住宅コロセウム「埋立地は早く脱出すべきか Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 埋立地は早く脱出すべきか Part3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-05-17 19:13:48

液状化被害からいまだに回復してない場所も多い埋立地。
こんな埋立地に建つ物件を一生に一度かもしれない買い物で買っていいのか、議論は続けるべきだと思います。

前スレ:Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194664

[スレ作成日時]2014-11-02 21:31:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埋立地は早く脱出すべきか Part3

  1. 51 匿名さん

    >>47

    反論のレベルが下がりすぎ、

    早く下の当てはまる言葉を入れなさい。

    ○○○○○調査

  2. 52 匿名さん

    >>49

    お前としか言いようがない。

    紙面のどこを読んでいるんだ?

    『 ネット上では敗訴した“浦安マリナーゼ”に「液状化リスクは事前に分かっていたはず」「そもそも埋め立て地に家を買う方こそ悪い」と“自己責任論”が噴出。だが、異常気象ニッポンに住む以上、「いずれ我が身」と心得た方がいい。』

    上記の行から後半から先の最後まで読めないとはどれほどアホなんだ?

    あんな低俗新聞紙にもちゃんと書いてあるな。

  3. 53 匿名さん

    「だが、異常気象ニッポンに住む以上、「いずれ我が身」と心得た方がいい」
    わかってますよ。
    要は日本の中にはそういう場所も存在するということです。
    しかし浦安では大きな地震が発生すると確実に悲惨な液状化が起きる。
    だから
    「液状化リスクは事前に分かっていたはず」
    「そもそも埋め立て地に家を買う方こそ悪い」
    という意見が出てくるのです。
    わかりますか。

    それと人を「 ア ホ 」呼ばわりするのは止めたらどうですか。
    いくら反論できないからといって見苦しいですよ。

  4. 54 匿名さん

    >>53

    早く下の当てはまる言葉を入れなさい。

    ○○○○○調査

  5. 55 匿名さん

    ネガキャンって大変そうですね。

    もう少し大局感をもちましょう。

    木を見て森を見ずと昔から言いますよね。

  6. 56 匿名さん

    >>6

    何故、そのようなマップを作成できるか、以下の当てはまる言葉に答えなさい。

    ○○○○○調査

    でなければ、建築も隧道も橋梁も海上空港も原油掘削も鉱物掘削も出来ません。

  7. 57 匿名さん

    クイズ屋って、どこでもクイズ出してるクズですね。

  8. 58 匿名さん

    >>57

    いくら描いても覚えない輩を何といえば良いんだ?

    『クズ』だけは、覚えられるんだな。

  9. 59 匿名さん

    クイズ出題せずに、主張を述べれば簡単で一度だけスルーすれば済むのにね。

    相手にされていないのに執拗にせまればストーカーだよ。

  10. 60 匿名さん

    >>59

    もう散々書いているよ。

    ○○○○○調査

    の事は。
    10回は超えている。

    何故、覚えられないのか
    それとも口に出すとネガキャンに不利になるから口が裂けても言えないのか?

  11. 61 匿名さん

    スルーされているだけのようね。知ったかぶりのKYクイズはどこのスレでもスルースルー。

  12. 62 匿名さん

    >>61

    妄想統合失調症不動産営業再登場か

    液状化マップはどうやって作成されるのか?
    この問題に答えられないクソ不動産営業なんか信用出来ない。

    これが出来なければ日本のインフラは永遠にじ縄文時代。

  13. 63 匿名さん

    まあ仮に埋立地で液状化が発生しても戸建てはともかく大規模マンションに復旧不能なほどの
    被害は生じ得ないでしょう。したがって、脱出する必要は無い。むしろ、都心のエリアでは
    品川、泉岳寺、田町の東側はこれから価値が上がる一方。今、脱出したら大損だね。

  14. 64 匿名さん

    そうとも言えないのでは。

    「駅前からすぐの15 階建ての高層マンション。7 棟が並ぶ。液状化で土砂が噴き出し、住民が総出で土砂を片付けた。
    地盤が沈下し、マンションの入り口との間に50 センチの隙間があき、使用禁止のロープが張ってある」

    http://www.mansion-kanrikumiai.or.jp/jouhou/kanagawa/sakigake017.pdf#s...'%E6%B6%B2%E7%8A%B6%E5%8C%96+%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+%E6%AE%B5%E5%B7%AE'

  15. 65 匿名さん

    だよね。災害時に帰宅のできない場所は問題外。

  16. 66 匿名さん

    土砂片付けるのと火災の後片付けとどちらが簡単?

  17. 67 匿名さん

    そう思っていたら火災は起きなくてしっかり液状化したというオチですな。
    再液状化の可能性は極めて高いわけですからね。
    モニュメントがさらに持ち上がったら笑うに笑えない。

  18. 68 匿名さん

    相変わらず、ネガキャンの繰り返し。

    そうしているうちに予測外の大都市で巨大地震が発生したり、海水温の上昇で異常気象での災害が起きたり、予測外の火山の噴火で、首を振り向かせられるんだな。

    今年もあと2ヶ月。
    どんな予測外の災害が起こるか、誰も知らない。

    北海道で震源の深さ30km、M4.6の地震が起きたな。
    相変わらず地震・火山活動が活発な証拠。

    次に噴火するのはどこの火山なのかも誰も知らない。

  19. 69 匿名さん

    >どんな予測外の災害が起こるか、誰も知らない。

    しかし浦安では再度の液状化は予想できるわけだ。
    わかっているのにしがみついて住む必要はないね。

  20. 70 匿名さん

    >>69

    また言ってる。

    液状化マップはどうやって作成された?

    長岡市もスルー、何回ループさせるんだろ。

  21. 71 匿名さん

    長岡は関係ないって(笑)。
    埋立地の話ししてるんだろ?
    長岡で液状化したから浦安で液状化しても悲惨ではないと言いたいわけ?

  22. 72 匿名さん

    大地震で液状化してもほとんど誰も死なない<--これ過去の事実

    大地震で火災が起これば多くの人命が失われる<--これ過去の事実

    これ以外何が必要?

    脱出するならば、より安全な場所=湾岸とか八王子とかだが、地震が起きて帰れない場所はやめた方が良い。

  23. 73 匿名さん

    じゃ、巨大地震も関係ないわけだ。
    巨大地震地が来なければ噴砂・不同沈下も起きない。

    地震が来なくても沈下が起きる。
    地下水位の問題で。これは埋立地に限らない。

  24. 74 匿名さん

    ネガキャンは液状化マップがどうやって作成されたか、口が裂けても誰も答えないようだ。

    そんなに不都合なのか?

  25. 75 匿名さん

    答えないから、アクアラインは何で掘削した?

    その答えは、TBM。
    真ん中のBこそ解答。

  26. 76 匿名さん

    大規模火災は起こらなくてよかったんだけど浦安では悲惨な液状化が起きてしまったんですね。
    同じような地震が起きるとまたそうなる。
    お気の毒なことです。

  27. 77 匿名さん

    >>76

    何度も何度もワンパターンで悪意を持ってる。

    アホの極致。

  28. 78 匿名さん

    そういう汚いことばを使うのは止しませんか?
    反論できないもどかしいお気持ちはわかりますが、だからといってちょっとひどすぎます。

  29. 79 匿名さん

    >>78

    >>反論できないもどかしいお気持ちはわかりますが、だからといってちょっとひどすぎます。

    反論出来ないのはどっちなんだ?
    どれも浅すぎる情報ばかりで何一つ論破できていない。

    できたのは、物件の資産価格だけ。

    だからネガキャンの『お前ら』となるんだよ。

  30. 80 匿名さん

    >>2 スレ主

    液状化マップはどうやって作成されるのか答えよ。

    話はそれからだ。
    浅すぎる情報で湾岸地域の住民に対して悪意で困らせているのはスレ主あんただろう。

  31. 81 匿名さん

    スレのタイトルの『早く』はもう時効。
    3年半が過ぎている。

  32. 82 匿名さん

    液状化マップはどうやって作成されようが浦安で悲惨な液状化が起き、多くの住人が脱出した事実には何の関係もない。
    そうやって関係のない内容と汚いことばでごまかして相手の発言の意欲を削いでしまうやり方はあまりにも情けない。

  33. 83 匿名さん

    >>82

    悲惨、悲惨、何が悲惨なんだ?

    液状化マップの作成方法を言わないで説得力があるか?

    だから、『お前』なんだよ。
    お前の言う主張は東北地方太平洋沖地震ではない。
    浦安沖関東地震だ。

    情けないのは、お前らネガキャンを展開する輩だ。

    お前の言う主張はボーリング調査は要らないの主張だ。

  34. 84 匿名さん

    >悲惨、悲惨、何が悲惨なんだ?

    地中から臭いヘドロが吹き出し下水が流れなくなり建物が傾きマンホールがせり上がりあちこちに段差ができる。
    十分に悲惨でしょう。

    >液状化マップの作成方法を言わないで説得力があるか?

    1名のお方を除き十分に理解を得ていると思います。

    >だから、『お前』なんだよ。

    何が「だから」なのでしょう。

    >お前の言う主張は東北地方太平洋沖地震ではない。
    >浦安沖関東地震だ。

    まったく意味がわからない。

    >情けないのは、お前らネガキャンを展開する輩だ。

    事実を述べているだけです。

    >お前の言う主張はボーリング調査は要らないの主張だ。

    これもまったくもって意味がわからない。
    ボーリングしようがしまいが浦安で悲惨な液状化が起きたという事実、将来も起きる可能性が高いという見通しには何の関係もないことです。

  35. 85 匿名さん

    私も理解できません。

    燃えて灰になったり、倒壊家屋の下敷きになる方が危険でしょう。

  36. 86 匿名さん

    >>84

    >>ボーリングしようがしまいが浦安で悲惨な液状化が起きたという事実、将来も起きる可能性が高いという見通しには何の関係もないことです。

    だから、そこがバカの一つ覚えなんだよ。

    前にも書いたが、建築・土木構造物を施工する際、ボーリング調査は必要なのか否なのか答えてみよ。

  37. 87 匿名さん

    建築・土木構造物を施工する際、ボーリング調査をすれば浦安はあのような悲惨な液状化の憂き目をみないで済んだのか?
    関係ないでしょうが(笑)。
    困ったお方だ。

  38. 88 匿名さん

    >>84

    繰り返すが、お前は何回も何回も説明しても、浦安の液状化しか目に入らない本当にアホ。

    浦安市の土質調査を見たのか?
    ヘドロと言うのは悪質な嫌がらせ。

  39. 89 匿名さん

    >>87

    じゃ京王プラザホテルがベタ基礎である理由を説明しろ。

  40. 90 匿名さん

    水素と酸素の化合物が何かわからないと言っていたな。
    ここが本当にアホだと言うことだ。

    繰り返すが、どうしょうもないアホネガ。

  41. 91 匿名さん

    >>建築・土木構造物を施工する際、ボーリング調査をすれば浦安はあのような悲惨な液状化の憂き目をみないで済んだのか?

    何なんだ? これ。
    文章の前後が繋がっていない。

  42. 92 匿名さん

    浦安ストーカーvs.クイズ屋って、全然面白くない。ユーモアのかけらもないね。

  43. 93 匿名さん

    >>92

    ジョークが面白いな。
    ストーカーは、退去できずに3年半以上留まっているのは謎だ。

  44. 94 匿名さん

    ここのスレを見て、湾岸にはその地盤同様に基礎が著しく脆く危うい人種が多く住んでいるのだ、ということだけは解りました。

  45. 95 匿名さん

    なかなか納得のいく答えがありませんね。
    客観的価値の最大の指標たる地価に関して、都心部内陸高台と比較できないほど圧倒的に湾岸地帯が低いことはどのように説明されるんですか?

  46. 97 匿名さん

    >>96

    おい、妄想統合失調症不動産営業、、他に何人か投稿していたぞ。

    それから年齢を書くのはよせ。
    管理人に個人情報を書く悪質な輩だと連絡入れたぞ。

    お前、管理人にマークされている。
    個人情報を暴露する不動産営業など悪質なものはない。
    榊がそうだ。

  47. 98 匿名さん

    「浦安の埋め立ては、このような土石を陸上から持ってきたのではなく、市川沖の東京湾のヘドロで埋め立てた」とあるんですが。
    意味不明の文章を書く人よりこっちの方を信じのが普通でしょうな。

    http://www.toshikantei-advisory.co.jp/751

  48. 99 匿名さん

    >98
    他の埋立地も皆同じなの?

  49. 100 匿名さん

    >98
    それを読んだが、こうなっているね。
    ------
    この浦安の埋立について、知人のMさんがくれたメールがありますので、その一部を記載してみます。
    ・阪神淡路大震災の際も、神戸ポートアイランドの一部で液状化が起きたが、今回ほどの被害は無かった。今回の震度5レベルから考えると不思議だが、液状化被害の原因は埋め立ての工法にある。
    ・通常の埋め立ては、山の土、石などを持ってきて埋め立てる。浦安の埋め立ては、このような土石を陸上から持ってきたのではなく、市川沖の東京湾のヘドロで埋め立てた。浚渫(しゅんせつ)船で攪拌(かくはん)し、泥水をポンプで埋め立て予定地に撒いて、暫く時間をおく。やがて海水と土が分離し海水は海に帰り、埋立地が出来上がる。当時、干潟を守る環境団体は、この工法に反対していたが、山を削って、ダンプカーが行きかうわけでもなく、安全で環境にやさしい工法と言われた。
    ・ヘドロで作った埋立地は、十分乾燥させてから事業化する必要があるが、実際には生乾きのまま、事業化している(かつてTBSの報道番組で放映された)。
    ・もっとも、浚渫してその土地で埋め立てをするという工法は、江戸時代から使われている。江戸の運河を作る時に運河を掘削した土は埋め立てに使われ、また、運河を維持するためにも、適宜の運河の浚渫が必要。河川や運河の土を埋め立てに使うことは、本来はノーマルなこと。充分に乾燥すべきところを怠ったところに原因がある。
    ------

    ここだけの局所的問題のようですね。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸