東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス西新宿タワー60ってどうですか?Part3
物件比較中さん [更新日時] 2014-12-06 23:50:49

ザ・パークハウス 西新宿タワー60についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:ワンルーム~3LDK
面積:33.90平米~156.99平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-28 11:50:12

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 797 匿名さん

    >>796さん。
    ええ、便利です。職場がそこですから。電車使うより、はるかに便利。

  2. 798 匿名さん

    職場がそこ、の方は
    便利で良かったですね。

  3. 799 匿名さん

    >>793
    あなたが妻子に薦めないことと現実に歩く女性がいることは別問題。
    知らずに思い込みで言ってるならまだ救いもあったけど、中央公園良く知ってるのに、女性が近づくこともないと嘘をつくなんて、よっぽど新宿貶したいんだねえ

  4. 800 匿名さん

    モデルルーム行きましたか?

  5. 801 匿名さん

    ホームレスの人たちは人に危害加えないよ

  6. 802 物件比較中さん

    >>799
    モデルルームの帰りに、家族で公園を見に行きました。
    広場には何人かの人がいましたが、散歩道にはホームレスのような人と荷物があり、
    異様な雰囲気で、散歩気分ではないです。
    家族は、一人では歩けないとの印象です。

  7. 803 匿名さん

    西新宿で数年前仕事してたけど
    夜帰るときはちょっと危険なかおりはした。

    ただ、西口はオフィス街のイメージで間違いない。
    オフィス以外にない。

  8. 804 匿名さん

    主観ですからね、気になる人、気にならない人いても仕方ないんじゃない
    私はホームレス全く気になりませんし、異様さも全く感じませんけど。
    家族ずれは子供広場で普通に遊んでます~

  9. 805 匿名さん

    先日、西口からバスに乗り
    一番後ろの空いてる席に考えないで座ったら
    隣りにホームレスらしき人が先に座っていて
    しまった!と思いました。

  10. 806 匿名さん

    もうやんに毎日行けますね~その点はとても羨ましい
    ただ十二杜通りは美味いラーメン屋が全くないのがね。夜中にふと食べたくなるけど
    不味い無双くらいしかない
    あと4丁目の方にある10食限定のオムライスはおススメです。

  11. 807 匿名さん

    味噌次郎ってもうないのか
    あそこの味噌好きだったのに

  12. 808 匿名さん

    有名なお好み焼き屋あったじゃん。
    あそこって再開発で立ち退いちゃったのかい?

  13. 809 匿名さん

    >>808
    2~3か月前ですが、行きましたよ

  14. 810 周辺住民さん

    天華っていうラーメン屋さんも美味しいよ

  15. 811 申込予定さん

    さっき、中央公園に行って来ました。大阪在です。
    公園内には、ホームレスはいなかった。ただ、不気味なおじさんがいた。あと、都庁駅の横の大きな歩道にホームレスが、2,3人いました。たぶん、彼らも安全を考えてるんじゃないかな。
    結論;やっぱり、一人歩きは避けるべきかな。ホームレスの問題より、暗がりで、何となく不安が。

  16. 812 匿名さん

    >>787
    >>789
    ついこの前ようやく交差点前の関連工事が終わったっぽいですしこのマンション竣工する頃には小田急方面から西口と繋がると思うのですが

    タイムズアベニューで毎朝新宿駅に行くのは厳しいかもしれませんが徒歩でのアクセス手段の一つにはなると思いますよ

  17. 813 匿名さん

    全ての犯罪が統計に挙がってるわけじゃないけど防犯マップ見る限り安全なエリアですね

  18. 814 匿名さん

    中央公園 夜は知りませんが、昼間は問題ないですよ。
    前に住友ビルで働いていましたが、休憩時間に亀を見に散歩に行ってました。
    近くの保育園児もよくお散歩に来ていましたよ。
    ホームレスはもっと新宿寄りにもいますが、悪さはしません。

    夜に関しては ここに限らず、女性の一人歩きは気をつけたほうがよいと思います。

  19. 815 購入検討中さん

    モデルルーム見に行っってきた。 結構人来てて反響はありそうで
    角住戸に人気が集まってた。
    噂の巨大な柱にビックリした。 10畳の洋室だけど実際は8畳くらいの広さでした。 3LDKだと柱が2本あります。
    内装はまずまず。
    隣地の計画を調べたところ、42階に囲まれるのは覚悟しておかないとね。 うーん 。むしろ
    西新宿三丁目西地区 のタワーにした方がいいのかな。



    北向き 真横
    西新宿五丁目中央北地区B地区
    B地区は東京電力淀橋変電所の敷地です。現在も稼働しています。36階程度のマンションが検討されているようですが、具体的なプランやスケジュールはまだ公開されていません。

    北向き 隣の隣
    西新宿五丁目北地区
    中央北地区の北側に位置し、青梅街道に面している西新宿五丁目北地区は、再開発準備組合が平成25年12月の都市計画決定を目指しています。
    延べ約10万m2、オフィス棟や共同住宅。順調に進めば、15年度着工、18年度竣工を予定。
    新宿区西新宿5-1他、敷地面積約2.5ha。現時点の計画は、36階(約130m)のオフィスビルと42階(約155m)の高層マンションが想定。他に住宅や公益施設が入る低層建物が予定されています。住友不動産が事業主となる予定です。

    (南向き敷地)
    西新宿五丁目中央南地区
    中央北地区の南側に位置し、平成26年度の都市計画決定を目指しています。区域面積、約0.7ha。三井不動産レジデンシャルが事業主となる予定です。


    西新宿三丁目西地区
    パークハイアット東京が入る新宿パークタワーの西側で、十二社対象通りと山手通り、甲州街道と水道道路に囲まれた、NTT東日本本社も含む広い範囲が再開発の範囲となっています。
    当初の計画では、地上77階(338m)のオフィスビル、地上62階のタワーマンション2棟、地上47階のタワーマンション、という構成でした。
    野村不動産東京建物住友商事、不燃公社が協力する準備組合が活動していますが、参加者が一部組合から脱退したこともあり、規模は以前の計画よりも縮小される見込みです。

  20. 816 周辺住民さん

    治安がいいエリアとは言えないですよ。
    向かいのコンシェリアは殺人事件あり振り込め詐欺の事務所あり。しょっちゅうパトカーと救急車が前に停まってます。下のほうの賃貸はホストが多いし。
    祭りをやれば普段は目立たない***が湧いてきます。
    アトラスタワーは宇多田ヒカルのお母さんが亡くなったところ。
    何かと賑やかな地域です。

  21. 817 匿名さん

    ラーメン屋はそこそこありますね。

    中野坂上、初台以西は治安は良いでしょうね。
    都庁付近の夜の歩道は怖いですね。暗くて人通り少ない。
    いきなりホームレスに遭遇するのでびっくりする。

  22. 818 物件比較中さん

    何でこのマンションって、そんなに人気があるの?
    MR行ったけど、間取りがイマイチだったし、オール電化だし、あんまり惹かれなかったけど。
    抽選必須なの?

  23. 819 匿名さん

    >>818
    あんまり惹かれなかったのに書き込んで質問するの?

  24. 820 物件比較中さん

    西新宿は元は沼地でその後はホームレスのサンクチュアリとして機能してきた場所だから、ホームレスが多いのも当たり前だし、彼らのが先住民なんだから厄介払いするのもどうかな。ホームレスが無害などというが、一般人より犯罪率がかなり高いのは当たり前の話だし、統計データもある話、そういう場所が治安がよくないのは言うまでもない。住環境としては最低クラスと個人的には思う。利便性も悪い。資産性も微妙。よってパス物件。

  25. 821 匿名さん

    白金の積水なんか、治安がよさそうでお勧めだよ。

  26. 823 匿名さん

    結構前に論破されてるのまた液状化ネタ繰り返すのか・・
    気になる人は前のスレから読めばいいだけですね

  27. 824 匿名さん

    他所のデベや他物件の購入者さん焦りすぎです。もっと落ち着いて!

  28. 825 匿名さん

    液状化の心配は地盤のいい場所と比較すれば高いのは当たり前だが実際のリスクは低いんじゃないかな

  29. 826 匿名さん

    湾岸に比べたらリスクは非常に低いと思う。

  30. 827 匿名さん

    湾岸に比べると格段に安心だし割安感もある。

  31. 828 匿名さん

    湾岸でも、駅から遠いと割安ですよ。

  32. 829 購入検討中さん

    ここ、バス便扱いになるの?

  33. 830 匿名さん

    >>829
    っていうほど、バス停が間近にあるわけではないし。

  34. 831 匿名さん

    晴海の三菱タワーみたいに
    シャトルバスを出してくれれば楽なのに

  35. 832 匿名さん

    >>828
    やっぱ内陸がいいな。ここなら資産価値保てるでしょ。最近の湾岸は発展期待でどこもバブル価格になってるけどきちんとした交通インフラが整わないと価格を維持するのは難しそう。バスやユリカモメじゃちょっとアレだし。
    新宿のような成熟した街は鉄板だと思う。意外に良心的な価格でホットしてます。もう新宿近辺は無理かなと思って湾岸探してた身としてはこの価格本当に嬉しいです。できれば富久欲しかったけどね。

  36. 833 住民でない人さん

    都心住宅で皆がいう内陸ってのは山手線内のエリアを指しているから勘違いしてないかい?ここや吉祥寺,三鷹のような場所は都心部からすれば郊外という場所になります。
    しかもここは新宿といっても新宿駅からはタクシーだけどね(笑)
    しかも西はオフィス街でなにもない。夜も治安がいい雰囲気はない。
    別にターミナル駅新宿に通勤徒歩で使える場所でないのに新宿便利と言われてもな。

  37. 835 匿名さん

    駅から遠いのは同意だが、流石にもう山手線内側論は正直聞き飽きましたね。

  38. 836 匿名さん

    新宿近いのでやはり犯罪はあるようです。
    http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120102/Cyzo_201201_post_9457....

  39. 837 匿名さん

    そんな特定の事件を扱った情報じゃなく、参考にするなら警視庁の防犯マップですね
    犯罪は少ないエリアだと思います

  40. 838 匿名さん

    埋立地も犯罪は少ないですよ

  41. 841 申込予定さん

    マンションマニアさんに続きのらえもんさんも記事にしてますね!

    お二方とも新宿はあまり記事にしないのにそれだけ注目のマンションみたいで嬉しいです!

  42. 842 購入検討中さん

    ここは神田川沿いなので、地盤は悪いです。
    べた基礎では対応しきれない軟弱地盤なので、
    地質調査の結果、地盤の良い45mのところまで深く杭を打って地盤補強するそうです。モデルルームのパネル資料によると杭の長さが35メートルもあります。
    湾岸マンションは何メートル位なのかご存知の方いますか?

  43. 843 購入検討中さん

    ちなみに新宿の超高層ビル群は、信じられないかもしれませんが直接基礎になっています。これは、超高層ビルを支えるほど地盤が非常に固くなっているためです。
    内陸だから安全というわけではありません。川や沼の近くは埋め立て地と一緒です。
    またパークハウス60は重すぎて免震にはできなかったので、安価な制震になっています。
    話題性抜群なのですが、プロには地盤と構造が懸念されます。

  44. 844 匿名さん

    埋め立て地と違って液状化懸念地域ではないですし、杭の長さも60~70メートルクラスの湾岸の約半分
    この高さで免震は無理です、制震がベストな選択でしょう。免震=安全ではないですし制震のメリットもMR行けば
    色々と聞けますよ。

  45. 845 購入検討中さん

    商業ビルがベタ基礎や免震にできてもマンションだと全然話は違いますからね(ましてここほどの高さになると)
    ベタ基礎にできないから地盤が悪いとは浅はかな考えだと思いますが・・

  46. 846 匿名さん

    湾岸でも
    勝どきなどにはベタ基礎タワマンがありますよ。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸