東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス (旧)晴海2丁目プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス (旧)晴海2丁目プロジェクト
ハルミ [更新日時] 2011-09-10 12:10:43

いろいろ情報交換して下さい。よろしくお願いします。

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.5 管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-28 03:28:50

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 956 匿名さん 2011/09/07 09:09:36

    自分が気に入って買って住むにはよいんですが、今後の資産価値を考えると心配事が尽きずリスクの高い土地なんですよね。。

    南側に高速道路が延びてくるのかどうかも気になります。

  2. 957 匿名 2011/09/07 11:20:20

    トリトン周辺の状況の話になるとにわかに感情論になりますね…。

    泥の噴出は正直わかりません。
    わかっているのは
    トリトン前の運河沿いが地盤沈下して建物と縦の段差が出来ている事実。
    典型的な側方流動現象ですよ。

    もちろんこの程度では、
    ライフラインに影響は無いですけどね。

  3. 958 匿名さん 2011/09/07 11:55:58

    結構人気なんですね。

    350万を超えてくるか、350万以下かで命運が分かれると思います。

  4. 959 匿名 2011/09/07 11:58:55

    >941さん
    そりゃ完全に隠蔽したら大問題。当たり前です。
    公開の積極性の問題です。
    震災後ほどなく中央区の液状化関連の記録はHP上見当たらなくなってしまった。
    問題にならない程度にあわよくば穏便に済ませたい感がプンプンした。

    江東区は新市場問題のハイエナどもがピッタリ張り付いている宿命から隠せようがないので、
    腹を括ってかなり詳細な情報を長期間提供していた。
    まあ、川崎市辺りはもっと隠蔽が酷いけどね。

  5. 960 匿名さん 2011/09/07 12:13:50

    ライフラインが心配なら周辺も液状化・地盤沈下しない土地を選んでおくしかないでしょうね。
    (N値50以上の頑丈な地盤が比較的浅いところからある地域)

    浦安を見ていたら、水道管がやられたら相当たいへんそうですよね。
    いまだに仮の水道管のままなので蛇口ひねるとお湯のような熱い水しか出ないみたいで。

  6. 961 匿名さん 2011/09/07 12:16:22

    ここのホームページ、アクセスで
    晴海三丁目バス停から6分って書いてあるけど、
    最寄りなのは丸の内行きの無い晴海公民館前バス停なんですね。
    最寄りバス停の名前も書いとかなきゃ不親切でしょ。

  7. 962 匿名さん 2011/09/07 12:21:48

    公民館→区民館

  8. 963 物件比較中さん 2011/09/07 12:42:32

    賃貸アパート暮しの貧乏人たちが液状化ネタで必死にネガってるね(笑)

    買えない人間にはなりたくないね(^^)

  9. 964 匿名さん 2011/09/07 13:23:42

    事前に350万とか高く高く書き込んで、実際の分譲価格が発表されてから、

    「割安!お買い得!買わなきゃ!」

    とかレスされるのも嫌だけどね。

  10. 965 ご近所さん 2011/09/07 13:53:37

    震災前の感覚からすると、驚くほど低い値段で出してくるのでは?
    そうしないと捌けない状況であることぐらい、まともなデベなら分かっているはず。
    資金力のある客層ほど、湾岸を避ける傾向があるように思います。

  11. 966 匿名さん 2011/09/07 14:03:41

    >>964
    倍率が高くなると欲しい間取りが手に入らなくなるからね。

  12. 967 匿名さん 2011/09/07 14:24:24

    震災後、しばらくしてから晴海大橋から現地を見たところ、
    運河沿いのプロムナードの一部が泥のようなもので覆われていました。
    赤いレンガとのコントラストで目立ちました。あれは液状化の影響でしょうか?

    建設地はそれなりの対策が取られているのでしょうが、
    周辺が液状化してライフラインが破壊されると、生活に支障が出ますし、資産価値は暴落します。

    重説事項かどうかはともかく、道義として売主に詳細な情報開示を求めたいです。

  13. 968 匿名さん 2011/09/07 14:27:03

    同じようなネガばっかで正直飽きたな。
    寝よう。

  14. 969 匿名さん 2011/09/07 14:28:31

    >>967
    私も震災から数週間経ってから現地を見に行ったのですが、同じく橋から運河沿いを眺めたら赤いレンガが灰色っぽい色で覆われていました。
    あれも液状化かなのかなって気になっていました。

    売主さんが晴海の液状化についてどのように説明されるのかが気になりますね。誠実であってほしいですね。

  15. 970 匿名さん 2011/09/07 14:30:06

    まあ、お前らが買わなくても困らないからな。

  16. 971 匿名さん 2011/09/07 14:31:58

    9月から郊外でマンションの大量販売が開始されるようです。

  17. 972 匿名さん 2011/09/07 14:36:39

    検討開始が震災後のあとで良かったと思え。湾岸マジやめたほうがいい。
    震災の後なのに湾岸のMRに行くこと自体、どうかしてるが。

  18. 973 匿名さん 2011/09/07 14:44:05

    ここが埋立地じゃかったらよかったになぁ

  19. 974 匿名 2011/09/07 14:53:59

    プラウド東雲が当分のライバル。東雲と価格を合わせると思いますよ。

  20. 975 匿名さん 2011/09/07 15:17:03

    >>967,969
    >橋から運河沿いを眺めたら赤いレンガが灰色っぽい色で覆われていました。

    おいおい、常識ないにもほどがある。
    あそこは満潮時には波に洗われるから、ああなるんだよ。
    隅田川沿いのテラスも同じ。

    それから、トリトン前が液状化とか間抜けなこと言ってるしつこいネガがいるが、仮に液状化が発生したとして、あれだけ目立つブロックの破損を中央区が液状化でないと隠蔽できると思う?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸