東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス西新宿タワー60ってどうですか?Part3
物件比較中さん [更新日時] 2014-12-06 23:50:49

ザ・パークハウス 西新宿タワー60についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:ワンルーム~3LDK
面積:33.90平米~156.99平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-28 11:50:12

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 283 ビギナーさん

    >>275
    駅近の低層で静かなマンション有ると良いですね

  2. 284 匿名さん

    低層じゃ眺望がないからなあ。ここも一部を除いて眺望は大したことなさそうだけど。

  3. 285 匿名さん

    >>282
    ここも、まとまってから完成まで9年だから、まだ案すら決まってない南側は10年は全く問題ないかと。

  4. 286 購入検討中さん

    3年後の金利が不安。

  5. 287 物件比較中さん

    ここは話題だけで、あんまり人気ないのかな?

  6. 288 匿名さん

    三年以上先の入居は長すぎて私には検討できません。何故こんなに早く売り出すのでしょうか?契約してもキャンセル沢山でそうですね。

  7. 289 匿名さん

    >>288
    それはね、今が不動産の絶好の売り時だからですよ。

  8. 290 匿名さん

    間取りが非道いからね。

  9. 291 物件比較中さん

    確かに間取りは良いとこなし。
    良いのは価格だけかな。
    でも、あの価格で新宿に住めるなら、即完でしょう。

  10. 292 ビギナーさん

    >>284
    低層じゃないと柱太くなるよ

  11. 293 匿名さん

    >>287
    売れるかは別問題だけどモデルルーム 来場者数は好調っぽいよ。
    目一杯受け入れてるぽく、タイムテーブル気にしながら駆け足での色々見る感じ。
    入れ換えの時間に受付前とおったから、しばらく見てたけど続々と人がやって来てた。
    こんなに受け入れたら、駆け足になるよなって感じ。

  12. 294 購入検討中さん

    子供夫婦に、「新宿は住む所ではないよ。」と言われ、悩んでいます。
    もう少し駅近なら。もう少し間取りが良ければ。もう少し安ければ。
    日当たりが良ければ。3年前に内金を払うのが不安など。
    でも、他に検討物件がないのです。なかなか買えません。

  13. 295 匿名さん

    >>294
    よーく比較検討もすべきですね。
    子供夫婦に決めてもらうと良いかも

  14. 296 匿名さん

    安いね
    業界でも困ってるみたい
    最近現金で2件買ったので
    こんなに安いとこあれば
    教えてほしかったっす。

    但し、駅遠いのはまずいね
    平均年齢60歳くらいになったら
    駅遠いのは致命的な欠点

  15. 297 匿名さん

    >>296
    平均年齢って?

  16. 298 契約済みさん

    ココはあえて、安売りして、いずれ街全体の資産価値を
    上げるの?話題の街にしたい?

  17. 299 購入検討中さん

    >>295
    ありがとうございます。
    子供夫婦とゆっくり相談できるのは、お正月です。
    口コミを参考にしたいので、宜しくお願いします。
    仮に3年後入居後、周りの工事ラッシュに悩まされる事を
    覚悟しなければ~~~悩みます。

  18. 300 匿名さん

    >>296
    駅遠くても、バス停が近いのなら高齢者には便利なのですけど。
    ここはバス停も近くはないみたいですね。

  19. 301 匿名さん

    バス停は徒歩4分くらい。中央公園の下の交差点のところ。ほぼフラット。
    ここはどこの駅に行くにも坂を登る。なおさら遠く感じます。
    神田川流域の低地に立地してるからね。

  20. 302 匿名さん

    >>301
    一番近いバス停は「中央公園」ですか?本数がとても少ないですね。

  21. 303 匿名さん

    「十二社池の下」 3~4分間隔。京王バスです。

  22. 304 匿名さん

    >>303
    なるほど。都バスしか見ていませんでした。

  23. 305 匿名さん

    >>298
    別にそんなことは考えてないと思う。
    単に、権利変換時期がアベノミクス前で、ゼネコンの工事単価が安かったんではないかと。
    単独企画だったり、小規模なら値上げするんだろうけど、複数売主、エリア的には最大級の大規模だから、そのままの価格で一気に売り抜ける戦術なんだろう。

  24. 306 匿名さん

    >>304
    都バスしか見てないとしても、成子坂下が近くにあるんだが。

  25. 307 物件比較中さん

    3年も待てないし、あんまり永住する環境じゃないよ。

  26. 308 購入検討中さん

    近所のラトゥールに住んでる者です。
    確かにここは、色々な駅から少し遠いですね。
    正直、ラトゥールの地権者住戸が出るならそちらの方が欲しいです。でもなかなか良い部屋は売りに出ない。

    西新宿自体は、普段の買い物が何とかなるなら意外と住みやすいです。新宿までの道は、幅広で整然としています。新宿駅まで出やすいのは有難いです。
    西新宿という場所が嫌でなければ、今の御時世でこの価格は安いのでお買い得だと思います。仕様云々言う方も
    おられるかもしれませんが。

  27. 309 匿名さん

    北地区の再開発計画のパースが出てますね。
    http://www.kensetsunews.com/?p=39650

    >15年度に本組合設立と権利変換計画認可を予定、16年度に本体工事に着手し、18年度の本体工事完成を目指す。
    >A地区には高さ約160mで43階建て程度の事務所・住宅棟、B地区は高さ約140mで37階程度の住宅棟を建設する。ともに1、2階に商業施設が入る。

    結構きれいに整備されるのでいい感じになりそうですね。ここの北東向きとお見合いにはなりますが、今のごちゃごちゃした感じよりは遥かに良くなるし、一番近いB地区でも100m以上離れてるし45階以上なら抜けます。東向きは新宿スクエアタワーと50~70m位しか離れてないこと考えると、北向きのほうが見合い度は低そうですね。変電所の計画が全然出てこないという事は計画進んでないんですかね。あそこのほうが地権者少ないから再開発進めやすそうですけど。

  28. 310 匿名さん

    >>309
    また遅れたんだね。
    今年の始めごろは、年度内の都市計画決定を目指すだったのに。
    ちなみに去年の夏ごろも2013年12月に都市計画決定って言ってた。
    まあ都市計画決まってからが長いから、同一年度での権利変換認可とか、無理だろって感じだけど。

  29. 311 匿名さん

    >>307
    待てない人は竣工後在庫物件か中古を探さないと、このマンション年内に住むことは出来ませんよ。

  30. 312 匿名さん

    先週モデルルームに行きましたが、入居時期さえ妥協できればいいかもと思いました。ただ、モデルの案内はすごく退屈で、特に酷かったのは関係者オンパレードのつまらない宣伝映像を20分ぐらい見させられたこと。主人は家帰ってからもブツブツ文句を言っていました。

  31. 313 匿名さん

    >>308
    ラトゥールの地権者住戸だと坪380くらいですか?

  32. 314 購入検討中さん

    >>311
    今時中古や在庫で良い物件は残ってません。

  33. 315 匿名さん

    >>313
    今は無理だろうなぁ。
    もともと滅多に出物がない上に、今年の始めに平米140万台で成約事例あるからなあ。
    2~3年前なら中央公園向いてないけど、その値段より少し安く買えてたんだけどね。

  34. 316 トミヒサ落選組

    ネガが相変わらず多いですが、結局トミヒサ並みの倍率になるでしょうね。
    お見合いや仕様など多少の不満はありますが、西新宿アドレスだし資産価値は相当高い。

  35. 317 匿名さん

    結構、条件微妙。何より住所ほどの便利さなく、住居としては難多い。トミヒサ並の売れはないと思う

  36. 318 匿名さん

    羽田空港への着陸飛行機騒音問題がマスコミで本格的に出てくるのはこれからですよ。
    ここは、二つの飛行ルートにサンドイッチにされている立地です。
    新宿西口上空ルートと中野側上空ルートとの。
    検討者としては報道に注視していないと。

  37. 319 匿名さん

    >>317
    トミヒサ、トミヒサって、確かに安かったけど、ファミリーの人たちにとっては、歓迎できるような周辺住民じゃない人達もすごく多いんだけどね。

  38. 320 購入検討中さん

    >>317
    トミヒサよりは劣るかも知れないが、当時とは市況が違う。中古も新築も数を絞られ、価格も急騰中。買わないはずがない。

  39. 321 購入検討中さん

    >>316
    私もトミヒサ落選組です。日曜申し込んできました。一番手抽選優位説を信じて(笑)

  40. 322 匿名さん

    >>321
    こんな大規模マンションでも、抽選で不正などあるんですか?

  41. 323 匿名さん

    >>321
    は?抽選なんてまだまだ先だけどw

  42. 324 匿名さん

    >>322
    抽選の不正はさすがに無いでしょう。ただ最初に申し込んだ方は、ある程度営業が守ってくれると思います。次に同じ住居を申し込んできた人を、別の住居に誘導したり。

  43. 325 匿名さん

    自作自演はやめようね

  44. 326 匿名さん

    >>322
    富久の場合は、申込み順に番号が割り振られ、いっせいに抽選(番号のついたボールでガラガラポン)しました。大きな会場で一般公開で行うので、不正はできないと思いますよ。
    ただ、高倍率(2桁)の部屋でも1番の当選が異常に多かったです。何か裏があるのかも知れません。

  45. 327 匿名さん

    >>321
    価格も決まってないのに申込みって、事前案内会でどんな説明を受けたんですか?大丈夫〜?

  46. 328 匿名さん

    >>318
    あれは便宜的に引いた線なんで実際にあの真上を通るとは限らない。
    なので、空港北西の大田、港、目黒、渋谷、新宿、中野、豊島あたりはどこも要注意ラインだよ。
    大崎の辺りまでは確実に直線の必要があるけど、その先は旋回してアプローチ可能だからね。
    まあ、そもそも、あの案がすんなり通るとは思えないけど。

  47. 329 購入検討中さん

    >>327
    321では無いですが、価格は訪問時に教えてもらいました。1期分はもう決まってますよ。

  48. 330 匿名さん

    https://www.sumai-surfin.com/re/31945/
    満席で事前案内会行けてないんですが、ここで出てる適正価格より高いですか?

  49. 331 匿名さん

    >>319
    トミヒサはファミリーが住める周辺環境じゃないよね。
    ここはどうだろう。

  50. 332 匿名さん

    >>331
    トミヒサが住めないというならここなんてさらに住みづらいよ。

    トミヒサはデカイスーパー内蔵で、駅近いし、伊勢丹など使えるお店がたくさんある東口まで歩いていける、しかも御苑目の前。ここは新宿駅まで歩いていくには遠すぎるし徒歩圏にあるのは無機質なオフィス高層ビルだけ。ホテルの高いレストランやらなんて日常でどんだけつかうんだろね。よく使うなんてほんの一握りでしょ。しかも駅遠いかつ使えない駅。やたら混雑してるし、線外だから主要駅いくには車内はラッシュ。日本一の高層だけどお見合い眺望ばかり。しかも入居しばらくは周囲の建築騒音もありそうだし。どう贔屓目にみてもこちらのが生活しやすいとは思えないけどなあ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸