東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 8
匿名さん [更新日時] 2015-01-06 02:02:57

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分
山手線 「浜松町」駅 徒歩11分
京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分
都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.86平米~91.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-27 22:22:10

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 561 ご近所の奥さま

    芝4丁目交差点)<<<<<(鉄橋)>>>>>(芝浦1丁目交差点)><><><><><(海岸通交差点)

    この道路って、国道マニアの間では、有名な「日本イチ短い国道」ですね。
    なんでも、日本イチなのは、良いことです。 オホホホッホ

  2. 562 匿名さん

    今朝の朝日新聞にGFTに関する記事出てましたね。
    販売好調とのことでした。

  3. 563 匿名さん

    >>562
    ウチは昨日の朝刊東京面に載ってましたね。
    価格が70平米㍍で7千万前後、6月売り出し即日申し込み約640戸、東京湾側15階以上はほぼ完売と。購買層は40代で年収1200万前後が中心、2軒目以降として買う人が半数近いとのことでした。

  4. 564 匿名さん

    547で既出でした。失礼しました

  5. 565 匿名さん

    >>559
    いつの間にこんなに成長を!w

    南側は開けてていいですね。
    北側はシーバンスがあるから高層以外はきつそうですね。

  6. 566 匿名さん

    平日と休日では交通量が違うてはず

    電車は本当に音がきになるなぁ、、
    低層階は二重窓なんですよね

  7. 567 匿名さん

    バス通勤してください。

  8. 568 匿名さん

    二重窓にしてる時点で外がうるさいってこと。

  9. 569 匿名さん

    >>565
    シーバンスかなり距離あるし、北の視界はシーバンスだけじゃないよ。一部海や浜松町方向が、みえるはず。

  10. 570 匿名さん

    電車の音は、北西の角に立ってみれば結構聞こえます。
    西側低層は、間に建物が挟まるので、そこそこ軽減されそうです。

    >>559さんの書かれているとおり、気になる人は現地で確認したほうがよいでしょうね。

    とはいえ、それを踏まえたうえでも、販売中の近隣物件と比較して一番手になることは変わりませんがね。

  11. 571 住まいに詳しい人

    >569
    同意。シーバンスとは、距離があるので問題ないと思います。

  12. 572 匿名さん

    素朴な疑問ですが、何故JRは騒音が出る鉄橋を改修しようとしないんですかね?
    私鉄の高架線は、コンクリートで固めて騒音を抑える作りになってますよね。

  13. 573 匿名さん

    窓締め切っても、あの電車の音は不快だろうな、、、あそこまで高架渡る時の
    音がうるさいと、他の地域ならマイナスポイントになるの必至。
    田町でGFTと言う立地だけな気がする。
    皆さん、それでも低層のGFTにしますか?

  14. 574 匿名さん

    そんなこと言ったらカテリーナとか線路沿いのマンションなんか住めないでしょ。さすがに室内で窓二重ならほぼ気にならないと思うけどね。どうしてもGFTの邪魔したい人のどさくさまぎれのネガはわかり易い。

  15. 575 匿名さん

    チサンホテルの線路側の部屋に泊まってみて、自分達はどのくらい電車の音に対して、許容できるか確かめるのもいいかも。
    もちろん、自分が購入しようとする部屋と条件はちがうにせよ、参考になるかも。  いずれにせよ、そこが未完成の状態で契約する新築のDISADVANTAGE

  16. 576 匿名さん

    わかり易いねネガさん
    今度は電車ネタか(笑)
    目黒駅前プロジェクトとかどうなるんだよ(笑)

  17. 577 匿名さん

    田町で競合としては、

    ・TBTは坪単価高すぎ
    ・クラッシィは間取り選べるけど再開発とは逆方向(新駅の恩恵が得られるか微妙)
    ・他は眼中外

    ということで、電車の騒音がどうしても許容範囲外という人は、田町周辺ではなく地下鉄駅利用の物件を探したほうがよいかもですね。

  18. 578 匿名さん

    電車のおと許容範囲外なんて、いないよ。ツインパークスだって電車線路よこだよ。

  19. 579 匿名さん

    三井の営業曰く、室内は外部からの騒音を40db以下にするという社内基準があるらしく、それを考慮した設計になってると言ってましたよ。モデルルームで営業に確認してみてください。

  20. 580 物件比較中さん

    >>579
    そんなの当たり前の対策だし、完全な線路沿い物件以外は気にしないけどね。なんとも分かりやすいネガの煽りに踊らされる検討者なら買わない方がいいのでは。

  21. 581 物件比較中さん

    線路から数十メートル離れた騒音気にするとか滑稽でしかないが、個人的には羽田の都心飛行路の方がよっぽどリアルな騒音問題になるし注視してます。港区だとわずか数百メートル上空になるからね。

  22. 582 匿名さん

    >>580
    別に踊らされてないけど。知ってる情報を書いただけ。

  23. 584 匿名さん

    >>579
    本当?月島の三井のキャピタルゲートは大通りに面した窓でも
    T2サッシだとスレで読んだ記憶があるけど。

  24. 586 匿名さん

    ネガの煽りに踊らされる検討者なら買わない方がいいのでは。

  25. 587 匿名さん

    港区最大規模の複合施設「みなとパーク芝浦」のオープンについて
    http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/minatoparkshibaura.h...

    いよいよ12月22日(月)にオープンですが、それにさきがけて12月7日(日)午後1時~3時に内覧会があるようです。


  26. 588 匿名さん

    >587
    けさ通勤電車からチラリと見ましたが、工事もすっかり出来上がっているようです。
    オープンが楽しみですね。

  27. 589 契約済みさん

    三井不動産のパークコートに住んでいました。
    高速道路そばでしたがまったく騒音はなく
    静かに暮らせましたよ^ ^
    GFTもそれほど心配していません^_−☆

  28. 590 匿名さん

    三井は過去にエントランス上階で音が響くって問題起きたときに、対応せずに裁判で争って負けちゃった。

  29. 591 匿名さん

    >>590
    それで学習したんだね。今は対策してるみたいだし。

  30. 592 匿名さん

    >>591
    っていうか、契約済みの人なら
    ここのサッシの遮音等級が分かっているのでは?
    Tいくつのサッシ使用かを。

  31. 593 デベにお勤めさん

    >Tいくつのサッシ

    そんなこと聞いても、一般素人には答えられないよ。
    ちなみに「T」とは、「Tone」。つまり「音」または「音圧」のことね。

  32. 594 匿名さん

    物件HPにサッシの遮音等級を載せている物件もあるので、
    検討段階で確認されている方もいそうですけどね。

  33. 595 匿名さん

    >>593
    重説には当然、
    Tいくつなのかを書いてあるのに
    一般素人だから知りません、なんてありえない、、、

  34. 596 デベにお勤めさん

    いえいえ、そういう意味ではなくて・・・
    たとえば、「T-2」のサッシが具体的にどういう意味なのか、わかってますか?ってことです。

  35. 597 匿名さん

    >>595

    私、遮音等級という言葉さえ、知りませんでした。
    593さんの補足説明に感謝してました。

  36. 598 デベにお勤めさん

    サッシには、一般サッシ(木造建築用)と遮音サッシ(鉄筋コンクリート用。GFTがそれにあたる)の二種類があります。
    遮音サッシは、隙間が少ないので(閉めていれば)外からの音が部屋に入りにくくなります。

    遮音サッシは、T-1、T-2、T-3、T-4(T-4は二重サッシだけ)の順に遮音性能がよくなります。
    つまり音を部屋に入りにくくなります。

    T-○の、○にあたる数字ひとつあたり、10デシベル音を下げる(防ぐ)性能があるので・・・

    外の騒音が70デシベル(GFTだとこのくらいでしょうね)のとき、T-2サッシを使った部屋の中にいると騒音は、70-20=50デシベルになります。
    夜は、40デシベル(図書館の読書室の騒音値)くらいでないと、神経の細かい人は、寝つきが悪くなるかも。
    (注:デシベルの数値が大きいほど、騒音がウルサイです。念のため。)
    以上、です。
    詳しくは、販売担当さんにご確認くださいませませ。

  37. 599 匿名さん

    >>598

    勉強になりました。
    ありがとうございました!

  38. 600 契約済みさん

    ザレジデンス三田の内覧会は仕上げが悪すぎて話題になってますね。特需でゼネコンのマンション事業への手抜きが懸念される中、あのクラスのマンションで手抜きがあるくらいですから同じ清水建設だけに三井にはしっかり管理してもらいたいですね。やっばり内覧会はプロ同伴は必要かなと思います。ゼネコンバブルが終わるまではここも含めて他人事ではありません。

  39. 601 ご近所さん

    港パーク芝浦の港区民見学会に参加して、ペデストリアンデッキを見てきました。
    これが、田町駅(山手線新駅)から 銀座までつながると思うと 興奮します笑)

    1. 港パーク芝浦の港区民見学会に参加して、ペ...
  40. 602 匿名さん

    >>601さん
    結構、内覧会は盛況だだったみたいですね(Twitter調べ)。
    あと2週間でオープンですが、せっかくなので他に写真があればお願いします!

    次のイベントは愛育病院の内覧会ですかね(15/1/25)。

  41. 603 契約済みさん

    本当に素敵ですね、お写真ありがとうございます!仕事なのでなかなか現地いけませんが、改札から繋がると思うとワクワクします。早くここ通って帰りたいですね!GFTにもフィットネスルームありますが、この施設も使えばスポーツクラブ入る必要なさそう。さらにTGMMもできたら素晴らしい一帯になりますね。待ち遠しいです!

  42. 604 匿名さん

    >>600
    ザ・レジデンス三田のスレを読んでみました。
    なるほどねえ。
    あそこは検討だけしましたが、手を出さなくて良かったか。

  43. 605 ご近所さん

    >602
    では、別のお写真を。 8階からのサッシ越しなので、GFTは見切れてます笑)

    1. では、別のお写真を。 8階からのサッシ越...
  44. 606 ご近所さん

    ペデストリアンデッキをもう一枚。
    田町駅方面を見ています。

    1. ペデストリアンデッキをもう一枚。田町駅方...
  45. 607 匿名さん

    >>601
    ペデストリアンデッキが田町〜銀座まで繋がるとは知りませんでした。どこかに情報載ってましたか?

  46. 608 匿名さん

    >>601さん
    ありがとうございます!駅までの距離は近いほうではありませんが、デッキから公園を横手に見ながらであれば、体感的にはちょっとラクになるかもしれませんね。

    TGMMも以前の情報では17年に一部供用開始ということなので、デッキが早めに駅まで貫通してくれることを心待ちにしています。

  47. 609 匿名さん

    今日会社帰りに田町駅からGFTまでストップウォッチで歩いてみました。JRの改札からGFTのグランドエントランスまで僕の足で9分20秒。朝はもう少し早足になるかなというくらい。デッキができればかなりショートカットできるので最低でも1分は早くなりますね。ちなみに信号には捕まらず。次にGFTグランドエントランスから三田線三田駅の入り口までは7分。浅草線はプラス2分くらいかな。実際歩いてみると意外と早いなと思いました。とくに三田線もかなり近いですね、ガードくぐって左に歩きながら青信号のタイミングで反対側に渡り駅前より手前の三叉路右に入り口ありました。また、スポーツセンターと病院も灯りがついていたので半年前くらいよりすでに明るくなってきてますね。植栽も一部できてて良かったです。やっぱり再開発はでかないと思いました。買って良かったと再確認、自己満足ですが(笑)入居が楽しみです。

  48. 610 匿名さん

    >600

    清水は新川崎で施工ミス立て続けに起しちゃってる。

    内覧業者だと施工の問題チェックできないよ。ブログで内覧の様子を公開してる業者があるんだけど、六会コンクリートに引っかかった物件を太鼓判。あとから問題が発覚。依頼するなら、建築士に依頼。

  49. by 管理担当

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸