買い換え検討中
[更新日時] 2016-09-06 20:33:34
ザパークハウス千歳烏山グローリオってどうですか。
南向き中心世田谷大規模開発のようですね。
公園もあって、心地よい暮らしができそう
所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110ほか(計6筆)(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩4分 (サザンコート)、徒歩3分(エアリーコート)(南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.37平米~87.48平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:セコムホームライフ
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2014-10-30 17:16:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区南烏山5丁目561番110(エアリーコート)、561番109他(サザンコート)(地番) |
交通 |
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩3分 (南口)(エアリーコート) 徒歩4分 (南口)(サザンコート)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
265戸(147戸(エアリーコート)、118戸(サザンコート)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 地下1階建(エアリーコート) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 千歳烏山グローリオ口コミ掲示板・評判
-
995
匿名さん 2016/02/23 14:47:40
>>993
八軒道路から続く道路になると思ってました。他の立退き次第でしょうが、元々の再生開発では道路が通ると聞いていたのですが、別のルートなのかな。
-
996
周辺住民さん 2016/02/23 23:59:09
>>995
八軒道りであってますよ! その八軒道りを挟んだプレハブのある所の事です。
>>994
ありがとうございます。そうですか、まだ未定ですか?! 駅近でいい場所なんで商業施設でもできるといいですね!!
-
997
匿名さん 2016/02/25 00:51:34
商業施設、本当に出来てほしいですよね。
もっと生活が便利になれば…
ただどうなんでしょう。
こういうところも住宅になってしまうことが多そうな気も。
ま、気長に朗報を待つみたいな感じになってきますか。ネ。
-
998
匿名さん 2016/02/25 01:46:09
それこそ、DEAN&DELUCAでもできればうれしい。
-
999
匿名さん 2016/02/25 06:49:41
私は駅ビルにしてほしい。大きな本屋さんがほしい。他は満足している。
-
1000
匿名さん 2016/02/26 13:30:15
烏山の郊外のんびりした雰囲気が良いんですよ。無理に再開発とかしなくて良いと思います。
-
1001
匿名さん 2016/02/26 13:33:36
>>999
高架になって、4、5階建てのランドマークになる!って、烏山の夏祭りで偉い人がいってましたよ。楽しみですよねー
-
1002
匿名さん 2016/02/26 16:10:51
>>1000
さすがに踏切は辛いです。やはり高架化は早くお願いしたいです。
-
1003
契約済み 2016/02/27 14:20:30
千歳烏山は、ファミレスがないので家族でちょこっと食事出来る場所がほしいなー
再開発の為夢庵やカフェが撤退してしまったので不便です。
プレハブのとこ食べる店できないかなー
-
1004
匿名さん 2016/02/28 02:35:16
>>1003
飲食店は本当に多い街ですが、ファミリー向けはそう言えば少ないですね。
車だと、ファミレスも多いですが、駅前だとバーミヤン、スシローくらいしか思いつかない。
-
-
1005
匿名さん 2016/02/28 04:06:40
-
1006
匿名さん 2016/02/28 05:19:19
-
1007
匿名さん 2016/02/29 05:48:49
大人だけの世帯だと「外食する場所、多くない??」なんて思っていましたが
小さい子供がいたりすると入りにくいようなお店、多いかも。
ファミリーでだと入れるジャンルのお店ってとても限られてしまいますものねぇ。
この辺り、こどももそこそこいるような地域だから、そのうちにまたファミレスチェーンみたいなところが
出店してくる可能性もあるかもしれないですね!!
-
1008
匿名さん 2016/02/29 08:30:23
個人的には、駅前の一等地にチェーンのファミレスは嫌です。小さいお子さんと入れるレストランは大歓迎ですが、地方にありがちな没個性的な街にはなって欲しくありません。ドンキや家電量販店も嫌です。
-
1009
匿名さん 2016/02/29 11:56:40
>>1008
そうですね。バルは結構多いですし、ファミレスは車で行けば結構あるのでなくてもいいかな。
-
1010
購入検討中さん [男性 30代] 2016/03/07 10:49:21
営業の質が凄く悪く、買わないなら来るなと追い返されました。
-
1011
購入検討中さん [ 40代] 2016/03/08 13:24:38
売れ残っている部屋を見せるのに、誰が使ったかわからない白い手袋をさせられてた。家に帰ったら手が痒くなりました。モデルルームの部屋も、電気がついてなく真っ暗でした。あまりにも客を馬鹿にしてると思いました。場所が良くて、価格も悪くないのに残金です。ここは、検討の対象から外しました。
-
1012
匿名さん 2016/03/09 14:10:36
白手袋に関しては、もし自分が本当にその部屋に住むことになったら、していてほしいなと思います。
ですのでそういう対応をしているという点では好感。
もしも気になるのであれば、
自分で用意していくということも必要になっていくでしょう。
-
1014
匿名さん 2016/03/22 07:59:54
高いですね。
駅からも近いですし、商店街もすぐそこにある。
いい感じですけど。
ここは1階部分は植栽がちゃんとしていないと見えてしまうのでは?
外観デザインを見ると、とても間取りにゆとりがある感じがします。
-
1015
匿名さん 2016/03/22 08:00:14
公式サイト見てると、なかなか残戸数が減らないですね
もうすぐ4月でこの残数となると、仙川のプラウドシティみたく販売は長期化しそうですね
場所はいいんだから、もう少し高仕様してくれたら、結果も違ったんじゃないかなぁ
-
1017
匿名さん 2016/04/14 02:34:41
あと17戸です。
これで全部なのかしら。
お値段はこれで仕様が高かったら随分と受ける印象は変わるかも。
仕様が高いほうが、この辺りに興味があるひとにとっては良いなと思うのではないかとおもいます。
値下げのほうはこの戸数だとまだなさそう。
-
1018
匿名さん 2016/04/20 08:23:14
>>1017
いいなと思う間取りや方角はもう売れてしまってますね。
-
1019
匿名さん 2016/06/14 03:33:05
ここ残るか。一度見に行ったけど高かったからなぁ。
閑静で低層階でも煩くないのは良いんだが、商業弱いのと世田谷の待機児童問題、あとは再開発で道路付けが変わるのが一番ネックで自分は外したよ。値付けが中途半端だったかね…
-
1020
匿名さん 2016/06/18 10:10:12
京王線重特急停車駅から徒歩3分にもかかわらず、竣工後でまだ11戸も残ってるのか、、
どんだけ人気ないんだよ(笑)
京王線沿線の需要は刈り取り済だよね、桜上水で。
こりゃ芦花公園も推して知るべしやね。
-
1021
匿名さん 2016/06/18 10:12:15
準特急ね。失礼しました。
夜通り過ぎても、電気が余り点いてない。
半分は言い過ぎかもだけど、それくらい寂しい感じ。
まさかの投資目的の方がいるのかな?
中国人とか?
損失案件ですね、完全に。
-
-
1022
匿名さん 2016/06/20 09:10:27
電気については、遮光カーテンを閉めちゃっていれば外に光はもれないから
あまりあてにならないと思います。
高層階だと開けっ放しの人も出てくるのかもしれないけれど。
販売はゆっくり行くのでしょうね。
増税も先送りになったので駆け込み需要というのもないでしょうし、
どうやって行くのかなぁなんてちょっと思いました。
値下げもありうるのかななんて。
-
1023
匿名さん 2016/07/15 07:44:31
-
1024
マンション検討中さん 2016/07/19 08:06:56
あと6邸ですか。
駅近くて大幅に価値低下することもないだろうから、
条件は本当にいいマンションに見えるんだよな〜。
自分には少し手が届かないのが悔しいくらい。
でもここが売れ残るんだったら、芦花公園のプロジェクトは
もっと厳しいんじゃ…どうなんでしょ、そのへん。
-
1025
匿名さん 2016/07/19 10:05:44
芦花公園は厳しいかもしれませんが、桜新町より安くすれば、地味に売れる気もします。現地は良い場所ですし。
-
1026
匿名さん 2016/07/19 14:13:45
>1024
ちょっと前の三菱の上鷺宮に状況はよく似てる気がします。
駅近で規模もあってものは悪くない。
ただ、過去水準からみると高めなので竣工までには売れない。
その上鷺宮も今となっては値上がりしてるようなので、ここも将来は悪くないのでは?
-
1027
匿名さん 2016/08/04 15:14:28
1025
桜新町より高くなる要素が一ミリでもある??
-
1028
マンション検討中さん 2016/08/07 23:44:41
あと2邸か。
なんだかんだで売れるんだね。
駅近は強い。
-
1029
マンション検討中さん 2016/08/11 17:23:19
-
1030
通りがかりさん 2016/08/13 16:33:25
-
1031
口コミ知りたいさん 2016/08/15 08:26:31
このマンション、真っ黒になっていくだろうな。タイルを貼ってないなんてダサすぎ。いくら雨で汚れが落ちるなんて言うけどありえないね。
-
-
1032
口コミ知りたいさん 2016/08/15 08:32:45
-
1033
匿名さん 2016/08/15 08:50:27
外見クソダサいですよね、、
三菱がなんでこんなタイルの無い物件作ったんだろうか、、
そして何故こんなダサい物件を購入するのか、理解に苦しみます。。
-
1034
匿名さん 2016/08/15 11:42:16
住んでいる人がいるのに、よく損なことを…
失礼すぎる❗
-
1035
匿名さん 2016/08/18 14:37:43
それが見方を変えるとリゾート風でいいですよ。(特にサザン)
半年たっても壁に雨染みひとつついてないし、また夜は玄関とかなんかきれい。
-
1036
匿名さん 2016/08/18 16:01:45
こういう所で検討もしてないマンションについてわざわざクソダサいとか書いてる人ってなんだろう?逆に理解に苦しみます。何様かしら。
残り1邸とメール案内があり参考の為来てみたら、かなり不快。
-
1037
匿名さん 2016/08/20 22:47:32
マンションの購入なんて考えてもいない、または欲しかったマンションが買えなかった人なんかで、こうゆうところにマイナスなことを書き込むのが趣味の人がいるんですよ。
逆に怪しいくらいプラスのことを書く人もいますけど。
このマンションに限らず、ここのサイトは本当に購入を考え、検討した上で物件の長所、短所を書く人と、上記のような人との見分けが大切ですね。
うちにものこり1戸の案内がきました。
以前にこちらの物件はモデルルームを見て検討してましたが、芦花公園のモデルルームを見てから考えたいなと考えていたら思っていたより早く完売してしまいそうですね。
-
1038
通りがかりさん 2016/08/29 11:19:42
-
1039
マンション掲示板さん 2016/08/29 11:39:17
検討して外観でやめた人じゃないの?
言わなくてもいいけど、そういう見方をする人がいるというのはリセールの参考になるのでは。
-
1040
マンション検討中さん 2016/08/29 17:53:19
俺も病院みたいだと思ってやめた。
今はいいけど、数十年後…
-
1041
マンション掲示板さん 2016/09/01 00:05:10
-
-
1042
匿名さん 2016/09/05 07:16:30
今出ているのってキャンセル住戸1戸だけ、ということなんでしょうか。2階の部屋ということです。
キャンセルってあるもんなんですね。
何かしらの理由でキャンセルされたにしても、一度は選ばれた部屋ですから、
条件は悪くないのではないんじゃないの?って思いますが…どうなんでしょう。
あと1戸なんでサービスとかあるんですか?
-
1043
匿名さん 2016/09/06 08:44:01
竣工済なので申し込んでもローンが通らなかった場合にのみ
”キャンセル”ということになるのではないでしょうか。
-
1044
マンション検討中さん 2016/09/06 11:33:34
完売したみたいですね。
やはりなんだかんだ言って駅近は強いってことか。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 千歳烏山グローリオ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件