物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分 都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分 都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分 山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
954戸((事業協力者住戸177戸含む)、事業協力者店舗15区画(他に管理室、ゲストルーム、ミーティングスペース等)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上60階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年07月下旬予定 入居可能時期:2017年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]丸紅株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判
-
262
購入検討中さん
もらった資料からは駐車場のサイズがコンパクトなものが多く
全幅1850mm以上かつ全高1550mm以上だと平置き、機械式、身障者用すべて含めて
20台分しかありません。駐車場の抽選に当たらないと現所有車が入りません!
しかし、プレミアム住戸や地権者に優先権があると
それだけで20台はなくなってしまいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
>>256
逆でしょ。西新宿は新築はここだけだけどタワーマンションは乱立で賃貸の競争率高い。また眺望は回りの高層ビルにさえぎられる。
富久はタワマンは実質トミヒサだけ。眺望も高層は全方面抜けてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
湾岸
>>255
晴海は発売当時に検討していたが、それは間違いだな。
あそこは事前に高い予想価格を何度も書き込んでいた人がいて、
実際の価格が分かったら「思ったより安い!予想より安い!」と書いていただけ。
常識的に、実際の価格に近い予想価格を書いていた人の方が多かった。
-
266
匿名さん
読売新聞「ツリーより低く都心直上飛ぶ?羽田着陸ルート案」
で、この辺の写真が載ってますよ。
心配されるのが騒音問題だ。だそうです。
-
267
匿名さん
羽田に旅先から帰ってくる時に
自分の部屋が飛行機の窓から見えるかな。
-
268
匿名さん
>>263
いや、わざわざタワマン借りたい人が富久町を選ぶか?
富久にタワマンが実質トミヒサだけっていう前提がそもそも無価値。
買うには割安だったけど、わざわざそこを借りようという物件ではないよ。トミヒサは。
賃貸棟もあるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
購入検討中さん
MR行かれた方、ご近所買われた方、この物件のメリット、デメリット教えてください。
もちろん、個人的な主観で結構です。
今週末、自分でMR行って確認します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
メリットは管理費の割に充実の共用施設。駅から遠いことがデメリットかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
購入検討中さん
デメリット、不要な共用施設が多い。
バーがいる?ジムも不要。その分、管理費が高くなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
273
ビギナーさん
デメリットは
富久クロスと比較される
地方出身で近くのコンビニにも車で行く人にはきつい
ゲリラ豪雨などの水系の震災が気になる
メリット
近隣で仕事している人には徒歩や自転車で通勤出来る
災害時に自宅も職場も自力で往復出来るので責任有る職務の人に向く
ホテルのレストランを気軽に利用出来る
緑がいっぱい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
購入検討中さん
見に行ってきました。期待したけどなんか微妙な感じがしたなあ。
場所が不便なので高いと思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
購入検討中さん
確かに微妙ですよね。
ランドマーク的な物件なのに、間取りはイマイチ、駅距離も微妙、部屋の真ん中に梁があり、眺望もイマイチ、共用施設でバーなんかある。
魅力なのは価格だけかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
>>274
丸ノ内線か大江戸線沿線じゃないなら他選んだ方が良いだろうね。
結局、安いとか高いは自分が納得する物件見つけてからの話だよ。
あくまでも西新宿五丁目物件として割安なのであって、西新宿五丁目が合わない人にはいくら安くても意味がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
>>275
間取り最高、駅近い、眺望あり物件だったら、こんな値段ででないかな。
全部満たすとなると、ラトゥールの地権者住戸だろうけど、中古なのに400万円/坪くらい。
最高を求めるなら、また出てくるのを待った方が良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
購入検討中さん
ラトゥールは高いんですね。あとシティタワー新都心も駅近で眺望は良いですね。ここは60階としてランドマークが話題の呼び水ですが、資産価値としてどうか良く考えてみます。駅はとおいですが自分にはこの位置はバスを使えば新宿までは便利ですのでその点はいいのですが。大規模の魅力は享受できても眺望が微妙ということでいい値付けなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
メリット
価格安い。東隣の住友がここより高くなる可能性非常に高く、中古価格を吊り上げてくれる。
住友にスーパーが入ることがほぼ確定してる。
高層角部屋が安い。
デメリット
駅遠い。
外観デザインがダサい。晴海タワーみたいにできなかったの?特にテッペンの突起はいただけない。
西側開発が未定。高層の可能性大。
低層階の内装のグレードが低すぎ。コスト削減頑張りましたね。それなりのグレード感にするリフォームコストが追加でかかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
>>279
西側は開発入らない。なぜならすぐ川を挟んで中野区だから。あと高層も低層も内装グレードは同じ。
適当やな〜おたく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
南側に立つだろうタワーが立地としては魅力ありますが、いつできるんですかね。こ存じの方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
南側はまだまだまとまらないのでは?10年は安泰かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件