- 掲示板
液状化被害からいまだに回復してない場所も多い埋立地。
こんな埋立地に建つ物件を一生に一度かもしれない買い物で買っていいのか、議論は続けるべきだと思います。
前スレ:Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194664
[スレ作成日時]2014-11-02 21:31:55
液状化被害からいまだに回復してない場所も多い埋立地。
こんな埋立地に建つ物件を一生に一度かもしれない買い物で買っていいのか、議論は続けるべきだと思います。
前スレ:Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194664
[スレ作成日時]2014-11-02 21:31:55
ネガキャンしなけりゃいけない訳が分かります。
でも消費者は賢明です。
脱出しているなんてデマには騙されません。
湾岸エリア坪単価上昇 都心部と較べ割安感があるとして人気
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140706-00000007-pseven-bus_...
NEWS ポストセブン 2014年7月6日(日)7時6分配信
・・・
首都圏の市場に関して言えば、2020年夏季オリンピック・パラリンピックの開催地が東京に決定したことも追い風になっており、そういう意味でも当面、底堅いと思われる。
東京の湾岸エリアでは、供給増と価格の上昇という動きも見られている。2015年度の着工予定だが、中央区勝どき地区で3000戸規模のマンション開発計画が進められているように、今後も次々と新規分譲が用意される見通しである。
湾岸エリアは売れ行きも好調だ。同エリアの新築物件の中心価格帯は5000万~6000万円のため、購入層は夫婦共働きで収入合算ができる世帯や高額所得者、親から財産を贈与された世帯などが中心と思われる。
湾岸エリアは坪単価が上昇傾向にあり、勝どき周辺では280万円程度と300万円に近づき、湾岸のタワーマンション供給の主要立地である江東区では東雲や豊洲の周辺でも230万円を超えて250万円に接近している。若干高く感じる部分もあるが、それでも300万円以下ということで、都心部の物件と比較すると割安感があるとして人気を集めている。
五輪開催に向けて周辺の道路整備や都市開発が進み、住環境がより整う可能性が高いのも、このエリアで購入を検討する人の背中を押す動機となるだろう。
都心部より価格が安い割に利便性がよいという点では、台東区や墨田区などの城東エリアも注目されている。
震災後でも、湾岸エリアのマンションが大人気
2011年6月3日
http://www.asahi.com/housing/column/TKY201106020359.html
東日本大震災後、マンションニーズは液状化現象が発生した湾岸エリアや帰宅難民となることを懸念して、遠隔地物件を避ける傾向が強くなったと言われている。こうした分析結果をあざ笑うように今、千葉・湾岸エリアの大規模マンションが人気を集めている。
五輪人気で湾岸人口急増
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N4KWQH6TTDS701.html
2014年7月3日(ブルームバーグ):都心に近い好立地から高層マンションが立ち並ぶ中央区や江東区の東京湾岸エリア。2020年東京五輪の主要施設が集中する同エリアは、マンションの売れ行きに火が付き、一段の人口増加は必至だ。既にひっ迫している交通や学校など生活インフラはますます不足しかねず、住民には戸惑いが見られる。
■マンション価格上昇中!!〜国交省・地価LOOKリポート
http://tokyomansionblog.blog.fc2.com/blog-entry-56.html
国土交通省は、5月30日、
「平成26年第1四半期主要都市の高度利用地地価動向報告~地価LOOKレポート~」を公表しました。
・・・
全体を読んでの感想ですが、やはり
都心・湾岸地域の地価上昇が目立つ
という点です
判で押したように、総合評価として、~0.3%の地価上昇となっています。
地価LOOKレポートは、埼玉・千葉・神奈川もその対象ですが、埼玉・千葉・神奈川の周辺部では、
地価が現状維持となっている地点が多い
のです。
他方で、特に湾岸地域を見て思ったのですが、ある不動産業者は(ほぼ特定できそうな気がしますが)
10%上乗せの新価格で販売している。
今後、20%上乗せの新々価格で販売した際、エンドユーザーがついて来られるか見極めている。
という趣旨のコメントをしている点が印象的です。
それだけ、湾岸地域の需要は旺盛ということでしょう。