埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 南町
  7. 戸田公園駅
  8. 〈契約者専用〉デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ
契約済みさん [更新日時] 2018-09-24 00:57:35

デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ契約者専用スレです。
マンションのことや周辺地域について、いろいろ情報交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市南町2309他
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.77平米~78.42平米
売主・販売代理:フージャースコーポレーション  翔和建物
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431309/

[スレ作成日時]2014-10-29 21:01:05

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ口コミ掲示板・評判

  1. 641 入居済みさん

    私も引っ越す前にちょくちょく保育園の空き情報を確認していましたが、9月10月あたりは全然空きがなくなってしまいましたね(^_^;)家庭保育室へ直談判もキャンセル待ちなんですね!私も市役所の幼稚園科にお話を伺いに行きましたが新しいマンションが建つと一気に埋まってしまうそうです。私も要望だしてみようかな!

  2. 642 マンション住民さん

    4月入園以外はどこもそんなかんじですよね。

  3. 643 マンション住民さん [女性 30代]

    私は、まだ子供はいませんが、
    子供のいない家庭も仲良くさせていただけるスペースであって欲しいなと思います。
    同様に、まだお子様がいない方に入居前の交流会も、子供いないから参加するの悩んだんです。って話されていた方もいたので、偏りがなくみなさんが使用できたらと思います。

  4. 644 匿名

    >>643
    お気持ちお察しします。
    自分も同じ立場ですが、皆さんが交流できる場だとしても、一角にキッズスペースは必要かと思います。遊び盛りの子がいると、なかなかゆっくりお話もできないでしょうし。

  5. 645 入居済みさん [男性]

    私も上の方々と同様です。
    お子様がいる方が過ごしやすい場所なのはもちろんですが、お子様がいない家庭でもコミュニティーに入れる雰囲気は大切かなと。

  6. 646 入居済みさん

    家族構成、年齢関係なしに皆さんがコミュニケーションとれるとトラブルも少なくなるでしょうし、防犯も兼ねてきますから…。
    まずは挨拶からですね!
    ところで皆さん不動産登記関係の書類、届きました?
    我が家はまだ届かないので心配してます。

  7. 647 入居済みさん

    うちは出すのが遅かったので、まだ届いてないです

  8. 648 入居済みさん

    我が家、9月10日前にだしたんですがまだなんです…。

  9. 649 住民J [男性 30代]

    皆さん長谷工のENERESを使っていますか?
    お役に立つのでしょうか?

  10. 650 入居済みさん

    いまいち使い方がわからず放置です。リビングのテレビ、エアコン以外の登録の仕方がわからない

  11. 651 入居済みさん

    使ってみましたが、役にたちそうちないので、コンセントから外しました。
    使いこなせてないだけの可能性もありますが。。

    部屋の湿度がわかるので、アプリから換気しましょうと言われる。
    あとは、アプリからエアコンの電源オンオフできる?
    くらいしかわかりません。
    エアコンはアプリに対応してないので、使えず。
    装置をコンセントにつなげておくと電気代かかるので、外してしまいました。

  12. 652 入居済みさん

    美泡湯は使ってます。
    これから寒くなるので、冬のほうが活躍するかな。
    使ってるあいだ、少しうるさいのが難点ですが。

  13. 653 入居済みさん

    警報器はどのタイプを付けましたか?ガス、火災、COの3つが付いてるものにするか2つだけのにするか迷い中です。それと皆さん天井付けですか?壁付けタイプですか?

  14. 654 契約済みさん

    ガスの検知器であれば、
    義務じゃないと言われたのでうちはまだ付けてません。

  15. 655 匿名さん

    >>648
    我が家も9月上旬に提出して何の連絡もありません。

    住まい給付金早めに欲しいのですが申請できずに困っています。

  16. 656 入居済みさん

    >>655
    「〜頃まで送付」とか書いてあれば安心なんですが、書類を何度見ても書いてないですし…。
    あまりにも遅いと不安になりますよね。
    不動産登記以外の書類は準備しましたか?

  17. 657 住民さんE

    エレベーターを呼ぶボタンを左右両方押す人、いったいなんなの?1Fで押すのなら百歩譲ってまだわかる。1Fから乗る人は多いわけだから。朝の急いでるときに両方のエレベーターが自分のフロアを通りすぎて9Fまで登っていったときの絶望感ったらもう。

  18. 658 匿名

    >>657
    少し早起きするか階段を利用すればいいのでは?

  19. 659 契約済みさん

    それって、9階で両方ボタン押されたら、両方9階までいってしまうエレベーターが頭悪いのでは?
    エレベーターの仕組みわかりませんが、普通に考えたら両方押されても片方だけ9階までいけばいいですよね。
    もしくは、左は一階〜4階専用、右は一階と5階〜9階専用と設定を分けるかですね。

  20. 660 入居済みさん [女性 40代]

    あのエレベータは外で両方押したら両方ともその階に行ってしまうようですね。左右で連動していないみたいです。
    マナーと言えるかは分からないですが、なるべく一つだけ押すような注意書きを管理人さんにお願いしてみては?

  21. 661 匿名さん

    ボタンが各々に設置されてる時点で、連動されていないことが明確でがっかりでしたね(笑)
    どちらを押せば早く乗れるか!もはやゲーム感覚で逆に楽しむしかないかと早々に諦めております。
    (それ見込んで3分くらい早く家を出るなんて。)
    ペット利用区別を必要とすると、やはり連動はきびしいのかなぁとも思っておりました。
    いやだけどまさか連動されてないなんて、ほんとがっかりでしたよね!
    皆さんもやはり同じ様で、思わず書き込んでしまいました!

  22. 662 入居済みさん

    エレベータに関しては私も同意見です!
    ある時は左右のエレベータから右は親、左はその子供が出てきたこともありました。
    当人は面白おかしく競争のつもりだったかもしれませんが、待つ側としては微妙な気持ちになりました。
    そういう私も両方押すことがあります。
    「他の人もやっているから」では気持ちよく生活できませんし、今後は自粛しようと思います。
    ちなみに身重なので階段は利用してません。。

  23. 663 入居済みさん

    >>660
    何でもかんでも、管理人さんに言って注意書きして貰うのは・・・・。
    契約違反とかは、別ですが。

  24. 664 匿名さん

    なるべく一つだけ押すような注意書きなんて、少しナンセンスな気がしますし、その注意がどれだけ意味あるものかも甚だ疑問。そもそもエレベーターが誰も待っていないフロアで止まるなんて日常茶飯事だし、そんなことでいちいちイライラしてるのではね..自分が余裕持てば良いだけの事。勿論二つ押し推奨というわけではないですけどね。

  25. 665 住民さんA

    最初から、両方のボタンを押す人がいますかねえ?
    高層マンションでもないのに。
    近い階に停まっている方を押して、たまたまその方が違う方へ動き出したから、もう片方も押してしまったと言う人達が多いのではないでしょうか?
    これは、デパートとか会社のビルとかでも皆さん日常茶飯事的におこなっていると思いますので、もう少し余裕をもってイライラしないようにしたいですね。
    それよりも、東側すぐ横の倉庫稼働してないですよね?
    マンションが建って日が当たらなくなると思うと最悪です。

  26. 666 契約済みさん

    隣の倉庫確かにやってるの見たことないですね
    一番いいのは、市が買い取って公園にすることですね
    可能性は低いですが要望だすとか。

  27. 667 マンション住民さん

    皆様、リビングのテレビはなんインチですか?
    今、37インチなのですが、次買うときなんインチにしようかなと思いまして。

  28. 668 マンション住民さん

    東側マンションが立つのは嫌ですね。
    公園かコンビニが良いな・・

  29. 669 マンション住民さん

    東側の倉庫、この間業者が屋根の上に登って測定してましたよ!塗り替えるんですかね?

  30. 670 入居済みさん

    以前保育園の書き込みをしたものです。その後、皆さん保活どうですか?戸田公園でも0〜1歳クラスは激戦ですかね?
    待機児童は減っているようですが・・
    希望保育園悩み中です。

  31. 671 入居済みさん

    >>670
    保育園見学していますが、やっぱり4月入園以外は希望がなさそうです...私は求職中になるので4月入園も不安です(>_<)
    ロビーに子供用の新しい絵本が入りましたね!

  32. 672 匿名さん

    >>656
    とりあえず登記書類以外は準備しました。
    我が家はかなり当てにしていたし、登録税の軽減措置でお金が戻ってくる件もあるので早く確定してもらいたいです。

  33. 673 入居済みさん

    保育園新設されるようですが、マンションからは少し距離ありますね

  34. 674 マンション住民さん

    先ほどエントランス入り口に自転車が3台止まっていました。管理人さんがいないからいいと思っているんでしょうか。遊びにきたお友達のものなのか、非常識ですね

  35. 675 入居済みさん

    私は戸田市に転居してきたばかりなので自転車で来る友達はいませんが、来客用の自転車置場あるんですか?私は毎日でなければ特に気になりません(^ ^)注意されないからといって、自転車が常時とまっているようなら別ですが。分譲マンションに住むのは初めてなので、どんな事で不快に思う方がいるのか参考になります!

  36. 676 入居済みさん

    駐輪場に勝手に置かれていた自転車があったときには張り紙されてましたね^^;
    隅に置くならまだしも、エントランス入り口は邪魔ですね

  37. 677 マンション住民さん

    来客用の自転車置き場がないのは不便ですよね。

  38. 678 マンション住民さん [女性 30代]

    では、来客時自転車はどこに置けばいいのでしょうか?

  39. 680 入居済みさん

    管理人さんに伝えておかせてもらうとか?

  40. 681 マンション住民さん

    前に管理人さんに、来客用の自転車置き場について聞いたら、検討中ですと言ってましたよ。

  41. 682 マンション住民さん

    来客用駐車場に無断駐車している車がいるようですね。
    来客用に予約してお金も払ってあったのに停められず非常に困りました。
    管理人さんは予約済みのボード?を置いて無断駐車できないように対策しているようですが、管理人さんの出勤前に停めてあることが多いようで。
    最低限のマナーは守ってほしいものです。。。

  42. 683 マンション住民さん

    無断駐車の張り紙を思いっきり貼ればいいですよそんな車

  43. 684 入居済みさん

    部屋に少しばかし、埃が溜まりやすいです。

  44. 685 入居済みさん

    無断駐車迷惑ですね
    業者ではなく一般の車ですか?

  45. 686 契約済みさん

    来客用駐車場ってお金かかるんですか。

  46. 687 マンション住民さん [女性 30代]

    集合住宅に住む上での生活のルールについて見直したいものですね。駐車場は管理人さんを通して予約することや、粗大ゴミは連絡してから粗大ゴミのシールを貼って決まった場所に置くなんて最低限守るべき事なんですから。
    ただ知らない事もあるかもしれないので、理事会の運営が始まると見直すきっかけが出来るかもしれないですね。

  47. 688 マンション住民さん

    >>686
    契約内容読んでますか?
    契約内容読んで下さい。

  48. 689 マンション住民さん

    釣りだと願いたい

  49. 690 マンション住民さん

    共用部にタバコの吸殻が落ちていたので、管理人に現場を見てもらいました。
    たぶん、張り紙がされると思います。
    マナー頼みます。

  50. 691 マンション住民さん

    10/27 22時頃たまたまベランダに出ていたら住民らしき男がマンションに帰ってくるのを見ました。

    その男はマンションの道路沿いの生垣にペットボトルを当たり前のように置いてエントランスに入っていきました。

    こんな奴が同じ住民だなんて恥ずかしいですね。
    高い金出して買った住居を大事に出来ないんだったらマンションなんて買うなよ。

  51. 692 入居済みさん

    たばこのポイ捨てといい、ゴミのポイ捨てもするなんて。迷惑だわ。戸建て買って自分ちの庭にでも捨てろよ。

  52. 693 入居済みさん

    ペットボトルを生垣に置かないでマンションのゴミ置場に直行して捨てれば良い。そうすれば自宅にペットボトルを持ち帰らないで済むしペットボトルのポイ捨てにもならない。

  53. 694 マンション住民さん

    先日ご夫婦と思われる男女がエントランスの車寄せスペースで堂々と喫煙されていました。あまりにも非常識な行動で驚きました。
    一部のモラルのない方々のせいで嫌な気持ちになりますね。

  54. 695 入居済みさん

    掲示板じゃなくて郵便受けに注意の紙いれてくくらいじゃないとわからないのかな。コスト無駄になるけど

  55. 696 契約済みさん

    紙代くらいいくらでも出しますよ
    マナーが向上するなら。

  56. 697 入居済みさん [男性 30代]

    登記書類が来るの遅すぎる。司法書士事務所に連絡しようか思案中。

  57. 698 入居済みさん

    いま1FのサロンみたらHalloweenのイベントをやっていました。子供にお菓子を配ったり。
    我が家にも子供がいますがなにもお知らせがなかったので、残念です、、。
    参加したかった。

  58. 699 マンション住民さん

    知らなかった。フージャーズなんでしょうか?

  59. 700 契約済みさん

    お知らせきてないですね
    不可解

  60. 701 入居済みさん

    勝手に使えないですもんね?鍵かかってますよね?なんか親御さんらしき方がビデオ撮影していたり、和やかな雰囲気でしたが、、。びっくりしました。

  61. 702 契約済みさん

    共用施設があると、こういうことになっちゃうんだよね。

  62. 703 入居済みさん

    まさか無断使用?がっかりだなぁ

  63. 704 匿名さん

    仮装されてるお子さん、エントランス付近で私もお見かけしました。かわいかったですね!
    私自身、当面使用希望がないこともあり、漠然と年明け頃から使用可能かと思っておりましたが、あら認識違いしていたかなーくらいにしか思いませんでした。
    ということは、今後一階は少し賑やかになるのかしら…

  64. 705 入居済みさん

    鍵がかかってるので、無断では使えないと思いますよ
    使ったとしたら、管理人に話して鍵を借りて使ったのかなと。
    ただ、使用ルールとかよくわからないです。
    そもそもお金がかかるのか、利用できる時間、利用できる用途。
    ふらっと、使いたいですと言って使えるものではないと思いますけどね。

  65. 706 入居済みさん

    使用して良いのであれば告知ほしいです

  66. 707 入居済みさん [女性 30代]

    あのハロウィンパーティーは、個人的イベントだったのでしょうか…お知らせ欲しかったです。
    覗いたら変な顔されましたし…
    今後、使用時間、使用内容を張り出すなりしたらいいと思います。

  67. 708 入居済みさん

    管理組合の規定集を見ると誰でも申請して使用できるみたいですね。なので今回のハロウィンパーティーは仲の良いお母さんたちが申請した個人的なパーティーなのではないでしょうか?

  68. 709 入居済みさん

    それは悲しいですね。同じマンションの方ならそんな反応しなくても。泣

  69. 710

    >>697
    事務所に問い合わせしたら登記書類は11月中旬からの発送ですが、給付金で使用する書類については先行して届けることが可能とのことだったので、我が家は早めに送ってもらいました。

  70. 711 契約済みさん

    下町ロケットに戸田公園の漕艇場が出てましたね。うちのマンションは目の前じゃないので映りませんでしたが、クレヴィアがばっちり映ってましたね。羨ましいーー。

  71. 712 入居済みさん

    >>710
    ありがとうございます。給付金で使用する書類は先行して送って貰えるんですね。我が家も送って貰おうと思います。

  72. 713 入居済みさん

    戸田公園駅、おもしろくなりそうですね

    1. 戸田公園駅、おもしろくなりそうですね
  73. 714 入居済みさん

    コルモピアのスペースに9個も店舗が入るのかとても気になる。
    店舗数減らして、無印のスペース広げてくれた方が嬉しかったなぁ。

  74. 715 入居済みさん

    >>714
    私も同感です。
    噂ではスタバと無印だけって聞いていたのですが…。
    コンパクトな無印になりそうですね。

  75. 716 契約済みさん

    〉711
    シティテラスも少しだけど映ってましたね。
    あちらは高さで映った感じですね。

  76. 717 [女性 30代]

    さっき子供がキックボードで全速力でマンション内一階を走り回っていました。注意してよ!親!

  77. 718 マンション住民さん

    >>717
    私も前に、男の子二人を見ました。
    床も傷が付くと思うので、やめて貰いたいです。
    今度会ったら、注意します。

  78. 719 [女性 30代]

    >>718
    多分同じ子です!本当に親は何してるんだ!!私も今度注意します!

  79. 720 契約済みさん [女性 30代]

    私は、男の子2人にぶつかられました。これで、妊婦さんにでもぶつかったら!とイライラしました。
    私も、しっかり注意したいです。

  80. 721 入居済みさん

    本の貸し出しサービスが始まったようです。
    これは想定外のことなので嬉しいですね。
    皆さんの管理費で本も購入されてると思うので、本は大事に扱って欲しいです。

  81. 722 入居済みさん

    クリスマスツリーがフーシャースから寄贈されるそうです
    よかったですね

  82. 723 契約者

    >>722
    ツリーの飾り付けイベント、子供がいない家庭は参加しづらそうですよね(汗)

  83. 724 入居済みさん

    不動産登記手続きようやく終わりますね。預けている登記費用のうち、減税分が戻ってくるので楽しみです。

  84. 725 入居済みさん

    >>723
    我が家は子供もおらず当日は仕事なので参加はできませんが…。
    子供がいない家庭でも参加しやすいイベントが増えると良いですよね〜。

  85. 726 入居済みさん

    登記書類届きました。
    清算金が戻ってくるようですが、これは預けていた登記費用のうち、単純に手数料を引いた残りが返ってくるだけですよね。
    減税は関係ないのでは。

  86. 727 入居済みさん

    >>726
    うちはまだ届いてません…。

  87. 728

    >>725
    我が家も子供がいないので、参加しません。子供がいない家庭があることを少し配慮してもらえたらなぁと思います。なかなかコミニュケーション取りにくいと思うので。

  88. 729 入居済みさん

    まぁ、今回はクリスマスツリーの飾り付けなわけですし、お子さん向けで良いんじゃないですか?

  89. 730 入居済みさん

    入居者は子供持ちの家庭が8割くらいなんですかね?構成を考えるとママさん向けイベント、子供イベントが多くなるのはいたし方ない気もしますね。

  90. 731 入居済みさん [女性]

    うちも子供がいません。
    子供を通してのイベントが多いのは仕方ないですが、同じマンションの皆さんと早く仲良くなりたいと思っています。
    そんなイベントがあるといいな。

  91. 732 入居済みさん

    NHKって来ました?

  92. 733 入居済みさん

    うちは子供がおりますが、大人同士での懇親会やイベントがあれば是非参加させていただきますよ〜

  93. 734 入居済みさん

    >>732
    来ましたよ〜。

  94. 735 マンション住民さん

    >>732
    うちも来ました。
    グイグイ来る男性でした。
    テレビの有無も確認せずに、契約をいきなり迫られて不愉快でした。

  95. 736 入居済みさん

    ゴミ捨て場にある、白い布団みたいなの、粗大ゴミで出してくださいの張り紙されたまま放置ですね。
    犯人はそれを見てるはずなのに放置ですか。
    非常に腹立たしい。
    ゴミ捨て場にカメラ付けて取り締まって欲しいです。そのくらいの維持費は惜しみません。
    そして、マナーを守らない住民は住民投票により退去願いたい。

  96. 737 入居済みさん [女性 20代]

    私たちも子供がいないため飾り付けには参加しませんが、エントランスでやるなら出かけるついでに見学だけ使用かなと思っています。

  97. 738 契約済みさん [男性 20代]

    みなさん、給付金の話をされていますが、何の給付金ですか?教えてください。

  98. 739 入居済みさん

    すまい給付金かな?
    あとは来年の住宅ローン減税

  99. 740 入居済みさん

    すまい給付金だと思いますよ〜。
    入居時にフージャースさんから貰ったリビングガイドにも書いてあったかと思います。
    ネットで調べると詳しく出てきますよ。

    すまい給付金の申請した方に質問なんですけど、どこで申請しましたか?
    大宮か武蔵浦和どちらかにしようと思うのですが…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸