東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 8
匿名さん [更新日時] 2015-01-06 02:02:57

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分
山手線 「浜松町」駅 徒歩11分
京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分
都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.86平米~91.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-27 22:22:10

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    田町駅まで遠いけどね。

  2. 702 匿名さん

    >>699
    アスペクトなんて一般の人はそこまで興味ない。
    それよりどっちが値上がりするか。

  3. 703 購入検討中さん

    >>702
    私はどう考えてもGFTと思う。駅力違い過ぎ。腐っても港区。芝浦は商業、オフィス、港区最大の公共施設を含めた再開発による押し上げは間違い。三田は超えないけど極めて近い不動産価格になると思います。芝浦はなかなかまとまった土地ないから大規模タワマンはしばらくつくれないからね。小規模しかでないから供給過剰の心配もない。

  4. 704 匿名さん

    いや、だから、駅まで遠いんだって言ってるだろ。

    色々なもので「オブラート」にくるまれているから、みな妥協していくけど
    駅遠物件である事には変わりない。ちょっと熟年の私らには不便。

  5. 705 購入検討中さん

    >>704
    改札から9分しかもフラットな道。しかも信号一つしかない。早足なら6.7分くらいになるはずだけどそれで、遠いなら検討やめて他の物件スレに行ったらいいんじゃない。地下鉄駅なら入り口から改札まで数分、さらに改札からホームまで深いから実質これに3-4分は加わるけどね。田町は東京や品川までなら2線使えるからラッシュ時1分間隔でくるし、便利極まりないけどね。さらに三田線7分、浅草線10分、ゆりかもめもあるし、浜松町も徒歩。ここで不満なら目黒のタワーがいいんじゃない。お金あるならね。

  6. 706 匿名さん

    >705 ご返信ありがとう。 
    いまは神保町の駅の上のタワーに住んでいる(まあどこだか分かると思うが)。狭いので引っ越したいので色々物色中。いまが駅までのアクセス良すぎるので、贅沢なのかもしれないが、9分はやはり遠い。 色々探してみますよ。目黒駅前も魅力ですね。

  7. 707 匿名さん

    契約者ですけど、贔屓目にみても駅近とはいえないんじゃないかな。
    自分は、再開発・物件企画・好みの間取りがあった等がプラス要素で、駅遠の点は妥協しました。
    (広域立地で考えて、資産価値の下落が少なそうな点も評価しました)

    再開発の真ん中を通ることで、体感距離が近くなってくれることを期待しています。

  8. 708 匿名さん

    駅徒歩時間を含めた利便性、住環境、階数や向き、面積や間取り、コスパや将来価値予想、当然ながら販売価格など、皆様それぞれの価値観と優先順位に照らし合わせて、購入する・しないを決定されているのだと思います。

    それにプラスして、時間軸や選択肢的な判断要素もありますね。
    ・いつまでに新居に住みたいのか?(新築の場合は、建物の完成まで待つ期間も含めて)
    ・他により条件の合う物件を見つけられる可能性があるか?
    ・マンション市場は今後、相場がが上がりそうか下がりそうか?(バブルの可能性も含めて)

    それらをご自分なりに整理されれば、あまり迷わずに決められるのではないでしょうか。
    理想のマンションに巡り会える事をお祈りします。

  9. 709 匿名さん

    >706 おいおい、東京パークタワーに住んでるなら、あんたにとってはここはチンケな物件だろうな。
    そこはかなりの高値で右から左に売れるし、貸しても狭い部屋でも月30万以上ですから羨ましい。
    そんなとこに住んでるなら、じっくり市況眺めながら、待ちのスタンスでいいと思うぞ。

  10. 710 匿名さん

    遠いより近いにこしたことはないでしょうね。

    なお資産価値を見るなら、
    駅LOVE(田町駅が良い)
    代替性(アイランド以外ないしこの先も微妙)
    あたりポイントではないでしょうか。

    田町駅を上回る駅でGFTと同グレード以上だけど安くて近い物件があって空きがあればそちらに引っ張られちゃうでしょうし、田町駅でGFTと同グレード以上だけど安くて近い物件があって同じように空きがあれば同じよう引っ張られちゃうと思います。

    って考えると駅近とは言えないけど、資産価値上はあまり影響してこない、って分析してます。

  11. 711 匿名さん

    710さん  アイランドと同じくらいにできたカテリーナやクレストプライムは代替えになりませんか?
    706さん  すずらん通りのキッチン南海は、相変わらず混んでいますか?  5時の夜の開店時に行列ができて、すぐに満席になり、あきらめました。(今年の秋)   サボウルには入りました。  

  12. 712 匿名さん

    私の場合は、現在住んでいる住まいが山手線某駅から徒歩6分なので、ここの徒歩10分(駅前再開発の完成後は9分)は最大の懸念事項でした。
    しかし、いまの駅では毎朝毎晩、通勤歩行者の圧倒的な逆流を縫って通らなければならず、さらにはその通勤者を目当てにフラフラと予測のつかない動きをするティッシュ配りや居酒屋の客引きを避けるのに難儀しています。
    田町駅前の再開発で駅からマンションの近所まで歩行者デッキが繋がれば、その様な悩みがかなり解消されるかも知れないと期待して、歩行時間の増加も良しと判断しました。

  13. 713 匿名さん

    >>711
    賃貸は別ですが築年数が違いすぎだと思います。
    築年数が約10年違うのはさすがに大きいと思います。

  14. 714 匿名さん

    グローバル買うなら西新宿のザパークハウスの方が儲かるよ

  15. 715 購入検討中さん

    >>714
    それはないな。西新宿も大損はしないと思うが値上がりは厳しい。再開発っていっても高層マンション建てあうだけだかや。田町みたいな商業、オフィス、ホテル、公共施設の複合開発とかじゃないと、相場が上がる要素がない。しかも駅力なさ過ぎ、GFTはいまより上がる可能性があるが、西新宿は少ないと思う。資産性はこちらが堅い

  16. 716 匿名さん

    駅力が違いすぎる。西新宿の方が知名度高く人が買いやすい。しかもあの値付けなら値上がり期待ができる。ここは色んな意味で中途半端。

  17. 717 匿名さん

    >>715
    まだ上がるんだ、凄いね・・・
    まあ再開発は織り込んじゃってるし後は周辺に連動するだけじゃない?
    所詮湾岸だし例えば芝アドレスを凌駕することはないだろうからね

    供給減に加えてタワマン節税の富裕層、円安パワーの海外マネー・・・
    投機目的で短期で売り抜く予定の人はまあいいけど、
    環境が健全とは言い難いし、今後も不確定要素のほうが強いと思うけど・・・

  18. 718 匿名さん

    もうそろそろ天井な気がするけど。。

  19. 719 匿名さん

    >>717
    私も来年に向けて良い話は少ないと思います。 おそらく海外要因から世界的景気下押し圧力が高まり、秋には不況になるかもと思っています。 ただここはそもそも円高不景気時に計画され、2次以降に売り出した部屋は若干の値上げがありましたが、当初価格を守り売り続けられた案件です。容積緩和により儲けが十分大きかったからでしょう。

    過去豊洲など開発エリア物件は不景気でもその魅力増から値下がりどころか上がり続けました。つまりその時々に検討した方たちにとって常にリーズナブルだったという事でしょう。この地はその要素を十二分に持っていると思います。若い世代に人気があり続けるエリアは人をさらにひきつけます。芝浦は20年も経てばおそらくブランドになると思いますよ。その中でここは常に検討される案件の一つだろうと思います。

  20. 720 匿名さん

    なんだかなぁ。勝手に夢みてね。

  21. by 管理担当

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸