- 掲示板
液状化被害からいまだに回復してない場所も多い埋立地。
こんな埋立地に建つ物件を一生に一度かもしれない買い物で買っていいのか、議論は続けるべきだと思います。
前スレ:Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194664
[スレ作成日時]2014-11-02 21:31:55
液状化被害からいまだに回復してない場所も多い埋立地。
こんな埋立地に建つ物件を一生に一度かもしれない買い物で買っていいのか、議論は続けるべきだと思います。
前スレ:Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194664
[スレ作成日時]2014-11-02 21:31:55
>東北地方太平洋沖地震はどういうものだったか?
>これを総括して理解しないと始まらないと言うことだ。
東北地方太平洋沖地震の総括とやら理解とやらをしても大きな地震が起きたら浦安はまた液状化すると思いますが。
関係ないのでは。
>年月が過ぎるにつれて明らかになっていく。被災地の復旧とともに。
何が明らかになるのかよくわかりませんが浦安はまだまだ再建途上と聞きますね。
>JAMTECが発見した巨大滑りは、震災直後には誰も知らなかった。
はぁ、そうなんですか。
今もほとんどの人が知らないと思いますし、知ったところで大きな地震が起きたら浦安はまた液状化すると思いますよ。
どのみち、どうでもよさそうな気がしますけど。
>東京に近い被災地ばかり目に入って本質を理解していないアホネガどもがここに集っている。
>そのアホどもは、311後列島各地の未知の活断層が増えた事を意識していうのか?
大きな地震が起きると埋立地では液状化が起きるのでできうれば住まない方がいいという本質は多くの人が理解したと思います。
東京から離れた被災地についてはわれわれはその復興に対してどのような支援をすることができるかということが重要です。
活断層がどうのとかを知ることよりもよほど大切なことではありませんか。
>311まで警戒していた単発の宮城県沖地震はまだ発生していないとも聞かれている。
>アウターライズ地震の存在で。
>これらの話のどこにカネにまつわる話があるか?
言ってる意味が分かりません。