東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 8
匿名さん [更新日時] 2015-01-06 02:02:57

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分
山手線 「浜松町」駅 徒歩11分
京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分
都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.86平米~91.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-27 22:22:10

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    年が明ければいよいよ、内陸最後のお買い得物件が都心五区のほうで発売されるから、
    ここと競合しそうですね。余裕でいる場合ではないですね。

  2. 822 匿名さん

    >>805
    目黒ブリリアは中心価格帯坪380台を予定しているようです
    東池袋同様、直ぐに売り切るだろうとのこと
    東京建物の営業マンに聞いたので間違いないかと
    親にでも薦めようかな

  3. 823 匿名さん

    >>821
    また新宿区の果てから営業書き込みが(笑)
    だからあんな不便なとこ、買わないから。まじ興味ない。

    百歩譲って新宿区にすまなきゃいけないなら、富久の中古かうわ。ほぼ中野、神田川沿いの大江戸線徒歩10分、今時制振、資産性上昇要素なし、わたしは買いません。

    新宿区と都会といえば新宿命の多摩地区で販売やってくれ。

    しかも都心は3区だけ。5区とか新宿区だけでやってくれ。

  4. 824 購入検討中さん

    >>819
    二期でもまだ価格が提示されてなかった間取りは、予定価格を上げたようですよ。
    三期はまだ価格が出たことがない南側の二列が出るようですが、上げてくると思います。
    DWの部屋の価格に注目。隣のとの価格差を見れば上げたかどうか分かります。

    私は引きが弱く、GFTには嫌われっぱなしです(+_+)

  5. 825 匿名さん

    目黒ブリリアが坪380台だったら瞬間蒸発でしょうね。
    さすがにそこまで安くないと思うよ。

  6. 826 匿名さん

    目黒が380なんてあるわけないじゃん(笑)

    平均500くらいが妥当だろ.

  7. 827 匿名さん

    目黒が380だとここを買う人がいなくなるよ笑

  8. 828 匿名さん

    そうだよねぇ。 みんなあんないいとこ買えないと思うから色々自分を納得させてここ買ったんだから、380だとかなり萎える。ちょっと頑張れば買えるから。 手付け放棄してでも買いにいくか。 あまり迷わせる書き込みするな。

  9. 829 匿名さん

    目黒は400ぐらいはいかないと、ここはまだしも、ドトール買った人の未来がないわ

  10. 830 匿名さん

    一人芝居ありがとう!

    目黒でさえ住所が品川区だったり,お見合い眺望多かったり妥協すべき点は多いよ。電車の音もここより大きいのは言うまでもないしね。

  11. 831 匿名さん

    ↑ なんか、むなしさを感じるいいわけだね。 

  12. 832 匿名さん

    土地の価値だけ路線価で見たとしたらGFTより目黒駅前のほうが3割ほど安い。

  13. 833 匿名さん

    西向きはキャピタルゲイン出ますか?

  14. 834 匿名さん

    方角はあまり関係ないのでは。その物件がゲインがでるならどの方角でもでるんじゃない

    意外に低層で条件悪い部屋の方が売り出し価格が割安な分ゲインでやすかったりなかなかわからないものだから

  15. 835 匿名さん

    >>833
    出る。
    だから安心して年を越したまえ。

  16. 836 匿名さん

    北向きはキャピタルゲイン出ますか??

  17. 837 匿名さん

    >>834
    この物件はゲインなの?

  18. 838 匿名さん

    ここがゲインしないときは都内で不動産下落ステージにある時だろう

    そういうときは皆損はするから仕方ない

    ただ以前の下落時期もそうだが芝浦は下落率が低い,しかも3.11の直後は市場が硬直したが被害がほとんどなかったことが判明してからすぐに戻りそのまま上昇を続けていますからいかに評価が安定かつ伸びしろがあることがわかります。

    既に成熟している街でもありますが、再開発でいままで足りなかったものがようやく補われるわけで豊洲の例をみるようにさらなる起爆剤になる可能性は十分かと。実際に一部完成部分を見るといいです。すべて完成したとき,芝浦の評価がかなり上がることがよくわかると思います。これだけの複合的開発はあまりありませんし、それが山手線かつ港区という要素からすれば価値がわかりますよね。

  19. 839 匿名さん

    どのくらいゲインしますか?5%増くらい

  20. 840 匿名さん

    東京五輪開催の頃に売約すると 50%くらいのゲインが見込めます。

  21. 841 匿名さん

    オリンピックの時は湾岸住民がこぞって売りに走るよね、、、その時じゃ供給過多なんじゃない

  22. 842 匿名さん

    もうすでに供給過多な気がするが、不動産会社が必死で煽って宣伝するから売れてるんだよ。宣伝してくれなくなると怖いね。

  23. 843 匿名さん

    芝浦は特に何棟も新築物件があるから、
    色んな不動産会社が宣伝しているよね。
    やはり、供給過多にはなっていない内陸物件で都心五区の
    これから売り出されるタワマンにした方が安心かな。

  24. 844 匿名さん

    >>840
    何を根拠に50%だよ 笑

  25. 845 匿名さん

    ここで大崎のタワマンの話題がでたときはさんざんたたかれてたけど
    目黒に関してはさほど叩かれてないな

  26. 846 匿名さん

    目黒はさすがに格上だからでしょ

  27. 847 匿名さん

    芝浦供給過多って(笑)GFT以外の新築は小規模数件のみだが、今後も小規模クラスしかとりあえずの予定ないしね。湾岸とはいうものの、もはや空き地少ない。

  28. 848 匿名さん

    空き地?そんなものいらんでしょ。

    ここ同様に再開発で次から次へと新築が供給される芝浦。

    湾岸の中でも新たに供給する棟数は断トツ。

  29. 849 匿名さん

    何都心5区って(笑)新宿住んでる奴がコンプでつかう勝手な定義です。どこかの60階建てのポジステマが目ぼしい物件スレに無理ステマで荒らし回ってますね。

    新宿外れ、川縁、不便、治安雰囲気微妙、制振、地権者多数物件とか興味ないです。自スレでやってくださいな。

  30. 850 匿名さん

    芝浦がマンション過剰供給ってことにしたい輩いるみたいだね。そう言えば芝浦に大規模マンションの建設予定があるって書き込んでいた不動産屋は何処に行った?

  31. 851 購入検討中さん

    ここのスレの方達的に、富久クロス、新宿スカイフォレストの評価はどうですか?西新宿パークタワーの評価が悪いことは理解しました。

  32. 852 匿名さん [男性 40代]

    両方検討してみたことがあります。

    富久は南面の眺望がいいし、敷地内のサービスも豊富。山手線内の割に坪単価も抑え目。
    新宿駅寄りがガラが悪いことと微妙な間取りが多い点はマイナスですが、良心的な物件だと思います。

    スカイフォレストは天井高が高い1F住居だけ興味あります。悪くないけど、ほかと比較してアドバンテージがあるようにも思わなかったです。

  33. 853 匿名さん

    >>845
    大崎は住民がうざかっただけだと思う

  34. 854 匿名さん

    芝浦が供給過剰と言ってる人と、やたらと西新宿を勧めてる人は同一人物かな?

  35. 855 匿名さん

    富久クロスで思い出したけど、営業の人に聞いた話だと富久クロスとGFTって
    凄い共通点があるんですよね。
    話題になるマンションとはそういった共通点があるのかと、
    納得したものです。

  36. 856 匿名さん

    >>855
    どんな共通点?

  37. 857 匿名さん

    0.GFTを買う
    1.GFTを担保に目黒を買う
    2.芝浦再開発絶頂のオリンピック頃GFTを売る

  38. 858 匿名さん

    >>856

    三井のある人(同じ人)が両物件を仕切っているそうです。

  39. 859 契約済みさん

    >>858
    それってどう凄いのでしょうか?

  40. 860 匿名さん

    >>858
    富久クロスの幹事会社は野村不動産だから、仕切ってたのは野村の社員だと思うよ。

  41. 861 匿名さん

    そう、ルームプランからカラーセレクト、オプションなどの商品企画全般、どれみても野村主導でしたね。1期の大量即時完売を大々的に広告して次の販売につなげるなど販売戦略も明らかに野村主導だし、三井は野村のサポートって感じじゃないかな。三井の営業は結構投入されてたみたいだけど。

    そもそもGFTが評価されているのは何より山手線徒歩圏かつ田町・浜松町・品川の大規模再開発への期待感&資産性の高さだから、富久と評価軸がかなり異なるので担当者がどうこうではないと思いますよ。

  42. 862 匿名さん

    TBTはあと20戸くらいのようです。

  43. 863 匿名さん

    >>861
    同意です。
    個人的には、商品企画全般についても、富久よりGFT の方が上だと感じました。

  44. 864 匿名さん

    >>863
    でもキャピタルゲインは富久の方が出ると思うよ。

  45. 865 匿名さん

    >>864
    それは分かってるけど如何ともし難い。
    相場を除けば最近の物件では一番条件が良いと思う。

  46. 866 匿名さん

    >>865
    西新宿の方がいいと思うけど。

  47. 867 匿名さん

    >>866
    キャピタルゲインだと富久でしようね。何年後かに売る前提で買った人は勝ち組かと!GFTも固いと思いますが、織り込まれ過ぎ~

  48. 868 匿名さん

    >>867
    西新宿はパークハウスの事なんだけど。。

  49. 869 匿名さん

    >>868
    すみません。

  50. 870 匿名さん

    ここのスレに西新宿の事を書いてるの、私だけじゃないんだ。
    やはり人気物件ですね、あちら。

  51. by 管理担当

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸