買い換え検討中
[更新日時] 2016-09-06 20:33:34
ザパークハウス千歳烏山グローリオってどうですか。
南向き中心世田谷大規模開発のようですね。
公園もあって、心地よい暮らしができそう
所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110ほか(計6筆)(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩4分 (サザンコート)、徒歩3分(エアリーコート)(南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.37平米~87.48平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:セコムホームライフ
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2014-10-30 17:16:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区南烏山5丁目561番110(エアリーコート)、561番109他(サザンコート)(地番) |
交通 |
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩3分 (南口)(エアリーコート) 徒歩4分 (南口)(サザンコート)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
265戸(147戸(エアリーコート)、118戸(サザンコート)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 地下1階建(エアリーコート) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 千歳烏山グローリオ口コミ掲示板・評判
-
931
匿名さん 2016/01/09 01:56:24
売れないですね。 早く値引きしてくれれば価格によっては見に行ってもいいかな。
-
932
匿名さん 2016/01/13 05:56:06
この連休に千歳烏山に行く用事があったのですが、駅前の駐車場はいつもどこかしら入れるのに満車ばかりでした。
何でこんなに混んでんだ?と思ってたんですけど、多分ここのモデルルームにいらしてる方たちかもしれません。
連休中結構賑わってたのではないか?と思ってます。
私は地縁があり、好きな街なのですが予算的に難しいのと現在も持ち家で購入できませんが、一気に2月にほぼ売れるのでは?と思ってます。駅に近くていいですね。
-
933
匿名さん 2016/01/13 11:31:49
やっぱり駅の近くは人気があるんでしょうね。
移動が便利ですから。
とにかく目の前に駅があれば、車なんて要らない。
車って、便利で良いのですが、なんだかお金が掛かるからね。
また東京では渋滞ばかりですから、逆に時間が掛かってしまう。
-
934
購入検討中さん 2016/01/14 01:46:21
この物件であれば、確かに車の必要性も薄いので、車を手放して
予算を500万積むのもありかと思っています。
10年車なしと割り切ってしまえばそれも可能なんですが、
問題は残っている部屋だと500万積んでも届かない・・
ちょっと高いですよね。もう少し早く決断すればよかった笑
-
935
匿名さん 2016/01/18 16:39:47
-
936
購入検討中さん 2016/01/19 00:37:03
公式HP見ると3LDK 6,100万円台~ となってますね。
2LDKで5,200万円台があったように記憶しておりますが、
残ってるんですかね。
最終期行くだけ行ってみようかな~。
-
937
匿名さん 2016/01/19 14:51:44
ちとから、雪が降ると大変ですね。
と、記事を見ながら思いました。
-
938
匿名さん 2016/01/21 00:22:53
でしたね(汗)
あの場合ってどうするのが正解なんでしょう。
バスなどを使って?
バスもバスで混んでいそうな気もしますが…。
京王線は今後も同様の場合、今回と同じように間引き運転するとのこと。
安全のために当然のことと思います。
-
939
周辺住民さん 2016/01/21 00:51:14
長年近所に住んでいますが先日のような大混乱は初めてだったように思います。
先日は雪そのものだけでなく、倒木や停電等いろいろあいまって大変でしたね。
あのような日はバスにしろ、電車にしろ勤務先の近くで時間潰すとわりきって、とにかくいつも以上よりさらに早く出るのが一番だと思います。
先日は6時少し前の電車に乗りましたが、混雑はひどかったものの、職場まではいつもよりプラス15分の通勤時間ですみました。
ただ東急線やJR線を使っている同僚もいつもの
何倍も時間がかかったと聞きました。
ニュースでも綱島や三軒茶屋などもすごかったですよね。
都心は京王線に限らず本当に雪に弱いですね。
ただ、駅の外に並ぶのは寒すぎるので、新しくなる駅舎に期待をしています。
駅の西側だいぶ立ち退き進んでいます。
早めに新しい駅になってほしいですね。
-
940
匿名さん 2016/01/24 10:10:58
なんでこんなに売れ残っているのですか?
駅近で都心へのアクセスもそれほど悪くないと思います。
値引き待ちですか?
-
-
941
購入検討中さん [女性 40代] 2016/01/24 10:48:13
-
942
匿名さん 2016/01/26 02:29:05
全然それがわからないのですよね。
そろそろそういう数字を出してきてもいいのにと思うのですが。
だって、もう建物は竣工するじゃないですか。
でももう最終期ということになっていますから、
残り僅か、ということなんだと思います。
入居までになんとかしたいってデベは思っているんじゃないかしら。
-
943
物件比較中さん [男性 40代] 2016/02/04 05:49:09
いい立地なのに外観吹き付けすぎてダサイ。
すでに雨水が外壁を垂れたような汚れがあった。
外壁白いし1年くらいでそういう汚れ増えてくるんだろうね。
手摺も縦格子でほんと団地みたい
-
944
匿名さん 2016/02/06 01:28:05
烏山アドレスだと、胸を張って世田谷住まいと言えないのが悩ましい。都外の人ならわからないだろうけど、ここらエリアは世間がイメージする世田谷ではないからなぁ。八王子とかと変わらない。間違っても世田谷ナンバーとか恥ずかしいからつけないで。
-
946
匿名さん 2016/02/06 07:20:03
本当に都内のアドレスに詳しい人なら、さすがに八王子と一緒にはしないと思うけど。
土地勘のない人でしょう。
-
947
匿名さん 2016/02/07 00:18:40
「烏山」という地名のことを言っているのでは?過去にも色々言われていましたよね。
-
948
匿名さん 2016/02/07 02:14:14
この流れでどーしてそのように読み取れる??
無理矢理すぎてさすがに笑う
世田谷といえば成城二子玉とかのイメージが強いからそういうエリアと比べたら庶民的な街ではあることには間違いない
でも八王子と比べるとかよくわからないけど
ここ選ぶ人は世田谷アドレスでは選んでないと思う
立地と利便性と駅力
ただこれだけ
世田谷アドレス欲しいなら田園都市線の中から選んでる
世田谷で京王沿線沿いで駅近にある高級住宅街は芦花公園くらいしかないんじゃないかな?
-
949
匿名さん 2016/02/07 02:31:31
-
950
匿名さん 2016/02/07 03:39:37
世田谷の東急沿線を選ぶ人は普通に富裕層だから、アドレスはあとからついてくる認識だと思う。寧ろ、世田谷アドレスに憧れる人が烏山あたりの安価な物件を選ぶ傾向にあるかもね。俺がそうだから。
-
951
匿名さん 2016/02/07 06:26:39
-
952
匿名さん 2016/02/07 07:26:12
-
953
物件比較中さん 2016/02/07 08:06:14
またはじまった。
書き込む前に過去の書き込み読もうね。
-
954
匿名さん 2016/02/07 11:39:39
烏がもし不吉で縁起が悪いと本気で思ってるなら相当教養がない方なんだな思われるからやめたほうがご自身のためですよ。
烏の害による問題が取り上げられるので悪いイメージを持ちがちですが烏は古代では神の使いとされてきました。
実家では 神棚も烏の団扇が飾ってましたし、守り神的ものですよ。
※昔飾ってあったその烏の団扇がどこのものなのかなと今ググったら大國魂神社のものでした
だからここで烏が〜とか言われても何言ってるのかしらと不思議でした。
千歳烏山の烏がどんな由来か知りませんが不吉なら市村町制整備の時に改名するでしょう。
それをしなかったということは別に烏山村の名前を消すよう地歴があるところではない、ということだと思いますけどね。
荒らしにマジレスでごめんなさい。
-
955
匿名さん 2016/02/07 12:08:17
-
956
匿名さん 2016/02/07 12:18:15
教養云々じゃなくて、現代においてカラス自体嫌われてるでしょ?神の使いとかなんとか言われても、それじゃあエジプトのフンコロガシと一緒だよ。必死なのはいいけど、もう少し考えて。頑張れ。
-
-
957
匿名さん 2016/02/07 12:21:31
烏よりも自転車の多さが害だよ。
自転車が多いと貧乏くさく見える。
-
958
匿名さん 2016/02/07 12:33:29
>>956
別に必死でもないですが、嫌われてることと不吉であることはイコールではないですよね。
論点すり替えてるの分かってます…?
地歴のことを荒らしがいうから烏は不吉ではないですよ、ということですよ。
まぁ貧乏臭い街といえばそうですけどね。
これにて失礼。
-
959
匿名さん 2016/02/07 12:38:11
なぜ歴史的にカラスが集まっていたの知っていますか?
-
960
物件比較中さん 2016/02/07 13:16:57
なんでこのサイトってどこの板も荒れるの?
まだ4LDK残ってるかご存知の方いますか?
-
961
匿名さん 2016/02/07 13:36:02
子供の学校では、黒灰山(くろあすやま)。黒土の里山とか、習ってたようです。まあ烏もいたんでしょうね。
-
962
匿名さん 2016/02/07 14:59:02
-
963
匿名さん 2016/02/09 02:05:10
プラン見ていると4LDKの掲載はないですね。
現在販売している対象のプランは掲載されていると思いますので、
現状では販売されていない、ということなのではないかと考えられます。
もしもどうしても4LDKが良いということならば、直接問い合わせて、
キャンセルが出た場合に話を回してもらえるようにしておいた方が良いんじゃないかと思います。
-
965
契約済みさん 2016/02/09 04:52:47
他人の住処に文句を言うよりも、黙って自分の住みたい所に住めばいいじゃない。
他人と比べて下らない見栄ばかり気にしているから、自分なりの幸せを掴めていない感じが見え見えだわ。
スーモとか見たら、空いている部屋の値段も間取りも詳しくわかりますよ。
-
966
物件比較中さん 2016/02/09 09:08:19
サイト見てきました。
4LDK載ってないですね…。
少し前に見たときは載っていたように思うので、
完売のようですね。
以前他のマンションで問い合わせた後、こちらの希望の4LDKがもうなく断っているのにその後も勧誘がしつこかった為、ないとはっきりわかっているのであればあまり、直接問い合わせをしたくなかったのです。
情報ありがとうございました。
-
967
匿名さん 2016/02/09 12:01:00
-
-
968
匿名さん 2016/02/09 16:43:50
4LDKの部屋数少なく上層階にあったから完売してそうですね
カラーセレクトも出来て駐車場の優先権があったり等かなり優遇されていたので人気だったのかな?
我が家は全然買える値段じゃなかったから一期の時にほとんど売れていてすごいなぁと思った記憶があります
-
969
匿名さん 2016/02/10 04:41:28
-
970
匿名さん 2016/02/10 14:46:27
元ディープスポット? 年配の方は「烏山」というだけで猛反対する方もいると聞いたことありますよ 何があったのか?
-
971
匿名さん 2016/02/10 15:39:20
じゃあ、いちいち騒いでる人は昔の人ってことか。
なるほど。
-
972
匿名さん 2016/02/10 17:04:26
白山神社がありました。世田谷区南烏山2-21-1(今は合祀されて烏山神社となる)
-
973
匿名さん 2016/02/10 22:50:23
残りは50戸弱。
既に竣工済みなのにまだまだ余ってるから、そろそろ3月末の決算に向けて値引きスタートかな。
-
974
物件比較中さん 2016/02/11 01:46:28
-
975
匿名さん 2016/02/11 02:34:43
ゴルフ場跡地は世田谷文学館の隣でイメージ良いですし、
最寄りスーパーは成城石井だし、住所も粕谷だし、
購買層は違う気がするので、価格帯が違う立派な物を作れば併売も可能な気はします。
-
976
匿名さん 2016/02/11 03:15:50
芦花公園のはプレスティージュがあるのでそれを超えるものを三社JVの面子をかけて作るんじゃないかなぁ。
おそらく最低7000万円以上〜中心価格帯9000万円〜1億円とかな気がする。
勝手な予想だけど。
-
977
匿名さん 2016/02/11 05:50:39
>>976
プラステージュ越えは難しいけど、プラウド芦花公園よりは高値で付けてきそうだから、確かに7000万は越えそう。でも中心価格帯も8000万台で抑えそうな気がする。あの打ちっ放し好きだったんだけどな。
-
-
978
物件比較中さん 2016/02/11 06:12:31
ここの物件よりは高くなると言ってたけど、前に見た図案?だとポーチもないしそんなに高級そうなものがたちそうにもないけどね。
どうなんだろう。
何より芦花公園駅各駅しかとまらんからなー。
電車通勤の人は利便性ではこっちの方が絶対上。
早く発表してくれた方がここと比べられんのに。
比べたい人けっこういると思うけど。
-
979
匿名さん 2016/02/12 07:42:41
もっと早く売れてしまうのかなと思っていたのですが、価格の問題があったのかなぁ。
駅までものすごく近いですから。
あと戸数も多めだから、余計に販売スピードが遅く感じてしまうのかもしれません。
この辺りはこの辺りで暮らしやすくっていいのですが、電車通勤を考えると978さんが書かれている通りなのかな。
あとはお値段次第!
-
980
匿名さん 2016/02/14 12:50:28
最近の相場からして、この駅距離ではそれほど高いというわけでもないと思いましたけど、そこまで人気は出なかったですね。準特急止まるという追い風もあったのに。
京王線自体があまり人気ないのですかね?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 千歳烏山グローリオ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件