- 掲示板
老人は田舎のイメージが強いですがどうでしょうか。
賛否両論ありますが、実態はいかに。
【東京23区の新築マンション掲示板からマンションなんでも雑談板へ移動しました。2014.11.4 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-30 17:33:42
老人は田舎のイメージが強いですがどうでしょうか。
賛否両論ありますが、実態はいかに。
【東京23区の新築マンション掲示板からマンションなんでも雑談板へ移動しました。2014.11.4 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-30 17:33:42
子供•孫の所に遊びに行きやすい、遊びに来てもらいやすい立地が良いと思います。
今、共働きが普通になっていますが、正直、大量保育環境と、身内のケアでは、大きく違います。密なヒアリング•発話環境があるか否かは、短期•長期に、言語能力にも大きな影響を及ぼすのではないかな。
親に気軽に預けられる人が羨ましいです。
年取った時にマンションを売却した時に
支払額の何割戻って来るかがカギ
後は運動能力が落ちても食べることに困らない
スーパーかコンビニが敷地内でフラットに移動できるマンションを買えばいい
富久クロスね
俺は坪200万までのマンションしか買う気はない。
海外旅行もしたいし、食べたいものも食べたいから。
マンションのローンの支払いでいっぱいの生活はしたくないし、妻には自由に好きなことをさせたい。
老人になるとバスと違って
電車を乗換えして出かけるのを不便に感じるみたいね。
階段しかない出口もあったりするし。
高齢者に向いてる街
電車・バスが便利
最寄り駅のバリアフリーが行き届いてる
徒歩10分以内で買い物など全部揃う
散歩する道や公園が充実
歩道が広い
坂がない
コミュニティーを作る場所がある
公共の施設(スポーツセンターとか)が近い
とか?