋に関しては設計段階から関わってくるのではないかな
あとは断熱とか気密などの性能面の問題とかだと思うのですけど
職人さんはそういうところに関しては指示通りに作業するだけではないのかな
その後、4さんの娘さんの家?はどんな具合なのでしょう?
ご報告お待ちしていま~す
施工事例には様々なテーマがあるみたいなんですが、これって規格住宅…というわけではなくって、こういうふうにも作ることが出来ますよ〜っということなんでしょうか。
テーマはわかりやすいですけれど、
ものすごくわかりやすいなぁというふうに思います。
テーマを伝えるとこういう風にしてもらえるのでしょうか。
私達夫婦はどうしてもそこの土地(木之庄)が気に入り、建築条件付だったので営業マンには腹が立っても我慢して土地と建物を購入しました。注文建築の建物に関しても案の定その営業マンは質問にかんしてはスマホのネットを見て平気に答えるバカさ加減でした。そんな感じなので何となく会社のレベルや社員のレベルがわかってきました。もし注文建築を検討の方がおられたらまずその会社の社員の学歴や経歴をそれとなく聞くのが良いかも知れませんね。そうすればちゃんとして貰えるかどうか何となくわかってくると思います。
家の事は適当で良いからとにかく値引きして他社より安くと言う方には大福ホームは良いかもしれませんね。
私の場合、こちらから何も言わないのに営業マンが値引きしてくれました。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
公式サイトでは施工事例が5タイプ提示されており、それぞれテーマが設けられているようです。
青空が似合う家は屋上がついている家かと思いましたが、通常サイズよりも広いベランダがついているみたいですね。
写真も閲覧できますが、少し物足りないように思いますし、それぞれ設備の説明が欲しいところです。