東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス西新宿タワー60ってどうですか?Part3
物件比較中さん [更新日時] 2014-12-06 23:50:49

ザ・パークハウス 西新宿タワー60についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:ワンルーム~3LDK
面積:33.90平米~156.99平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-28 11:50:12

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 607 匿名さん

    >>606
    駅から遠いから投資向けじゃないでしょう。

  2. 608 匿名さん

    生活志向の物件購入です。スーパーライフへ歩いてみました。裏側の結の森の側から道路に出て川を渡って青梅街道方向へ進むと程よい距離で到着。使えそう。

  3. 609 匿名さん

    >>608
    行きはよいよいでも
    帰りは買物荷物を持って歩くことになるからどうだかなぁ。

  4. 610 匿名さん

    倍率つきますか?良い部屋欲しいひとは、どんな対策しますか?

  5. 611 匿名さん

    北となり地区にスーパーできるまで辛抱しよう。

  6. 612 匿名さん

    検討板に買い煽り?? もう買った人いるの?(笑)

  7. 613 匿名さん

    日当たり良い部屋は何方向ですか?

  8. 614 匿名さん

    >>606
    すごくわかる。
    ファミリーは言い過ぎだと思うけど、2層吹き抜けのロビーは結構豪華だし悪くないんだけどなんか普通なんだよね。エンガワなどの木を大切にした共用施設も、タワマンに求めるワクワク感や非日常を感じないというか。ゲストルームの内装も温もりがあって上質なんだけどなんか物足りない。

    トミヒサも湾岸タワマンみたいなリゾート感や超豪華なエントランスは無いけど、10のラウンジや大型フィットネスやサウナや2層吹き抜けラウンジなど共用施設が豊富でワクワク感あったね。ここより遥かに眺望良いしオリンピックスタジアムが見えて、御苑と新宿3丁目が徒歩圏だったから、色々と好材料が多かった。

  9. 615 湾岸

    湾岸を代表するブロガーののらえもんさんが
    ここのモデルルームに来る予定だそうだから
    ブログでの評価に期待しましょう!
    有明からりんかい線利用かな。

  10. 616 匿名さん

    富久の1LDK
    購入者ですがこちらの間取りは良い印象ですね

  11. 617 匿名さん

    ここは柱が目立つ間取りなんだそうです

  12. 618 購入検討中さん

    間取りが全てイマイチ。方向も全てイマイチ。
    迷いすぎて、全然分からないです。
    3年後も考えものだし。なぜ3年も前に契約?

  13. 619 匿名さん

    私の比較対象が富久ですが…
    柱は確かに目立ちますが間取りは悪くはないですね

  14. 620 匿名さん

    >>619
    トミヒサと比べたら大概のマンションは間取りがよく見えるよ。

  15. 621 匿名さん

    間取りは平面図だから
    ここの天井高が低いのはなかなか分からないもんね

  16. 622 匿名さん

    北西に位置する東京電力の土地(中央北地区B)は将来何ができるのか、モデルルームの営業から話聞いた方います?聞こうと思ってたのにうっかり聞きそびれちゃいました!

  17. 623 匿名さん

    富久は一期で契約の場合間取り変更無料という特典がありました。
    みなさん変えたようですから、良い間取りに作り変え出来ましたよ

  18. 624 物件比較中さん

    東京電力の土地は聞いてないのですが、マンションなら、場所的には一番いいのでは?
    情報をほしいですね。

  19. 625 購入検討中さん

    >>623
    トミヒサなんてどうでもいい。お帰りください。

  20. 626 匿名さん

    616さんが最初に余計なことを言い出したわけで。

    それにしても、どの向きを買うか悩みますね。
    眺めのヌケている方角を選ぶほうが無難かな?

  21. 627 匿名さん

    >>626
    もし私なら西だろうな〜。
    やはり抜けたほうが良いよ。

  22. 628 匿名さん

    そうでしょうね。やはり西か。

  23. 629 匿名さん

    >>623
    みなさんが言う間取りってのは、
    変更というかリフォームが困難な柱や梁、天井、水回りのことを含んでるのでは?
    3Lを1Lに変更とかだったら別に珍しいことでも何でもないじゃん

  24. 630 匿名さん

    >>628
    富士山綺麗ですよ〜

  25. 631 匿名さん

    >>630
    今住んでるマンションからも富士山が見えますよ。
    夕日が沈む前が綺麗です。

  26. 632 匿名さん

    富久の中古が出る頃は、ここはどうなっているんだろうか。

  27. 633 匿名さん

    その頃はここも完売して、ここの地権者中古が出てくるんじゃない?

  28. 634 匿名さん

    西向き灼熱地獄

  29. 635 匿名さん

    東京電力のところは地下に変電所、地上は公園の予定って言ってましたよ。予定 ッテいうところが微妙だけど・・・

  30. 637 匿名さん

    >>636
    駅から遠い。
    使える路線がいまいち。

  31. 638 匿名さん

    >>636
    焦るなバカタレ
    慌てる乞食は・・・って昔から言うだろう?
    MRオープンして正式価格が決まってからでも遅くない

    個人的に気になるのはフジタってどうなの?ってのと、
    中身が藤和の地所レジが最近いまいちパっとしないってことぐらいかなぁ?

    ただ新宿はアジア圏でも名が知れてるだろうし、
    値段次第なのは言うまでもないけど、ガチで争奪戦になるかもよ?

  32. 639 匿名さん

    >>636
    羽田空港に着陸する飛行機の都心上空通過問題。
    将来は、ここの西側と東側の2ルートで上空を飛行機が飛ぶ可能性があります。
    尚、その場合は目黒駅前タワーの上空も飛ぶことになります。

  33. 641 匿名さん

    >>640
    プレシス柏木は駅から遠いし、新宿消防署近いからなあ。
    リビオもそんなに駅から近くはない。
    パークハウスは駅から遠いし、近くにタワマンだらけ。

    その中で資産価値が「下がりにくい」のはサンウッド東中野だと思う。
    仕様は度外視して、マンションの価値の9割を決める立地だけでみたらだけどね。

  34. 642 匿名さん

    >>635
    情報の出処はどこですか?いい加減な情報に惑わされない方がいいと思いますよ。

  35. 643 匿名さん

    >>636
    何なんだ、あんた!それが人にもの頼む態度か!あんたのような非常識な人間は頼むから買わんでくれ‼︎

  36. 644 匿名さん

    >>640
    勝手にそのへんで買ってよし。

  37. 645 匿名さん

    >>640
    珍しいエリアの縛り方で探してるね。
    そのすぐそばって意味だけでも、高田馬場や初台、中野坂上や新中野あたりも視野に入りそうなのに。
    ちなみに、その中からしか選べないなら、西新宿なら価格が似てるのでリビオより60の方が良いだろうし、東中野なら立地的にも会社的にもサンウッドだろうね。
    どっちに住みたいかで決めたら?

  38. 646 購入検討中さん

    >>639
    どこの空でも飛んでる。羽田の近くなら騒音問題ありえるが、ここではどーでもいい問題。

  39. 648 匿名さん

    >>646
    問題だから度々テレビや新聞のニュースになっている。
    来年の内に結論が出そうだから、近いうちにまたニュースになるでしょ。

  40. 649 匿名さん

    >>647
    いや、あり得る縛りなんだけど、狭いなーってことね。
    選んでるマンションって、徒歩10分の範囲に入ってるんじゃないかな。

    >>648
    ぶっちゃけた話、あれが通せるくらいなら、とっくに羽田は再々拡張終わってるよ。

  41. 650 匿名さん

    飛行機の騒音が
    電車の騒音以下なら気にならないし
    駅徒歩10分以上なら
    タワマンとしての価値
    極めて少ない貴重な土地に
    建てる意味を感じられないよ。
    眺望のみ?

  42. 651 匿名さん

    >>648
    仮に新宿上空を飛んだとしても、それなりの高度には達しているだろうからね。この周辺で気になるようなら都心なんか住めませんよ。

  43. 652 匿名さん

    >>650
    ここだと電車の音は聞こえないと思いますよ。

    新宿からJRに乗って出勤より徒歩や自転車で出勤の方が多いよ

  44. 654 匿名さん

    駅から遠いから電車の音なんて聞こえるわけないじゃん
    飛行機もかなり上空だから問題ない
    問題は場所が悪いということ
    新宿という住所とは名ばかりの不便な場所
    そもそもこの場所のように新宿郊外でなく本当に新宿駅近くに住居があったとしても居住エリアとしての新宿に価値がどれだけあるのかという疑問さえある

  45. 656 匿名さん

    >>654
    飛行機、新宿西口で上空900m位。
    ここは高さが200m位だからなぁ。
    「かなり」上空っていうのは無理だな。
    単純に距離で比較したらここから駅が「かなり」遠方と言うようなもの。

  46. 657 匿名さん

    >>656
    そもそも、あれの通りのルートになるかどうかもわからないしね。
    着陸だから品川辺りからは直線の必要があるけどそこからは旋回してもいいわけだし。

  47. 674 物件比較中さん

    聞きたい( -_・)んすが
    タワマンてエレベータまちないの?
    朝やばくね?

  48. 675 購入検討中さん

    頭がおかしくなりそう。もう少し、真剣に話しませんか?
    実のある話を期待していますので、皆さんお願いします。
    少し前の口コミは、かなり良かったです。

  49. 676 匿名さん

    675さんに同意。
    変電所については、皆さんどう思いますか。
    地下に埋めるかも、と営業さんが言ってましたが、なくなることはありません。
    健康被害はないと、東電も言ってますが、健康に良いことはないですよね。

  50. 677 購入検討中さん

    健康には何ら影響しないけど風景として気に入らない人はいるかもね、
    そう言う人は逆サイドの南東を検討しておけばいいと思う。

  51. 678 匿名さん

    のらえもんさんのブログに東西南北の眺望画像があるけど、
    眺めがヌケるのは西側だけですよ。最上階付近は別にして。

  52. 679 匿名さん

    >>676

    IHクッキングヒーターの前で何十年も調理するわけですから
    離れたとこにある変電所の電磁波程度気にるだけ無駄では?

  53. 680 匿名さん

    >>679
    IHコンロの位置って
    丁度、妊婦さんのお腹や幼児の頭付近
    の高さなんだな。

  54. 681 購入検討中さん

    >>679
    変電所は隣の地所で、離れた場所ではないと思いますが??
    それに、IHと比べる程度なんでしょうか?
    専門的なことが分かる方がいたら、教えて下さい。

  55. 682 匿名さん

    >>676
    気になる人もいるだろうけど、電磁波は距離の二乗で減衰するので、携帯使ってない人以外は、気にするだけ無駄ってレベルと思われる。

  56. 683 匿名さん

    キャピタルゲインでますかね?このマンション。

  57. 684 匿名さん

    タワマン上層階住まいの人が
    下に降りてから忘れ物を思い出してエレベーターで取りに戻ると
    通勤ラッシュ時に電車4本遅れたのと同じぐらいの時間的ダメージあるよ

  58. 688 匿名さん

    >>684
    下に降りたら雨が降ってて
    慌てて上まで傘を取りに戻るパターンでしょうね。
    内廊下の上層階だと雨が降ってるのを気が付かない場合があるから。

  59. 689 匿名さん

    >>683
    今が天井。売るときには損するのが落ち。
    新宿にもマンション増えてるからね。

  60. 690 匿名さん

    ここをメインの住まいとして検討している方はいますか?
    セカンドハウスとか投資用ではなくて。

  61. 691 匿名さん

    >>689
    たしかにマンションは増えるけど、ここの様なプレミアム性は無いだろう。

  62. 692 匿名さん

    日銀の政策と米国経済回復で今後も円安続くし、資産インフレは続くでしょ。都心だったらどこのマンション買ってもキャピタル出ると思うけど、普通に考えてより希少性の高い都心3区の方が値上がり率が高そう。
    ただ、ここは外国人好きな新宿至近だから都心3区じゃないけど、割安だし、値上がり率は都心と同じくらいで伸びると見てる。

  63. 693 匿名さん

    モデルルームは満員ですか?

  64. 694 匿名さん

    >691
    ここのプレミアム性って何??

  65. 695 匿名さん

    >>694
    60階

  66. 696 匿名さん

    >>695
    業界紙の記者が最初に書いた記事では
    60階にプレミアはないと書かれていたな。

  67. 697 匿名さん

    そりゃ最上階付近を買えばプレミアムもあるかもしれないけど、
    中層や低層の階ではプレミアムにはならないでしょ。

  68. 698 匿名さん

    モデルルーム行きましたか?
    ほんとに。

  69. 699 匿名さん

    プレミアム性の高い高層階購入は、お金持ちの方々にお任せして、
    コスパの高い低層階住戸を購入しようじゃありませんか!

    使える共用施設も同じなことですし。

  70. 700 検討中の奥さま

    おいくらかしら?

  71. 701 匿名さん

    @330くらい。

  72. 702 匿名さん

    のらえもんさんのブログに、ここのMR訪問して
    営業さんから@350だと言われたと書いてあります。

  73. 703 匿名さん

    >>696
    記者の言うことを鵜呑みにするのは良くない。
    業界紙の記者は都心のタワマン買うお金ないでしょ。

    ここの売りは三菱分譲、60階、共用施設、新宿中央公園近く、新宿三丁目より猥雑じゃないところでしょうか。

  74. 704 匿名さん

    西向きは熱いですか?

  75. 705 匿名さん

    >>703
    その程度じゃプレミアム性にならない気がするけど。。周辺タワマンの中で一番駅から遠いし。

  76. 706 匿名さん

    遠いって言う程の距離かなあwww

  77. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸