- 掲示板
一流といわれる組織に女性は多くいません。
女性に対する門が狭いのが実情です。
女性を低めている原因は、怠惰で、すぐに仕事をやめようとする
低学歴女性にあるという見解もありますが、いかがでしょうか。
[スレ作成日時]2009-10-28 04:47:17
一流といわれる組織に女性は多くいません。
女性に対する門が狭いのが実情です。
女性を低めている原因は、怠惰で、すぐに仕事をやめようとする
低学歴女性にあるという見解もありますが、いかがでしょうか。
[スレ作成日時]2009-10-28 04:47:17
有給を使い切るんだwww
>134
こういうことを断言できてしまうというのは、そういう女性しか知らないからですか?
ちゃんと受験して難関大学に入り卒業して就職試験を突破して、
数年間は、仕事漬けですよ。
いまどき「腰かけ」で専業主婦希望の女子ってそんなに多いのですか?
バブル以前の価値観と思うのですが。。。
50代の男性の意見ですか?
今時の女子は専業希望しても、専業希望をかなえられる男性の絶対数が
不足してるので、結果的にキャリアを続けるケースが多いんですよ。
そうすると、当然、産休・育休等の取得をしていくことになります。
今の時代の自然な流れです。
>135さん、丁寧に説明をありがとうございます。
68としてもそれはちょっと???な方ですね。でもそういう方は兼業だろうが専業だろうが???な行動をされることと思います。
ざざっと読んでいるので他にもいろんな説明を下さった方がいるかもしれませんね。ありがとうございました。少し見ない間に極端に話がすすんでいて驚きました。
>社会が「子育てしつつ働く女性」をしなやかに受け入れよう、と、変動している今の時代に、こういう発言を平気でしてしまう神経の人が多いことに本当に驚いてしまいます。
>こういう厳しすぎる意見を言い放つのは、めぐりめぐって、自分、または自分の子供世代のくびを締めるということになると思うのですが。
この意見には賛同できます。子どもたちの世代が男でも女でも働き賃金を得る事、子育てをすることに喜びを感じる世の中になるといいと思います。
子どもが病気という理由で突然休む
→代わりに男性社員が急な残業
→残業の男性社員の奥さんが、夫が帰ってこず予定が狂い大変
子どもが病気と言って、休まないでくださいな。
子どもがいるなら、仕事なんかせず家にいなさい。
>121
ほんと、男性はこういうの好きですね
人事畑にいる男性は、こういうので支配欲を満たすんでしょうね~~
自分のコンプレックスも、こうやって、人を締め上げていれば、忘れていられる・・
うちの人事の課長は、大学中退(藁)なので、
自分より学歴上の人を、なんのかんの、いじめるのが好きですね。
同様に専門学校卒とか高卒とか、今ではありえない学歴の年輩の男性なども、
パワハラ大好きです。
女性の世界は恐ろしいと思ってましたが、
男性社会はくだらないです。
横レス失礼します。
ここで発散する対象は、自身の周りにいる(職場やご近所)ごく一部の非常識な人に向けての事ですよね。
そのごく一部をレスする為に さぞ多数の非常識人がいるように錯覚します。
まあ…自分の事でなければ 心おおらかにレスしたいものです。
>140
私も子育てしつつ仕事してますが、私が子供の病気で休んだことで、
誰かが残業したことはないです。
基本、前倒しで仕事してますし、また、だれが休んでもある程度誰でも
処理できるように(お互い)体制を整えていますから。
奥さんが専業の人は、時間の制限感がないせいか、やらなくていい残業をしてる人が
います。(全員じゃないですが)今の時代、残業するやつは、仕事できないやつ、と、注意警告受けてますね。
残業する、しないは、子供いる、いない、に関係ないです。
本人の資質とか、仕事の効率性だと思います。
>この意見には賛同できます。子どもたちの世代が男でも女でも働き賃金を得る事、子育てをすることに喜びを感じる世の中になるといいと思います。
諸外国では、働くことと、子育てすることが、しなやかに両立できる国が多いです。
アメリカなどはシッターにおまかせとなっていて、あまり見習いたくないケースですが
北欧やフランスなどは、
・女性は結婚・出産しても仕事はやめない
・子供が小さいうちは早めに(5時)に帰る
・子供の権利が保護されている
などなど、見習うべきよい風習が多々あります。
子供がいたら、専業、というのは、一つの理想コースだとは思いますが、
今の時代、そんなことやっていたら家計がなりたたない家庭がおおいはずですし、
また、結婚したら、子供産んだら、それは社会人としてはもう役に立たないから
そういう女性はコースアウトしてくれ、というのは、片手落ちですよ
女性もあまえてはいけないでしょうが、社会も過剰に厳しくすべきではないと
思うのですけど。
だって、自分の娘が同じように働いて結婚して子供産んだら
せっかく頑張って勉強して就職したのに、お払い箱で、復職しようとしたら
退職前の1/4くらいの収入になるなんて、どうですか・・?
>144
だから、そういう「一人ぐらいいる」お荷物社員をどうするか、が問題で
育児女性社員全体が問題なわけじゃないでしょ?
同じような男性社員も多くないですか?
うつ病で出たり入ったりする男性社員とか。
仕事できないのに、なかなか辞めない年輩男性とか。
それは例外ケースで一般ケースじゃないでしょ。
娘が家庭に入っても、幸せならそれでいいですよ。
学歴も花嫁道具です。
階層は繰り返されるのは良く知られている事ですが、
高収入な男性も、世の中には結構います。
出会いのチャンスさえない低学歴が、最も不幸です。
「一人ぐらいいる」お荷物社員の為に、
管理職の妻はいつも迷惑しています。
>147
高学歴男性の妻は高学歴女性が多いんですよ。
で、高学歴女性は、キャリアを続ける確率が高くなるんですよ。
そこで「育児してたら仕事するな。」と社会が拒絶したら
選択肢がなくなったらどうですか?
働きたい人も働かないといけない人も、辞めるしかなくなる社会で
いいんですか?
と思ったんですけど。
私は嫌ですね。
娘が仕事辞めて専業してもいいけど
仕事したいと思ってるのに辞めないといけない社会は。
>高学歴男性の妻は高学歴女性が多いんですよ。
>で、高学歴女性は、キャリアを続ける確率が高くなるんですよ。
その結末は、40歳前後にギリで子どもを産んで、
体力の限界を感じながら子育てする。
パパママなのか、ジジババなのかビミョーなライン。
子どもは幸せか?
・・・・・・・・・・・・・子どもは幸せか?……………
高学歴だけが唯一の自慢の契約社員。
新参者のくせに、やたら仕切りたがりで迷惑。
高学歴に必死にしがみつき実力もないのに勘違い。だから誰もついていかない。金も稼げない高学歴ほど無駄なものはない。気の毒~
「高学歴です」と自己紹介するの???
状況がつかめません。
>>149
そう思います 娘の進路は頭痛いですよ。
でも20年前は退職せざるを得なかった時代もあり
年金など突然変化するのは困るんですよ
ならば時代背景を見つつ、徐々に変化する方向でやって頂けるなら
子育ての方針もかんがえますし上手くいくんですよね
私も一応慶應義塾です
当時ではかなりの高学歴。かなり勉強しました 色んな犠牲もありました
時代の急変で年金急変は困るので
徐々に制度整えてほしいです 相当なバッシングでしょうがね。
女はスーパーで釣銭間違えない程度のオツムがあって、子供がたくさん産める丈夫な体で
あれば良い。
この掲示板は最近有能なベテラン女性が参加した事で大変小気味好いレスが増えましたね。くずっぽいおっさんの発言は古すぎる上に偏っているので私の世代にも受け入れ難い。